三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 02:12:07
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

90701: 匿名さん 
[2022-10-16 07:23:47]
>>90697 匿名さん
ここが衰退するとしたら、自然災害(地震、津波、台風、大雨、高潮、大火災、液状化、隕石など)が考えられるけど、他の東京の地域もかなりの被害を受ける。また人為的要因(人口減、外国人増、治安悪化、大不況、エネルギーショック、戦争、遷都など)でも同じ。ただ50年後、高島平や辰巳団地の様になるかもしれないけど、結局のちに再開発されるでしょう。
90702: 匿名さん 
[2022-10-16 07:43:08]
>>90701 匿名さん

>結局のちに再開発されるでしょう。

50年後は、東京も人口減が予想されているのに
金を掛けて再開発して誰が住むの?
金の無い外国人の割合だけは増えるだろうから、安い公共住宅になるのかな。
90703: 匿名さん 
[2022-10-16 08:14:40]
>>90696 匿名さん
エルザタワーは管理組合がかなりキチっと大規模修繕に取り組んでこの費用だからね。なあなあで運営されてるような普通のタワマンだと、もっとむしり取られるだろうね。
90704: eマンションさん 
[2022-10-16 08:20:30]
>>90664 eマンションさん
ソースどこ?少ないな、もっといるだろ。
90705: 評判気になるさん 
[2022-10-16 08:37:20]
>>90700 マンション掲示板さん
有明は外にいたら結構聞こえるよ。
でも、うちは複層ガラスだから屋内にいたら全く聞こえない。
むしろ2歳の子供は外にいるとき「ひこーき!」って喜んでるよ(笑)
90706: 匿名さん 
[2022-10-16 08:41:28]
飛行機騒音は羽田に近い港南とかだとかなり大きいけど、この辺は問題ないレベルだと思います。
90707: 匿名さん 
[2022-10-16 09:19:46]
>>90701 匿名さん

64年後の晴海団地(1957-1958竣工、当時15棟あった)が、今の晴海トリトンビュータワー。
当時から住んでいる人は、親が買ってたんだね。
90708: 匿名さん 
[2022-10-16 09:32:13]
>>90707 匿名さん
丁度建築時期が高度成長期と重なるね。晴海団地は前の東京オリンピックの時、憧れの住処でした。

90709: マンション検討中さん 
[2022-10-16 09:39:02]
猿レスばっかりだな。
90710: マンコミュファンさん 
[2022-10-16 09:46:19]
>>90709 マンション検討中さん
元からだろ。こんなところに何を期待してんだ。9割はすれ違い。
90711: 評判気になるさん 
[2022-10-16 09:51:07]
2019年当時の価格のままで今も売ってるのバグ。
ネガはあるけどそりゃ下がらんよ。
90712: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-16 10:09:24]
>>90711 評判気になるさん

まぁ倍率見れば分かるよね。
90713: 周辺住民さん 
[2022-10-16 10:30:29]
ここ買えるか、買えないかでおそらく数千万違うからな。買って即転売しても手取り2000万とかのレベルになりかねないし・・・
特に「マンションは今は買い時じゃない!下がるまで待つ!」とか言って数年経って少しでも下がるどころか5割上がっちまったのを目の当たりにさせられた人にとったらここは千載一遇の敗者復活戦。
それがまず買えないっていう事実がそろそろ明白になってきてる中で、正気でいられない人も多いんだろうよ。

別に気に入らなきゃ即転売すればいいんだし、普通に考えりゃこんなマンション買えるか買えないかでしかないんだから検討者の欲しい情報なんて倍率がどうとかでしょ。書き込む理由もないし欲しい情報なんてない。

色んな理由で買いたくても買えなくて、買える人は数千万単位で儲かりそうで、でも自分はそうじゃなくて、色々人生上手く行ってないからそれが悔しくてしょうがないウンギヤアアアアア!!!!
っていう人たちが馬鹿みたいなこと言って少しでも溜飲下げようとするのを受け止めるのがこの掲示板の役目でしょ。
そして、それをおちょくって遊ぶ購入者とか業者がその相手をしているだけ。結果、掲示板はトラフィック増えて広告収入が出る。三方良しだな。盛り上がっていこう!
90714: 匿名さん 
[2022-10-16 10:36:20]
ここのポジは押されるとバカの一つ覚えみたいに倍率の話したがるよな。それしか取り柄ないのかよ笑
90715: マンション掲示板さん 
[2022-10-16 10:38:30]
>>90713 周辺住民さん
>買って即転売しても手取り2000万とかのレベル
ないない。安いから買いたい人が多かったのであって高くは売れない。ゴミ処理場の埋立地でランコス高く生活利便も悪いのは知ってるから。
90716: 通りがかり 
[2022-10-16 10:39:30]
まぁ、一生懸命書いたんだろうが、長くて途中でやめた。
どんまい。
90717: 匿名さん 
[2022-10-16 10:41:16]
>>90714 匿名さん

買ったとたん売り攻勢が一斉に開始される。
でも元の値段を皆知っているから超高倍率物件以外誰もプレミア価格じゃ買わない。
結局売値と同等に収まる。
買うならその時でいいんじゃない 
90718: 周辺住民さん 
[2022-10-16 11:03:13]
>>90715-90717
ほら、こういうのばっか書き込んでくるでしょ、わかりやすいでしょw
2年後楽しみだねw
90719: 評判気になるさん 
[2022-10-16 11:43:26]
>>90718 周辺住民さん
ほんとですよね。
定量的な事実すら見えてない人たちは可哀想w
湾岸も賃料がどんどん上がってるから一次取得者で買えない人はいずれ都外かな。
90720: eマンションさん 
[2022-10-16 11:48:31]
>>90717 匿名さん

結局売値と同等に収まる。
の根拠ってあるのかな?


過去の宝くじマンションのシティタワー品川も北中タワーも中古になったら相場通りの価格になって買えた人は沢山儲けた。
90721: 匿名さん 
[2022-10-16 11:51:11]
>>90720 eマンションさん
検査受けた方がいいよ。
90722: 匿名さん 
[2022-10-16 12:04:50]
数年後、地団太踏んで
「あんな僻地、買わなきゃ良かった。踊らされた俺がバカだった」と叫ぶ断末魔の叫びが目に浮かぶ
あー楽しみだ♪
90723: マンコミュファンさん 
[2022-10-16 12:11:17]
>>90705 評判気になるさん
窓閉めても聞こえるのは港南とか大井町のような飛行ルート直下のところでしょうね。窓を開けると聞こえるのは嫌な人もいると思いますよ。
90724: 匿名さん 
[2022-10-16 12:12:06]
日経平均株価25000円ー売買代金2兆円
日経平均株価8000円ー売買代金5000憶円

株価が安くなるほど出来高が減る。お買い得になるほど人は買わない。安値で放置される。投資の鉄則。東京タワーズの新古が坪200で5年も放置、WCT完売まで7年、Wコン坪90~、先行きが悪くなると誰も買わなくなるのが恐ろしいところ。
90725: 匿名さん 
[2022-10-16 12:16:11]
>>90695 評判気になるさん

コロナ禍前の設計だからスタディルームにそんな席数ないんだよ。
90726: マンション検討中さん 
[2022-10-16 12:17:13]
>>90717 匿名さん

あの時買えたら良かったのに、あーあの時買えたら良かったのにw
90727: eマンションさん 
[2022-10-16 12:31:26]
倍率100倍以上の4LDKって再販売なんですよね。他にも販売中の再販売で100倍超えるって異常ですよね。
90728: 匿名さん 
[2022-10-16 12:31:45]
>>90706 匿名さん
ただ、羽田がRNP-ARとか使うようになれば、結局湾岸が割を食うとは思うけど。
新海面処分場の上だけで180度回頭ルート設定できればいいけど、ちょっと厳しくない?
特に、34Lは無理なんじゃないかな。多摩川側からの進入ルート設定すればできなくはない気もするが…。

日経 2022年9月21日
羽田発着、東京湾上空に新ルート
90729: 匿名さん 
[2022-10-16 12:34:38]
>>90723 マンコミュファンさん
ここも飛行ルート直下になる可能性が出てきてることは要注意。
まあ結局羽田に近いと、どの方角買っても発生するけどねw
90730: 通りがかりさん 
[2022-10-16 13:15:30]
曲線の着陸ルートの巨大国際空港なんて世界にないでしょ。安全第一だから曲線ルートなんて無理ですよ。
90731: eマンションさん 
[2022-10-16 13:48:01]
>>90714 匿名さん
ひとつよろしいですか。例えばネガに皆が同調するほどの説得力があれば、倍率は下がるでしょう。

ただ、実際には倍率が高いのです。それはつまり、ほとんどの人達にとってあなたの言うネガは、重要性が低いと言うことですよ。コレが客観的な評価ということを伝えたいがために、ひとつ覚えみたいに倍率の話が出てくるんでしょうね。

ただ、価値観はそれぞれなのでネガを否定してるわけではありません。そう思う人もいるでいいのではないかと。
90732: 匿名さん 
[2022-10-16 13:52:25]
>>90730 通りがかりさん
羽田の実現可能性が高いか低いかは置いておくとしても、LAX、JFKではすでに導入済みとか。
https://www.mlit.go.jp/koku/content/001379856.pdf
90733: 匿名さん 
[2022-10-16 13:53:33]
こんな所に何を投稿しても
何も変わらない
90734: 評判気になるさん 
[2022-10-16 13:55:05]
>>90713 周辺住民さん
ここ買えるか、まで読んだ。
90735: 通りがかり 
[2022-10-16 14:09:51]
いつも有明からハルフラを眺めてます。

今、夜はその一角が真っ暗なので、早く入居して頂き、部屋の明かりが灯って、有明からの眺望を豊かにしてくれる事を祈ってます。

お互い近いので、楽しい湾岸生活を共有できたらいいですね。
完成が楽しみです。
90736: eマンションさん  
[2022-10-16 14:41:29]
パークはすべて再販かな。100倍ついてる部屋を手放した人かわいそうに。
西日の部屋はドMじゃなければ手放して正解だと思うけどね笑
90737: 匿名さん 
[2022-10-16 14:55:30]
>>90736 eマンションさん さん
100倍ついてる部屋はどのタイプですか?
90738: 匿名さん 
[2022-10-16 15:24:52]
>>90735 通りがかりさん
有明から見えるんですね
タワマンだらけでも見えるんですね
北有明出来たら見えなくなるかも
90739: マンション検討中さん 
[2022-10-16 15:40:25]
仲介手数料無しで原価+初期費用の価格なら買ってやるぞ
90740: 匿名さん 
[2022-10-16 15:49:54]
視界がぜんぶマンション。ゴミ。なんの歴史も文化も生まれない。
視界がぜんぶマンション。ゴミ。なんの歴史...
90741: 匿名さん 
[2022-10-16 15:52:39]
そこが海じゃなければもっともっと逃げ道があったのですが、、、
90742: eマンションさん 
[2022-10-16 15:55:05]
>>90740 匿名さん
歴史と文化を生み出す街に住みたいのか。
まずは自分を頑張れ。
90743: 匿名さん 
[2022-10-16 15:59:28]
これじゃ焼夷弾や原子爆弾のターゲットになってしまいすね。落としてもいい場所。
京都は守られてますけど。
90744: 匿名さん 
[2022-10-16 16:00:43]
>90742 え? なんで俺に返ってくるのかな。
90745: 匿名さん 
[2022-10-16 16:05:01]
>>90740 匿名さん
バス通り以外は公園内も自転車禁止
全部歩けと?
90746: マンコミュファンさん 
[2022-10-16 16:29:55]
>>90740 匿名さん
どの写真も焼却炉の煙突をうまく写さないよな。
90747: マンション掲示板さん 
[2022-10-16 16:31:53]
>>90746 マンコミュファンさん
ハルミ100%
90748: 匿名さん 
[2022-10-16 16:55:38]
晴海5丁目には

晴海フラッグ
中央地区清掃工場
臨港消防署

しかないんだから仲良くすべき
90749: 匿名さん 
[2022-10-16 16:57:38]
晴海緑道公園に電動ママチャリがビュンビュン入ってくるんだが、電動ママチャリの速度と重さでぶつかったら人が死ぬ分、スケボーや電動キックスクーターなんかより事故の頻度と被害が大きいのではないかと思う。
90750: 匿名さん 
[2022-10-16 17:01:54]
>>90749 匿名さん
もっと混んでる歩道で抗議行動してこいよ
座り込み3000日とかでも良いぞw
なぜか中央区は24時間体制で晴海緑道公園と晴海ふ頭公園を警備してるが、俺らの税金だからな
深夜3時の巡回必要?
ここでも天下り先警備会社登場?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる