三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 10:01:42
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

91901: 匿名さん 
[2022-10-27 12:33:26]
深沢ハウスでこの有様なら埋立地清掃工場どん詰まりがどれだけ悲惨なことになるか想像もつかいないよな
91902: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-27 12:47:02]
>>91900 評判気になるさん
> 「絶対にマンション価格は上がる。」というように読み取れる書き方

つまりどこにも書いてなかったんだね。
勝手に誤読して勝手にエア説教して結果的に荒らしていたという理解でいいかな?
91903: 評判気になるさん 
[2022-10-27 12:47:36]
>>91901 匿名さん
でも申し込み倍率めちゃめちゃ高いからなぁ。
リセールはわからんけど、新築販売時は即完売でしょ。
91904: 評判気になるさん 
[2022-10-27 12:49:51]
>>91902 口コミ知りたいさん
誤読というか、そんな意図で書いてなかったというならそう指摘してくれればよかっただけだと思うけど。

発端の書き込みが
>都内で最も価格が安いハルフラのスレで残債割れ煽りされてもな。
だったから、ハルフラでも残債割れする可能性はあるよと指摘しただけだよ。
91905: マンション検討中さん 
[2022-10-27 12:50:38]
どうしても買いたいと思っています。

登録される実需の方はアンケートに、タワー棟は値上げして転売の旨みを無くすよう要望して頂ければ幸いです。安いから転売したりするんでしょ。それで実需が買えない倍率が無駄すぎるんですよ。

坪50くらいは上げてもらいたい。
91906: eマンションさん 
[2022-10-27 12:55:11]
ていうかさ、安いってことは実需も転売も得するんだからさ、それで倍率が高いの当たり前だろ。高く売ればいいんだよ。
91907: 通りがかりさん 
[2022-10-27 12:55:17]
ここって今時のマンションの様に全戸に直接10Gbpsの光回線引かれるのでしょうか?コンセプト古いからどうかなと思いまして。1Gbps以下のクソ回線だった場合に契約しない事も可能でしょうかね。
91908: 匿名さん 
[2022-10-27 12:57:40]
>>91905 マンション検討中さん

業者さん中庭ビューでもつかんだんですか?おめでとうございます。タワー棟が高くなるといいですね。ばーか。
91909: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-27 12:58:52]
>>91906 eマンションさん

当たらなかったら売れないだろ。馬鹿か。
91910: 評判気になるさん 
[2022-10-27 12:59:12]
沖式によると世田谷の深沢ハウスは築20年にも関わらず値上がり率31%とのことです。
駅遠ながらレガシー施設である駒沢オリンピック公園に近いんですね。

レガシーそのもの、東京湾のレインボーブリッジ真正面の埠頭公園にパークインしちゃってる、中央区の晴海フラッグは一体いくら値上がりしてしまうのでしょうか。

皆さんも考えてみましょう。
91911: 通りがかりさん 
[2022-10-27 12:59:53]
あの、外野から一言良いですか。
杞憂に過ぎませんよ。住友の取り分をテンバイヤーに回す事はしませんから、そこはご安心ください。
91912: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-27 13:00:47]
というか都内で最も価格が安いハルフラのスレで残債割れ煽りされてもなあ
91913: eマンションさん 
[2022-10-27 13:03:36]
>>91909 検討板ユーザーさん
馬鹿でゴメン。
安いから高倍率で当たらない。
高くすれば倍率下がって実需買えるよ。
91914: マンコミュファンさん 
[2022-10-27 13:04:49]
>>91901 匿名さん

あんたに関係ないじゃん。
91915: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-27 13:09:09]
>>91910 評判気になるさん
値上がりするとは限りませんよ

91916: eマンションさん 
[2022-10-27 13:10:05]
坪300弱でここより残債割れリスク低い物件があったら教えてほしいですけどね
まぁそんなマンションあったらハルフラ以上に高倍率になること確実でしょうけど
91917: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-27 13:11:21]
>>91912 検討板ユーザーさん

煽ってるわけじゃなくて当然考えるべきリスクの一つってだけだな。
一番安い(都内で一番安くないけど)から残債割れのリスクはない。とはならないし、
ここで残債割れが起きる市況なら他のマンションも同じだからってリスクがなくなるわけでもないし。
何が言いたいかって言うと、残債割れしても大丈夫って心境や金銭的余裕のある状態で購入検討することが望ましいって話ね。
当たり前のことだけど浮足立って考えられてない人もいそうだからね
91918: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-27 13:12:58]
晴海フラッグは安いから人気なのよ。BRTもバスも地下鉄には勝てないが、安さで妥協してる。

2次取得者は駅まで歩き20分orバスBRT代追加の中古で利益まで乗っけられても魅力的と思うのか、妥協するのか。
91919: eマンションさん 
[2022-10-27 13:14:49]
>>91916 eマンションさん

どこも同じように残債割れするリスクはある。
今の市況が続けば上がる可能性が高いけど、
市況は変わってきてるから一気に悪くなる可能性もいうほど低くないと思う。

安いからリスクがなくなるわけではなく、そのリスクを飲めるかどうかなんだよね
91920: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-27 13:16:10]
オレは実需で安いから買う。妥協できる。

売却時も他より安く売る。次の人も妥協できるだろ。

それで良いだろ。
91921: マンコミュファンさん 
[2022-10-27 13:16:59]
みんな気づけよ。ここは日本一有名なマンションだよ。

他のマンションと比較できない。だって日本一だから。
91922: 匿名さん 
[2022-10-27 13:19:20]
>>91919 eマンションさん

1/3は1の1/3ですという説明に意味がありますか?
当たり前じゃ無いですか?

91923: マンション掲示板さん 
[2022-10-27 13:20:12]
>>91921 マンコミュファンさん
ゴメン。ちょっと黙ってて。
91924: マンション掲示板さん 
[2022-10-27 13:20:12]
>>91921 マンコミュファンさん
ゴメン。ちょっと黙ってて。
91925: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-27 13:27:39]
>>91922 匿名さん

そう、当たり前のことを書いてるんだからそんな必死に否定する必要ないのさ。
不要な情報ならスルーすれば良い。
掲示板はすべての情報が自分にとって有益なわけではないんだから。
それとも書かれたらなにかまずいのか?
91926: 匿名さん 
[2022-10-27 13:31:09]



まぁでも日本一報道されてるマンションではあるよね。





勝どき駅徒歩20分は絶対に住みたくないけど。




91927: 匿名さん 
[2022-10-27 13:41:05]
この戸数はガチで相場クラッシャーになる可能性を秘めてるので、法人でも個人でも転売前提の申込は誰も得しないからやめて欲しいんだよ。
最悪の事態になったら地域も転売ヤー(法人個人問わず)自身も誰も得しないんだよ。
91928: マンション検討中さん 
[2022-10-27 13:52:57]
仲介手数料貰える業者が1番得するのでは?
91929: マンション検討中さん 
[2022-10-27 13:52:59]
仲介手数料貰える業者が1番得するのでは?
91930: 通りがかりさん 
[2022-10-27 13:56:25]
>>91925 検討板ユーザーさん

当たり前のことですけどそれを考えられずに破産したり差し押さえ食らったりする人達は実在しますしね。
残債割れのリスクはこのマンションに限った話じゃないですが、だからといってこのマンションでそのリスクを考える必要がないということにはならないですよね。
91931: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-27 14:06:56]
結論:都内で最も価格が安いハルフラのスレで、しつこく残債割れを煽る意味はない
91932: マンション掲示板さん 
[2022-10-27 14:14:13]
>>91907 通りがかりさん

全戸10Gbpsの光回線引かれた今時のマンション教えてくれさい
91933: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-27 14:17:22]
全戸「一括」10Gbpsで、個別の回線が10Gbpsでもマンションから先がトータル10Gbpsなら意味ねーからな
91934: eマンションさん 
[2022-10-27 14:20:37]
どうせイチャモンつけたいだけのただのネガでしょう
そのうち当然全室天カセ入ってますよね?とか言い出しそう笑
91935: 匿名さん 
[2022-10-27 14:21:43]
>>91931 検討板ユーザーさん

煽ってないよ。
値下がりの心配なし。と読めるようなことが書いてあったからそれを否定してるだけ
そして残債割れリスクに価格の安い高いは関係ない
91936: 名無しさん 
[2022-10-27 14:40:23]
>>91932 マンション掲示板さん

高輪ゲートウェイシティ
91937: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-27 14:40:25]
「もしかして今日、傘持ってきて無いんですか?」

「?ええ予報では終日晴れですし、降水確率も0%ですから」

「自然現象に絶対はありませんよ。傘を取りに帰ったらどうですか?」

「いえ帰りませんよ。わざわざ快晴の日に問われる意味が分かりませんし、仮に降ってもコンビニで買いますし」

「コンビニで買える可能性も0ではありませんよ。あなたが良いかも知れませんが、多くの方に注意喚起は必要です。絶対は無いので」
91938: 評判気になるさん 
[2022-10-27 14:41:15]
>>91936 名無しさん

いいなぁ。こういうデジタルものは5年前の仕様はやめて欲しいやね。
91939: マンコミュファンさん 
[2022-10-27 14:43:18]
>>91937 検討板ユーザーさん

そういうの楽しいの?
91940: マンション検討中さん 
[2022-10-27 14:43:42]
では、どういう人が、なぜ、投稿をするのか。

ネット上の誹謗中傷の実態・意識調査をみると、「誹謗中傷の投稿をしたことがある」と答えた176人のうち、年代は、
一番多いのが、50代男性で24.4%。
次に多いのが、40代男性で22.7%、です。
では、どういう人が、なぜ、投稿をするのか...
91941: マンション検討中さん 
[2022-10-27 14:44:59]
誹謗中傷投稿の動機です。
「正当な批判・論評だと思った」が半数以上でした。
誹謗中傷投稿の動機です。「正当な批判・論...
91942: マンコミュファンさん 
[2022-10-27 14:46:27]
遅い回線、水素、エネファームとかスポバとか予約の取れないゲストルーム・パーティテラスなど時代遅れのインフラや共用施設が多いやね。
91943: 匿名さん 
[2022-10-27 14:47:18]
>>91941 マンション検討中さん

そういうの貼ってる人生楽しいの?
91944: 匿名さん 
[2022-10-27 14:53:30]
ポジさんはすぐに人格攻撃してくるからなー。
91945: マンコミュファンさん 
[2022-10-27 14:53:44]
購入出来ないなら投稿は時間の無駄
暇人だね!
91946: マンション検討中さん 
[2022-10-27 14:54:08]
>>91937 検討板ユーザーさん

流石に雨降るかどうかと残債割れが起きるかどうかはリスクの大きさが違うと思うけどね。
それに俺が唐突に残債割れの話をし出したわけじゃなく、さも残債割れ起きないかのような書き込みがあったから、それを否定したに過ぎないんだけどな。
まさか本当に残債割れのリスクが0と思ってるわけじゃないだろうし。
リスクがあることを注意喚起することがそんなに気に触るのかね。
それを理解した上で買いたいかどうかって話なだけだろうに。
91947: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-27 15:05:57]
>さも残債割れ起きないかのような書き込みがあったから

だからどこにあるのそれは。
91948: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-27 15:09:24]
>>91936 名無しさん

全戸一括やんけ。10Gbps占有出来なくて、利用者で分け合うので全然速くない。
91949: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-27 15:21:55]
>>91948 検討板ユーザーさん

「KDDIの通信局舎からマンション内の各戸まで最大10Gbpsの光回線を直接つなぐため、入居者視点では他のトラフィックの影響を受けにくく高速であること、デベロッパー視点では共用部への設備の設置が不要なことや運用保守をKDDIに一任でき管理コストが低いことが利点となる。」
91950: eマンションさん 
[2022-10-27 15:23:15]
10Gbps÷1,000戸と、1Gbps×5,000戸のどっちが良いか理解出来ない人居るの?
91951: 匿名さん 
[2022-10-27 15:28:59]
今朝10時の月島駅駐輪場。
まだまだ、たっぷり空きがあります。
(一例)永田町勤務だったら
フラッグ~月島駅 自転車11分
月島駅~永田町駅 電車9分
今朝10時の月島駅駐輪場。まだまだ、たっ...
91952: 匿名さん 
[2022-10-27 15:32:22]
>>91951 匿名さん

今はだいぶ空くようになったんだね。
テレワークの人が増えたんだろうか。
91953: 匿名さん 
[2022-10-27 15:33:19]
>>91952 匿名さん
10年前ぐらいかな、駐輪場が有料になったとたんにガラガラになりました。
91954: 名無しさん 
[2022-10-27 15:34:03]
>>91950 eマンションさん
晴海フラッグの光ファイバーは10Gbpsと互換性あるよ。
10Gbps×5,000戸にも対応可能な最強テレワークマンション。
91955: マンション掲示板さん 
[2022-10-27 15:48:16]
>>91937 検討板ユーザーさん
「今日は雨は降りません。降らない予報だとテレビでも言ってました。みなさんも洗濯物干しましょう」
「テレビはそう言ってますけど、怪しい雲が出てきましたので夕方の天気は怪しいですよ。濡れたら困るものは仕舞っておいた方がいいんじゃないですかね?」
「みんなで気持ちよく洗濯物干して喜んでるのに、なんてこと言うんですか。雲なんかよく見えないです。今日は快晴です。訴えますよ?」
91956: マンコミュファンさん 
[2022-10-27 15:52:51]
LINEでやるか、直接会ってやれよ。もはや、2人だけの問題だろ。
91957: 匿名さん 
[2022-10-27 15:56:21]
「最終的に洗濯物を取り込むかどうかは各自の判断ですが、この雲から実際に雨が落ちてくるかどうか話し合いましょう」
「私はもう洗濯物は取り込まないと決めたので、あなた達の議論は不快です。やめてください。」
91958: 匿名さん 
[2022-10-27 15:57:47]
ここは自転車も持てないのよ。
91959: 匿名さん 
[2022-10-27 16:01:42]
>>91958 匿名さん

今は、折り畳み電動自転車もあるのよ。
91960: 匿名さん 
[2022-10-27 16:01:49]
まぁまぁ落ち着きなよ
どうせ誰も抽選当たらないんだから
91961: マンション検討中さん 
[2022-10-27 16:26:36]
>>91947 検討板ユーザーさん
>>91912
>都内で最も価格が安いハルフラのスレで残債割れ煽りされてもな。
とあるでしょ?これはハルフラが安いから残債割れを気にしなくて良いと読めるんだけど、そういう意図はないならそういう意図はないと言えば良いだけでは?
91962: 匿名さん 
[2022-10-27 16:28:42]
ここは、都営住宅の抽選倍率みたいだね。
都営は最高倍率232倍だって。
https://www.to-kousya.or.jp/opencms/export/sites/default/www_to-kousya...
91963: 匿名さん 
[2022-10-27 16:31:13]
>>91943 匿名さん

こっちのセリフだよ
91964: 匿名さん 
[2022-10-27 16:45:47]
だからって都営住宅を高くしたら誰も欲しがりません。
91965: 匿名さん 
[2022-10-27 16:50:49]
都営住宅を選手村にした後に売り出すので、ここは都営住宅の1つと考えていいでしょう。
91966: マンション検討中さん 
[2022-10-27 16:52:53]
>>91959 匿名さん
ギリギリ層はそんなもの買えません

91967: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-27 17:03:39]
晴海フラッグ固有の話題以外は一切不要
91968: 匿名さん 
[2022-10-27 17:10:52]
月島の駐輪場がガラガラ みんな信徒シティに行ってしまった。。。
91969: マンション検討中さん 
[2022-10-27 17:11:23]
>>91967 検討板ユーザーさん
あなただけの掲示板ではないのであなたが不要でも他の方にとっては有益な情報もあったりするんですよ。
不要な話題には触れないだけで良いのでは?
91970: 匿名さん 
[2022-10-27 18:02:07]
真面目な話、ここって転勤とかで住めなくなった時に、一時的に賃貸貸出は厳しいよね?
流石に駅遠い物件だし募集しても決められるもんかな?
その時は売る一択になっちゃうのかな。
91971: 名無しさん 
[2022-10-27 18:15:57]
>>91969 マンション検討中さん

横からですが、度を越してますよ。はたから見てると2人で延々言い合ってるようですが、それぞれしつこいので、他のログも流れるし、見ていて気分の良いものではありません。
Twitterじゃないので、ミュートなどでタイムラインをコントロール出来るわけではなく、全員が共通したタイムラインになってるの理解出来ますか?
他の人にとって有益って、タダの口喧嘩でしょ。
91972: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-27 18:19:58]
>>91970 匿名さん

ポートビレッジの賃料に合わせた相場で募集すれば十分貸し出せるでしょう
91973: 管理担当 
[2022-10-27 18:27:12]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
91974: マンション検討中さん 
[2022-10-27 18:28:23]
ポートヴィレッジの間取りってどんなラインナップか情報あります?
2部屋当たっちゃった時に分譲賃貸出して需要あるか気になる。
91975: 検討ユーザー 
[2022-10-27 18:49:38]
>>91967 では無いですが「晴海フラッグ固有の話題以外は一切不要」に完全同意です
91976: 評判気になるさん 
[2022-10-27 18:53:39]
>>91961 マンション検討中さん
>都内で最も価格が安いハルフラのスレで残債割れ煽りされてもな。
とあるでしょ?これはハルフラが安いから残債割れを気にしなくて良いと読めるんだけど、そういう意図はないならそういう意図はないと言えば良いだけでは?

普通に読めば「もっと価格が高いマンションのスレなら残債割れの話題を出す意味がありますよ」と読めますね。
返信要らないので、理解できたらこれ以上荒らさないでくださいね。
91977: マンション比較中さん 
[2022-10-27 18:55:56]
>>91975 検討ユーザーさん
私は晴海フラッグ固有じゃなくても晴海フラッグ検討に役立つなら買いて欲しいです。
91978: マンション比較中さん 
[2022-10-27 18:58:14]
>>91976 評判気になるさん
横レスですが、そうやっていちいち言い返すから相手も反論してくるんだと思いますよ。
不要な情報なら相手にしないのが一番ですよ。
91979: 匿名さん 
[2022-10-27 19:04:34]
街が箱ものばっかし。生活する場所じゃない。

子供は日本庭園とかどんな目で見たらいいんだろ。
91980: 匿名さん 
[2022-10-27 19:09:49]
有明の都市計画が失敗している理由 榊淳司

行くたびに、うんざりさせられる。なぜなら、やたらと歩かされるからだ。それも、人工的で無味乾燥な風景のなかを。マンションの現地調査は車を使うが、あの荒涼とした風景にもげんなりする。無機質な街並みを何分も見続けなければならない。

私は江東区の有明こそが、日本の都市計画が失敗している象徴的なエリアだと思っている。あの地を訪れる人の過半数が、否定的な感触を持っているのではないか。

有明の都市計画が失敗している最大の理由は、自動車の便を優先していることだ。そして、土地をゆったりと使いすぎている。所用のあるポイントからポイントへ移動するのに、やたらと歩かなければならない。しかも、その移動には風景を愛でるという楽しみが皆無。あれでは、あの街を好きになる人は増えない。

https://biz-journal.jp/2018/06/post_23553_2.html
91981: マンション検討中さん 
[2022-10-27 19:21:55]
>>91980 匿名さん
コレは豊洲も一緒
もっと言えば湾岸全部そう
91982: 評判気になるさん 
[2022-10-27 19:39:55]
91983: 名無しさん 
[2022-10-27 19:49:42]
>>91973 匿名さん

貴職の人間性が心配になるよ。
ゴミ工場より汚い心じゃ人生辛いね。
91984: 匿名さん 
[2022-10-27 19:50:20]
見たんですが。殴る蹴る。ぶっとばしたい、とか東京の女性はここまできたんですね。
https://www.youtube.com/watch?v=C0kwjuNsJdI&t=383s
91985: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-27 19:52:08]
>>91930 通りがかりさん

残債割れする可能性があるから申し込むなよと言ってるんだな。なるほど、オマエ天才だな。

91986: 匿名さん 
[2022-10-27 19:53:31]
所沢でよかった。
91987: 匿名さん 
[2022-10-27 19:54:53]
>>91951 匿名さん
永田町勤務なら月島に住めってこと?
91988: 通りがかりさん 
[2022-10-27 20:00:31]
駅直結の勝どきタワマンに住んで、晴海フラッグに時々行くぐらいがいい。
91989: 評判気になるさん 
[2022-10-27 20:03:44]
>>91976 評判気になるさん

>「もっと価格が高いマンションのスレなら残債割れの話題を出す意味がありますよ」
という意味ならなおさらおれの指摘は有益だからちゃんと噛み締めたほうが良いよ。

価格が高いマンションのほうが残債割れしやすくなるわけじゃないし、
事業の変化が起きたらどのマンションも残債割れのリスクが大きくなるんだしね。
このマンションは事業の変化がなければ転売して利益出せる可能性が高いけど、
事業の変化が起きたときに残債割れするリスクは他のマンション同様にある。
と理解したほうが良いよ
91990: マンコミュファンさん 
[2022-10-27 20:08:35]
>>91989 評判気になるさん

市況の変化と書いたつもりが事業の変化になってたので訂正。
?事業の変化
◎市況の変化
91991: 匿名さん 
[2022-10-27 20:12:48]
絶望的な倍率を前にみなさんストレス溜まりまくってますね よくわかる良スレ
次とかさらに倍率高くなるはずなのでもっとひどいんだろうねー
91992: 通りがかりさん 
[2022-10-27 20:17:27]
>>91985 検討板ユーザーさん
違いますよ。
残債割れするリスクがあることを理解した上で買うか買わないか決めた方が良いと言ってるだけです。
残債割れするかもしれない。でも残債割れしても住み続けるしローンも返済し続けられるから気にしない。というなら買えば良いですし、
金利の上昇や配偶者の所得減少が起きた時に支払いが厳しいような収支バランスなら、残債割れのリスクは飲み込めるのか考えた方が良い。
ということです。
リスクを認知した上でそれを飲み込めるかどうかというだけです。
91993: 匿名さん 
[2022-10-27 20:34:09]
>>91982 評判気になるさん
木造密集地帯での火事は一軒消すのも大変、その意味でここは火災にはつよい。

91994: eマンションさん 
[2022-10-27 20:39:08]
>>91993 匿名さん
湾岸はみんなそうやでー

91995: 通りがかりさん 
[2022-10-27 20:39:16]
「これ以上は平行線のようですね」で終わる話を、延々と「俺/私が正しくてそっちが間違ってんだよ、分かった?」と言わなきゃ気が済まない子供が2人いるな
91996: 管理担当 
[2022-10-27 20:41:27]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
91997: 通りがかりさん 
[2022-10-27 21:13:47]
>>91950 eマンションさん

お前。一つ上の日本語読めるの?笑
91998: eマンションさん 
[2022-10-27 21:14:14]
>>91996 名無しさん
何でこの掲示板にいるの?
91999: マンション検討中さん 
[2022-10-27 21:16:42]
シービレは申し込みたくても申し込めない層がいるから次の倍率はどうなるかな。
92000: 通りがかりさん 
[2022-10-27 21:17:32]
>>91954 名無しさん

総会通ればな笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる