2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
93801:
マンション検討中さん
[2022-11-12 07:08:11]
変動が2%になるくらいの経済成長が来てくれるならそっちのほうがいいな。
|
93802:
マンション検討中さん
[2022-11-12 07:09:03]
140円まで戻したタイミングで金利煽りされてもなあ
深刻なリセッションなら24年には120円くらいになってそう |
93803:
マンコミュファンさん
[2022-11-12 07:34:46]
|
93804:
マンション検討中さん
[2022-11-12 07:39:38]
金利は賃金上昇伴ってなければ上がらんでしょ。だからしばらくは上がらないし、金利が上がっている時には大抵は賃金も上がる。だから金利と住宅ローン残高だけを語るのは片手落ちでは?
加えてマンション価格の低下シミュレーションくらいあれば参考にはなるけど、金利だけみてもほぼ意味なし。 |
93805:
匿名さん
[2022-11-12 07:50:41]
騙されるなよ。ここはドル円100円の時に割安とされてたマンションだぞ。諸事情で奇跡的にそのまま放置されてるだけ。詳しくない奴はあまり考えず突撃すれば良い。
|
93806:
名無しさん
[2022-11-12 08:05:53]
|
93807:
購入経験者さん
[2022-11-12 08:07:13]
>>93768 検討板ユーザーさん
第2期2次シービレ D棟611が8,540万円、911が8,600万円(4D95/95.75㎡) 第2期のシービレ E棟601が8,740万円、901が8,800万円(4E95/95.75㎡) 向かい合わせの角部屋を比較するとE棟の方が200万円ほど高いので、今回値上げした訳ではなさそうだけど...。 |
93808:
口コミ知りたいさん
[2022-11-12 08:30:32]
>>93804 マンション検討中さん
そういう計算が出来る人じゃないから買い逃し続けてきたっていうのがよくわかりますよね。 金利あがって破産しちまえチクショウ俺は儲けそこねたのにテメーラばっかりィィィイィ!!ってそれだけの内容を伝えたいんですよ。切ないですね。 |
93809:
マンション検討中さん
[2022-11-12 08:37:14]
パークDが値上げしてるって話は違うかなと思います。
今期部屋は角度によっては眺望が抜けるので、前期のシービレ目の前部屋よりは高くなります。 ![]() ![]() |
93810:
マンション検討中さん
[2022-11-12 08:42:02]
社会や経済への恐怖から
常に最悪のシナリオだけ描いて送る あなたの矮小な人生 住宅ローンという最低限のリスクも取れない あなたの矮小な人生 |
|
93811:
マンション検討中さん
[2022-11-12 08:44:48]
“HARUMI FLAGはウォーキングディスタンス(徒歩圏内)で日常と非日常を体験できる街。毎日の発見や自分らしい暮らしを楽しんでもらえたら嬉しいです」(奥村氏)”
|
93812:
マンション検討中さん
[2022-11-12 08:53:15]
最悪のシナリオ想定マンはフラット35選択すれば良いだけでは?
|
93813:
匿名さん
[2022-11-12 09:01:08]
>>93805 匿名さん
なるほど、最近ドル円が151円から138円に絶賛暴落中ですが2年後にドル円が100円まで戻れば不動産価格も元通りですね https://twitter.com/inves666/status/1590479607316504576?t=ejxrJjv4_s7j... |
93814:
検討板ユーザーさん
[2022-11-12 09:14:52]
|
93815:
評判気になるさん
[2022-11-12 09:20:30]
|
93816:
匿名さん
[2022-11-12 09:27:45]
|
93817:
評判気になるさん
[2022-11-12 10:01:15]
|
93818:
匿名さん
[2022-11-12 10:18:44]
ローン組むなら夫婦どちらか高い方の年収の5倍までにしとけよ。8000万のマンションなら1馬力で年収1600万あるか。無いならリスク取り過ぎの博打人生。
|
93819:
通りがかりさん
[2022-11-12 10:18:59]
|
93820:
名無しさん
[2022-11-12 10:29:39]
|
93821:
名無しさん
[2022-11-12 11:13:22]
|
93822:
口コミ知りたいさん
[2022-11-12 11:24:43]
|
93823:
名無しさん
[2022-11-12 11:32:33]
問題はありえない倍率になる事。
50倍説。。。 |
93824:
口コミ知りたいさん
[2022-11-12 11:37:02]
30倍と言われる前回の半分の戸数、人気のシービレ最終期、入札したい人は増える、業者もおもったより当たらず予算が余ってるかも、タワーは不透明
もろもろ考えると50倍は最低水準であり、70前後、80,90くらいも見えているのではないでしょうか? 人気部屋の倍率ではなくて、平均でこんな数字。東京の人気地域で新築マンション住むのはもう無理ですね・・・ |
93825:
購入経験者さん
[2022-11-12 11:57:15]
>>93820 名無しさん
以前にE棟で販売実績がある間取りは4E95と4E116だけです。 4D95と4E95は反転しているだけで同じ間取りなので比較しました。 隣の棟ですが棟間の距離は狭く、4D95と4E95でさほど騒音の違いはないでしょう。 したがってデベ的には当初の価格設定からD棟よりE棟を高く評価しているだけで値上げしたわけではないと思いますよ。 |
93826:
口コミ知りたいさん
[2022-11-12 11:57:36]
>>93807 購入経験者さん
なんで今回の販売から値上げされたって話してるのに、今回の販売対象じゃない4E95を比較して値上げした訳ではなさそう(キリッ って言ってんの?わざとなのか、天然物のお馬さんなのか |
93827:
匿名さん
[2022-11-12 11:57:38]
潮目は変わりました。
海辺の団地ですから。 |
93828:
マンション検討中さん
[2022-11-12 11:59:45]
|
93829:
検討板ユーザーさん
[2022-11-12 12:05:11]
収入1600万円で8000万円の物件か。
晴海フラッグか郊外に住む選択になるけど、実際のところ郊外の方が車の維持費も都心部より安く、ファミレスやSCもあり、経済的に生活の質は上がるかもね。 |
93830:
マンコミュファンさん
[2022-11-12 12:14:01]
>>93825 購入経験者さん
販売実績がある云々のくだり、ちょっと意味不明なのですが、論点は今回の販売から値上げされたかどうかですよ。 既に販売済みの4E95の価格をどう比較してもそれは言えないでしょ。 4D98B/4E98B ビューバス部屋(98.73平米、29.86坪)で比べると 4D98B 606 8,410万円 坪単価281.6万円 4E98B 607 8,630万円 坪単価289.0万円 なので値上げしてると見るのが妥当では。 豊洲大橋から覗かれるリスク、環ニに近い分の騒音リスク、駅に近い分のメリットそれぞれあるけど、E棟が200万価値が高いとは思えないんですが。 |
93831:
マンション掲示板さん
[2022-11-12 12:24:09]
値上げであることは間違いないがたいした幅じゃない
もう少し上げてくれないと実需層は買えないままだ |
93832:
マンション検討中さん
[2022-11-12 12:27:45]
シービレッジって長谷工施工だけど、床って長谷工がいつもやってるフニャフニャのフロアになる?
スペックは他ビレッジと統一してくれてるのかな。 |
93833:
購入経験者さん
[2022-11-12 12:37:26]
>>93826 口コミ知りたいさん
今回値上げされたか否かを確かめるのだから、以前に販売された4E95と4D95で比較するのは当然じゃないのかな? 2021.11に販売された4E95と2022.7に販売された4D95を比較しても4E95のほうが200万円高い。したがって、前々回に販売されたD棟の部屋と比較して割高に感じるかもしれないがそれは当初からの価格設定の問題じゃないのかな? |
93834:
マンコミュファンさん
[2022-11-12 12:42:51]
|
93835:
名無しさん
[2022-11-12 12:48:31]
>>93832 マンション検討中さん
リファレンスルームはフニャフニャじゃなかったぞ。 |
93836:
名無しさん
[2022-11-12 12:49:15]
|
93837:
口コミ知りたいさん
[2022-11-12 12:50:48]
|
93838:
購入経験者さん
[2022-11-12 13:02:41]
>>93837 口コミ知りたいさん
隣り合って間取りが反転しただけの部屋でどんだけビューに違いがあるの? 以前に販売された部屋と今回販売する部屋で比較しても200万円高い原因はわかりませんよね。 なぜE棟のほうを高く評価したかは分かりませんが、シービレッジの主要な共用施設がE棟に集まっているとか、駅により近いとか、何かしらの理由があるのでしょう。 |
93839:
匿名さん
[2022-11-12 13:05:07]
|
93840:
eマンションさん
[2022-11-12 13:08:11]
|
93841:
購入経験者さん
[2022-11-12 13:27:57]
>>93840 eマンションさん
今回販売する部屋と以前に販売した部屋を比較しても値上げか否かはわからないと思います。以前に販売された部屋同士で比較するのが妥当と思いますが、、、。 まあ、どのように判断するか人それぞれだと思いますので各自でご判断下さい。 もうお腹いっぱいなので退却します。 |
93842:
評判気になるさん
[2022-11-12 13:50:27]
やはりタワー棟は坪290万から説が濃厚ですね
|
93843:
名無しさん
[2022-11-12 13:51:13]
|
93844:
マンション検討中さん
[2022-11-12 14:00:15]
シービレ民多いな…
グロス的に手出せんわ。 |
93845:
評判気になるさん
[2022-11-12 14:12:40]
日経で+3000万確定報道あざっす!
https://twitter.com/suriidaiya/status/1591293512053829632?s=46&t=m-MoD... |
93846:
匿名さん
[2022-11-12 14:26:00]
タワー棟は安くならないリスクが色々とある。
・建築費高騰。 ・一応仕切り直しとなるので各デベも価格について一から検討している可能性がある。 ・タワー棟の片方は住友不動産が主幹事。 ・これだけ割安と騒がれると批判を恐れた都から横やりが入る可能性。 |
93847:
口コミ知りたいさん
[2022-11-12 14:48:10]
>>93845 評判気になるさん
そんなに値上がりするかな。駅遠いし、これだけ戸数が多いから、安いから売れてるのであって、値段上げたら買う人いないんじゃない?競争激しいし。 |
93848:
通りがかりさん
[2022-11-12 15:02:18]
前期に営業さんから今回のシービレッジは10~20万程度坪単価上げることを検討していますという話があったので、今回値上げしたんでしょうね。
|
93849:
口コミ知りたいさん
[2022-11-12 15:41:42]
|
93850:
通りがかりさん
[2022-11-12 15:44:32]
|
93851:
評判気になるさん
[2022-11-12 15:46:14]
|
93852:
匿名さん
[2022-11-12 15:55:16]
|
93853:
販売関係者さん
[2022-11-12 17:27:09]
|
93854:
検討板ユーザーさん
[2022-11-12 17:50:26]
|
93855:
匿名さん
[2022-11-12 18:37:55]
|
93856:
マンション掲示板さん
[2022-11-12 18:41:20]
|
93857:
匿名さん
[2022-11-12 19:14:10]
幕張と新橋・銀座じゃ比較にならない
|
93858:
検討板ユーザーさん
[2022-11-12 19:49:47]
|
93859:
匿名さん
[2022-11-12 20:00:20]
買いたいけど当たらないし転売はたかいし。幕張は嫌だし。 坪350万で分譲して欲しいな。可能性があるからな。
|
93860:
通りがかりさん
[2022-11-12 20:14:45]
|
93861:
通りがかりさん
[2022-11-12 20:18:59]
|
93862:
匿名さん
[2022-11-12 20:20:46]
後任の総裁が金融政策の修正に動く可能性はある。消費者物価指数が1年前より3%上がっていますから、金利も上がるとすれば3%ほどでしょう。住宅ローンの変動金利も同程度上昇していくことが考えられます」(山家さん)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb2368356f7d7510b7578776545e333a254d... |
93863:
匿名さん
[2022-11-12 20:22:43]
|
93864:
匿名さん
[2022-11-12 20:24:22]
ハルレジは失敗だったな。ネガの通りだった。
次から次へと周りに安いマンションが建ってしまう。 |
93865:
マンション検討中さん
[2022-11-12 20:45:49]
シービレD棟と改めて比較したけど、微妙に値上げしてんのな。
なんでこんな微妙な値上げしたんだろ。ガッツリ上げたら買い手がつかなくなるって算段? |
93866:
マンション検討中さん
[2022-11-12 20:45:50]
シービレD棟と改めて比較したけど、微妙に値上げしてんのな。
なんでこんな微妙な値上げしたんだろ。ガッツリ上げたら買い手がつかなくなるって算段? |
93867:
eマンションさん
[2022-11-12 20:47:50]
|
93868:
マンション検討中さん
[2022-11-12 20:48:30]
|
93869:
検討板ユーザーさん
[2022-11-12 20:53:09]
池上彰の番組で晴海フラッグが紹介されてました。
人気の理由は、アスリートがInstagramに写真を投稿したこと、だそうです。 |
93870:
匿名さん
[2022-11-12 21:16:18]
今回の平均倍率は30倍だたそうです
チャレンジしたいなら申し込めば良いですね 興味ないならスルーでどうぞ |
93871:
名無しさん
[2022-11-12 21:21:27]
|
93872:
マンション検討中さん
[2022-11-12 21:22:23]
>>93869 検討板ユーザーさん
人気の理由分かってなくて草 |
93873:
匿名さん
[2022-11-12 21:23:04]
|
93874:
eマンションさん
[2022-11-12 21:25:44]
|
93875:
口コミ知りたいさん
[2022-11-12 21:35:30]
>>93869 検討板ユーザーさん
池上さんの知識は以外と浅いんだな。 |
93876:
匿名さん
[2022-11-12 21:59:05]
「天気の子」がアマゾンでやってて新宿・池袋が舞台だった。
江東区や中央区が舞台のアニメってあるんですか? |
93877:
マンション検討中さん
[2022-11-12 21:59:55]
これ毎回思うんですけど、転売ヤーからは買わないで!と言ってる人は自分が売る時も含み益放棄してくれるんですかね、、笑
あと、市場原理を無視してるんだから、日頃の買い物も安い価格で買うのをやめて今後はバカ高い希望小売価格で是非購入して欲しい |
93878:
eマンションさん
[2022-11-12 22:01:56]
|
93879:
匿名さん
[2022-11-12 22:06:59]
つまらん人生だなー。なんで広い土地を求めないんだー。
|
93880:
匿名さん
[2022-11-12 22:10:46]
PORT VILLAGEも分譲にしてくれ草
|
93881:
匿名さん
[2022-11-12 22:11:09]
土地は武器でした。土地の所有者は、そこで穴を掘ってもキャンプをしても許される。しかし他人が近づくと逮捕される。米国で敷地をまたいだ日本人学生が射殺されてしまった。
近づけない土地があるなんて、よく考えたら恐ろしいこと。 女性にお勧めです。 |
93882:
匿名さん
[2022-11-12 22:14:11]
|
93883:
匿名さん
[2022-11-12 22:21:06]
マンション……
|
93884:
評判気になるさん
[2022-11-12 22:32:01]
全国民にゴールデンにハルフラ満員御礼報道あざっす!
![]() ![]() ![]() ![]() |
93885:
管理担当
[2022-11-12 22:38:20]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
93886:
匿名さん
[2022-11-12 22:45:16]
|
93887:
匿名さん
[2022-11-12 22:59:54]
晴海なんて孤島。収容所だよ。応募者は99%業者だろ。
|
93888:
匿名さん
[2022-11-12 23:16:06]
そんなに業者が多いなら
業者はプロだからかなり有望という事になっちゃいますね笑 |
93889:
匿名さん
[2022-11-12 23:26:59]
業者は仕事だから沸いてる銘柄を買い続けるだけ。しばらく様子見とかできないから。だから、業界は大手しか残ってないでしょ、新興不動産はぜんぶ死んだんじゃないかな。破綻だらけだよ。
|
93890:
匿名さん
[2022-11-12 23:34:26]
晴海ドゥ・トゥールって坪320ぐらいで大量に売れ残ってなかった? なにやってんの?w
|
93891:
名無しさん
[2022-11-12 23:51:46]
晴海五丁目の基準地価めっちゃ上がってるね
ていうか112万円/m2なんだ https://toushi.homes.co.jp/column/lifull-homes-investment/beginner544/ https://www.zaimu.metro.tokyo.lg.jp/kijunchi/R4nen/04-15_joshoritsu_ju... |
93892:
評判気になるさん
[2022-11-12 23:55:18]
>>93888 匿名さん
のらえもん、マンマニ、その他マンクラの殆どが参戦してるマンションも珍しいです 業者や投資家が多いのも「キャピタルゲインの取れ高」を明示してます つまり「実需に売れる」とプロに判断されたマンションなんですよね |
93893:
匿名さん
[2022-11-13 00:06:58]
でも本人たちは住まないので住みずらさを明示してしまっていますね。
|
93894:
通りがかりさん
[2022-11-13 00:58:11]
>>93893 さん
彼らは住まないのではなく、住めない。 当たらないんだから。 一次取得じゃないから急がないのではなく、 販売開始直後、住む人を選ぶみたいな駅遠ディスりをしちゃったから、今更、益出しの為に抽選参加も出来ない。 |
93895:
マンション検討中さん
[2022-11-13 01:05:41]
シービレ値段上げてきたな
|
93896:
匿名さん
[2022-11-13 04:56:39]
基準地価は坪300万超えてる晴海5丁目を、3000億かけて地盤改良&インフラ整備してタダ同然でデベロッパーに受渡した東京都w
マーケットから乖離した物件を海千山千の投資家が見過ごすわけがない。 【東京23区 住宅地の基準地別 上昇率ランキング】 1位……中野区新井二丁目 5.6% 2位……中央区晴海五丁目 4.7% 3位……新宿区戸山一丁目 4.5% |
93897:
マンション検討中さん
[2022-11-13 06:30:09]
昨晩マンクラがTwitterスペースで「いやー俺ら今不動産持ってて良かったわー」「一次取得でこの状況だとキッツいわー」「晴海フラッグて2次取得向きだよねー」と晴海フラッグ外れた話をされており、一次取得の自分はイラッときましたね。
祭りだから記念受験すべきなんだそうです。 |
93898:
匿名さん
[2022-11-13 06:58:10]
>>93889 匿名さん
結局これ。盛り上がってるから買われてるだけ。その実態など誰も気にしてない。最期は悲惨なものだろうね。FTX見てみ。 |
93899:
マンション検討中さん
[2022-11-13 07:10:18]
|
93900:
通りがかりさん
[2022-11-13 07:10:41]
|