三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 20:40:37
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

93001: 匿名さん 
[2022-11-06 20:37:15]
160倍は詐欺だ野郎生きてる?倍率見て死んじゃった?
93002: マンション検討中さん 
[2022-11-06 20:40:03]
防犯カメラがめちゃくちゃあると思うので、器物破損等については子供であっても犯人追求してほしい。
マンションでありがちな壁の破損などは言語道断。
93003: 匿名さん 
[2022-11-06 20:44:49]
で、タワーの販売はまだなの?統一汚職ピックに使われた板マンは興味なかったけどタワーなら抽選に参加してあげても良いかな。
93004: マンション検討中さん 
[2022-11-06 20:50:29]
タワーは全く違う価格帯だと営業言っていた。
93005: 名無しさん 
[2022-11-06 20:58:41]
>>93003 匿名さん
凄い態度。(笑)
93006: 通りがかりさん 
[2022-11-06 21:00:15]
>>92998 匿名さん
苦しくなってないんですが。(笑)
だってネガ貼る人倍率に対しては何も言い返せないでしょ。(笑)だから手っ取り早いんですよ。
93007: eマンションさん 
[2022-11-06 21:11:34]
>>92899 口コミ知りたいさん
有明は遊具のある公園がない公園砂漠地帯ですよ。知らないんですか?
93008: eマンションさん 
[2022-11-06 21:12:05]
>>93004 マンション検討中さん
私も「板状と足並み揃えることはない」と聞きました。
93009: 匿名さん 
[2022-11-06 21:17:18]
って言ったって、

天カセWコンフォートが坪90~だぞ。

埋立タワマンに資産価値がないわ。
93010: 匿名さん 
[2022-11-06 21:21:26]
板状最終期の倍率考えたらタワーに望みかけようと思ってる人が多数。だけど現状のPTK坪600万だからタワーは坪500万でも全く違和感ない
93011: 通りがかりさん 
[2022-11-06 21:22:38]
>>93004 マンション検討中さん
平均坪450万?
93012: マンション検討中さん 
[2022-11-06 21:22:57]
あいも変わらず10年以上前のマンションの新築時価格を持ち出すことしかできないネガさん笑
93013: 匿名さん 
[2022-11-06 21:23:52]
>>93009 匿名さん
埋立地の浜松町界隈のタワマンも価値ないの?

93014: 匿名さん 
[2022-11-06 21:45:49]
いや、いきなし横に坪90で出されて、周りの人どんな顔してたんだろ?って、おれは考えちゃうんだよな。
93015: 匿名さん 
[2022-11-06 21:50:11]
北海道の網走だって40m2家賃5万ぐらい取るわけで、ホテルは東京より高い。つまり、東京の上がった所で買うのってめちゃくちゃ危険なんだと勉強したんだよな。

田舎の希少価値を売りにした方が安全なんだよ。
93016: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-06 21:56:10]
>>93007 eマンションさん
遊具がないと遊べないとか、あなた2歳児みたいですね。
93017: 評判気になるさん 
[2022-11-06 21:56:28]
>>93001 匿名さん

営業さんがタワー棟の平均坪単価は500万円だと言った件はデマでないで良いですか?
160倍なんて要望倍率でわかる事を何回言い続けても意味ないですよね。
93018: 評判気になるさん 
[2022-11-06 22:00:22]
>>92967 マンション検討中さん

陰謀論ジジイのお薬タイム
93019: 評判気になるさん 
[2022-11-06 22:01:32]
明日の四時から当選者に電話で連絡がきますね、
私も期待してます
是非喜びの投稿お願いします
私も当選したら此処に投稿させて頂きます
皆様の幸運を祈ってます
93020: 名無しさん 
[2022-11-06 22:02:53]
>>92897 匿名さん

木場公園とか美術館やカフェや区民まつりがあって飽きないですよ。
93021: マンション検討中さん 
[2022-11-06 22:05:30]
地獄絵図みたいな倍率になってるね 前回の倍じゃ効かないねマジで
業者も当然多いんだろうがここ外れた人達どこ買うつもりなんだろうね ギリギリの人は中央区にはどう頑張っても住めないし気付いたら幕張とか新都心も完売してて住めなかったりするんだろうな
・・・本当に5年後とか、どこに住んでるんだろう?
93022: 名無しさん 
[2022-11-06 22:07:41]
部屋数の20倍の落選者発生とか時間の無駄(=金の無駄)もいいところだったね。無料の宝くじだと思える馬鹿な頭が欲しい。
93023: 通りがかりさん 
[2022-11-06 22:33:46]
>>93020 名無しさん

確かに木場公園いいですね。
公園内にキバコがあるし、
周辺はカフェもたくさんあって良いですよね。
93024: マンション検討中さん 
[2022-11-06 22:52:31]
>>93020 名無しさん
木場公園徒歩3分圏内のゆとりある物件てなくないですか?
眺望も期待できなさそうですし、そもそも商業施設もない。
93025: 名無しさん 
[2022-11-06 22:53:32]
タワー棟平均坪単価500万円君面白いな。板状の高さを抜けるあたりの中住居が、80平米で1億6000万円みたいな予想だな。誰が買うんだ笑
93026: eマンションさん 
[2022-11-06 23:00:45]
>>93020 名無しさん
木場公園や清澄庭園のカフェは敷地が狭い上に、観光地化もしてるからなかなか入れないよね。。地元の人は使ってないんじゃないかな。
93027: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-06 23:02:57]
>>93025 名無しさん

80平米で16000万円だと坪660万円なので計算間違えてますよ
70平米10000万円でだいたい坪500ですが、まぁこれなら普通に売れるでしょうね
93028: マンコミュファンさん 
[2022-11-06 23:03:04]
93029: 匿名さん 
[2022-11-06 23:04:05]
>>93025 名無しさん
誰が買うんだ!って思うよね
でもそれが今の市況なのね、、
ある人のところにはあるのよお金

93030: マンション掲示板さん 
[2022-11-06 23:04:49]
>>93022 名無しさん
え、最初から平均20-30倍ぐらいだって、分かってなかったの?
無料の宝くじだと思ってる人以外申し込みしてないと思ってたけど。
93031: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-06 23:06:21]
>>93025 名無しさん
選手村の新古を買うつもりだった人からすると誰が買うか、って思うんだろうねぇ
新築タワーだからなー
93032: 評判気になるさん 
[2022-11-06 23:10:06]
マンション価格は10年前の1.5倍、食料も多分1.5倍、株や投資商品はそれ以上。
マンション買う人って年収も10年前の1.5倍になっているんだよね。
じゃなきゃ買えないよ

93033: マンション検討中さん 
[2022-11-06 23:12:13]
タワーは平均360万ぐらいじゃないかな。
93034: 名無しさん 
[2022-11-06 23:12:55]
>>93033 マンション検討中さん

タワーは平均290万ぐらいじゃないかな。
93035: マンション検討中さん 
[2022-11-06 23:20:08]
平均なんてどうでも良いので、坪単価300以下の部屋を数十戸おねしゃす!
93036: マンション検討中さん 
[2022-11-06 23:24:29]
タワー坪500万なら平均5倍くらいでしょ。
450万なら10倍。400万なら15倍。350万なら20倍。
93037: 名無しさん 
[2022-11-06 23:28:45]
>>93036 マンション検討中さん

290なら何倍?
93038: マンション掲示板さん 
[2022-11-06 23:40:39]
今回はリセール気にせず無抽選の部屋に札いれました。

明日までに札が入らなければ俺のもの!
93039: 匿名さん 
[2022-11-07 00:01:36]
160倍の例の部屋当たりました!!
93040: 評判気になるさん 
[2022-11-07 00:03:41]
>>93021 マンション検討中さん
一次取得の人はそうだろうけど、殆どが近隣からの住み替えでのワンチャン狙いだと思う。
93041: マンション検討中さん 
[2022-11-07 00:14:49]
2次でワンチャン狙いです。
最悪当たらなくても良いけど、もう気持ちは傾いてしまっています。
93042: 評判気になるさん 
[2022-11-07 00:21:17]
>>93036 マンション検討中さん

貴方だったら20階の80平米中住居に1.6億円出したいですか?予想が下手過ぎて心配になるレベルです。
93043: マンション検討中さん 
[2022-11-07 00:57:02]
タワー

坪500は80平米で12000万円程度だが、
中古の晴海3兄弟が凡そ坪420だから、坪400~450程度で9600~10900万円程度なのかな。
93044: 名無しさん 
[2022-11-07 01:20:34]
>>93040 評判気になるさん
まさにそう。
そしてこの層はポジの言う相場なりの値段で買ってまでは住まないので、抽選になってるし大丈夫だろうと変な条件の部屋に入れると後が大変
93045: 匿名さん 
[2022-11-07 01:31:00]
>>93042 評判気になるさん
さっきから坪単価660で計算してて草。坪単価の計算出来るようになってから投稿しような。

コロナ緩和の株バブルで数千万~億儲けてる個人なんて日本だけでも万単位でいるよ。稼いだ人でも普段はテスラに乗ってたりするわけ。皆言わないだけで株で稼いだ人はめちゃくちゃ多い。
93046: 評判気になるさん 
[2022-11-07 01:32:10]
>>93038 マンション掲示板さん
毎回それ書いてるけど無抽選は無いよ。最低20倍。
93047: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-07 01:37:35]
実需からすると複数買いあるあるは笑えないな
https://twitter.com/crjapantokyo/status/1589286935599931393?s=46&t=S04...
93048: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-07 01:45:45]
ついにシティタワー品川駅超え確定
https://twitter.com/zuccho_re/status/1589237789241282562?s=46&t=S041x8...
93049: マンション掲示板さん 
[2022-11-07 01:56:31]
>>93045 匿名さん

18階以下は板状と対面なのよ。A棟より高く売れないので平均500なら700いくんですよ。
93050: eマンションさん 
[2022-11-07 02:11:34]
>>93049 マンション掲示板さん

1.6億円は189倍部屋の2倍以上の高値、負け○かつ情弱丸出しなお金持ちがそんなおるわけがあるか。
93051: 匿名さん 
[2022-11-07 03:32:34]
タワー18階以下をなんで板状より安く出さないといけないと思ってるんだw
完全新築のタワーと、板状(書類上は2023年竣工の新築)では背景が違いすぎる
93052: 匿名さん 
[2022-11-07 04:13:38]
投資で儲けたなんて自慢してるやつはたまたま結果がよかっただけの後出しジャンケン。
マネしたら破産します。
93053: 名無しさん 
[2022-11-07 05:09:12]
>>93051 匿名さん
確かに築年数も違うのでこれは別物。
93054: 名無しさん 
[2022-11-07 06:51:13]
これまで3部屋契約済み、4部屋目こい!
93055: マンション検討中さん 
[2022-11-07 07:05:45]
目の前板状の条件悪い部屋は板状と同等もありえると思いますよ。
ここの板状は各階ゴミ置き場ありますし、低層階だと内廊下くらいかなメリットは。
93056: 匿名さん 
[2022-11-07 07:10:28]
朝早く起きて当選祈願してきました。

当たりますように。
93057: 匿名さん 
[2022-11-07 07:18:27]
>>93055 マンション検討中さん
それってあなたの希望ですよね。
当選連絡きましたおはようございます。
93058: 評判気になるさん 
[2022-11-07 07:21:19]
新築タワーは建築コスト上昇後の構築着手なので安値は期待できないと思うぞ
93059: eマンションさん 
[2022-11-07 07:48:27]
>>93041 マンション検討中さん
本当に住みたい人はそのように転売目的の業者を増やしてより倍率を上げようとするコメントは書かないので、ダウトですね。
93060: マンション検討中さん 
[2022-11-07 07:57:31]
ドキドキしてねむれへんかった
93061: マンコミュファンさん 
[2022-11-07 08:01:42]
当選の連絡は何時ですか?
93062: マンション検討中さん 
[2022-11-07 08:23:40]
前回は10倍未満の部屋に申し込んだからドキドキしたけど今回は30倍だから全く気にせず仕事に励めるという悲しみ
93063: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-07 08:44:40]
実需にとっては転売が増えて初期住民が少ないなら一斉引っ越しも融通がきくし保育園も入りやすいしでメリットが多いと思うんだけどね
まぁ当たらないんですが
93064: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-07 08:46:40]
>>93061 マンコミュファンさん

17時
93065: マンコミュファンさん 
[2022-11-07 08:46:43]
>>93061 マンコミュファンさん

四時から当選者に電話ありますよ
当選すると良いですね
93066: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-07 08:59:58]
4LDKの当選番号、教えていただけると大変ありがたいです。
93067: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-07 09:03:37]
実需の皆さん、晴海フラッグの氏神である住吉神社で祈願しましたか?
93068: 匿名さん 
[2022-11-07 09:16:51]
昨日、榊さんがここの動画またYouTubeにアップしていました。

93069: 評判気になるさん 
[2022-11-07 09:27:58]
当たらないとわかっているけど、可能性が0ではないからどこかでドキドキして期待している自分がいる。でも落選し続けているとそれなりに落ち着いてはいるw
93070: マンコミュファンさん 
[2022-11-07 09:28:51]
>>93067 検討板ユーザーさん

晴海フラッグ検討する人達が晴海の氏神様を知ってるはずないだろ。
93071: マンション検討中さん 
[2022-11-07 10:07:15]
当選番号実況してくれる現地神さんいるかな?
93072: マンション掲示板さん 
[2022-11-07 10:11:02]
倍率やばい、
93073: マンション掲示板さん 
[2022-11-07 10:11:03]
サンビレ5Eの倍率分かる方教えて下さい
93074: マンション検討中さん 
[2022-11-07 10:14:30]
倍率の写真アップしていただけるととても嬉しいです。
93075: 評判気になるさん 
[2022-11-07 10:14:39]
>>93016 口コミ知りたいさん
遊具がない公園でないと子どもは遊びませんよ
93076: マンション検討中さん 
[2022-11-07 10:17:33]
Twitterに一部倍率が記載されている画像がありました。
私の希望部屋は25倍でした…4%!
93077: 名無しさん 
[2022-11-07 10:27:26]
>>93067 検討板ユーザーさん
申込してから3回は参詣しましたよ。当然です
93078: マンション掲示板さん 
[2022-11-07 10:33:24]
10時から抽選だっけ。
93079: 評判気になるさん 
[2022-11-07 10:40:15]
93080: マンコミュファンさん 
[2022-11-07 10:41:48]
>>93074 マンション検討中さん
ピントが手前にしか合ってないけど
https://twitter.com/momolani710/status/1589423824323641345?s=21&t=08d9...
93081: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-07 10:56:47]
>>93079 評判気になるさん
ほとんど外れてお葬式みたいな雰囲気になりそうなのにこんなに行くんですね。失礼ですが。
93082: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-07 10:57:33]
ピント合ってないし解像度も低くて見えない・・
仕事できる人、ぜひ倍率写真お願いします!
93083: 匿名さん 
[2022-11-07 11:00:58]
ほぼ外れる抽選にこの大行列 日本人、生産性低すぎ 笑
93084: マンション検討中さん 
[2022-11-07 11:04:34]
現地に行ってる神を煽るなよ!
現地にいらっしゃる神様、倍率情報と当選番号をアップしていただきたく。
93085: マンション検討中さん 
[2022-11-07 11:07:08]
日本の平均年収層がここの検討ボリューム層だからね
都心近郊で他の選択は出来ないし高倍率や行列も仕方ない
93086: 通りがかりさん 
[2022-11-07 11:12:34]
日本の平均が集う街。
それが…
『晴海フラッグ』
93087: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-07 11:14:24]
>>93082 検討板ユーザーさん
画面を横にしたら多少見えたよ
画面を横にしたら多少見えたよ
93088: マンション検討中さん 
[2022-11-07 11:27:25]
どなたかパークE棟の倍率と当選番号を教えて頂けないでしょうか
1303号室知りたいです
93089: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-07 11:27:37]
解像度低いしピントあってないから奥の2枚をピンチアウトして拡大しても読めないのよ
横にしたら見えたとかいうのは老眼だと思います
93090: マンション検討中さん 
[2022-11-07 11:29:21]
大規模な駐車場近くに出来ないですかね?
93091: マンコミュファンさん 
[2022-11-07 11:34:31]
手前の2枚は縦でも見えるんだよなー
奥が見たいんよ。
93092: 匿名さん 
[2022-11-07 11:36:53]
>>93090 マンション検討中さん

駐車場欲しいの?

タワー棟の優先権付き待つ方がええと思うで。
93093: eマンションさん 
[2022-11-07 11:38:17]
>>93083 匿名さん

実需やったら無駄な行為だが、投資やったら生産性高いと思うで。
93094: 評判気になるさん 
[2022-11-07 11:38:26]
>>93092 匿名さん
広い部屋から優先枠って感じですかね??

駐車場まで幾らか歩く分には問題無いので、
確保さえ出来ればOKなんです。
93095: マンション掲示板さん 
[2022-11-07 11:40:56]
当選って紙に張り出されたりするの?
参加されている神様、どうか情報を!!
93096: マンション検討中さん 
[2022-11-07 11:45:17]
5連敗の人いる・・凄惨な状況だ
93097: 評判気になるさん 
[2022-11-07 11:46:04]
93098: マンコミュファンさん 
[2022-11-07 11:46:33]
今回外れた人はほぼ次回に行くだろうし、とんでもないですな。

ちなみに私は一期で購入しましたが、当時は自分の希望出した部屋が2倍になったら、マジかよって感じでした。誰が出して来たんだよって感じで。
申込最終日近くに予約してたんで、2倍を避けて上層階に逃げ抽選なしでいけました。
まさか三年足らずでこんな激変するとは。

当初から実需なんであまり価格変動は気にしてませんが、当時は陸の孤島や中古マンション、オリンピック選手の○○後とかゴミ処理場とか貶されまくったんでそちらを気にしてました(笑)。

まぁ一喜一憂せずに行きましょう。
当選した方おめでとうございます。そしてよろしくお願いします。
93099: 周辺住民さん 
[2022-11-07 11:47:29]
現場にいらっしゃる方速報お願い致します。
93100: マンション検討中さん 
[2022-11-07 11:48:42]
皆さん、191倍があるD棟の画像ばかりあげてらっしゃいますね
他棟も写して欲しいな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる