三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 20:40:37
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

92551: マンション検討中さん 
[2022-11-02 14:30:00]
>>92531 eマンションさん

田舎暮らしと一緒にするな。
92552: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-02 14:36:07]
>>92550 通りがかりさん

そりゃそうやろ。一般論を言ってるだけでハルフラ内部の話を聞いたわけちゃうねんから。全て可能性の話や。
投資は逃げ道も用意するのが常やで? 勝率53%目指してやるんやから。
92553: 名無しさん 
[2022-11-02 14:39:02]
長い上にしょーもな
92554: 通りがかりさん 
[2022-11-02 15:20:37]
>>92550 通りがかりさん
こういう掲示板などで不確かなことを言い切る人の方が私はダメだと思う。
こういう可能性がある。こういう可能性もある。可能性として高いのはこれ。
という書き方が判断材料にしやすいので助かるかな。
92555: マンション掲示板さん 
[2022-11-02 15:45:39]
>>92547 管理担当さん

なんで消したの?豊洲=江東ナンバーじゃないよ。戻してね。
92556: マンション掲示板さん 
[2022-11-02 15:53:05]
タワマンの子供の事故は怖いですね。
92557: マンコミュファンさん 
[2022-11-02 15:53:38]
>>92546 匿名さん
値上げしなかったのは利益の半分を東京都に持っていかれるのが嫌だったからでしょうね。相当面倒でしょうから。
92558: 匿名さん 
[2022-11-02 16:20:46]
>>92556 マンション掲示板さん
板マンの子供の事故も十分怖いです。

92559: 名無しさん 
[2022-11-02 16:22:34]
マンションマニアも真っ青!!

幕張スカイグランドタワー
92560: 匿名さん 
[2022-11-02 16:27:15]
テンバイヤーが買い煽った末の事故か?
92561: 評判気になるさん 
[2022-11-02 16:27:41]
>>92557 マンコミュファンさん

どうやったらこういう変な想像ばかりしている人になるんだろうか笑
92562: 評判気になるさん 
[2022-11-02 16:29:20]
大規模マンションの事故は一括りで悪名がつきますね。
92563: 匿名さん 
[2022-11-02 16:30:07]
戸建ての2階だろうが当たりどころ悪ければ、ね。

タワマンって文言入れときゃ勝手に下衆な輩が盛り上がるからって大手メディアのくせに節操ないよな。榊の週刊誌記事と同レベル。
92564: 匿名さん 
[2022-11-02 16:32:01]
まぁでも冷静に考えて海浜幕張まで下がるんだったら戸建ての方が良いよな。
千葉の駅遠タワマンとか通学も大変だろ。親のエゴでしかない。
92565: eマンションさん 
[2022-11-02 16:46:28]
>>92554 通りがかりさん
寧ろ最初に不確かな事を断言してたから根拠とかを突っ込んだらモゴモゴ言い出したって流れですね。

>>92522 タワー棟は、PTKや晴海三兄弟をベンチマークに価格が決まる(断言)
>>92526 板状棟は2018-2019の相場をベンチマークにして決まってた(断言)
>>92546 何故再販後、相場と乖離があるのか?
>>92548 JVで変更が大変、でもシーEでは変更あるかも。タワーも十分期間あったから見直されるかも。でも、見直されないかも。色んな可能性がある(モゴモゴ)
92566: 名無しさん 
[2022-11-02 16:53:12]
>>92564 匿名さん
駅近ならまだ面目も立つが、あそこは駅遠だからね…
幕張は戸建て&車の生活が普通だから、同じ立地の戸建てが買えなかった残念な人って評価にしかならない。
92567: 匿名さん 
[2022-11-02 17:26:01]
ソウルの江南3区の平均相場(85平米)は2億7千万。
東京は安過ぎる。
92568: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-02 17:28:34]
>>92567 匿名さん

ソウルの江南3区
って東京の都心3区の位置付け?
92569: マンション検討中さん 
[2022-11-02 18:27:35]
都心3区て括りが大好きな勝どきや晴海勢
92570: マンション検討中さん 
[2022-11-02 18:28:54]
>>92566 名無しさん
ここも検討層被ってるんだからあまり馬鹿にするなよ
92571: 匿名さん 
[2022-11-02 18:48:47]
たった数年でかなり人が減ってる様子、購入者の半数が外国人か?

同じ立地で戸数も多く話題も豊富なのに、サーバーを何度もパンクさせた「晴海レジデンス」の投稿数の100分の1しかない。
92572: マンション検討中さん 
[2022-11-02 18:51:43]
板マン落ちてタワマンに坪単価300万以下が無ければ海浜幕張にしようと思ってるよ。
92573: 匿名さん 
[2022-11-02 18:56:44]
20代は、50代前後のベビーブーム世代の半分しかいない。マンションはこの1世代による、1世代のための物でしかなく、この世代の引退と同時に終わる。
92574: マンション掲示板さん 
[2022-11-02 18:58:18]
>>92571 匿名さん
同じ晴海として何をそんな話すことがあるのか気になります。
過去スレ残ってますか?
92575: 名無しさん 
[2022-11-02 19:04:58]
>>92566 名無しさん

東京都心3区も戸建てを買えない人がマンション買ってるイメージだぞ

92576: 匿名さん 
[2022-11-02 19:05:51]
当時はスーモの掲示板がメインだったけど、晴海レジデンスの爆レスのせいで閉鎖に追い込まれた。同時進行だったから、こっちの掲示板にも少しは残ってると思うよ。
92577: 通りがかりさん 
[2022-11-02 19:27:06]
>>92566 名無しさん
駅近駅遠関係なく戸建よりマンションの方が好きな人もいるし、
俺も実際戸建よりマンションの方が好きだからそういう評価にはならないかな
92578: マンション検討中さん 
[2022-11-02 20:08:44]
値上げしない理由は、
国から値上げ禁止のお達しがあるからと
某不動産営業マンからきいたわ。

タワー棟は、近辺の相場と同等の価格にしてくるだろうって
言っていたわ。
92579: マンション検討中さん 
[2022-11-02 20:29:10]
俺は板状とそこまで変わらないって言われた。
人見て言うこと変えてんのかな。
92580: マンション検討中さん 
[2022-11-02 20:29:21]
>>92567 匿名さん
ウォン?
92581: マンション検討中さん 
[2022-11-02 21:02:07]
>>92568 口コミ知りたいさん
江南区は東京・港区のイメージに近い。渋谷駅周辺にも例えられる。ナイトクラブや飲食店が多いことは渋谷区円山町や新宿歌舞伎町のようであるともいえる。
92582: 匿名さん 
[2022-11-02 21:04:04]
東京の港区は湾岸とか嫌悪施設の集まるエリアもあるし、晴海の方が立地良いと思いますけどね。
92583: マンション掲示板さん 
[2022-11-02 21:47:56]
>>92582 匿名さん

そうだね笑
92584: マンコミュファンさん 
[2022-11-02 21:49:18]
>>92569 マンション検討中さん

【都心】って、隅田川より内陸側のことを言うんだけどね。
92585: 匿名さん 
[2022-11-02 21:52:25]
金魚のフンみたいに中央区にくっついてる川向うは名前変えてくれないかな。
92586: 匿名さん 
[2022-11-02 22:04:04]
今回のFOMCでは0.75%利上げが
決定されることは、既に既定路線だ。
重要なのは、今後の利上げペース鈍化が
どの様に決まるのか。そして、
ターミナルレートがどうなるのかだ。

12月には利上げが
0.5%以下となり、それ以降は
0.25%ずつの引き上げとなりそうだ。
しかし、その代わりに利上げが
想定されている以上に
長引く可能性がある。理想的には
早めに引き上げて、様子を見ることだが、
金利上昇ペースに追いつけない
他の国々(特に日本)から
要請があるようだ。
92587: 購入経験者さん 
[2022-11-02 22:13:17]
>>92583 マンション掲示板さん
当選様?
92588: マンション検討中さん 
[2022-11-02 22:33:46]
>>92582 匿名さん
港区でもそのエリアは除外でしょ、中央区と言っても晴海を除外して考えるのと一緒。
92589: 名無しさん 
[2022-11-02 22:40:18]
取り敢えず抽選参加→当選してからですね、
週末に対面で申込みしてきます
多分倍率が高い所なので2箇所は申し込む予定です
皆さんは如何でしょうか?
差し支えなければ情報交換しましょう
宜しくお願いします
92590: 匿名さん 
[2022-11-02 23:05:50]
3回落選者です。対面申込みすると確率があがりますか。今期は当たりますように!
92591: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-02 23:15:07]
>>92590 匿名さん

確率は変わらないと思うけど、現在の倍率を聞いてから幾つ申し込むが決められますよね
仮に10倍だと2箇所当選の可能性は1%
最後は運ですよね笑
92592: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-02 23:18:25]
>>92591 口コミ知りたいさん

あ!一箇所の確率は10%
2箇所だと20%に成りますよね
92593: マンション検討中さん 
[2022-11-02 23:46:44]
今回が初めてさんかな?
2部屋申し込むには2部屋を買える資産の証明が必要ですよ。
倍率が高いので2部屋申し込んでも両方当たることは無いっしょという気持ちは分かります。
92594: eマンションさん 
[2022-11-02 23:47:05]
>>92579 マンション検討中さん
これは嘘だわ。
板状とは違います。勝手な妄想は無視して下さい。
92595: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-03 00:10:29]
>>92594 eマンションさん

聞いている平均坪単価からも板状に迫る事が判りますけどね。今週末辺りにMR行かれる方にもネタバレがあるんじゃないでしょうかね。2LDK組の繋ぎ止めで。
92596: マンション検討中さん 
[2022-11-03 00:39:11]
板状といっても値幅が大きいのでなんとも。

住まいサーフィンからの情報
シー 275~505 平均300
サン 248~648 平均297
パーク 250~558 平均290

検討者が希望してる部屋の坪単価みて、タワー棟にも同じ価格帯の部屋ありますよって営業トークなんじゃない?

タワー 280~700 平均350
でどうでしょうか!希望的観測で
92597: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-03 00:39:54]
今と同じ価格帯なら繋ぎ止めなんてしなくても人くるんだからそんな事する必要ないよね
92598: 匿名さん 
[2022-11-03 00:48:33]
>>92597 検討板ユーザーさん

最短でもタワー販売開始までに半年以上は空いちゃうから繋ぎ止めは必要でしょうに。
92599: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-03 00:50:35]
>>92582 匿名さん

ゴミ処理施設と煙突最前列とパッカー車の車列と、超駅遠どん詰まりの立地がどうしたって?
92600: マンション検討中さん 
[2022-11-03 01:06:44]
パービレタワー棟の北向きの眺望シミュレーションを早く見てみたい。ど真ん中に立派なアレ。
サンビレタワー棟の西向き低階層の眺望・日影シミュレーションも見たい。ここに住んで何が楽しいの?みたいな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる