三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 20:40:37
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

92851: マンション検討中さん 
[2022-11-05 21:00:22]
>>92843 検討板ユーザーさん
6500万で売れますね。
92852: 匿名さん 
[2022-11-05 21:03:51]
>>92850 匿名さん
5年後でも残債5800万くらいだから今後の市況により微妙。
92853: マンコミュファンさん 
[2022-11-05 21:04:01]

値上がりの可能性の方が大きい!
92854: マンション検討中さん 
[2022-11-05 21:05:05]
複数の部屋を申し込んでいる人はどうやっているのですか?どうせ当たらないから複数申込?
92855: eマンションさん  
[2022-11-05 21:06:33]
>>92844 匿名さん

含み益ゼロでもここに住みたいとか奇特な方もいらっしゃるのね。
92856: マンション検討中さん 
[2022-11-05 21:11:05]
ここが残債割れするという人は、つまり「現在の坪単価よりも中古が安くなる」に賭けているということ?近隣の築年数経った中古の晴海レジデンスですらここよりも坪単価高いのに無理筋では。それが成り立つのって、マクロ理由でマンション価格が暴落した時だけですよね。ということは、ここに限った話ではないから、そこから出来る主張は「今はマンション買うな」ですよね。そういう人は検討板を見る意味なしでは?
92857: eマンションさん  
[2022-11-05 21:12:13]
>>92828 通りがかりさん

あーらら、営業さんがタワー棟が平均500万円だと言ったという話はデマでしたって謝るチャンス上げたのに。
92858: eマンションさん  
[2022-11-05 21:13:33]
>>92827 通りがかりさん

どの部屋だよ、幻でも見えてんのか?
92859: 匿名さん 
[2022-11-05 21:14:26]
>>92852 匿名さん
ごめ、それ6年後の残債
92860: eマンションさん  
[2022-11-05 21:16:45]
>>92833 匿名さん

平均400以下?大半の人?なに話をすり替えてんの?
営業が平均500万円て言ったとあなたが言ったの。デマでしたと謝れば話し終わるよ。。
92861: マンション検討中さん 
[2022-11-05 21:28:45]
>>92856 マンション検討中さん
これが全て
92862: マンコミュファンさん 
[2022-11-05 21:31:56]
>>92856 マンション検討中さん
いいこと言いますね。そのとおりだと思います。
92863: 匿名さん 
[2022-11-05 21:32:11]
>>92854 マンション検討中さん

複数当選の時に購入可能なのを担当者に説明しないと駄目ですよ
10倍の部屋だと当選の可能性は10%
それが2つです
2箇所当選の可能性は1%に成りますよね
92864: 評判気になるさん 
[2022-11-05 21:34:13]
>>92861 マンション検討中さん
いいえ、ここ買うなら永住目的以外不人気量産部屋を買うなです。転売目的業者は人気部屋に行ってるとは思うけど。
92865: マンコミュファンさん 
[2022-11-05 21:39:43]
>>92864 評判気になるさん

その主張は論理が破綻していますね
92866: マンション掲示板さん 
[2022-11-05 21:41:33]
>>92850 匿名さん
> 金利あるから10年後の残債は5000万円ちょい超くらいだと思うよ。

どんな金利で計算してるんでしょうか。
6500万円の部屋だとまず手付けで10%の650万は支払ってるから5850円スタートですよ?
92867: eマンションさん 
[2022-11-05 21:43:36]
>>92856 マンション検討中さん
ロジハラやめてくれます?みんな泣いてますよ。
かわいそうな人たちの現実逃避の道を塞がないでください。
92868: eマンションさん  
[2022-11-05 21:56:46]
ハルフラを買う同機のほとんどはイニシャルコストの安さで、超駅遠どん詰まりでQOL最悪のここを、転売ヤーから含み益無しで買いたいという物好きは多くはいないでしょう。
それでも東陽町の駅遠の幹線道路沿いの築40年でも坪単価200万円を維持していることを考えたら、残債割れはないでしょうね。
道路ビューやカーゲートビューは、同立地同仕様の大量供給で売るのに苦労しそうですね。運河や中庭が見える部屋と坪単価はほとんど同じなのにリゾート感もなくリセールも渋いでしょうね。
92869: 匿名さん 
[2022-11-05 21:57:15]
>>92854 マンション検討中さん

営業マンが1個の申し込みに1戸しか出来ないって言ったけど。3戸登録可能ってどういう事?
92870: 匿名さん 
[2022-11-05 22:00:35]
>>92866 マンション掲示板さん

手付け金は修繕積立基金と登記費用、固定資産税・都市計画税などで消えて行くと思っています。物件価格以外にも8-10%の初期諸費用が掛かるらしいので。
92871: マンコミュファンさん 
[2022-11-05 22:01:33]
>>92869 匿名さん

三戸購入可能なのを証明できれば、幾つでも申込み出来ます
92872: マンション掲示板さん 
[2022-11-05 22:03:26]
>>92871 マンコミュファンさん

幾つでも→三戸
失礼しました
92873: eマンションさん  
[2022-11-05 22:09:40]
道路ビュー、カーゲートビューは販売価格とトントンでリセールできて、修繕積立基金を含む初期費用を損する程度のリセール価格になると予想。ハルフラ内でくじ運の差で明暗分かれてママさんカーストができちゃうので面白くなさそうです。
92874: eマンションさん  
[2022-11-05 22:12:19]
>>92865 マンコミュファンさん

なにも破綻してないと思うよ。永住目的なら2024年問題関係ないから道路ビューでも品薄の相場の中で売れる。
92875: 通りがかりさん 
[2022-11-05 22:16:22]
>>92864 評判気になるさん

はいはい、わかりましたよ。あなたの考えは立派です。
主張しても信用できないので、だからどう?って感じ。
92876: eマンションさん  
[2022-11-05 22:26:01]
>>92875 通りがかりさん

関係のない人たちから見たら、そういう感想こそだからどう?ですよ。
92877: 評判気になるさん 
[2022-11-05 22:31:44]
>>92876 eマンションさん さん

そうですか。関係ない人なんだね。関係ない人は書き込みしないで下さい。
92878: eマンションさん  
[2022-11-05 22:47:07]
こういう論理破綻したヒステリックな人がせこせこと削除依頼してるのかね笑
92879: マンコミュファンさん 
[2022-11-05 22:50:08]
ネガは平気で嘘をつくし論理が破綻した主張ばかりするから誰からも信用を得られないのは当然ですね
92880: マンション掲示板さん 
[2022-11-05 22:53:05]
>>92870 匿名さん
>物件価格以外にも8-10%の初期諸費用が掛かるらしいので。

残債割れと全く関連が無いですね。
92881: eマンションさん  
[2022-11-05 22:58:30]
>>92880 マンション掲示板さん

書いたのは私じゃないけど前後の文章くらい読めばよいのにと思う。
92882: 匿名さん 
[2022-11-05 23:00:19]
7日抽選会終わったら、大量のネガの波がハルフラを飲み込むぞ。 笑。
可哀相な。。。。。。。南無阿弥陀仏
92883: eマンションさん  
[2022-11-05 23:20:35]
>>92882 匿名さん

値上がり以外の魅力がないマンション、QOL最悪でネガポイントの宝庫。買えないハルフラにはネガポイントしかない。シービレEの抽選まで終われば、住民数の20倍程度の強烈なネガのポテンシャルがある。
周辺住民からは中央区のブランドを汚したと言われて訴訟までされているし、マンション内で区議会議員と都議会議員でも擁立して自衛しないと、例えばBRTが赤字となれば容易に廃止になったりするくらいのことはあるかもね。
92884: マンション検討中さん 
[2022-11-05 23:40:53]
実需からすると新築と転売中古では住宅ローン減税の上限が下がるし、期間が短くなるしで200万くらいは損する。
92885: 匿名さん 
[2022-11-05 23:48:56]
埠頭公園行ったけど、ありゃ一日で飽きるわ
子供が大きくなったら、ホントSC往復と寝るだけの生活になりそうだね
92886: 評判気になるさん 
[2022-11-05 23:55:32]
可能性 約3%
奇跡を!
92887: eマンションさん  
[2022-11-06 00:01:45]
都の税金で整備してくれる緑道公園が見えるシービレと、道路ビュー、カーゲートビュー、タワマンビューとの格差が酷過ぎる。
6C棟の西向き道路ビューにトライした方は、どのように自分を慰めて決めましたか?
92888: eマンションさん  
[2022-11-06 00:02:48]
>>92885 匿名さん

大人はそんなもんさ、子供はドッヂボールでもあれば無限に遊べるでしょ。
92889: 名無しさん 
[2022-11-06 00:10:38]
>>92883 eマンションさん さん
書いてて悲しくならないんですか?(笑)
92890: 名無しさん 
[2022-11-06 00:12:12]
>>92885 匿名さん
そのSCも他の大規模商業施設とは違って大きなイベント開催とかは少ないだろうし
子育てには良いかもだけど中学から私立行くなら逆に不便だし
デメリットは多いんだけど皆んな価格に狂わされてるな

92891: 評判気になるさん 
[2022-11-06 00:17:41]
>>92885 さん
> 埠頭公園行ったけど、ありゃ一日で飽きるわ

大人にとって公園は飽きる/飽きないで評価するエンタメじゃない
このスレは船の遊具で遊び倒した小学生が書き込んでるのか?
92892: マンコミュファンさん 
[2022-11-06 00:49:45]
>>92890 名無しさん
駅近タワマンだとしても私立通わすなら結局電車乗り継がなきゃ通えない訳であんま変わらなく無いですか?笑

そもそも小中が隣接なんで私立コース考えてないと思いますよ。
92893: マンション検討中さん 
[2022-11-06 00:51:11]
滑り台で全力で遊んだ中年男性が「あの公園一日で飽きるわ」って書いてるの想像して笑う
ネガの人って、事実は自分に不都合だから、嘘をつくか個人の感想垂れ流しなんだけど、ひたすら「それってあなたの感想ですよね」って感じ。公園に飽きてる中年「男子」の感想も漏れなくそれ。中年男子とか、自称マンション評論家の類の感想垂れ流しはTwitterでやればいいのに。信者がリツイートしてくれるだろうし、そっちのがまだ健全では?わざわざ排斥されにくるのってドMすぎる
92894: マンコミュファンさん 
[2022-11-06 00:55:56]
>>92887 eマンションさん さん
海側は風強いし、塩害もあるかもしれないとポジティブに捉えるようにしてます。
人によって何を重視するかは変わるのでは?
92895: 匿名さん 
[2022-11-06 03:55:14]
幕張ベイパークから更にハルフラに集客されてしまいますね。合掌
92896: 匿名さん 
[2022-11-06 04:04:31]
当たる確率皆無になり頭おかしくなったやついるね笑
タワーに望みをかけた「eマンション」を暖かく見守りましょう(?´???ω???`?)?
92897: 匿名さん 
[2022-11-06 04:12:28]
>>92885 匿名さん
飽きない公園て例えばどこですか?
92898: 通りがかりさん 
[2022-11-06 04:21:24]
>>92892 マンコミュファンさん
いや、少し考えればあんま変わらないことなんて有り得ないことは分かりそうだが・・
私立コース考えてないって、仮にも中央区に住む家庭がそれ言っちゃうんか
92899: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-06 04:24:16]
>>92897 匿名さん
飽きないというか例えば豊洲有明とかは徒歩圏内での公園の選択肢が多いってことだと思う
ららぽやガーデンにも子供が遊べる施設豊富だし
まぁ、ここも車が有れば一気に選択肢は増えるけどね
92900: 匿名さん 
[2022-11-06 06:00:04]
>>92887 eマンションさん さん
シー推しポジトで連続投稿でひたすら他人を罵るこのサイコパスは東大井123aですかね
92901: マンション掲示板さん 
[2022-11-06 06:13:56]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
92902: マンション検討中さん 
[2022-11-06 06:47:23]
私立中学考えてるなら駅近の方が良いですね。
92903: マンコミュファンさん 
[2022-11-06 07:01:44]
>>92902 マンション検討中さん
毎日駅まで20分も子供を歩かせるなんて、ど田舎みたいだよね。
田舎の小学生は2キロくらいあるいて登校するからそんな感じだな。
雨の日や北風の強い冬はつらいんだよな。
経験あるからわかるよ。

92916: マンション検討中さん 
[2022-11-06 08:50:12]
明日の抽選会現地行く方いらっしゃいますか?
当選番号だけでも実況してくれるとテンション上がります。
92918: 通りがかりさん 
[2022-11-06 09:10:52]
>>92899 口コミ知りたいさん
それでいえばぐるり公園徒歩圏内ですけどね。
そして、ほとんどの物件は徒歩圏内にそんな公園ないですし。
92919: マンション検討中さん 
[2022-11-06 09:13:19]
晴海西小学校の学区は晴海フラッグ以外にもパークタワー勝どきやドゥトゥールとかも入りますよね?
1学年何クラスくらいになるんだろう...
新設なので皆同じ条件で初めましてなのは子どもにとって普通の転校より良かったなと。

92921: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-06 09:14:39]
>>92918 通りがかりさん
それ以外に豊海の公園も臨海公園も緑道公園もあるし、ほっとプラザ屋上にはスポーツコートも出来るからどちらかというと公園は充実してる稀な街だね。
92923: 匿名さん 
[2022-11-06 09:22:35]
>>92920 評判気になるさん
日本はそういう場所をオリンピック選手村にしたのですよ。ただその問題を取り上げた海外メディアはありましたか?なければ問題のない土地として判断していいと思いますよ。

92924: マンション掲示板さん 
[2022-11-06 09:27:44]
>>92922 口コミ知りたいさん

ここだけではなく都内の新築マンションの最高倍率はどこも100倍超えですよ
92925: マンション掲示板さん 
[2022-11-06 09:29:48]
倍率高いけど
宝くじよりは良いかな
私の貰った倍率表は10倍以下は有りませんでした
平均でも20倍以上に成ってると担当者が言ってました
当たれー
92927: 匿名さん 
[2022-11-06 09:34:03]
今日で締め切りなので今さらネガ投稿しても遅すぎですよ。
潔く諦めて結果を待ちましょう。
92929: 匿名さん 
[2022-11-06 09:37:49]
>>92908 マンション掲示板さん
これ書いてること理解してるか?

この遺伝子引き継いだ子供が不憫すぎる。
頭も財力もない?
うん、勝手に言えば良いが貴職は人間として一番大事なものがないよね。
名門私立中の底が知れる(笑)
92931: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-06 09:46:28]
[No.92904~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
92932: マンション検討中さん 
[2022-11-06 10:04:45]
晴海フラッグってアンチがやたら多い理由を考えた。

①坪単価で見れば手の届きそうなところにあるがグロスでいけばそれなりに高い(5000万円代~)
②多くの住宅購入層で捻出出来る金額はもう少し下(~5000万円代)。
③その層が僻みを込めてデメリットをひたすら叩く。

こんな感じでしょうか。
本当にお金のある層はもっと選択肢が多く、ここを叩く意味があまりない。


92933: マンコミュファンさん 
[2022-11-06 10:43:35]
アンチの多さは人気の高さに比例するからね
それだけ大人気であるという証拠をネガ自身が作り出してる訳だ
92934: マンション検討中さん 
[2022-11-06 10:54:22]
明日!!! 当ててやる!!
92935: 名無しさん 
[2022-11-06 11:03:25]
>>92932 マンション検討中さん
こんなところ買うのアホらしいからじゃない?その理由を述べてるだけでしょう。

92936: 評判気になるさん 
[2022-11-06 11:20:05]
>>92935 名無しさん

そう思うなら買わなきゃいいだけ
わざわざここに書き込む必要もないでしょう
書き込むってことは未練がある証拠
92937: 名無し 
[2022-11-06 11:21:33]
>>92935 名無しさん

これ以外で買うのがアホらしい物件にコメントしてますかね?
そもそもコメントするくらい興味はあるみたいですな。
知らんけど。
92938: 評判気になるさん 
[2022-11-06 11:44:16]
ネガはただ構ってほしいだけなんですよ。
ネガ書き込みを要約すると「構ってください」にしか見えない。
このスレで分かりやすいネガ書くと「はあ?」な感じで反論の食い付きがすごいじゃ無いですか。
荒らしの大好物ですよね。
スルーできないポジが多いのが、ネガが多い理由かと。
92939: 名無しさん 
[2022-11-06 11:56:55]
次期天皇が東大に入学したという記事が出たら何てコメントする?構ってほしいからコメントしますか?
92940: マンション掲示板さん 
[2022-11-06 12:11:03]
購入する気が無いのに投稿するのは時間の無駄
暇人でしかないww
92941: 通りがかりさん 
[2022-11-06 12:18:28]
時間の無駄?見方によってはそうかもね。電車でお年寄りに席を譲るような行為だよ。
92942: 匿名さん 
[2022-11-06 12:26:51]
粘着質であらゆるネガを投下しながらシービレだけ持ち上げる東大井123a
92943: 評判気になるさん 
[2022-11-06 12:41:51]
>>92941 通りがかりさん
なるほど、いいたとえかも。ネガ書き込んでいる本人は、良い事をしていると自己満足。良い事してしている満足度あるから時間の無駄とは感じていない。
92944: 匿名さん 
[2022-11-06 12:44:39]
100%ファミリーだな。夫婦喧嘩の音が心配。 ドッカンドッカン、物を投げたり、壁を破壊したり、子供を叱ったり、おぞましい奇声の嵐。 

二馬力が多く、借金の重圧は3年で頭がイカれるらしい。缶ジュース1つ買うにも銀行に利息を払ってお金を借りて買っていることになる。女性には耐えられない。

あっちもこっちも、大ゲンカの嵐。 
92945: 匿名さん 
[2022-11-06 12:47:42]
>>92931 口コミ知りたいさん
あーあ変な投稿しちゃったね、、法律変わったの知らないかな
92946: 匿名さん 
[2022-11-06 12:54:38]
ローンを背負う重圧だけじゃない。

「なんで私だけ?」正社員で共働きは全体2.5割ごく少数。つまり、自分以外の全ての主婦が専業主婦、たまにバイトするのみ。

現状は男性の寿命が短く、自殺の7割も男性。この苦悩を女性が背負うとどうなるのか? ものすごい早死をの招き、自殺が急増する。

旦那に当たり、子供を殴り、大ゲンカの嵐。 
92947: マンション掲示板さん 
[2022-11-06 13:32:08]
暇人がよく投稿してるね笑笑
92948: 匿名さん 
[2022-11-06 13:40:26]
>>92931 口コミ知りたいさん
この発言マジでやばい

92949: 評判気になるさん 
[2022-11-06 14:03:35]
>>92931 口コミ知りたいさん

ゴミになって、くだらない投稿するような人間だけにはにならないよう頑張ります
92950: 匿名さん 
[2022-11-06 14:26:26]
ネガ様、今期諦めて来期のためネガってるの? 来期は平均30倍以上だからな。 ネガはタワー買うお金はなさそうだし。笑 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる