2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
94301:
口コミ知りたいさん
[2022-11-17 21:40:52]
|
94302:
口コミ知りたいさん
[2022-11-17 21:41:29]
|
94303:
通りがかりさん
[2022-11-17 21:52:11]
分譲後もこんな調子でネタにされるのキツいなあ
|
94304:
名無しさん
[2022-11-17 22:17:28]
>>94300 マンション掲示板さん
自分は5年前は6000万円の部屋しか買えなかったけど今は1億円の部屋買えるよ。あまり変わりないんじゃない? |
94305:
匿名さん
[2022-11-17 22:22:30]
監視カメラでどこを撮影するんですか? マンション内部に2万人いるんですよ。
マンション内が最も危険であり、外はガラ~ンです。 監視カメラでひたすら住民を観察して、まったく意味不明ですよ。そもそも監視カメラが必要なら大勢で住まない方がいい。 やってることが全て矛盾しています。 |
94306:
匿名さん
[2022-11-17 22:24:16]
マンション内が最も危険なので、やることはセキュリティーを解除して、すぐに外に出られるようにすること。 ほんとアホらしいです。やってること。
|
94307:
マンション検討中さん
[2022-11-17 22:26:35]
わざわざ監獄島に住んで、お金を払って監視し合う毎日w 価値なし。
|
94308:
マンション検討中さん
[2022-11-17 22:29:40]
中国のプール状態。 ハルフラ内部、断面図。
![]() ![]() |
94309:
匿名さん
[2022-11-17 22:41:50]
またネガが発狂してるな
そんなに連投しても倍率は下がらんぞ |
94310:
通りがかりさん
[2022-11-18 00:01:31]
勘違いしたアホが戸建て大好き太郎のツイの貼り付けは全部本人だと喚いてるが、ワシは本人じゃないぞw
まあ、思いたきゃ勝手に思いなさい、下記の事実は揺るぎない真実なのだから。 ハルフラをdisられると困るバカ転売屋が同一人物にしたいんだろうね、残念でしたw https://twitter.com/inves666/status/1593162582743187457?t=CXyMlutRKRzf... |
|
94311:
マンション検討中さん
[2022-11-18 00:36:23]
スポーツバーって営業時間どんな感じなんだろ。
大谷の試合見れるのかな。 本拠地だと10:30開始が多いけど。 |
94312:
通りがかりさん
[2022-11-18 00:36:47]
本人じゃなくてこんなのをありがたがってるなら逆に怖いわw
|
94313:
匿名さん
[2022-11-18 00:57:45]
SEA E棟は俺が当ててやる!
|
94314:
通りがかりさん
[2022-11-18 01:07:18]
|
94315:
匿名さん
[2022-11-18 02:21:48]
タワー坪240万で次期は倍率すごいので見送り推奨
|
94316:
通りがかりさん
[2022-11-18 03:16:53]
パーク中庭は埠頭公園の続きのような内庭で想像し易いんだけど、サンの中庭は本当に想像できない。
リビング面がズラッと並んだ住宅街にスポーツバー。 カフェじゃなくて完全にバーだから夜まで営業しないと採算とれないしあらゆる意味でめちゃくちゃ浮いてる。田舎によくあるダーツバーなのもどう受け止めていいか分からない。 |
94317:
マンション検討中さん
[2022-11-18 06:48:18]
パークもサンも同じような中庭。スポーツバーも21時閉店かな。
|
94318:
マンション検討中さん
[2022-11-18 06:57:44]
|
94319:
通りがかりさん
[2022-11-18 07:27:14]
次回の予約が25日の13:00?
|
94320:
評判気になるさん
[2022-11-18 07:47:08]
|
94321:
通りがかりさん
[2022-11-18 07:58:50]
|
94322:
マンション検討中さん
[2022-11-18 08:02:09]
駅直結タワーと比べたらアカン
|
94323:
検討板ユーザーさん
[2022-11-18 08:40:48]
|
94324:
マンション検討中さん
[2022-11-18 08:51:02]
ノイジーマイノリティってやつですね
ネガが少数派なのは倍率が示しています |
94325:
匿名さん
[2022-11-18 09:10:21]
十条タワーなんかに住むと原住民とは交流無いだろうし村社会なんだろうな、と想像したけどここはそもそも人がいない地域で海に囲まれてて村社会になりそうだな。
|
94326:
名無しさん
[2022-11-18 09:19:56]
|
94327:
匿名さん
[2022-11-18 09:31:51]
靴磨きまで住みながら投資を語り出してるので、そろそろリセッションが近い。
フラッグ外れたら、安易に郊外マンションには手を出さないか、どうしても安くて広い家が今すぐ欲しいなら戸建てにした方がいい(戸建てはアホな高騰に巻き込まれてないので影響が少ない) |
94328:
マンション検討中さん
[2022-11-18 09:33:58]
|
94329:
匿名さん
[2022-11-18 09:39:54]
必要なのはスポーツバーではなく子ども食堂だろ
|
94330:
通りがかりさん
[2022-11-18 09:44:03]
戸建てのハウスメーカーも値上げラッシュだし
地元工務店の建売も急激なインフレに対応するために安い人材使ってそうで怖いよ どうしても都内新築なら、京王線で調布より奥に行けばまだ安いでしょ |
94331:
通りがかりさん
[2022-11-18 09:46:45]
|
94332:
マンション掲示板さん
[2022-11-18 10:12:42]
日経記事「選手村マンション、まるで「宝くじ」 最高倍率191倍」
以前どなたかが画像載せてましたが、ネットでも読めるようになってたので。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0796B0X01C22A1000000 |
94333:
マンコミュファンさん
[2022-11-18 10:15:00]
>>94332 マンション掲示板さん
是非晴海フラッグでも導入して欲しいな。 「東京建物などが分譲している「ブリリアシティ石神井公園アトラス」も一定面積以上の住戸について、賃貸用など投資目的での購入はできないとしている。古い団地の建て替え物件で、東京都から補助金を受けている関係でこういう制約が付いているんだって。」 |
94334:
名無しさん
[2022-11-18 10:19:51]
悪いけど、ハルフラしか勝ったん。
激安優良マンションは間違いないが、 買えないのが現実! |
94335:
匿名さん
[2022-11-18 10:21:12]
|
94336:
匿名さん
[2022-11-18 10:29:29]
ランニングコストまで含めて比較しないで晴海フラッグ以外は高い高い言ってる奴多すぎる
そんなんだからすごろくの終点幕張に嵌め込まれるんやぞ。 |
94337:
評判気になるさん
[2022-11-18 10:51:16]
|
94338:
マンコミュファンさん
[2022-11-18 12:01:54]
|
94339:
通りがかりさん
[2022-11-18 12:50:13]
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘
3LDK、88m2、7800万 管理費 34,690円 修繕積立金 9,250円 計 43,940円 ※引き渡し時に別途 修繕積立基金& 管理準備金有り |
94340:
匿名さん
[2022-11-18 12:52:02]
|
94341:
評判気になるさん
[2022-11-18 12:59:13]
|
94342:
通りがかりさん
[2022-11-18 13:09:13]
すまいよみさんはなぜ聖蹟桜ヶ丘に気をつけろ記事を書かないのでしょうか。
|
94343:
匿名さん
[2022-11-18 13:11:46]
ランニングコストがどうとか言われてた時代が懐かしいですね
今やもう過去の話ですが https://twitter.com/mansionmania/status/1593456419239759873 |
94344:
マンション検討中さん
[2022-11-18 13:11:46]
長く暮らすつもりなら修繕積立金は多少高くても我慢出来るよね
|
94345:
マンション検討中さん
[2022-11-18 13:13:36]
坪300位のローンしか下りない人はランニングコストしっかり考える必要はあるな
ここが特別高いとは思わないけどこの価格帯の人にとっては結構重くなるコストではある |
94346:
入居済みさん
[2022-11-18 13:33:36]
晴海フラッグ良いなぁと思ってこの掲示板見てるだけで申し込んでないからわからから教えて欲しいんだけど、
ローン計算する時に不動産会社の人がローン返済金額と管理費・修繕積立金を併せた月々の支払額を見せてくれないか? 晴海フラッグはそういうのないの? |
94347:
マンション掲示板さん
[2022-11-18 13:39:53]
|
94348:
入居済みさん
[2022-11-18 13:51:37]
>>94347 マンション掲示板さん
やっぱり有ますよね?じゃあちゃんと検討している人は管理費修繕込みで検討しているんだから大丈夫ですね。 それをわかっていない人は晴海フラッグどころか他のマンションの購入検討すらしたことない人なのかな。 |
94349:
匿名さん
[2022-11-18 13:57:18]
ランコス市況並みといっても、現実に周辺タワマンよりかなり高いんだよね...
|
94350:
匿名さん
[2022-11-18 14:07:07]
いや、ランコス織り込み済みじゃなくて即転狙いの鼻息荒い業者だらけってことでしょ。
|
94351:
マンション検討中さん
[2022-11-18 14:08:29]
そりゃ共有施設てんこ盛りだから高いでしょうよ。
|
94352:
匿名さん
[2022-11-18 14:18:20]
業者以外だと、ここ買えなかったら千葉埼玉に落ちるしかない予算ギリギリ層が山ほどいるね。
彼らが冷静にランコス込みで検討してるかは、はなはだ疑問。買っちまえば何とかなるべ、と考えてる人多数の予感。 |
94353:
評判気になるさん
[2022-11-18 14:45:34]
どうしても払えなくなったら売ればいいべ、と考えている人は少なくないだろうね。
|
94354:
匿名さん
[2022-11-18 14:48:19]
ここは固定資産税が心配。
|
94355:
匿名さん
[2022-11-18 15:00:19]
うちの湾岸タワマンだと土地に係る固定資産税が年間約3万円。ここは(タワー除く)、これが10倍くらいになったりします?プラス建物に係る固定資産税入れたら結構な額になりますよね?
|
94356:
匿名さん
[2022-11-18 15:10:18]
年間60万円以上ですよ。
|
94357:
eマンションさん
[2022-11-18 15:15:29]
マンションの固定資産税は9割は建物で土地は1割程度
|
94358:
匿名さん
[2022-11-18 15:18:21]
自転車も持てないから交通費でしょうね、外出るたんびに乗り物さがして右往左往してしまう。世帯でとんでもないお金が掛かるでしょう。
|
94359:
マンション検討中さん
[2022-11-18 15:34:53]
固定資産税60万は多めに見積もったらこのくらいという値。
実際は少なくなる可能性が高い。 更に長期優良住宅なので7年間は半額。 |
94360:
匿名さん
[2022-11-18 15:40:13]
子ども自転車屋も必要になるね。
|
94361:
通りがかりさん
[2022-11-18 15:41:49]
営業さんからもらう資金計画/諸費用概算表には、ローン返済額に加えて管理費修繕費含めた毎月の負担額も提示される。また固定資産税もマックスで示される。説明や確認もある。
更に、すまいよみやハルフラMRに行ったこともない爺が「晴海フラッグはランコスが高い!晴海フラッグに気をつけろ!」と延々と叫んでるから、皆が無表情でスルーしてるんだよね。 |
94362:
マンション検討中さん
[2022-11-18 15:55:29]
一次取得者が多いんかな?
1回マンション買えば、どんな費用が掛かるかは想像出来る。 |
94363:
通りがかりさん
[2022-11-18 15:57:44]
今や晴海フラッグにネガ要素はほとんど無いので、ネガ要素を漁るなら中央区をチェックしたほうがいい。
マジで中央区が1番心配な要素。港区や江東区から越す場合は覚悟しておいた方がいいかも。爺の爺による爺のため区政。 |
94364:
匿名さん
[2022-11-18 16:12:45]
若者が寄り付かない街だから仕方ない。
|
94365:
口コミ知りたいさん
[2022-11-18 16:20:22]
|
94366:
マンション検討中さん
[2022-11-18 16:26:48]
|
94367:
口コミ知りたいさん
[2022-11-18 16:33:47]
実際に利率が上がった時のシミュレーションは貰ってないでしょ。
頭は大丈夫? |
94368:
評判気になるさん
[2022-11-18 16:35:41]
マジ臨海地下鉄の現実味が出てきた。
東京都から国への要請リストに。 |
94369:
匿名さん
[2022-11-18 17:02:20]
|
94370:
マンション検討中さん
[2022-11-18 17:15:19]
臨海地下鉄のおかげで10年後のリセールも安心だな。次期販売に全力で申し込むしかない。無料の宝くじだ!
|
94371:
マンション掲示板さん
[2022-11-18 17:18:01]
|
94372:
口コミ知りたいさん
[2022-11-18 17:22:12]
ではここでやってみてください。
大勢の検討者が助かりますね。 |
94373:
マンション掲示板さん
[2022-11-18 17:25:37]
臨海地下鉄新線99.999%確定あざっす!
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20221118/1668697200 |
94374:
マンション検討中さん
[2022-11-18 17:29:51]
金利上昇が怖いなら撤退してくれ。頼む、俺に買わせてくれ。
|
94375:
eマンションさん
[2022-11-18 17:31:10]
マジかよ、エクセルも分からない爺が金利で煽ってたのか
|
94376:
匿名さん
[2022-11-18 17:38:33]
投資目的は知りませんけど、実需で当選された方の満足度はかなり高いマンションになるでしょうね
売らなければ仮に暴落しても問題ないですし、含み益なら突然売らなければいけなくなった時の保険にもなります https://twitter.com/mansionmania/status/1593458889873555456 |
94377:
名無しさん
[2022-11-18 17:49:05]
>>94369 匿名さん
ここは事情により固定資産評価額のうち土地の価額が低過ぎるのでほとんど建物の金額となるので固定資産税が高いのです。 |
94378:
匿名さん
[2022-11-18 17:51:55]
|
94379:
マンション検討中さん
[2022-11-18 17:54:50]
停車駅おそらくトリトン付近で結局徒歩20分だからな
|
94380:
通りがかりさん
[2022-11-18 17:54:57]
>>94369 匿名さん
小規模宅地の特例適用後で? |
94381:
匿名さん
[2022-11-18 17:55:15]
月島のスミフタワー坪800万!!ハルフラ中古が2倍でも坪500で割安な世界線
|
94382:
マンション検討中さん
[2022-11-18 18:10:23]
地下鉄の恩恵薄くてワロタww
|
94383:
検討板ユーザーさん
[2022-11-18 18:12:52]
>>94363 通りがかりさん
同意です。 知れば知るほどに、日本橋?京橋地域偏重に思えて来ます。 もちろん、中央区ブランドを高めるための美観維持費用や、区全体で一つしかない施設を交通利便性の高い日本橋?京橋地域に置くのはわかりますが、教育?医療などやはり月島地域が手薄なように見えてしまいます。 港区は青山でも港南でも道路も公園も立派なのにと感じるのは隣の芝生???っしょうか。 |
94384:
名無しさん
[2022-11-18 18:16:44]
>>94379 マンション検討中さん
東武ストアあたりの交差点に入口が出来るどらったらの予想をベースにすると、そこから晴海ふ頭正面までの直線距離は950m。 最寄りのシービレEだと7分、最遠のパークFで15分ってとこかな。 |
94385:
通りがかりさん
[2022-11-18 18:32:01]
|
94386:
匿名さん
[2022-11-18 18:34:14]
住むのには不便だけど投資目的なら住むわけじゃないので問題なし。
|
94387:
eマンションさん
[2022-11-18 18:47:59]
|
94388:
マンション検討中さん
[2022-11-18 18:52:50]
|
94389:
OMMCネキ
[2022-11-18 18:55:56]
次の申込締切と抽選結果はいつですか?
|
94390:
マンション検討中さん
[2022-11-18 18:56:40]
|
94391:
匿名さん
[2022-11-18 19:07:01]
駅が出来る頃には築30年だから、徒歩20分が15分になろうがたいした影響はないだろ
その頃の30代はオリンピック経験してないor物心つく前だから、オリンピックレガシーと宣伝したところで見向きもされない。 |
94392:
名無しさん
[2022-11-18 19:15:24]
|
94393:
マンション掲示板さん
[2022-11-18 19:29:42]
|
94394:
マンション掲示板さん
[2022-11-18 19:39:27]
|
94395:
マンション検討中さん
[2022-11-18 19:49:19]
見学会はちょいちょいキャンセル入るから定期的に覗けば予約出来るよ。
|
94396:
名無しさん
[2022-11-18 21:37:37]
>>94363 通りがかりさん
https://twitter.com/genki_takahashi/status/1593466198506627073?s=46&t=... この方みたいな議員が増えたら未来は明るそう! |
94397:
匿名さん
[2022-11-18 21:46:12]
既存来場者は担当者にメールすればいつでも予約とれて、新規客の募集を毎週するからどんどん倍率上がる仕組みなんとかならんのかw
鮨さいとうみたいに新規お断りで既存客だけで回してくれよ |
94398:
マンション掲示板さん
[2022-11-18 21:58:55]
中央区議員は約1100票あれば当選できる。
https://www.city.chuo.lg.jp/smph/kurasi/senkyo/sokuho/31kugikaikutyou/... 現在、湾岸住民の意見を拾ってくれる議員は3~4名程度しかいない。 晴海フラッグ住民は12000人想定なので、ハルフラ党としてIT出身のルーキーを11名擁立すれば中央区議会の過半数取れる。 |
94399:
匿名さん
[2022-11-18 23:09:02]
|
94400:
匿名さん
[2022-11-18 23:13:45]
|
ミサイルの弾道計算が暗算で出来る東大卒らしいのに、一戸あたりのコストの按分の計算が出来ないとか笑っちゃいますね。
同じ割合でも戸数が多い方がスケールメリットもありそうなのに。
まぁ、確固たる基準を持って話してるわけじゃなくて、ポジションと気分で話してるんで自己矛盾してダブスタになるんでしょうね。
自分のバリュー下げるだけだと思うけど。
https://twitter.com/tokyo_of_tokyo/status/1031695758309769216?s=21&t=Z...