三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 20:40:37
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

96101: マンコミュファンさん 
[2022-12-05 21:14:17]
>>96093 検討板ユーザーさん

そんな訳ないたろ笑笑。あと建築会社の経費なんて積み上げようと思えばいくらでも調整できるだろ
96102: eマンションさん 
[2022-12-05 21:20:05]
>>96100 マンション検討中さん
自分だったらマンションマニアがお勧めする新築または中古マンションかるよ。3年賃貸はお金もったいない
96103: 匿名さん 
[2022-12-05 22:02:25]
>>96098 匿名さん
約束か走らんけど販売員は「板状はオリンピックレガシーのため値上げしない」とは何回も言っていた。タワーは板状とは別の価格帯だが価格はまだ決まっていないと言っていた。
96104: 匿名さん 
[2022-12-05 22:23:27]
>>96103 匿名さん

約束か走らんけどって日本語としておかしいが、約束事があるような虚偽書き込みはやめてね。
96105: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-05 22:42:41]
>>96102 eマンションさん
辞めた方がいいでしょう。
96106: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-05 23:26:10]
>>96104 匿名さん
約束かは知らんけど
って書こうとしたんじゃない?
96107: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-05 23:27:21]
板状は値上げしてないでしょ
してたらこんな倍率にならんすよ
96108: マンション検討中さん 
[2022-12-05 23:38:05]
>>96105 口コミ知りたいさん
でもさ、今回も外れるよ
96109: eマンションさん 
[2022-12-05 23:59:36]
板状は面倒な案件だから値上げせずにさっさと処分してしまおう。だからタワーもお手頃市場価格で出てくる?ホント?
豊海、月島タワーの坪単価と同じくらいので出てきたら?
当然ここは売れないよね。
でも豊海、月島は売れるよね。想定されてる価格から値上げを続けながら。
気づけば、ハルフラタワーは時間かけながら処分できちゃうんじゃない?
そう、すみふならね。
96110: マンション掲示板さん 
[2022-12-06 00:26:11]
>>96109 eマンションさん
頭悪そうな文ですね笑笑
96111: マンコミュファンさん 
[2022-12-06 01:03:13]
またこのパターンでしょ

タワーが想定を超えた微妙な価格でリリース

多くの実需はガッカリし一期一次を見送る

月島や豊海など湾岸価格がもう一段上昇

やっぱり安いかもと皆が戻ってきたら平均20倍に・・
96112: 名無しさん 
[2022-12-06 05:29:30]
想定を超えた微妙な価格っていくら?坪500万?
96113: 匿名さん 
[2022-12-06 05:34:20]
どんなにごたくを並べても 
景気先行指数の日経平均が上がらない限り 上がらない。
96114: マンション検討中さん 
[2022-12-06 07:32:48]
3年後はさすがによめないな。
96115: 匿名さん 
[2022-12-06 08:20:43]
>>96114 マンション検討中さん
その間、スーパー台風による高潮や直下型地震がある可能性も否定出来ないし。

96116: マンション検討中さん 
[2022-12-06 09:39:51]
>>96115 匿名さん

不動産価格が更に上がる可能性も否定できないしね
誰も予想なんてできないから、結局買いたい時に買うしかない
96117: マンション掲示板さん 
[2022-12-06 09:44:54]
>>96115 匿名さん

日本列島が沈んだら 笑
96118: マンション検討中さん 
[2022-12-06 09:46:02]
タワー棟坪400万ならお得がなくなるので、今検討してる実需層は結構検討をやめるかも知れないからここまでの大人気になるかな、投資家は分かりませんが。次の日銀総裁次第では市況も変わるもしれないし先が読めない
96119: マンコミュファンさん 
[2022-12-06 10:08:17]
>>96118 マンション検討中さん
いまの市況を踏まえると、坪400でもバーゲン価格だから、それなりに人気になるでしょ。同じ単価で買える新築マンションだと、どこまで遠くに行かないといけない?ってなる

いまの実需検討層からは大幅に入れ替わるだろうけど
96120: 匿名さん 
[2022-12-06 10:17:23]
>>96119 マンコミュファンさん
市況400だと安すぎだからまずないけど、現実的な価格で第一期は500スタートで出して行って徐々に第二期520、第三期550・・と言うように値上げして行くパターンでは?
96121: eマンションさん 
[2022-12-06 10:17:40]
>>96119 マンコミュファンさん

坪450万でもバーゲンラッシュでしょう。
96122: マンション検討中さん 
[2022-12-06 10:23:41]
400万= 50倍
450万= 40倍
500万= 10倍
550万= 5倍
96123: 評判気になるさん 
[2022-12-06 11:13:44]
>>96122 マンション検討中さん
550くらいから実需だけになりそうですな。
96124: 匿名さん 
[2022-12-06 11:26:10]
>>96122
大江戸線単線の勝どき駅徒歩25分とかで450からとか全く買う人いないと思うけど。KTTやDTが中古で350-450で買えるのに、新築とは言えこんな交通不便なところで駐車場確保も抽選じゃあ坪300-380がいいところだと思う。それ以上なら異常だよ。
96125: マンション検討中さん 
[2022-12-06 11:39:33]
タワー棟の位置なら勝どき駅徒歩20分じゃない?
20分も25分も誤差だけど。
96126: マンコミュファンさん 
[2022-12-06 11:48:08]
>>96124 匿名さん

KTTやDTは坪500オーバーになるよ
PTKの中古が坪600くらいになるだろうからね
96127: 通りがかりさん 
[2022-12-06 12:02:51]
いや、日銀総裁交代で引き締め路線にかじ切り、当然採算とれない不動産急増で価格は暴落まで既定路線。相場簡単すぎ。
96128: マンション検討中さん 
[2022-12-06 12:03:39]
>>96126
ならないよ。大江戸線徒歩5分くらいの物件で築5年以上で500オーバーなら、普通に他か買うよ。実際、350-450くらいでしか売れてないのが何よりの理由。PTKも中古平均で600はまず無理でしょう。条件いい上位部屋なら600超えはあるかもしれないが、実際色々落ち着くと、PTK520-560、DT420-480、KTT350-450あたりが現実的なラインになってくるでしょう。

フラッグのタワーは新築で300-420くらいのレンジで来るとの噂だね。

96129: 評判気になるさん 
[2022-12-06 12:09:06]
>>96127 通りがかりさん
黒ちゃんの後継者は恐らく神田氏だと思うけど
黒ちゃんと基本同じ方針だと思うよ
景気悪いのに金利引き上げられないだろ
96130: 名無しさん 
[2022-12-06 12:13:52]
>>96127 通りがかりさん
持ってなあのに相場も何もない。
96131: 匿名さん 
[2022-12-06 12:23:43]
>>96128 マンション検討中さん

PTKはすでに坪550くらいになってるんだが…
96132: マンコミュファンさん 
[2022-12-06 12:41:41]
もう1ドル136円ですよ。
円安で変動金利上がってマンション暴落ざまぁとか言ってた浅はかな人はどんな顔してるの?
96133: 匿名さん 
[2022-12-06 13:31:24]
>>96132 マンコミュファンさん
マンション暴落は来年春以降ですよ
96134: 匿名さん 
[2022-12-06 14:02:59]
土地が必要な団地と比較して、タワーの価値は無いと思うよ。 

土地を必要とせず、同じ場所に無限に部屋が作れてしまう。
96135: 職人さん 
[2022-12-06 14:03:50]
>>96124 匿名さん

新築+Rainbow眺望(裏マンには残念)+コミュニティ。
もし300-380で出たら更に100倍宝くじ。
以上
96136: 販売関係者さん 
[2022-12-06 14:07:41]
ハルフラタワー棟の平均坪単価は??

350
400
450
500
96137: 評判気になるさん 
[2022-12-06 14:13:26]
タワー価格予想2

480
500
550
600
96138: 名無しさん 
[2022-12-06 14:41:09]
>>96137 評判気になるさん

200万円台予想がない

96139: マンション検討中さん 
[2022-12-06 15:07:18]
仮に平均坪500の場合って350-650くらいですか?
条件悪くても350があるなら引き続き抽選に参加したいです。
96140: マンコミュファンさん 
[2022-12-06 16:26:02]
>>96139 マンション検討中さん

頑張って下さい
私は複数申し込んで今回当選しました
そんなにうるさく無いから大丈夫だと思います
96141: マンコミュファンさん 
[2022-12-06 16:41:55]
複数申し込んで当選した人は温かい目で見れないな
結局はズルをしたわけだからね
96142: 名無しさん 
[2022-12-06 16:53:02]
>>96133 匿名さん

そうなんだ。ではみんな今回の抽選をやめてください。
俺が当選したい、リスクを俺一人に。
96143: 匿名さん 
[2022-12-06 17:03:35]
>>96142 名無しさん

最後の板マンはもう50倍で終了
96145: eマンションさん 
[2022-12-06 17:14:25]
>>96142 名無しさん

自分も貴方と一緒にリスクとります。

96146: 名無しさん 
[2022-12-06 18:12:07]
>>96144 マンコミュファンさん
与信チェックが全く機能していなかった点は文春あたりに調査してもらいたいね
96147: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-06 18:40:33]
>>96133 匿名さん
来春以降、都心のタワマンが暴落するとの予想ですか。すぐに答え合わせできますね。私はそうはならないと予想します。
96148: マンション検討中さん 
[2022-12-06 19:10:22]
96149: 匿名さん 
[2022-12-06 19:16:20]
>>96131 匿名さん
550万の情報は古いですね、次期のPTKは坪640万だよw
96150: 匿名さん 
[2022-12-06 19:28:47]
日本語が不自由な坪180レベルの中国人が集まると、かなり厳しい環境になりそう。外国人はグループで行動するからね。
96151: 匿名さん 
[2022-12-06 19:38:29]
PTK坪640万ならハルフラ坪500万でも割安だな。低層は坪380~PHは坪800くらいかな
96152: 匿名さん 
[2022-12-06 19:40:37]
高島平団地が自殺の名所としてまた多摩ニュータウンがバブル期の負の遺産として

団地のイメージを悪くしてますね。

低所得外国人はまた新しい属性です。人が集まって暮らすのが問題で、おそらく良くない事がたくさん起こるでしょう。
96153: マンション掲示板さん 
[2022-12-06 19:54:34]
晴海フラッグは他所のMRでも話題になるのですね
https://twitter.com/kay20196/status/1600052237354557444?s=46&t=dGhf0nu...
96154: マンション掲示板さん 
[2022-12-06 20:10:14]
ハルフラタワー坪500万でPTK坪640万だからハルフラに殺到という感じやね
96155: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-06 21:05:16]
>>96153 マンション掲示板さん
賃貸前提の人も多いんですかね。厳しい説ありますが。
https://youtu.be/lS67IiwtPvM
賃貸前提の人も多いんですかね。厳しい説あ...
96157: 匿名さん 
[2022-12-06 21:21:17]
マンマンの部下がネガYOUTUBE出してるけど、お前んとこの元祖転売ヤーのお刺身おじさんなんてシービレ最上階を一期一次で買ってドヤってただろ笑
PTKも5戸くらい買ってるしうらやましいDEATH!!!
96158: 匿名さん 
[2022-12-06 21:24:27]
揺れたら終わり。
96159: 匿名さん 
[2022-12-06 22:00:03]
>>96150 匿名さん

国際コミュニティなんて、英語不自由な日本人が集まると、かなり厳しそう環境になりそう。日本人はグループで行動するからね。
96160: マンコミュファンさん 
[2022-12-06 22:03:09]
>>96153 マンション掲示板さん

買えた人は心配していないのに、買っていない人が心配しているようです。なんで?
96162: マンション検討中さん 
[2022-12-07 05:31:10]
>>96155 検討板ユーザーさん
駅遠マンションを借りたい人なんかいないよね。
晴海なんて憧れの土地でもないし。
中央区という名前にブランドがあると勘違いしてるのは田舎出の情弱だよ。
96164: eマンションさん 
[2022-12-07 07:58:24]
落選したらこっちが良さそうです。
https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-omori-r/index.html
96165: マンコミュファンさん 
[2022-12-07 08:01:54]
悔しい?
96166: 通りがかりさん 
[2022-12-07 08:05:56]
>>96164 eマンションさん

比べにならん
96167: 匿名さん 
[2022-12-07 08:07:34]
>>96165 マンコミュファンさん

悔しい
96168: eマンションさん 
[2022-12-07 08:14:47]
>>96164 eマンションさん

70㎡6500万以下くらいなら検討してもいいかな思うけどいくらなの?
96169: マンション検討中さん 
[2022-12-07 10:07:28]
リモートワークなので駅遠で問題無いです。
駅遠だけど大規模で資産性があるマンション教えてください。
96170: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-07 10:13:57]
>>96168 eマンションさん

2LDKを無理矢理3LDKと称している60㎡が6000って事で、70㎡越えの3LDKは、7000万~8000万
96171: マンコミュファンさん 
[2022-12-07 10:14:38]
>>96169 マンション検討中さん

ここと海浜幕張。
96172: 評判気になるさん 
[2022-12-07 11:20:57]
>>96170 口コミ知りたいさん

うーん、値段の割にはちょっと狭すぎですね
6000出すなら70㎡、7000~8000出すなら80~90㎡は欲しいです
96173: 匿名さん 
[2022-12-07 11:41:32]
>>96172 評判気になるさん

知らねえよ笑笑
96174: 評判気になるさん 
[2022-12-07 12:07:30]
>>96172 評判気になるさん

ここを当選以外都内の選択肢はなさそうです。
96175: マンション掲示板さん 
[2022-12-07 12:08:22]
>>96164 eマンションさん
平和島や大森あたりは競艇場あるし治安で有名な蒲田も近くてコスパいいですよね。
駅前は電線がぐちゃぐちゃになった戸建だらけで下町らしい風情がありますし、パジャマか私服かわからないような服着たお爺ちゃん達がゾンビみたいに徘徊しててほっこりしますよ。リモワであれば外に出ないからあまり関係無いですが。
96176: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-07 12:14:42]
>>96164 eマンションさん
平和島も湾岸ですから海浜公園も近くにあるんですね。
住民の方も開放的ですね!

https://maps.app.goo.gl/qAZAmkqisFA86eESA?g_st=ic

https://maps.app.goo.gl/99YzgvKMLtUB19uV8?g_st=ic
96177: 匿名さん 
[2022-12-07 15:11:46]
湾岸の風景はダメだなー。なんでこう、コピペの町になるんだろう。

風のせいで建てても箱だけ、手で植えた霊園みたいな草花、スペースがあるのに生き物がいない、とても浅い緑の風景。 

これは厳しい。
96178: 通りがかりさん 
[2022-12-07 15:18:14]
>>96177 匿名さん

厳しいのは湾岸なのか、あなたの感性なのか
いずれにせよこのスレにいてもあなたに得は無いので去った方がいいですよ
96179: 匿名さん 
[2022-12-07 15:22:11]
ジオラマのようなコピペの風景がいいと思うのなら、あなたの感性は異常だよ。普通じゃない。
96180: 匿名さん 
[2022-12-07 15:48:12]
>>96179 匿名さん

故郷を思い出す田園風景が良いなら早く実家へ帰りなよ
96181: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-07 16:13:14]
>>96180 匿名さん

風景の良い地方たくさんあるのに。なぜこの人工島に集まってくるのかよ。
96182: マンコミュファンさん 
[2022-12-07 16:20:11]
>>96174 評判気になるさん

だから50倍か
96183: マンション掲示板さん 
[2022-12-07 16:22:37]
>>96181 口コミ知りたいさん

じゃあその風景が良い地方のマンションスレに行ってね
96184: 匿名さん 
[2022-12-07 16:22:48]
感情に訴えかけるポエムも下手で、ネガティブなファクトを使って論理に訴えかける事もできない無能なネガさん、人生で詰んでそう。そりゃあイライラして他人に嫌がらせしたくなるよね。
96185: 匿名さん 
[2022-12-07 16:23:11]
>>96181 口コミ知りたいさん

うん。 東京にはあんまりない。 オッサン臭いどこは嫌だし
96186: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-07 16:25:41]
>>96184 匿名さん

ネガが無能で倍率が下がらない。 困ってる。
金曜日に電話して倍率聞く予定。 シーの90平米狙ってる。
96187: 匿名さん 
[2022-12-07 16:41:34]
>>96186 口コミ知りたいさん
実需なら応援してるで。ビューバス部屋は開放感あって良いね。特徴的な間取りで万が一の場合でも差別化もしやすいし。
96192: 匿名さん 
[2022-12-07 19:55:08]
東京都は7日、新型コロナウイルスの新たな感染者1万4946人と20人の死亡が確認されたと発表した。
96193: 匿名さん 
[2022-12-07 20:04:15]
芸術家に湾岸は無理。
96194: eマンションさん 
[2022-12-07 20:06:36]
>>96177 匿名さん
埋立地だからだよ。
しょせん、工場や倉庫用地。 

96195: 評判気になるさん 
[2022-12-07 20:25:44]
晴海4丁目の今まで晴海東小とされていたのが晴海西小の第二校舎になると発表されましたね。第二校舎には小1~3までが通学で2030年4月開校となると、影響があるのは2021年4月以降生まれからですかね。https://www.genki-takahashi.com/2022/12/07/haruminishi-2/
晴海4丁目の今まで晴海東小とされていたの...
96196: 匿名さん 
[2022-12-07 20:39:55]
シービレ全部屋申し込んでも当たる気がしないのに、お前が申し込む1部屋って見込みないから諦めろよ
96197: 名無しさん 
[2022-12-07 20:49:37]
サンビレッジF棟買いたい
96198: 匿名さん 
[2022-12-07 21:02:13]
1年前は5倍以下だった全部屋レインボーブリッジビューのサンビレFどうぞ~
1年前は5倍以下だった全部屋レインボーブ...
96199: eマンションさん 
[2022-12-07 21:15:20]
>>96195 評判気になるさん
情報ありがとうございます。
学校のキャパが増えるのは良いですね。
良いニュースだと思います。
96200: 通りがかりさん 
[2022-12-07 21:25:31]
晴海西小の第二校舎まで一番遠いサンパークA棟からは1.1km徒歩14分。小学一年生なら徒歩30分くらいかかりそうですね。
晴海西小の第二校舎まで一番遠いサンパーク...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる