2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
91001:
匿名さん
[2022-10-19 01:15:51]
|
91002:
匿名さん
[2022-10-19 01:18:16]
|
91003:
匿名さん
[2022-10-19 02:56:39]
乗り物に採算が合わないとか、どうでもいいんだよ。全部やめて道を空けて、都民一人ずつ軽自動車と駐車場セットを配れよ。アホじゃないのか。
タクシー、バス邪魔だろ。家はレンタルでもいいけど、乗り物は必須だろうが。Wifi無料じゃないんだよ。無料にするのは交通なんだよ。採算とか言うなら全部やめろよ。車でいいんだから、道あけろよ。 |
91004:
匿名さん
[2022-10-19 03:07:17]
なにがレンタルサイクル基本料2000円だよ。おれは自分のチャリ10年乗ってるけど、レンタルだと20万も30万も払うのかよ。
チャリまで取り上げて、その空いた土地にまたマンションを建ててしまう。人口がひっきりなしに増え、さらに住民は自由を差し出すハメになっている。 不便の連鎖がひどい。 |
91005:
職人さん
[2022-10-19 03:13:56]
フラッグできる前にBRT潰れてしまうん?毎日勝どき駅徒歩20分? |
91006:
匿名さん
[2022-10-19 03:15:31]
>90996 ニュータウンでは無理でしょ。日本一お金に余裕のない人の集まるエリアですよ。維持費で大変。
|
91007:
口コミ知りたいさん
[2022-10-19 05:03:38]
|
91008:
通りがかりさん
[2022-10-19 06:25:56]
船便いいね。
日の出桟橋ー晴海とか、昔の国際見本市会場だった頃のフェリーを思い出す。 |
91009:
匿名さん
[2022-10-19 06:44:02]
要望書ベースで160倍なら、実際の登録では4LDK200倍近くだろうなぁ。
ニュースになって更に新規実需&投資家&円安恩恵のインバウンド投資家が参戦して、そのままタワー突入して瞬殺。 |
91010:
匿名さん
[2022-10-19 07:27:00]
私、個人資産の9割が外貨建てなんです。
ドル円が1円円安になると○百万円資産が増えるんです。 ハルフラ転売? 何年もかけて僅かな利益を手にしてみみっちくないですか? しかもハルフラごときの金額でローン? だから貧乏人なんですよw ローン組まなきゃ買えない貧困層は晴海フラッグ申し込まないでくださいねw 即金規制、外国人規制かけてくださいよ。 |
|
91011:
eマンションさん
[2022-10-19 07:47:09]
自家用車が一番便利だという発想が地方郊外の発想ですよね。
|
91012:
マンション検討中さん
[2022-10-19 07:47:51]
BRTは即倒産はしないだろうけど、想定の本数より減るのは確実だと思う。
特に早朝から夜中まで走るみたいなの売りにしてたけど、1時間に1本の循環運転だろうな。 通勤時だけ需要あるのは明らかだけど、バスの数増やすのは採算合わないから混雑必須。 |
91013:
通りがかりさん
[2022-10-19 08:13:48]
|
91014:
匿名さん
[2022-10-19 08:56:56]
BRTを税金で助ける義理はない。そもそも好きでどん詰まりを選んでるわけで、不動産の安いには必ず理由がある。グダグダ言ってないで駅まで20分歩け!
|
91015:
名無しさん
[2022-10-19 09:20:38]
|
91016:
名無しさん
[2022-10-19 09:26:03]
勝ち組マーケ組言ってるやつほんとしょーもない頭してるな。勝ち組だからと言って買えないし、たまたま当たってもそれは再現性のない勝ち方だから。
IQが文章に出る。 |
91017:
マンション掲示板さん
[2022-10-19 09:28:07]
|
91018:
マンション検討中さん
[2022-10-19 09:31:57]
>>90982 eマンションさん
あなたはタワー棟の平均坪単価はいくらだと考えているのですか?あと豊海はいくらだと思いますか? |
91019:
マンション掲示板さん
[2022-10-19 09:43:21]
倍率20倍超えたあたりから当たる可能性ほぼ無いから、札入れられるだけ入れとこになる。
|
91020:
eマンションさん
[2022-10-19 09:59:17]
|
91021:
eマンションさん
[2022-10-19 10:08:53]
|
91022:
口コミ知りたいさん
[2022-10-19 10:24:48]
>>91021 eマンションさん
予想として書けばいいでしょ。 |
91023:
匿名さん
[2022-10-19 10:42:17]
インフレで交通は壊滅でしょうね。これまで30年たまたま円高だったから良かったものの、BRTが本運行360円と予想。やってられないです。一方で電気自動車は360円で名古屋まで走る。バス・電車は壊滅するでしょう。
|
91024:
管理担当
[2022-10-19 10:52:59]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
91025:
販売関係者さん
[2022-10-19 11:19:14]
>>91018 マンション検討中さん
坪600万 |
91026:
匿名さん
[2022-10-19 12:04:18]
>>91011 eマンションさん
自家用車なんか仕事か趣味車だろ、都心だと |
91027:
匿名さん
[2022-10-19 12:05:20]
|
91028:
匿名さん
[2022-10-19 12:07:38]
|
91029:
マンション掲示板さん
[2022-10-19 12:34:35]
お前らいつ見ても争ってんな。
|
91030:
マンコミュファンさん
[2022-10-19 12:53:28]
日本中で話題になってしまった晴海フラッグ。
買いたくても買えない人の方が圧倒的に多いこのマンションは「私が買えなかったのに誰かが買って得するのは許せない」という気持ちを多くの方に引き起こしてしまいます。 億ションであればそもそも買えないので、諦観から冷静に評価ができますが、晴海フラッグは手が届いてしまうため、彼らは買わない理由を探さざるを得ないのです。 曰く「駅遠」「ランニング」「液状化」など自分と他人を納得させるネガティブなアイデアで思考停止することになります。酸っぱい葡萄のキャンディを舐め続ける他無いのです。 しかし2024年に突如現れる美しい街並み、東京で最も優れた景観を持つ公園、取材される幸せそうなファミリー、日本の不動産デベロッパーが総力を上げて仕上げた楽園を目にし、買い逃して後悔している自分に初めて気づくのです。 |
91031:
マンション検討中さん
[2022-10-19 13:14:16]
|
91032:
通りがかりさん
[2022-10-19 13:27:06]
|
91033:
匿名さん
[2022-10-19 13:35:57]
あの、人の不幸を上手く表現する麻布競馬場ですら、そんな状況は顕現しそうにないとコメントしている。
https://twitter.com/63cities/status/1479957593619845122?s=21&t=Q-heIfQ... |
91034:
匿名さん
[2022-10-19 13:47:00]
|
91035:
通りがかりさん
[2022-10-19 14:06:42]
>>91028 匿名さん
お前、政治のこと何もわかってないな笑 |
91036:
通りがかりさん
[2022-10-19 14:28:46]
|
91037:
eマンションさん
[2022-10-19 14:52:49]
湾岸民も含み益確定するために晴海フラッグに参戦しまくってる。
|
91038:
マンコミュファンさん
[2022-10-19 15:10:51]
のらえもんやマンマニなど湾岸マンクラオールスターがベタ褒めで参戦してるじゃん。
|
91039:
eマンションさん
[2022-10-19 15:16:31]
のらえもん
購入に向いていない人 駅チカ!利便性重視!という人。基本利便性が良い場所ではありません。 外食を重視されている方。最寄りの勝どき駅には個性的な飲食店が揃ってきましたし、更にもう一つ向こうの月島・築地・銀座まで行けば天国ではありますが、徒歩圏内ではありません。 維持費を重いと思われる方。修繕積立金はそのうち値上がりします。このプロジェクトは高コストです。 |
91040:
eマンションさん
[2022-10-19 15:27:01]
マンマニ
レンタサイクルがあるものの駐輪場設置率が約150%というのは物足りないですね。玄関前にゆとりがあるとはいえ玄関前に自転車を置くことはできません。ただ、設置率が約150%となれば明らかに少ないですからルールを破り子供用自転車を玄関前に置く人がでてきかねないですよね。。。せめて200%、これだけの大規模開発なのですが300%でも良かったような気がします。答え合わせは入居後ですが「全然足りねえじゃん!全然足りねえじゃん!全然足りねえじゃん!」にならないといいのですが。 |
91041:
eマンションさん
[2022-10-19 15:27:22]
マンマニ
駐車場もせっかくの地下でありながらも機械式が主となります。設置率は約45%ですから区画さえ選ばなければ大抽選会になるほど少ないわけではないのですがハイルーフ区画が少ないんですよね。機械式でもせめて全区画ハイルーフ対応にすれば良かったのに。私自身はセダン派ですから1550cmの高さ制限でも構わないのですがセダン率が低いこのご時世に。。。 |
91042:
eマンションさん
[2022-10-19 15:28:45]
マンマニ
ロールーフは高さ1550cmまでの車しか入れませんから主にセダンやスポーツカーとなります。ハイルーフは2100cmまで入りますから問題ないにしても今の時代に1550cmまでの車に乗っている人のほうが少ない気がします。仮に駐車場希望者が売主想定通りの43%だったとしてもそのうちの約半数がセダン乗りでないと足りないことになります。 設置率に関しては時代を考えればそこまで違和感ないのですがロールーフ多すぎやしませんか??ましてやここはファミリー向けのマンションですから。都心の高級タワマンほどセダン率が高いとは思えないのですが。 |
91043:
eマンションさん
[2022-10-19 15:29:42]
マンマニ
本体価格の10%を手付金として約3年半預けなければなりません。 修繕積立基金が重たく、各種税優遇がどうなっているか次第ではありますが住宅ローンで購入の際には諸費用が500万円近くかかる可能性があります。 ・7000万円~8000万円の本体価格に耐えられる(平均面積、平均価格で計算) ・手付金10%をすぐに支払える ・諸費用500万円を支払える(手付金から充当) ・毎月の維持費、約4万円を支払える(平均的な広さで計算、駐車場を借りる場合は+3万円) もはや高所得者向けマンションですやん(笑) |
91044:
マンコミュファンさん
[2022-10-19 15:44:38]
晴海フラッグは竣工後も定期的にテレビで報道され、それが何よりも広告宣伝となってしまうんです。
以前もZIPで(竣工前から)ファミリーに優しい街として報道されました。 水素、防災、セキュリティ、マンションコミュニティ、モビリティ(BRT)、オリンピック・・トピックがある度に晴海フラッグは東京の最先端の街として取り上げられ報道されます。 地上波ニュースはネットで拡散され、全ては晴海フラッグの広告宣伝となります。 つまり晴海フラッグはブランド化します。 これはつまり、あなたの同僚にブロンズタワーと言っても伝わらないところ、晴海フラッグと言うと通じる世界です。 トヨタが静岡県裾野市にウーブン・シティを計画していましたがあちらは官民連携がうまく行かず残念ながら頓挫してしまいました。 晴海フラッグはオリンピックという都とデベが連携し本気を出したプロジェクトだからこそ実現した街なのです。 こうした住まいはSUUMO検索流入ではなく指名買いされる街になります 利便性だけの駅近タワマンと価値の違う点がここにあります。 大手デベロッパー10社と東京都が手を組んだ史上最大のプロジェクトだからこのような街が出来るのです。 |
91045:
マンション検討中さん
[2022-10-19 15:53:22]
|
91046:
マンション掲示板さん
[2022-10-19 15:58:47]
当選した方はラッキーですね、
私もチャレンジします 宜しくお願いします |
91047:
eマンションさん
[2022-10-19 16:02:11]
深沢ハウスのように駅を使わない(使えない)芸能人とか沢山住みそう。テレビ局も近いし。
価格も街開き後に深沢ハウスぐらいになるだろうし。 |
91048:
マンション掲示板さん
[2022-10-19 16:07:15]
|
91049:
eマンションさん
[2022-10-19 16:11:00]
|
91050:
eマンションさん
[2022-10-19 16:25:12]
マンマニとのらえもんがガッツリとネガ書いててテンションダダ下がりやん笑
|
91051:
口コミ知りたいさん
[2022-10-19 16:28:56]
|
91052:
マンション掲示板さん
[2022-10-19 16:29:15]
>>91044 マンコミュファンさん
ずっと取り上げるなんて、そんなわけないじゃん・・ タワー竣工とその後少しは取り上げられるだろうけど、あくまでここは竣工したらそれで終わりなんだから 夢見過ぎなこと言うからネガに色々言われるんやぞ |
91053:
通りがかりさん
[2022-10-19 16:30:05]
|
91054:
口コミ知りたいさん
[2022-10-19 16:32:45]
>>91047 eマンションさん
芸能人がこんな団地に住んでたら逆に目立つだろ |
91055:
通りがかりさん
[2022-10-19 16:38:01]
エネファームとか水素インフラをポジと捉えるお花畑っているの?
|
91056:
匿名さん
[2022-10-19 16:46:21]
参考になったの数を見ればポジネガどちらがまともなことを言っているのか一目瞭然ですね
|
91057:
通りがかりさん
[2022-10-19 16:51:58]
|
91058:
評判気になるさん
[2022-10-19 16:52:42]
|
91059:
匿名さん
[2022-10-19 16:55:55]
エネファームは、耐災害性って観点で評価してるよ。地震がいつくるか分かんない&最近電力不足気味だからね。
更新するかどうかは、20年使ってから考えればいんじゃね。 そもそも、外す/外さないの選択しないから受け入れるしかないでしょ |
91060:
匿名さん
[2022-10-19 17:03:38]
|
91061:
匿名さん
[2022-10-19 17:04:09]
>>91055 通りがかりさん
統一自民党の支持者 |
91062:
eマンションさん
[2022-10-19 17:10:25]
|
91063:
匿名さん
[2022-10-19 17:27:47]
今の世代はyoutuberじゃないのか。ぜんぜん嬉しくないけど。
|
91064:
匿名さん
[2022-10-19 17:31:48]
深沢ハウスw 今は出川哲朗しか住んでいないよw そんなもん。
みんな戸建てしか見てないからね。 |
91065:
マンション検討中さん
[2022-10-19 18:12:42]
トリトン、ららぽーと、千客万来
生活圏内に3つも商業施設がある これはファミリーにはハマりますわ |
91066:
マンション検討中さん
[2022-10-19 18:15:17]
のらえもん、マンマニのネガは条件当てはまらなければそうでもないからな。
|
91067:
マンション検討中さん
[2022-10-19 18:19:07]
生活圏広いな
|
91068:
匿名さん
[2022-10-19 18:21:36]
|
91069:
口コミ知りたいさん
[2022-10-19 18:25:44]
>>91043 eマンションさん
プラス固定資産税60万円/年 本体がローン通って買えるからと言ってその後の生活まで保障しない。銀行はローン組ませて破綻したら物件差し押さえOKと思っているし、デべは数多いから捌きたいだけ。 |
91070:
マンコミュファンさん
[2022-10-19 18:31:38]
|
91071:
マンコミュファンさん
[2022-10-19 18:39:23]
23区、都心3区、中央区、デベ10社による大規模、充実した共用施設、コストカットされていない設備仕様、アウトフレームで良好な間取り、地下駐車場、商業施設、ランドマークの見える海上公園・小中学校隣接、安全で広い歩道
価格抜きにしてもこれだけのメリットがあるからこそ駅遠でも大人気なんでしょうね。 |
91072:
マンション掲示板さん
[2022-10-19 18:44:16]
|
91073:
匿名さん
[2022-10-19 18:44:32]
|
91074:
職人さん
[2022-10-19 18:46:47]
>>91072 マンション掲示板さん
いいよ、入居後に3000万上乗せして売りに出すから買ってくれ。 |
91075:
マンコミュファンさん
[2022-10-19 18:49:42]
|
91076:
匿名さん
[2022-10-19 18:50:35]
|
91077:
通りがかりさん
[2022-10-19 18:57:53]
|
91078:
マンション掲示板さん
[2022-10-19 18:58:32]
今の為替だと海外からの購入が凄そう
|
91079:
マンコミュファンさん
[2022-10-19 19:01:36]
やっぱり晴海フラッグは人気
ということは 中古になっても人気 これから外国人も増え、都心回帰というより都心に住むのが当たり前の時代がやってくる。 ということは 資産価値も落ちない 晴海は都心じゃない、中央区の端と言っていた時代も遠い過去の話になり 都心のウォーターフロント最前線 これを逃すと 庶民はもう2度と 中央区には住めません |
91080:
匿名さん
[2022-10-19 19:03:17]
外国人は1年で半額になって大損ぶん投げですよ。
友人、とんでもない国に手を出したって言ってました。 |
91081:
匿名さん
[2022-10-19 19:05:00]
>これを逃すと
>庶民はもう2度と これを言い続けて30年、いまだに5000戸の大売出し中。 |
91082:
マンション検討中さん
[2022-10-19 19:08:24]
米勢は1.5年後の為替に左右されるから手出しにくくない?
手っ取り早くPTK買うでしょ。 |
91083:
口コミ知りたいさん
[2022-10-19 19:11:54]
|
91084:
評判気になるさん
[2022-10-19 19:19:33]
|
91085:
マンコミュファンさん
[2022-10-19 19:23:23]
これまで、日本では「必要以上に広い」と言われたマンションがいくつかあります。
千葉県の幕張ベイタウンや広尾ガーデンヒルズ、深沢ハウス、それらは、中古になっても人気が落ちず、むしろ人気が上がるケースが多いのです。 居住者にとって、広い住戸は「好ましい」以外のなにものでもなく、売れる理由にしかなりません。 |
91086:
通りがかりさん
[2022-10-19 19:23:49]
|
91087:
匿名さん
[2022-10-19 19:25:38]
>>91084 評判気になるさん
ほぼ中国人の気がしますが。英語圏の人は一般人に転売します。中国人は中国人に転売。 |
91088:
匿名さん
[2022-10-19 19:27:55]
>>91087 匿名さん
抽選落ちても大量に敗者復活あるし、そっちの方がいい部屋出てくる可能性もあるね。お金あるなら妥協部屋選ぶ理由なし。 |
91089:
匿名さん
[2022-10-19 19:35:25]
|
91090:
匿名さん
[2022-10-19 19:40:58]
今期も成仏できずに地縛霊を量産してしまいそうだ。
|
91091:
口コミ知りたいさん
[2022-10-19 19:59:58]
|
91092:
匿名さん
[2022-10-19 20:06:58]
即転なら内廊下棟は1.5倍、4LDKは1.5倍。その他は1.2~1.3倍かな。
5年くらい寝かせれば地合いによっては2倍以上なってる。 |
91093:
匿名さん
[2022-10-19 20:07:33]
|
91094:
販売関係者さん
[2022-10-19 20:59:42]
|
91095:
マンコミュファンさん
[2022-10-19 21:07:38]
>>91092 匿名さん
皮算用はいいから |
91096:
マンコミュファンさん
[2022-10-19 21:11:59]
ここの購入者さん、夢見がちな人多いな
安いから人気のとこが価格1.5倍とかになったら他の湾岸タワマンでええやんってなるだろ |
91097:
匿名さん
[2022-10-19 21:26:54]
夢見がちっていうのはわかりづらい。要は、バカなんだよ。
|
91098:
マンコミュファンさん
[2022-10-19 21:29:34]
|
91099:
検討板ユーザーさん
[2022-10-19 21:31:04]
|
91100:
マンション掲示板さん
[2022-10-19 21:50:05]
|
都心3区
ggrk