三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 02:12:07
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

90051: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-11 05:32:16]
>>90037 評判気になるさん
見た目は良いが外廊下では話にならない。

内廊下(エアコン有りに限る、エアコン無しの内廊下は夏暑すぎる)を体験した家族は、外廊下には戻れない。内廊下と外廊下ではQOLが違いすぎる。

内廊下でイマイチと言ってる人は、エアコン無しの形だけ内廊下体験者です。

90052: 通りがかりさん 
[2022-10-11 06:02:56]
>>90044 匿名さん
BRTが誰も使ってないってことは地下鉄なんかまったく不要、と証明されました。
赤字確定な鉄道を作らなくて済んでよかったです。
国鉄のローカル線のときは政治家のゴリ押しで要らない路線建設を大量に行い、莫大な無駄遣いをしたので、もう二度と同じ過ちはできません。
国には無駄遣いする余裕なんかどこにもないので。

90053: マンション掲示板さん 
[2022-10-11 06:38:52]
>>90051 検討板ユーザーさん
勝手に内廊下代表みたく語るな
素晴らしい公園。竹Dは1番遠くて不便。事実は以上。
90054: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-11 07:12:05]
わざわざ時刻を確認して停留所に行かなくてはならないからBRTは駅が遠い地区しか需要がない。つまり、当分は晴海地区に限定されてる。しかし、東京都は今後の湾岸都市開発を念頭に、元選手村跡地の12000人住人を交通難民に仕立てあげるわけにはいかず、それこそ税金ぶち込んで晴海は重点的にBRTとバスを拡充する事になる。だけど供給は需要を呼んで湾岸部の足として重用される事になるんじゃないのか。
90055: マンション検討中さん 
[2022-10-11 07:22:14]
マンション買うときにいつも気にするのは、エントランスから部屋玄関まですぐ行けるかどうか。

エントランス入って、エントランスホール抜けて、ラウンジ脇のコリドー通って、エレベーターホールから高層階まで乗って、内廊下通ってやっと部屋玄関というより、エントランスからすぐにエレベーターで外廊下でいいからすぐ玄関が良い。

吹雪や台風なら内廊下がいいのかもだが。
90056: 匿名さん 
[2022-10-11 07:29:25]
>>90054 検討板ユーザーさん
>12000人住人を交通難民に仕立てあげるわけにはいかず
いや、好き好んでいかにも不便などん詰まりに住んでる人間を助けるわけないだろw
90057: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-11 07:32:09]
とりま、一次取得者は安いから抽選参加しよう。
90058: 評判気になるさん 
[2022-10-11 07:42:49]
>>90000 マンション掲示板さん

アホだな使わないから無くても困らないけど来たら資産価値上がるんだから来るものは拒まないよ笑笑
90059: 評判気になるさん 
[2022-10-11 08:00:59]
煽って踊る阿呆がいれば、つられて踊って大損する阿呆がいる。
90060: 匿名さん 
[2022-10-11 08:02:38]
>>90053 マンション掲示板さん
朝から顔真っ赤にしてどうした?
中庭側の外廊下買えてしまったのか?
90061: 匿名さん 
[2022-10-11 08:40:45]
#あの頃晴海フラッグにチャレンジしなかった後悔https://twitter.com/tuumo_10/status/1579258923114430466?s=46&t=l6nD4Vi...
90062: 匿名さん 
[2022-10-11 09:00:52]
晴海フラッグには住みたいけど中央区には住みたく無い。夏だったら子ども倒れてるぞ。マラソン大会すらまともに開催できないなんて。
https://twitter.com/harumichiku/status/1579534945898627074?s=46&t=l6nD...
90063: 匿名さん 
[2022-10-11 09:03:56]
> 前日の雨で月島運動場は泥だらけ

晴海埠頭公園の遊具周りも泥というか沼みたいになってたけど、なんでゴムにしないんだろ。
運動場は土であるべきみたいな老害思想に忖度してるのかな。
90064: マンション掲示板さん 
[2022-10-11 09:09:32]
>>90063 匿名さん

中央区はコンクリだらけだから、土があるところが恋しいんだよ。
晴海フラッグも昔は運動場だったけど潰しちゃったしね。
90065: 名無しさん 
[2022-10-11 09:10:29]
だんだんここに住むメリットよりデメリットのほうが大きく感じて来たんだけども、ここでネガばかり読んだ影響かな?
90066: 匿名さん 
[2022-10-11 09:16:12]
>>90065 名無しさん
正しい認識ができているということです。おめでとうございます。
90067: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-11 09:18:36]
>>90059 評判気になるさん

徳島の田舎もんが、踊らにゃそんそんって言いながら踊ってるじゃん。
そういう時は田舎者は踊ったほうがいいよ。
90068: マンコミュファンさん 
[2022-10-11 09:20:35]
>>90065 名無しさん

晴海にこだわらないなら、
23区内でも郊外でもいいので、
ちゃんと人並みの生活が出来る街にしたほうがいいですよ。
90069: 評判気になるさん 
[2022-10-11 09:26:35]
>>90065 名無しさん
ここの場合、デメリットと真面目に向き合えるようになってからが検討の本番じゃない。
入居後の具体的な生活をイメージするほど、あれ?って比較的なりやすい物件だから。
90070: eマンションさん 
[2022-10-11 09:30:06]
>>90062 匿名さん
陸上競技で予定距離の倍以上走らされたら拷問だろ。つか選手たちも気づけ。
90071: 匿名さん 
[2022-10-11 09:36:24]
中央区の老人とか、風俗にどっぷり漬かった老人のように見えるよな。
抜け出せませんでしたって感じする。
90072: マンション検討中さん 
[2022-10-11 09:58:17]
晴海フラッグ=ハンター試験、以下が全て揃ってないと買えないマンションです。

1. 晴海フラッグを評価できる判断力
2. 与信力、または現金
3. 抽選日前日の面前申し込みできる交渉力
4. 当選を引き当てる運
5. 当選するまで諦めない、2024年まで待てる忍耐力
90073: マンション検討中さん 
[2022-10-11 10:00:57]
>>90072 マンション検討中さん

運以外はハードル低いな。
90074: eマンションさん 
[2022-10-11 10:09:26]
>>90073 マンション検討中さん
1.晴海フラッグを正当評価できない判断力の間違いだと思います。
90075: 匿名さん 
[2022-10-11 10:12:02]
苗場の億ションが今0円なんて誰も予想できなかったこと。
90076: マンション検討中さん 
[2022-10-11 10:17:28]
晴海フラッグ第一期当選者も、マラソン小学生のように予定日数より1年以上走らされたよね。
90077: 通りがかりさん 
[2022-10-11 10:23:39]
>>90075 匿名さん
ケータイ端末無料と同じ落とし穴。
90078: マンション検討中さん 
[2022-10-11 10:31:26]
晴海埠頭公園の駐車場、今だけの臨時駐車場であって来年3月からは消防署の裏手に設置されるんですね。

臨時駐車場のある場所は「海辺のテラス」という名称なので、3月以降は食事ができるようテーブルや椅子が置かれるのでしょう。楽しみです。
90079: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-11 10:40:49]
>>90060 匿名さん
うちはタワー内廊下狙い
90080: 通りがかりさん 
[2022-10-11 10:42:23]
>>90063 匿名さん

元は芝なんでしょう。芝って大勢が歩くと1時間もかからず泥沼化するんですよ。ここも花火大会なんかされたら泥沼です笑
90081: 通りがかりさん 
[2022-10-11 10:44:54]
>>90078 マンション検討中さん
晴海には水辺のテラスと言うものもありますね。ベンチはあるようです。
晴海には水辺のテラスと言うものもあります...
90082: 通りがかりさん 
[2022-10-11 10:50:14]
晴海フラッグのメリットって
・倍率20倍越えの部屋は値上がりが狙える。
・どん詰まり超駅遠で余所者が入って来ないから、都心に近い割りに棟によっては閑静な所。

あと何でしたっけ?
90083: 匿名さん 
[2022-10-11 10:54:15]
>>90077 通りがかりさん

どういう例え?0円が高い事を言ってるならランコスのヤバさは苗場の比ではないぞ。
90084: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-11 11:00:15]
>>90082 通りがかりさん

レインボーブリッジが近くで見られること。
90085: 匿名さん 
[2022-10-11 11:04:42]
>>90082 通りがかりさん

単純に安い
共用施設が魅力的
新しい街で同世代が多くなる
きれいに整備された街区
90086: マンション検討中さん 
[2022-10-11 11:06:17]
突然だけど別の価値観を提示してみて良いですか。

港区で低層で坪800のマンション購入しようかと思うと90平米で2億くらいなんだけど、正直言って田舎の2000万ぐらいの中古マンションの方が良いよなって感じる場合も普通にあるのよ。
もちろん、都心の方が生活する上で良いから高いんだけどマンション単体で見るとね。
そしたらさ、ココはタクシー10分で虎ノ門も日比谷も銀座もすぐなのに、公園と東京湾で景色が抜けてる上に坪400万以下なんだよ。つまり1億以下。もちろん飽きるかもしれないけど、そのお得感が凄いとしか言いようがない。

どんつきだとか、地下鉄が遠い、バスがどうとかのネガを引っ張り続けてるが、やな事言うと思われるかもしれないけど、金があればむしろ激安にしか見えない。
90087: マンション掲示板さん 
[2022-10-11 11:11:11]
>>90085 匿名さん

共用施設はコンセプトが古臭くないですか?
このメリットだと幕張の方が合っていそう。
90088: 名無しさん 
[2022-10-11 11:12:48]
>>90087 マンション掲示板さん
オレからすると古臭くない。
あなたにのとってどうかは知らない。
幕張は遠い。千葉は嫌。
90089: マンション検討中さん 
[2022-10-11 11:15:17]
・倍率20倍越えの部屋以外はクソ
・どん詰まり超駅遠で余所者は入って来ないけど住民が低レベルでドンチャン騒ぎ。
90090: 通りがかりさん 
[2022-10-11 11:17:35]
>>90089 マンション検討中さん

どんちゃん騒ぎはどうかわからないけれど、東雲みたいに死んだ街なのも考えもんだな。
90091: マンコミュファンさん 
[2022-10-11 11:21:22]
>>90088 名無しさん

コロナ禍前、ウクライナ戦争前のコンセプトだからどうしても古いのは仕方がない。
90092: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-11 11:40:17]
>>90075 匿名さん

予想できたわ。何なら今回のパンデミックも予想的中した
90093: マンション検討中さん 
[2022-10-11 12:09:38]
都心のマンションて日当たりの悪さやお見合い当たり前だけど、ここはホテルが検討されたような、三面海の神立地ですからね。
晴海埠とう公園も無料で付いてきてあざっす。
毎朝、毎夕にあの公園に行ってコーヒーを飲みながら海と空を眺められる幸せを想像してみてください。プライスレス。
90094: 匿名さん 
[2022-10-11 12:10:52]
ネガ必死過ぎ。スレ伸び過ぎw
90095: 評判気になるさん 
[2022-10-11 12:14:55]
ネガだけじゃ伸びないでしょう
90096: 販売関係者さん 
[2022-10-11 12:18:25]
18倍とかなんなん。
90097: マンション検討中さん 
[2022-10-11 12:23:45]
どん詰まり駅遠で余所者は入って来ないとか書かれてたけど、晴海埠頭公園がオープンしただけでめちゃくちゃ賑わってましたね。
世田谷ナンバーも多かったとのことで、山下公園みたいに人気スポットになるのは静かに暮らしたい私にとっては心配ですね。
昨日は警備員も10人くらい居ましたね。
90098: 名無しさん 
[2022-10-11 12:25:22]
>>90093 マンション検討中さん
湾岸住んだことあります?
こんな海直の環境で朝はともかく夕方は凄い風でのんびり座ってなんて居られないですよ。
90099: eマンションさん 
[2022-10-11 12:25:55]
連休明け辛いね。自作自演を延々として、嫌なら幕張でもどこでも行けばいいのに。別に頼んでないし。
トータルで考えて魅力的と考えている人もいるのだから大きなお世話で目障り。

あ、嫌がらせが趣味なのか。
90100: マンション検討中さん 
[2022-10-11 12:36:54]
一次取得者なんで、ネガの人がこんなにいるのに驚いてます。
ネガの人ってどういう人なんですかね?


購入希望者(倍率下げたい)
元検討者(自分が検討やめた物件が人気になると自分が否定されたように感じてる)
暇人・構ってちゃん
競合物件関係者(自分の物件に来て欲しい)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる