三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 20:40:37
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

95201: マンション掲示板さん 
[2022-11-26 13:26:03]
買った人はこの掲示板に一日中張り付いてるんすね笑
きっとせっかく入居した後も毎日スーモ見ながら生活するんでしょうね笑
95202: 匿名さん 
[2022-11-26 13:28:31]
実需で地下鉄待てないなら他当たってくださいね
あなたの代わりは他にもいるの
それこそ無尽蔵に笑
95203: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 13:30:05]
>>95201 マンション掲示板さん

スーモたのしいので笑

あなたに迷惑かけないからいいでしょ
95204: デベにお勤めさん 
[2022-11-26 13:34:10]
優秀な社畜に素晴らしい社宅を!
ってなると臨海地下鉄で本社に近くなる
都政やデベや会社で思惑合致するんよなー

投資家は全てを飲み込んだだけ
95205: 通りがかりさん 
[2022-11-26 13:35:58]
ネガティブ要素は全く無い話だと思いますけどね
・リセールバリューが上がる事で選択肢が増える
・リセールしなくても家族に資産が残せる可能性が高くなる
・地下鉄新設に伴って周辺の開発が活発化する事が期待出来る
・事業計画で晴海フラッグの名前が出た事からこれ以外にも注力される可能性がある
95206: マンコミュファンさん 
[2022-11-26 13:37:41]
>>95201 さん
楽しいですよ。
毎日スーモは見てないけど、ノムコム相場価格お知らせメールは気にしてます。
95207: デベにお勤めさん 
[2022-11-26 13:41:22]
パワーカップルは妻も都心で正社員
これが正式定義

わざわざ郊外で時間給せんだろ
95208: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 13:49:13]
>>95120 匿名さん
私もそう思います。もう駅位置は昨日の計画発表でほぼ確定したので、重要なのは出入り口がどこにできるのかなんですよね。

95209: eマンションさん 
[2022-11-26 13:52:06]
>>95129 マンション検討中さん
タワー棟のモデルルームのところがほぼ晴海駅の位置ですね。実はモデルルーム作るところから意識していたのかもしれませんね。
95210: マンション掲示板さん 
[2022-11-26 13:53:21]
>>95132 マンション検討中さん
昨日の計画発表でその可能性はゼロになりましたね。
95211: マンション検討中さん 
[2022-11-26 13:56:52]
臨海地下鉄の計画無くなるかもという説を唱えてる人がいるが、むしろ、臨海部の開発に必要な交通ネットワークとして国交省の資料に位置付けられているので、そんなにリスク高く無いと思うよ。
遅延のリスクについても、今回TXとの接続を後回しにしたのは茨城県との調整に時間がかかりそうだから単独で発表したんでしょ。
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001404436.pdf
95212: 匿名さん 
[2022-11-26 13:58:50]
>コンテナふ頭の整備・再編やAI等のデジタル技術を活用したコンテナターミナルの高度化により、港湾物流の効率化を推進する。
95213: 匿名さん 
[2022-11-26 14:00:35]
>ベイエリアから世界へ
「人類の未来の水準点となる都市の姿を世界へ広げる」ベイエリア⇒東京
世界のモデル日本のモデル
サステナブル・リカバリーの観点から、産業・経済・文化を含めた社会全体の変革・発展につながる東京ベイeSGの都市モデルを、世界へ発信していく
95214: 匿名さん 
[2022-11-26 14:01:49]
>ベイエリアならではの実験場
〇廃棄物処分場としてできる限り?く活用しつつ、法的・技術的な制約を踏まえ、当面は、実装エリアとして活用
〇将来的に、このエリアの特性を生かし、ここでしか体験できない、海と緑に囲まれた自然と調和した未来の都市を実現
95215: 匿名さん 
[2022-11-26 14:03:14]
廃棄物処分場ハルフラ
ハルフラのフラグだね笑
95216: 匿名さん 
[2022-11-26 14:03:35]
急激に障害が増えてくる。おそらく10年後には消えている案件だと思うぞ。
急激に障害が増えてくる。おそらく10年後...
95217: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 14:03:57]
>>95196 マンコミュファンさん
その通りですね。晴海3,4丁目の再開発が進みますから。
95219: 匿名さん 
[2022-11-26 14:05:56]
>>95216 匿名さん
国全体で人口が減っても東京都流入傾向は変わらないよ
東京都の資料持ってきなよ
95220: マンコミュファンさん 
[2022-11-26 14:06:05]
20年も待てんわ。
子供も巣立ってるしリタイア後だし
自分に恩恵なければ意味なくね?
20年も雨風に打たれてバス待ってタクシーも中途半端な距離だから嫌な顔されるし
別の物件選んで良かったわ。
もしここを選んでたらどうなっていたか、
怖いもの見たさで毎日見にきてますw
95221: マンション検討中さん 
[2022-11-26 14:06:25]
>>95161 マンション検討中さん

入居後15-16年ぐらい。
14-15年あたり高値で売却できれば。
95223: 管理担当 
[2022-11-26 14:09:41]
[No.95218~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
95224: マンコミュファンさん 
[2022-11-26 14:09:50]
>>95197 eマンションさん
その頃には修繕費3倍になっていて大規模修繕で追徴されるからその前に売り人が続出するので値下げしないと売れない。駅徒歩10数分ならはっきり言って価格上がるほどの影響はない。
95225: 匿名さん 
[2022-11-26 14:09:54]
海ほたるPAに問題あったことあったっけ?
95226: マンション検討中さん 
[2022-11-26 14:10:29]
リセールバリューは低いより高い方が良い。ただそれだけ。
95227: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-26 14:11:38]
>>95220 マンコミュファンさん

くやしぃのう、くやしぃのぅ。自分が買ったマンションの掲示板は盛り上がってなくてくやしぃのぅ。
通常は盛り上がる材料ないままだからなー。
購入後も盛り上がる要素がある晴海フラッグは最高。
95228: 匿名さん 
[2022-11-26 14:20:57]
>>95224 マンコミュファンさん

確かに、駅徒歩10分を超えたら、リセールに影響しない。そりゃあ、複数駅が使える都心マンションのほうがリセールバリューは高いに決まっている。それに本当に臨海地下鉄が開業までこぎ着けられるかどうかも不確定要素。石原慎太郎のような強力な意思とリーダーシップが必要。でも、実需で住んで、街の発展を見ながら暮らせるのも、不景気な世の中、夢のある話で、それはそれで喜んでもいいんじゃないかな。
95229: 評判気になるさん 
[2022-11-26 14:26:19]
>>95216 匿名さん
ここやばかったらその前に地方やばそう
95230: 評判気になるさん 
[2022-11-26 14:26:19]
都心マンション買う層はリセールバリューなど気にもせんよ
アマンレジデンスは一部屋300億だぞ?

無論のことだが妻も働きパワーカップルとか息巻いてる訳でもない
一馬力で300億が余裕な家を対象として考えるだけ無駄
95231: 通りがかりさん 
[2022-11-26 14:29:12]
>>95222 匿名さん
ごめんこれどこ?
震災後も豊洲の価値は全く下がらなかったんだけど知らん?
95232: eマンションさん 
[2022-11-26 14:30:24]
>>95220 マンコミュファンさん
気になって気になって仕方なくて草
95233: 評判気になるさん 
[2022-11-26 14:32:19]
>>95225 匿名さん
東京湾で津波による災害って聞いた事ない
むしろ荒川とか多摩川の氾濫の方がやばい
水捌けないからね
95234: 匿名さん 
[2022-11-26 14:35:10]
戦後、東京に大きな地震なんて来てないだろ。来てたらタワマンなんて建ててないから。
95235: 匿名さん 
[2022-11-26 14:37:11]
豊洲は、関東大震災の死体とガレキで形成された大きな墓だ。

足が震えるわ。
95236: eマンションさん 
[2022-11-26 14:38:45]
>>95233 評判気になるさん

東京湾は津波の危険性がないとは言え、自然災害は「絶対ない」とは言い切れないから難しい。埋めて地は歴史が浅いから、過去の災害の史実が乏しいのもある。
95237: eマンションさん 
[2022-11-26 14:39:40]
>>95234 匿名さん

自然を甘くみてるな。こういう奴は自然災害で淘汰される。
95238: 匿名さん 
[2022-11-26 14:39:46]
岸壁は崩れ、幾多の車が海にのみ込まれていた。神戸の中心部と人工島のポートアイランドを結ぶ神戸大橋は、大きな段差が生じていた。三宮側から歩いて渡ると、島を出る人々の波が前方から押し寄せてきた。島は液状化し、孤立した。

https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/sinsai/20years/machinofu/cat196/

阪神淡路大震災では、M7.3レベルの地震で埋立地の神戸ポートアイランドと六甲アイランドが半年間『海の孤島』になった。島内は最大3mの沈没、穴だらけの状態に。電気は比較的早く復旧したが、ガスと水道が復旧したのは三ヶ月後だった。

阪神淡路大震災の14回相当分が関東大震災である。
95239: 評判気になるさん 
[2022-11-26 14:39:48]
都心の新築マンションは東京タワーから見える限りの
一部屋一部屋が人ひとりの生涯年収を軽く超えるぞ

死体とか何でもないだろ
95240: 匿名さん 
[2022-11-26 14:41:03]
広範囲に地盤沈下が発生したことで、東北地方太平洋側の海岸が沈没し、その影響で東北にある埋立地はすべて跡形もなく海に流れてしまった。これら液状化、地盤沈下によるものを合わせた浸水面積は、青森県から千葉県までで合計561km東京23区分におよぶ。
将来的に地図の書き換えが必要になると考えられるが、国土地理院は被災地に配慮し、地図の書き換えは当面行わないとした。

高知県、福祉施設の高台移転に補助 13年度予算案
南海トラフ地震対策を加速。保育所や社会福祉施設の高台移転を支援する補助金を計上した 。
95241: 匿名さん 
[2022-11-26 14:41:32]
>>95235 匿名さん

それを言ったら、都内のどこもかしこも、過去の災害や戦火で命を落とした屍の上に我々は住んでいるからね。
95242: 評判気になるさん 
[2022-11-26 14:41:52]
資本主義に違和感を持つなら
素直に都営地下鉄臨海築地線を待ってろよ
95243: 匿名さん 
[2022-11-26 14:45:25]
阪神淡路大震災(M7.3)と比較して関東大震災はどれくらい強力なのか?

■関東大震災 (参考資料)
本震 
9月1日
11:58 M7.9
余震
12:01 M7.2
12:03 M7.3
12:17 M6.4
12:23 M6.5
12:40 M6.5
12:47 M6.8
13:31 M6.1
14:22 M6.6
15:19 M6.3
16:37 M6.6
9月2日
11:46 M7.3
18:26 M6.9
22:09 M6.5

震度7の14連発、
被害は上の写真にあるポートアイランドの100倍以上と予想する。
95244: 匿名さん 
[2022-11-26 14:45:54]
ポジが盛り上がってて反論できなくなると、神戸の震災画像を連投して、関東大震災話、関東大空襲の話を連投するネガ氏。
管理者に画像消されるまでが1セット。これを何度も繰り返してる。
95245: 匿名さん 
[2022-11-26 14:49:35]
原爆とこれは義務教育なので……
95246: 匿名さん 
[2022-11-26 15:03:19]
あざっすニキ マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
95247: マンコミュファンさん 
[2022-11-26 15:11:19]
>>95246 匿名さん
あざっす!
95248: 買い替え検討中さん 
[2022-11-26 15:31:04]
>>95194 マンション掲示板さん
今鉄道利用できなくても、駅遠ではなくなるという価値が織り込まれることと、および周囲が発展する可能性が高く、総じて資産価値の下落リスクはかなり和らぐ。もっと言うと今の市況が続くなら値上がりの期待値が格段にあがったということ。特に物件は魅力的だが駅遠なため将来の資産価値下落リスクがあるとして敬遠してた人たちが一転してこの物件がほしくなる。ということ。
95249: 匿名さん 
[2022-11-26 15:49:06]
そこまで資産価値に自信があるなら、
買えたなら高みの見物してりゃいいのに、
契約者が勢揃いでせっせせっせとここで火消し。
95250: 匿名さん 
[2022-11-26 15:52:45]
関心が高い≒資産価値
SNS全盛期の現代を見ても分かるっしょ
95251: マンション検討中さん 
[2022-11-26 15:52:52]
>>95249 匿名さん

火消しと思うのか買えない哀れな人をディスって楽しんでるのかはその人のポジションで見え方違うけどね
95252: 評判気になるさん 
[2022-11-26 16:10:26]
>>95241 匿名さん
豊洲は計画なく急拵えで埋め立てたから湾岸地域でも特に地盤弱いんでしょ
95253: マンション検討中さん 
[2022-11-26 16:15:10]
>>95244 匿名さん
十条のタワーや豊島区の小竹向原などでも毎日朝から晩までネガ書き込んで大暴れ。駅前でデモがあったとか、世界経済が崩壊するだとか、金利が上昇して買った不動産が暴落するだとか、ハザードでマンションが崩壊するだとか、外国人ばかり買ってるから心配だとか等々バカみたいな同じ話を毎日連投。自演して、毎回書き込みID変えて、参考ボタンPCやら携帯やらで押しまくって。毎日張り付かれたスレは大迷惑。運営は一体何してるんだろう。
95254: 通りがかりさん 
[2022-11-26 16:31:14]
>>95252 評判気になるさん
違いますよ。豊洲のあたりは古東京川の影響で支持層が深くて沖積層が厚いから地盤が悪いんです。
95255: 評判気になるさん 
[2022-11-26 16:34:10]
>>95061 マンション掲示板さん
その湾岸マンってやつすげーわかってる風に上から発言が目立つけどなんもわかってねーから参考にしてはいけない典型例なんですけど。
95256: マンション検討中さん 
[2022-11-26 16:35:05]
今回、一番リセールバリューが高い間取りはどれだと思いますか?
95257: 匿名さん 
[2022-11-26 16:52:22]
>>95256 マンション検討中さん

4E105の高階層、4E98A/Bのシーバス4LDK部屋
95258: 通りがかりさん 
[2022-11-26 16:57:46]
晴海フラッグ買う決心がつきました!
95259: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-26 17:06:29]
>>95258 通りがかりさん
たくさん申し込みお待ちしてます。
95260: マンション掲示板さん 
[2022-11-26 17:12:52]
今、虎ノ門に住んでてBRTですぐ行けるようになるから別宅としてハルフラ買ったんだけど、20年後の地下鉄より今あるバスとBRTにしか関心ないけどな。
95261: 匿名さん 
[2022-11-26 17:23:26]
契約者です。
いやあ、ネガコメありがとうございます。これから晩酌のつまみに一つ一つ読ませて頂きます。
後は投資用にタワー買おうかな。
95262: 評判気になるさん 
[2022-11-26 17:24:40]
>>95260 マンション掲示板さん

あっそ笑笑
95263: 名無しさん 
[2022-11-26 17:28:35]
>>95261 匿名さん
おめでとう
紆余曲折あったと思うけど今となっては勝ち組だね
95264: マンコミュファンさん 
[2022-11-26 17:32:40]
>>95258 通りがかりさん

まず、抽選当たってからな
95265: 匿名さん 
[2022-11-26 18:13:20]
晴海ふ頭公園から花火上がってるな
95266: マンコミュファンさん 
[2022-11-26 18:26:29]
95267: マンコミュファンさん 
[2022-11-26 18:27:22]
【速報!】晴海エリアに大学とショッピングモール計画浮上!
晴海は全てを兼ね備えたコンパクトシティに最終進化へ
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20221126/1669388400
95268: マンション検討中さん 
[2022-11-26 18:30:01]
>>95263 名無しさん
ありがとう、資産家には金が集まるってのが身に染みてわかりました。相続対策兼ねて3部屋契約済みですがタワーも複数戸申し込む予定です
95269: 名無しさん 
[2022-11-26 18:30:21]
なんでここ、20年後の地下鉄でこんなに盛り上がってるの?
枝川地下鉄新駅発表でもあっちは無風なんだけど。
95270: 匿名さん 
[2022-11-26 18:33:12]
上の投稿見てみw

最低の立地に偏差値の低い人が集まってる方が面白いじゃん。ネガる価値がある。
95271: 評判気になるさん 
[2022-11-26 18:34:14]
>>95268 マンション検討中さん
爆買いしまくりやんけwお金持ちだなぁ
95272: 匿名さん 
[2022-11-26 18:36:04]
駅が欲しいなら、そこの海をどうにかしろw 本来あるべき広大な敷地がない。海になってるw もう存在と立地がアホすぎてw 
95273: 評判気になるさん 
[2022-11-26 18:38:15]
腐っても一番地価の高いザギンがある区なんよなぁ
95274: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 18:39:06]
20年後の地下鉄でこんなに嫉妬されると笑ってしまうな。今後20年間ずっと嫉妬されることになる笑
95275: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-26 18:40:58]
>>95273 評判気になるさん
あー東京都に全力無視された中央区ですね。
95276: 匿名さん 
[2022-11-26 18:41:12]
>>95263 名無しさん
ありがとうございます。一期一次から申し込み重ねて数回目で当選しました。ネガコメは無視して最終期申し込んだ方が良いと思います。
95277: 匿名さん 
[2022-11-26 18:41:37]
ゴキブリ殺すアースきんちょうる工場が閉鎖されてコンテナ置場にもならなかった場所だろw ダメだウケる。デートしてくる。
95278: 匿名さん 
[2022-11-26 18:42:46]
>>95268 マンション検討中さん
人のコメント乗っ取るなよ笑
95279: 匿名さん 
[2022-11-26 18:53:59]
>>95276 匿名さん

まさに継続は力なりですね、
95280: 名無しさん 
[2022-11-26 18:58:58]
>>95269 名無しさん
物件がないからでしょ。
95281: マンション比較中さん 
[2022-11-26 19:22:13]
>>95267 マンコミュファンさん
ちがいます。大学もショッピングモールも計画はありません。
浮上もしていません。よく読みましょう。

「可能性があるかと言われれば、確たる根拠は全くありません。新晴海駅がなきゃお蔵入りでした」
ちがいます。大学もショッピングモールも計...
95282: 評判気になるさん 
[2022-11-26 19:37:47]
>>95269 名無しさん
枝川は再開発の動きがないですからね。これからあるかもしれませんが。
95283: マンション検討中さん 
[2022-11-26 19:46:55]
>>95113 検討板ユーザーさん
資産価値は上がると思うけど、QOL言い出したら、あと20年はQOLは上がらないよね。一応つっこんでみる。
95284: 匿名さん 
[2022-11-26 20:07:52]
>>95283 マンション検討中さん

実現するかも不確定な臨海地下鉄計画。知事が替わったら頓挫する可能性が高い。コロナ対策でかつかつの都の財政を考えたら、どうなんだろう?
95285: 匿名さん 
[2022-11-26 20:32:08]
>>95284 匿名さん
知事が変わっても保守系の知事なら継続しますよ。革新系の知事にはならないでしょうし。

95286: 匿名さん 
[2022-11-26 20:37:37]
>>95285 匿名さん

保守系の知事になる根拠は? そういう楽観的な、希望的観測しかできない、自分に都合の良いことしか考えない視野狭窄な人が多いのでしょうか。税金を食い潰して、偉そうな顔する分際かよ。都の財政を見ろよ。恥を知れ!
95287: 匿名さん 
[2022-11-26 20:56:01]
何が悲しくて大人になって駅遠の公営団地に住まないと行けないのかと考えて見送りました。
自分の選択に自信を持ってます。
20年後まで駅できないというネガティブニュースを聞きましたので。
95288: 名無しさん 
[2022-11-26 20:59:03]
ネガは面白いな、恥ずかしげもなく珍説を披露しておいて他人に恥を知れは草
95289: 通りがかりさん 
[2022-11-26 21:11:37]
>>95284 匿名さん

頓挫するわけ無いやんw恥ずかしいな
95290: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 21:11:41]
>>95269 名無しさん
豊住支線沿線と違い、有明と晴海に盛大な売れ残りマンションを抱えているから。
地下鉄ネタを使って、なにかなんでも値下げせずに在庫を捌かないといけない。
また、この地区は自分のマンションを売って稼ぎたいせこい奴らも多い。
だからだよ。


95291: 通りがかりさん 
[2022-11-26 21:14:21]
>>95281 マンション比較中さん
なんでも自分に有利な話があれば1万倍に膨らませてカモをひっかけようとするのが埋立地気質。

95292: 通りがかりさん 
[2022-11-26 21:16:07]
>>95286 匿名さん
革新系の知事になる可能性あるの?今の立憲、共産あたりの体たらくぶりを見ると、全く無さそうなんだけど。
95293: 名無しさん 
[2022-11-26 21:20:39]
>>95290 検討板ユーザーさん
核心をついてるね。半分以上は業者と素人サラリーマン投資家でしょうね
95294: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 21:22:49]
>>95293 名無しさん
ハイハイ。同じネガ。
95295: 名無しさん 
[2022-11-26 21:25:30]
>>95286 匿名さん
一度も分譲買えてないのに、色んなスレで恥知らず。
95296: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-26 21:27:08]
>>95289 通りがかりさん

頓挫したら、責任を取ってくださいね。トン面するのは目に見えているけどw
95297: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 21:28:35]
>>95292 通りがかりさん

100%言い切れるかね。過去の都知事選も勉強してごらん笑
95298: 匿名さん 
[2022-11-26 21:29:16]
>>95295 名無しさん

残念ながら山手線内側が分譲に住んでます。
95299: 匿名さん 
[2022-11-26 21:30:42]
ハルミフラッグを検討する人は馬鹿ばかり。。
95300: 評判気になるさん 
[2022-11-26 21:35:12]
>>95298 匿名さん
いえ、貴方は賃貸です!連投ネガは一名だけです!
95301: 匿名さん 
[2022-11-26 21:36:44]
>>95300 評判気になるさん

賃貸と断定する理由は? 固定資産税も払ってますよ。
95302: マンション検討中さん 
[2022-11-26 21:38:30]
ネガの人はなんでここを見に来てるのか純粋に聞いてみたい。
楽しいの?それとも本当は検討者なの?
95303: マンション検討中さん 
[2022-11-26 21:40:50]
>>95300 評判気になるさん

「連投ネガ」というワードを使っている時点でお里が知れる(クスクス)
95304: マンション掲示板さん 
[2022-11-26 21:42:25]
>>95298 匿名さん

山手線内側が分譲に住んでいてなんでここの掲示板に書き込みしてるの?ここが欲しいの?
95305: マンション検討中さん 
[2022-11-26 21:42:55]
>>95302 マンション検討中さん
情弱が騙されるのを見ていられないから。
正義の味方なんですよ。

95306: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-26 21:44:33]
>>95301 匿名さん
いえ、貴方は城北エリアの賃貸です。毎日暇で様々なスレで自演してネガしています。そんなのが生き甲斐な人そうはいません。以前他のスレで頭金なしでフルローン35年組めないと悩んでいた人と同一人物だとある言葉の特徴から確信があります。
そもそも検討スレでネガする必要は本来ないのです。嫌なら他を検討すればいいのですから。いちいちこうやって絡みついている事自体貴方が同一人であると思います。
95307: マンション掲示板さん 
[2022-11-26 21:44:47]
>>95298 匿名さん

山手線内側が分譲に住んでいてなんでここの掲示板に書き込みしてるの?ここが欲しいの?
95308: 匿名さん 
[2022-11-26 21:45:42]

暇人でしょうね
私は運良く契約出来ましたが
倍率が極端に高いのが欠点ですね
95309: 匿名さん 
[2022-11-26 21:47:12]
>>95304 マンション掲示板さん

メディアや情報に踊らされて、東京都の壮大な実験場に食いつく人たちを見ていて、可哀想だな、哀れだなと思ったから、ここのスレに来ました。おせっかいと言われたら、その通りかもしれません。そのうち夢から目を覚ますでしょう。
95310: 匿名さん 
[2022-11-26 21:48:11]
>>95306 口コミ知りたいさん

はあ? 言っている意味が分からない。
95311: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 21:50:38]
>>95297 検討板ユーザーさん
美濃部知事のこと?今令和なんだけど
95312: マンション検討中さん 
[2022-11-26 21:54:28]
アタオカまで呼び寄せちゃう人気ぶりの晴海フラッグ
95313: マンコミュファンさん 
[2022-11-26 21:54:44]
>>95311 検討板ユーザーさん

令和もなにも関係ないと思うけど。選挙なんてその時の風が吹けば天地がひっくり返るんだから。政治の素人だね、あなたは。
95314: マンコミュファンさん 
[2022-11-26 21:57:35]
>>95309 匿名さん

可哀想だな、哀れだなと思ったんですか?正義感強い立派な人ですね。うざいからもう来ないで
95315: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 22:03:09]
95316: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 22:06:23]
95317: 匿名さん 
[2022-11-26 22:06:27]
>>95314 マンコミュファンさん

はい。あなた方への憐憫から書き込みました。不都合なことを衝かれたら、顔を真っ赤にして書き込むハルミフラッグ検討者。3Aエリアの検討者だったら、涼しい顔をして聞き流すでしょうね。心に余裕のない人に人気のある街、ハルミフラッグ。さようなら。
95318: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 22:17:41]
当たらないから安心して酸っぱい葡萄ツイート連投して欲しい。
https://twitter.com/itopon1118/status/1596331835390578689?s=46&t=gdTYZ...
95319: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-26 22:19:10]
>>95313 マンコミュファンさん
この50年革新系の都知事が誕生してないのに臨海地下鉄反対の都知事候補が当選するの?そっちの方が説得力ゼロなんだけど
95320: マンコミュファンさん 
[2022-11-26 22:19:42]
>>95317 匿名さん

良かった、さようなら
95321: マンション検討中さん 
[2022-11-26 22:21:59]
ハルフラと築地に注力あざっす!

小池都知事は「この地下鉄の開通により、晴海の選手村跡地や築地のまちづくりなど沿線の利便性を向上し、個性豊かな魅力を発揮する」とし、早期の事業化に向けて検討を進める。
95322: 匿名さん 
[2022-11-26 22:26:02]
>>95318 検討板ユーザーさん

「酸っぱい葡萄」「連投」のワードを使うあたり臭いw
95323: マンコミュファンさん 
[2022-11-26 22:33:03]
ハルフラ諦めたベイパーク民息してる?
https://twitter.com/gilinvestor/status/1596342967396024320?s=46&t=gdTY...
95324: 名無しさん 
[2022-11-26 22:40:58]
他の方も投稿していますが、ある特定のネガがこの掲示板に貼り付いています。定期的に同じ内容の虚偽の投稿を繰り返し、デベロッパー各社への業務妨害を企てています(恐らくデベロッパーへの反感や、日頃の鬱憤を晴らしたいなどの悪意でしょう)。数十件にも及ぶ悪質なデマ投稿は検挙事例もありますので立派な犯罪です。当該行為を見かけた場合は削除依頼を出していますが、今後も続く場合はデベロッパーおよび掲示板運営者に対して意見書を出した方がいいかもしれませんね。こういう闇の部分を少しづつ明るみに出すことには案外効果があります。投資家としても看過できない問題です。
95325: マンコミュファンさん 
[2022-11-26 22:50:05]
何故運営は対処しないんだろうな。ここに張り付いてる異常なネガは1人なんだからBANできるだろ。
95326: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 22:54:05]
新駅が有明ガーデン直結が確定した有明民も祭りの様相です。
95327: マンション検討中さん 
[2022-11-26 22:56:00]
ネガは一度ここの削除ガイドラインを読んだ方がいい。損害賠償に関係する情報開示に関してポリシーが掲載されてるから。リアル感があって自分の投稿に責任を持てるよ。実は匿名投稿じゃなくて自分の氏名と住所と一緒にデマを書き込んでるのとほぼ同じだと思ったら、訴訟リスクのある投稿をするのは結構怖いと思うんだよな。自分が住まないマンションで人生滅茶苦茶にしないで、自分を大切にした方がいいよ。
https://www.e-mansion.co.jp/information/guideline.html
95328: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 23:03:18]
湾岸エリアの2024年問題も起こらないかもしれませんね
晴海フラッグ落選組は晴海か有明の中古買うのが正解でしょ
都が主導してるから値上がりは間違いない
95329: ネガ代表 
[2022-11-26 23:06:51]
>>95327 マンション検討中さん
not found!ククク。。。
95330: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 23:12:29]
>>95329 ネガ代表さん

リファラーで弾いてるのか、URLは正しいみたいですけど404になりますね。削除依頼のページから辿ると見れるようです。
95331: 通りがかりさん 
[2022-11-26 23:39:11]
>>95285 匿名さん

継続しないと歴史の罪人になるから、
誰も後世に恨んで欲しくないでしょう。
95332: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 23:50:54]
>>95307 マンション掲示板さん
山手線の内側でも場所によるよね
北の方だったりしてw
95333: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-26 23:58:37]
>>95332 検討板ユーザーさん

いわゆる線路北ね
95334: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-27 00:10:16]
10年後は坪400は確定でOK?
95335: マンション検討中さん 
[2022-11-27 00:25:29]
>>95332 検討板ユーザーさん
十条スレ遡って見ると赤羽あたりの賃貸らしい。他でもめちゃくちゃしてるな。
95336: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-27 00:26:31]
>>95334 検討板ユーザーさん
自分がそれで買いたいか考えてみろ。
95337: 名無しさん 
[2022-11-27 00:31:31]
>>95334 検討板ユーザーさん
オッケー
むしろもっと上がるんじゃないかと

95338: 匿名さん 
[2022-11-27 00:33:27]
>>95335 マンション検討中さん
あーやっぱり北の方か
凄いとこ住んでたら山手線の内側とか言うより区とかもうまんま地名出すよなと思ってw
95339: マンション検討中さん 
[2022-11-27 00:40:51]
>>95338 匿名さん
十条スレでも自分は3Aとか言ってる
赤羽は悪いとこじゃないけど、3Aじゃないだろw
まぁ嘘ついてるだけなんだろうが
95340: 匿名さん 
[2022-11-27 01:04:22]
黒田総裁も退任して金利が上がれば、来年後半くらいからマンション価格が下落に転じてくる。
95341: eマンションさん 
[2022-11-27 01:17:42]
>>95340 匿名さん
恐らく後任は黒ちゃんの意志継いだ神田氏だろう
まだまだ不景気なのですぐに金利上がるとは思わない
行き過ぎた円安は介入で潰したんでまぁ円高には振れるね
95342: マンション掲示板さん 
[2022-11-27 02:44:14]
何故臨海地下鉄開業が2040年頃になりそうか、納得感のある説明がされてる記事。
高速道路の工事との一体工事が想定されて、高速道路の開通予定は2035のものと未定のものがあり、その後臨海地下鉄となる見込みのため。
https://tabiris.com/archives/rinkai-chikatetsu202211/
95343: マンション掲示板さん 
[2022-11-27 02:59:31]
>>95342 マンション掲示板さん
ネガ荒らしは来なくていいよ さよなら
95344: マンション掲示板さん 
[2022-11-27 03:14:03]
>>95343 マンション掲示板さん
アンカミスってない?
95345: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-27 03:22:05]
>>95342 マンション掲示板さん
タイムラインが違うものを無理矢理こじつけてるな
日本橋地中化の開削工事とか明らかにタイムラインが合わないよ…
95346: マンション掲示板さん 
[2022-11-27 04:16:07]
>>95343 マンション掲示板さん

この記事は興味深い。ネガというよりは、東京都は各エリアの再開発と絡めて臨海地下鉄を確実に開通させたい意志を持っていることを深く推察した内容であり、湾岸エリアに住む、または検討中の人にとっては、ポジの意見を補強する論考だと思う。
95347: 匿名さん 
[2022-11-27 04:18:23]
>>95343 マンション掲示板さん

どこがネガ荒らしそうなのか、逆に >>95343 マンション掲示板さん に問いたい。むしろ歓迎すべき書き込みでは?
95348: 評判気になるさん 
[2022-11-27 05:06:24]
>>95342 マンション掲示板さん
車庫問題あるみたいだけど中央防波堤でよくね
20年もあらあ作れるっしょ
土地はあんだからよ
95349: 匿名さん 
[2022-11-27 06:03:19]
モデルルームの予約とれました。現金申込みで80~90戸を申込みます!3戸は当てたいな
95350: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-27 06:37:57]
>>95342 マンション掲示板さん
記事の中では晴海駅の場所はNTT晴海ビルとなってますね。サンビレッジまで1.1Km徒歩14分となるようです。出口はその地上の道路周辺のみとなるんでしょうね。
95351: マンション検討中さん 
[2022-11-27 06:42:34]
>>95337 名無しさん

今も400だよ。
95352: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-27 06:44:53]
>>95340 匿名さん

それを期待したいが、でも誰が総裁になっても、
日本経済はもう利上げ耐える時代に遠く過ぎていた。
95353: マンション検討中さん 
[2022-11-27 07:02:39]
板状ゲットした人はタワー高くなって欲しいよね。
板状の安さが際立つように。
95354: 匿名さん 
[2022-11-27 07:25:32]
小池は2040年開業を目標に「検討をすすめる」と言っただけ。
これで開業が約束されたと思うなんて、おめでた過ぎだな。
95355: マンション検討中さん 
[2022-11-27 07:34:23]
>>95354 匿名さん

ここのスレでは晴海駅ばかりに焦点を当てているが、本当に注目すべき点は、東京駅、新銀座駅、新築地駅の位置。日本橋・常盤橋や有楽町駅前、それに築地市場跡地。いずれも東京都や国、大手デベがかかわる巨大再開発を控えている点だ。これらの再開発と合わせて進めようとする意思表明とも受け取れる。見方を変えれば、晴海駅が開業した暁には、これらの再開発エリアに地下鉄一本で行けるアドバンテージを得ることになる。
95356: 匿名さん 
[2022-11-27 07:52:25]
おれも複数住戸申込みたい
95357: 名無しさん 
[2022-11-27 07:55:22]
>>95354 匿名さん

目標自体で大切だよ。
東京のこれからの注目エリアは臨海地域で、
多数の再開発プロジェクトと一体開発となる予定。
ワクワクしていないのか。
95358: マンコミュファンさん 
[2022-11-27 07:57:23]
>>95355 マンション検討中さん

2040よりも前に進む可能性だってある。
2040あくまで一つの目安。
95359: 匿名さん 
[2022-11-27 08:11:10]
こうしたインフラ工事が前倒しで完成したことは過去に一度もありませんが。
よくそんな詐欺まがいのことが言えますね。
95360: 匿名さん 
[2022-11-27 08:11:54]
>>95343 マンション掲示板さん
95342だけど契約者だよ。中身を読んで納得感があったから共有したに過ぎないよ。礼賛コメント以外ネガとかいう考えはやめた方が良いよ。
95361: マンション検討中さん 
[2022-11-27 08:18:18]
某鉄道系YouTuberは今回の事業者はまだ不透明だけど実質都の三セクみたいなもんだから必ず開通するって言ってたな
95362: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-27 08:19:30]
購入者でも記事を拡大解釈して浮かれているギリギリ層と一喜一憂せずに現実を厳しくみる余裕ある層に分かれる。
95363: マンション掲示板さん 
[2022-11-27 08:23:12]
ここまで来たら必ず実現させるだろうが、2040年なんて先過ぎるので現時点ではたいして影響ない
95364: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-27 08:35:06]
>>95363 マンション掲示板さん
平均倍率50倍を超える程度の影響はありそうですね
95365: マンション検討中さん 
[2022-11-27 08:54:10]
シービレにしようかと思ったけど浴室のタイルが好きになれないな。
他の方はどう思いますか?
95366: eマンションさん 
[2022-11-27 08:58:30]
>>95350 検討板ユーザーさん
NTT晴海ビルの裏に、ドコモのシェアサイクル置き場がある。フラッグ民は、シェアサイクルでかっ飛ばせばいいじゃん。笑

95367: マンション検討中さん 
[2022-11-27 09:04:10]
サイクルポートいっぱいあるからBRTまでもチャリでいけるのが良いね。
95368: eマンションさん 
[2022-11-27 09:16:03]
docomoサイクル使ったことある人ならわかると思うが、設置のキャパシティはあって、朝晩には勝どきと港南エリアにすごいあって、都心の丸の内・新橋・浜松町・田町エリアにはなくなる。
キャパシティ的にフラッグ住んでて常に使いたい時に使える訳ではない。1万以上の人が住むエリアで設置できても50台とかなのかな。そして電源とか故障の問題で全ては稼働できない。
95369: マンション検討中さん 
[2022-11-27 09:19:19]
>>95362 検討板ユーザーさん
金銭面余裕だけど浮かれてるよ笑
一喜一憂していいじゃん
95370: eマンションさん 
[2022-11-27 09:23:23]
>>95368 eマンションさん
確かに集中するね。
平日昼間はハルフラ内から無くなりそう。
常時足りない状態であれば増大はあると思うけどね、営利企業だし。
95371: 通りがかりさん 
[2022-11-27 09:26:12]
本日もネガが大暴れ。もういい加減通報するなり何とかした方が良くない?
書いてあったタワー十条も一人がスレ埋めちゃってる。小竹向原の3000万資金があると妄想してるのも多分コイツ。しかし、酷いね。
95372: 匿名さん 
[2022-11-27 09:26:46]
https://wangantower.com/?p=14612

隣のDTは
>デジタルサイネージの設置や携帯会社のアンテナ設置で稼ぐ姿勢
やってますね。
95373: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-27 09:30:34]
>>95368 eマンションさん

シェアサイクルは分譲エリアでトータル140台ですよ。
シェアサイクルは分譲エリアでトータル14...
95374: 通りがかりさん 
[2022-11-27 09:32:36]
>>95373 検討板ユーザーさん

それはdocomoの赤チャリとは別の台数では?
赤チャリは400台規模とどこかに書いてあった気がする
95375: 評判気になるさん 
[2022-11-27 09:41:00]
>>95362 検討板ユーザーさん
ギリギリ層のみっともなさには呆れますね。
さもしい奴らだ。
95376: マンコミュファンさん 
[2022-11-27 09:45:08]
>>95374 通りがかりさん
失礼しました。ご指摘のとおり、ドコモの赤チャリは400台とありました。
失礼しました。ご指摘のとおり、ドコモの赤...
95377: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-27 10:09:35]
400台もあるの??すごい!
95378: eマンションさん 
[2022-11-27 10:10:38]
>>95371 通りがかりさん
どうも組織ぐるみの可能性あるね
95379: マンコミュファンさん 
[2022-11-27 10:20:12]
>>95365 マンション検討中さん

その程度なら張り替えれば良いでしょ
95380: 名無しさん 
[2022-11-27 10:25:10]
来期事実100倍じゃない? MRパスも難しいし
95381: 評判気になるさん 
[2022-11-27 10:51:26]
転売ヤーから売り出し混乱時期に+坪50万ぐらいで買いたいと思ってたんだけど、どうなるんだろう。結局徒歩20分は変わらないし大丈夫とは思うけど。
95382: 評判気になるさん 
[2022-11-27 11:35:16]
>>95376 マンコミュファンさん

そうですよ、だから、勝どきまでたって、別に赤チャリ使えばいいんですよ。笑
95383: 通りがかりさん 
[2022-11-27 11:51:48]
>>95381 評判気になるさん

まぁ無理だね
95384: eマンションさん 
[2022-11-27 11:56:35]
>>95381 評判気になるさん

1200万から1500万なら場所に拘らないなら大丈夫かも?
95385: 名無しさん 
[2022-11-27 11:56:56]
>>95382 評判気になるさん
BRTから近い棟なら、商業施設来る人のための赤チャリ置き場あんだから、赤チャリ枯渇はないべ。
95386: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-27 12:33:02]
赤チャリは置き場はあっても置いてない

友蔵心の俳句
95387: 名無しさん 
[2022-11-27 12:38:18]
>>95371 通りがかりさん

適宜通報して削除もたまにはされてるけど、書き込み禁止まではできないようだからキリがない
95388: マンション検討中さん 
[2022-11-27 12:43:28]
>>95386 名無しさん
赤チャリない前提で考えた方がよさそうですね。
95389: 通りがかりさん 
[2022-11-27 12:48:51]
>>95365 マンション検討中さん
パービレはどんな感じでしたっけ?
95390: マンション検討中さん 
[2022-11-27 12:50:59]
うちはチャリ派でチャリで銀座まで行けることは魅力的です。以前千代田区に住んでいましたがチャリでいろんなところに行ってました。
95391: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-27 13:01:05]
>>95390 マンション検討中さん
チャリなら墨田区からでも銀座くらい行けますよ。
95392: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-27 13:06:15]
>>95386 検討板ユーザーさん

なんで置いてないの?
95393: マンション検討中さん 
[2022-11-27 13:17:02]
シービレどの列に登録しますか。

85A-C
98A-B
90A-B
90C
95394: eマンションさん 
[2022-11-27 13:55:39]
ハルフラ商業施設前、センターコアに地下鉄入口で徒歩1分あざっす!
95395: 匿名さん 
[2022-11-27 14:14:02]
赤チャリ置いてないって言ってんのは使ったことないかせいぜい1~2回しか使ったことない人なんだろうな
95396: eマンションさん 
[2022-11-27 14:18:42]
「自転車もレンタルとかww
帰りに雨降って乗らなかったら延滞料金どうすんのww」
って煽りもあったな・・無視でいいよもう。
95397: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-27 14:23:36]
>>95396 eマンションさん
普通片道で返却するよねw
95398: マンション検討中さん 
[2022-11-27 14:44:01]
田舎もんは困るなw
タクシー乗り場って作られるのかな?
GOタクシーでも良いけど。
95399: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-27 14:47:29]
>>95379 マンコミュファンさん
そうなんですけどー…
このデザインみんな気に入ってるのかなと思いまして。
95400: マンコミュファンさん 
[2022-11-27 14:50:01]
榊の見通しはどうなんだろう。
是非晴海駅の計画を踏まえてコメントが欲しい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる