三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 02:12:07
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

89751: 通りがかりさん 
[2022-10-09 22:33:30]
>>89728 匿名さん

でも駅徒歩21分は論外でしょ笑
自転車を駅に停めたら自転車で帰らないといけない笑
89752: 通りがかりさん 
[2022-10-09 22:35:21]
高倍率で当たらないのに必死で無理ポジする人って転売業者ですか笑
89753: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-09 22:36:48]
>>89751 通りがかりさん
スーツで自転車があり得ない。
89754: 匿名さん 
[2022-10-09 22:38:48]
駅の駐輪場って借りれるの?
89755: マンコミュファンさん 
[2022-10-09 22:39:49]
>>89747 口コミ知りたいさん

そもそも停めたくても駐輪場の空きが無いんだよ
89756: 匿名さん 
[2022-10-09 22:40:38]
>>89751 通りがかりさん
21分は全然論外じゃないからここを選んでるんだが。
そりゃ自転車で行ったら自転車で帰るでしょ。
どうしても自転車で帰れないなら自転車置いて親に迎えに来てもらったって良いし。
89757: eマンションさん 
[2022-10-09 22:42:13]
>>89755 マンコミュファンさん
空きがないの?
じゃあ自転車つかえないじゃん

89758: 通りがかりさん 
[2022-10-09 22:43:11]
昔、職場まで自転車通勤したことあるけど、
スーツの股が破れるんだよね。
毎日自転車に乗るなら、
パンツが2本付きの安いスーツにするか、
駅か職場でスーツに着替えるといった対策が必要だよ。
89759: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-09 22:46:30]
スーツは雨でズブ濡れになったらダメになりますね。
89760: マンション検討中さん 
[2022-10-09 22:46:47]
揉めてるみたいだけど当選したの?
89761: 周辺住民さん 
[2022-10-09 22:48:49]
>>89753 口コミ知りたいさん
今時はスーツで自転車通勤なんてザラでしょ。
ロードバイクで数十分かけて通勤するサラリーマンもいるくらいだし、
スーツ出勤じゃない職種も増えてるしな。
あなたがスーツで自転車に乗りたくないというのは否定しないけど、他人がそれをすることも否定できないでしょ。
89762: 匿名さん 
[2022-10-09 22:51:50]
>>89746 匿名さん
シェアサイクルも数足りないよ
8時には空っぽ
89763: 匿名さん 
[2022-10-09 22:54:53]
>>89756 匿名さん
だから平日朝は駅一杯で入れないって
89764: 匿名さん 
[2022-10-09 22:56:56]
>>89761 周辺住民さん
俺は1時間のチャリ通だが会社で着替えるぞ
普通だから
89765: 匿名さん 
[2022-10-09 23:01:01]
勝ちどき駅は自転車の駐輪場の競争が激しいから、
勝鬨橋を超えて築地まで行ったほうがいい。
場外周辺なら放置自転車が多いので、
停めてても大丈夫な気がする。
89766: ご近所さん 
[2022-10-09 23:04:21]
>>89299 匿名さん
本当ですか?
89767: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-09 23:08:53]
>>89761 周辺住民さん
女性の私から見たらその恰好でどこの山まで行くつもりそれともお金なくて電車乗れない人なのって思ってダサス笑
89768: 匿名さん 
[2022-10-09 23:14:45]
チャリ通勤って、途中で雨降ってきたらどうするの?傘刺し片手運転?
89769: 名無しさん 
[2022-10-09 23:21:30]

嫌なら購入しなければ良いだけ

私は抽選申し込みますけどね
89770: 周辺住民さん 
[2022-10-09 23:26:35]
>>89767 口コミ知りたいさん
いや、結構いるぞ。健康とか体作るためにやってる人とかいる。
そういう人って既婚者だから別に他の女性とか意識してないと思うよ。
特にそうやってすぐ見下すような女性は相手からしても関わりたくないと思う。
89771: 匿名さん 
[2022-10-09 23:30:15]
>>89765 匿名さん
ハルフラオープンしたら勝どき駅は地獄
テレビカメラが毎朝世界に報道、「コレガニホンノカイシャインデス」(爆笑)
89772: 評判気になるさん 
[2022-10-09 23:34:31]
>>89770 周辺住民さん

港区女子とか東京カレンダーに影響されすぎな、
意識高い系田舎女なんでしょ。
89773: 匿名さん 
[2022-10-09 23:34:35]
ハルフラはロードバイクで通勤する人向き
新宿だって1時間掛からない
大手町も15分
自転車も部屋置きだから駐輪場一台しかなくても、駐車場なくても、勝どき駅入れなくても、BRT乗れなくて何の問題もありません
89774: マンション検討中さん 
[2022-10-09 23:37:21]
出社するには~とか、スーツが~とか、爺の昭和の価値観が過ぎる笑
在宅勤務だし、最近じゃ出社時もスーツなんぞ着ないわ。
89775: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-09 23:37:25]
>>89773 匿名さん

部屋置きって言うけど、部屋までどうやって運ぶ?
エレベーター載せていいのかね?
89776: 匿名さん 
[2022-10-09 23:38:25]
自転車のことで頭がいっぱいです。
89777: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-09 23:47:57]
>>89775 口コミ知りたいさん
朝のエレベーターがただでさえ混雑する時間に自転車持って乗るのは勘弁してください。
89778: 匿名さん 
[2022-10-09 23:49:24]
>>89776 匿名さん
ネガは晴フラの事で頭がいっぱいみたいだね
買うわけでもないのに哀れ…
89779: 匿名さん 
[2022-10-09 23:50:18]
>>89775 口コミ知りたいさん
エレベーターに自転車載せると管理組合に怒られるよ
カバーかけて荷物用エレベーターで運ぶ
低層階なら階段
89780: 匿名さん 
[2022-10-09 23:54:16]
晴海ふ頭公園の駐輪場既にパンク状態で自転車溢れてる
まだ入居前なのに
ハルフラオープンしたらどうなるの?
89781: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-09 23:57:42]
>>89774 マンション検討中さん
在宅なら交通手段について参考にならないからいちいち口挟まんでいいから
89782: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-10 00:17:15]
ハルフラから立ち漕ぎする桐谷さんが量産されそう。
89783: eマンションさん 
[2022-10-10 00:20:12]
エレベーター、17人乗りだから自転車乗せても平気じゃない?
89784: 匿名さん 
[2022-10-10 00:20:58]
日本人の庶民の足である自転車でさえ、
ここで利用するにはかなりの制限がありそう。
89785: 匿名さん 
[2022-10-10 00:28:41]
>>89783 eマンションさん
ダメだよ
管理規約で禁止
エレベーター傷つけられたら資産価値落ちるとかただでさえべらぼうに高い管理費をもっと上げないといけないとか何とか
89786: 匿名さん 
[2022-10-10 00:29:33]
ベビーカーはエレベーターOKでも、
さすがに混雑する時間帯での自転車はまずいんじゃない?
カーボンフレームやアルミの軽いやつなら階段上り下り可能だけど、盗難される可能性がある。
でもママチャリは階段は無理。
89787: 匿名さん 
[2022-10-10 00:33:44]
晴海フラッグではキックボードがベストかも。
けっこうカッコいいよ。
https://youtu.be/9422tLFsMic
89788: 匿名さん 
[2022-10-10 00:34:02]
>>89781 口コミ知りたいさん
検討してない人が検討掲示板に来て何を言ってるんだか笑
89789: 匿名さん 
[2022-10-10 00:36:35]
>>89788 匿名さん
お前もな
89790: マンション掲示板さん 
[2022-10-10 00:42:06]
>>89787 匿名さん

アメリカだと電動キックボードのシェアリングが普通ですね。瞬間移動感覚。
89791: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-10 01:02:17]
>>89790 マンション掲示板さん
最近死亡事故あったやつじゃん。
89792: 匿名さん 
[2022-10-10 01:13:32]
晴海3丁目に一つ、4丁目に二つも電動キックボードLUUPのポートがあるぞ
ハルフラオープンしたら10個くらいポート作ってもらいましょう
この間死んだのは隣の勝どきだから晴海は安全
89793: マンション検討中さん 
[2022-10-10 01:17:53]
駐輪場が有るのが一番だけどね
電動自転車にリミッターもあるしな
ヤマハが開発したのに日本独自企画の50ccバイクに殺された電動自転車
ガラパゴス
89794: マンション検討中さん 
[2022-10-10 01:38:37]
気持ちのいい気候の時だけ気分で使えるのと、毎日必ず使わなきゃいけないのは話が全然違うぞ
89795: 名無しさん 
[2022-10-10 01:38:51]
>>89791 検討板ユーザーさん

そんなこと言ったら車だって自転車だって死亡事故あるだろ。
89796: 名無しさん 
[2022-10-10 02:02:41]
2022年10月10日夕方から夜にかけて晴海埠頭沖の海域で花火の打ち上げが実施されるとのこと
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20221010/1665327600
89797: 匿名さん 
[2022-10-10 03:29:52]
自転車も難しいんじゃない?
たった車一台持てないだけで生活がめちゃくちゃですね。
89798: 匿名さん 
[2022-10-10 03:31:11]
この時点で海が公園が開放的とか言っててもダメなんですよ。生活が圧迫してて。
89799: 匿名さん 
[2022-10-10 04:01:51]
>>89789 匿名さん
検討してないこと認めてて草
検討してないマンションの掲示板にネガ書き込むってどんな人生なんだよw
こちらは検討しているどころか本気で当てに行ってるんだが…
89800: 匿名さん 
[2022-10-10 04:26:17]
>>89799 匿名さん
どうせ当たらないんだからネガにチェンジするのも人生じゃね
89801: 匿名さん 
[2022-10-10 04:34:14]
>>89790 マンション掲示板さん
海外は歩道が広いからキックボードは歩道を走れますが、日本は歩道が狭いから無理。
車道は混んでるし、日本でキックボードのシェアリングは流行らないよ。

89802: 匿名さん 
[2022-10-10 05:00:34]
>>89801 匿名さん
そこでスケボー
スケボー通勤しかない
89803: 評判気になるさん 
[2022-10-10 05:39:15]
>>89796 名無しさん

情報有難うございます。
晴海フラッグ公園から観ると凄い迫力でしょうね
楽しみです
89804: 通りがかりさん 
[2022-10-10 06:06:36]
>>89803 評判気になるさん

東京湾花火大会もそうだけどお台場の花火も復活してパークAは異次元のマンションになりましたね
89805: マンコミュファンさん 
[2022-10-10 06:08:56]
>>89763 匿名さん
これネガ?
そうだとするといよいよ臨海地下鉄だな。
東京都要望案件でもあるし角度高くなってきたか。
89806: 名無しさん 
[2022-10-10 06:12:49]
>>89767 口コミ知りたいさん
その投稿がダサス。
パートナーの年収がもう少しあれば女性の貴方もここに住むチャンスがあっただろうに、ネガ地縛霊と化してしまったようで。。
89807: マンション検討中さん 
[2022-10-10 06:26:38]
6B85Aに要望書出しましたが、こちらが今期最高人気の間取りのようですね
89808: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-10 06:27:58]
>>89806 名無しさん

この地縛霊にパートナーいるハズないでしょ
察してあげて!
89809: マンコミュファンさん 
[2022-10-10 07:03:40]
しかし安過ぎるな。
住みたい街が特に無い一次取得者なら迷わず参戦すべき。
住みたい街があるなら、そこを買えば良い。価格は知らんけど。
89810: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-10 07:32:31]
>>89800 匿名さん

当たらなければこの掲示板に来るのをやめるだけだよ。
そこでネガしようってなるのが残念な人生w
89811: 匿名さん 
[2022-10-10 07:37:31]
豊洲駅から有明アリーナまで20分ちょっと歩いたけど、
この時間を毎日往復が必要な晴海フラッグはやはり大変だなぁ。。
89812: マンション検討中さん 
[2022-10-10 07:50:38]
東京都の本気!晴海ふ頭公園 開園記念!本日花火打ち上げ決定!
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20221010/1665327600
89813: 匿名さん 
[2022-10-10 07:50:54]
ここ安いとか言ってるやつ。
同世代のみんなが表参道を坪400ぐらいで買ってて悔しくないのか?
89814: 匿名さん 
[2022-10-10 07:55:01]
>89812

だったら来週は日本最大規模の「川越まつり」ですよ。市は全面封鎖、歩行者天国にて巨大な祭りです。町内の山車が30台、街をまわって一騎打ちの対決をします。
89815: マンション検討中さん 
[2022-10-10 08:30:19]
>>89701 匿名さん
>> 「は? わたしをバスに乗せる気?」

じゃ何も言わずにタクシーで行きなさいねww
89816: eマンションさん 
[2022-10-10 08:53:31]
>>89813 匿名さん

年齢がバレますよおじいちゃん笑
89817: 匿名さん 
[2022-10-10 08:58:14]
抽選までにまだ1ヶ月近くもあるのに既に平均8倍、最高80倍となっている模様
こりゃ本当に平均20倍くらいいくかもね

https://twitter.com/mansionDr_TG/status/1579252076097732609
89818: 匿名さん 
[2022-10-10 09:03:54]
未来も与信も資産もないおじいちゃんおばあちゃんが他人が安く良いマンション買えるのを悔しがって大暴れ
気が触れたような書き込みの数と物件の人気は比例するから、本当に大人気だねこのマンション
89819: 匿名さん 
[2022-10-10 09:06:26]
>>89817 匿名さん
倍率が上がれば上がるほど、ギリギリ層の比率が増えるよね…


89820: 匿名さん 
[2022-10-10 09:09:55]
>>89801 匿名さん
アメリカでも歩道走行は禁止。街なかの歩道も車道もそんなに広くはないし渋滞もある。それでも(それだから))Bird、Line、Lyftなどは、日本の赤チャリ以上にそこらじゅうにある。

日本でスマホは流行らないと言ってた人が多かったね。
結局デフレ円安茹でガエル
89821: マンション検討中さん 
[2022-10-10 09:09:58]
>>89814 匿名さん
関連性が無いので削除依頼しました。

89822: 通りがかりさん 
[2022-10-10 09:31:58]
駅遠パイセンはシャトルバスだって可哀想に
https://wangantower.com/?p=10675
89823: マンション検討中さん 
[2022-10-10 09:55:37]
>>89811 匿名さん

有明アリーナは駅からも遠いので、
うちは雨の予報だったので行くのやめたよ。
89824: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-10 10:19:59]
>>89805 マンコミュファンさん
バスをあちこちの駅まで走らせれば済む話。
新橋、虎ノ門、東京駅、銀座、豊洲くらいの路線を作って多頻度運行し、必要な人が使えば分散されるから乗りきれないことはない。
そっちのほうがよっぽど便利。

89825: マンション掲示板さん 
[2022-10-10 10:22:47]
>>89813 匿名さん

表参道400って何年まえだよ?
89826: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-10 10:23:24]
>>89824 検討板ユーザーさん
バスは外で待つのがツラい。
89827: 匿名さん 
[2022-10-10 10:30:56]
バスは定時に来ないのが辛いんだよな。特に需要の多い朝晩のラッシュ時ほど乱れやすい。
89828: 通りがかりさん 
[2022-10-10 10:43:40]
>>89827 匿名さん
あと電車より揺れる気がする。座れれば同じだけど。
89829: マンコミュファンさん 
[2022-10-10 10:54:58]
勝どき駅についてのデマがひどい。
勝どき駅に平日朝に行けばわかりますが、今は大して混雑していないし、混雑が問題になっているのは駅からトリトン方面に出る方で、駅に入る方向は何も問題ありません。
あと、駐輪場も空きがたくさんあります。
どちらも晴海フラッグが入居しても大丈夫ですよ。
89830: マンコミュファンさん 
[2022-10-10 10:58:32]
都内西側勤務者とか書いている人がいましたが、今どき父親の勤務地だけ念頭に置いて検討しないですよね。
サザエさんのような郊外の家から父親だけが都心の会社に毎日電車で通勤する時代ではない。
89831: 匿名さん 
[2022-10-10 11:00:27]
>>89829 マンコミュファンさん

勝どき駅とかバスとかを悪く言ってる人たちは、別に事実が指摘したいんじゃないんです。
この物件をこの値段で買って住む人が憎くて憎くてしょうがないんです。だから出来るだけ不幸になってほしいとずっと思ってるんです。
事実とかけ離れた極めて浅ましい自分に何の利益もない願望を垂れ流して、他人の人生が悪くなることをただ望み続ける。こういう人たちは人間としてはもうなにかも終わってるんです。でも、もう人生残り時間も少なくて上手く行くこともないからこういう風にしかなれないんですよね・・・。
普通に検討してる普通の人達はみんな分かってるので、大丈夫ですよ。でも、ありがとうございます。
89832: eマンションさん 
[2022-10-10 11:30:37]
都心の生活圏って、郊外と都心を鉄道でつなぐ線的な生活圏とは違って、もっと面的な生活圏なんですよね。
都心住民ならわかると思うのですが、実際に住んでみないと実感しづらいかもしれませんね。
89833: 通りがかりさん 
[2022-10-10 11:41:54]
都心を自称するからには、何処からでも10分間も歩けば何処かの駅に辿り着いてほしいね。どん詰まり。
89834: 名無しさん 
[2022-10-10 12:13:28]
駅中心の考え方が都心の生活圏の考え方ではないんですよね。
89835: マンコミュファンさん 
[2022-10-10 12:18:07]
>>89834 名無しさん
駅中心でない理由は、ほとんどの都心にはもともと近傍になんらかの駅が存在して、とくに意識する必要がないからですね。

89836: マンション検討中さん 
[2022-10-10 12:43:44]
>>89835 マンコミュファンさん
違います。生活圏が面的なんです。駅で電車に乗って都心の駅に行く生活ではないんですよ。
89837: マンション検討中さん 
[2022-10-10 12:54:33]
各街区のA棟の南西向きは最高ですね
特にパークAの中層以上やシーAの南西角買えた人は羨ましい
パークとサンのBとFの南西側はお得
各棟の階数の違いで南西側又は南側の正前が抜ける棟の高層階も価格差分の価値はありそう
パークEは南側だけど価格大して乗ってないので人気でそうですね
89838: 匿名さん 
[2022-10-10 13:09:33]
昔の番町とかならともかく、今時の都心住まいって、ステータスでもなんでもないよ。
むしろ集合住宅とか埋立地ばかりだから、地方からの庶民が寄せ集まって暮らす場所というイメージ。
富裕層は山手の高台に広い戸建に住んでいるし、職住接近より家族や環境を大切にするものだ。
車もすぐに出したいし、他人の手あかのついたエレベータなんか乗りたくないしね。
89839: 匿名さん 
[2022-10-10 13:17:24]
都心には庶民が住むのがグローバルスタンダードですからね。
89840: マンション検討中さん 
[2022-10-10 13:24:12]
パークEは日当たり良いし正面抜けててレインボーブリッジも見える
小学校や埠頭の喧騒からも離れててベスト
89841: マンション検討中さん 
[2022-10-10 13:29:18]
ここは駅に歩くというより、車、自転車、バス、BRTを上手く使いこなして生活する人向きですね
日常生活はすぐ近くの商業施設で済ませ、あとは週末に車かバスで出かける感じ
そういう生活スタイルに合わせる気があるなら買い
89842: マンション掲示板さん 
[2022-10-10 13:32:14]
>>89837 マンション検討中さん
間違えました
パークDの南向きですね
パークEとFの南東向きも値段と日照と眺望のバランスが取れてるし、外観も素敵ですね
89843: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-10 13:52:52]
>>13997 マンション検討中さん
この方、今頃どんな気持ちでいるのでしょうか。
2019年の投稿
89844: 評判気になるさん 
[2022-10-10 14:06:45]
>>89843 口コミ知りたいさん

まあそういう判断をする人も居ておかしくないけど、
わざわざ匿名掲示板で他人に報告するのはどういう心理なんだろうな。
自分が否定したものに同意してほしがる人って子供だよね。
89845: 匿名さん 
[2022-10-10 14:11:52]
>>89836 マンション検討中さん
都会暮らしは、気軽に地下鉄に乗ってあちこち移動するのがスタンダードですよ。
89846: 匿名さん 
[2022-10-10 14:15:30]
「生活」する場所ではありません。たまに「非日常」を味わいに行く場所です。
89847: 通りがかりさん 
[2022-10-10 14:16:29]
>>89843 口コミ知りたいさん

まだこのスレでネガ続けてたりしてw
89848: マンション検討中さん 
[2022-10-10 14:20:12]
低層階は思ったより公園から部屋の中丸見えですね。
89849: マンション検討中さん 
[2022-10-10 14:30:38]
都心で台地で駅近で広い公園もあって・・・とプラス面だけを積み上げていったら例えば六本木ミッドタウンのリッツカールトンレジデンスあたりになるだろうか。それでも騒がしい環境だし日用品を買うのには不便だしといったマイナス面も同時に持ち合わせている。そもそも価格も費用もちょっとした富裕層程度では無理だし非現実的。

それに対して、ここはプラス・マイナスを勘案してなおプラス面が大きく、どう考えても価格の歪みがあるので買いだと考えています。
まあ、理屈抜きに魅力的です。
89850: 匿名さん 
[2022-10-10 14:34:46]
>>89846 匿名さん
日常と非日常か隣り合わせになっているのが、都会暮らしの醍醐味だと思いますけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる