三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 02:12:07
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

89651: 通りがかりさん 
[2022-10-09 17:29:36]
>>89650 マンコミュファンさん
貧乏人が買う**だから共用施設も1カ月でボロボロ。
89652: マンション検討中さん 
[2022-10-09 17:35:18]
89653: 匿名さん 
[2022-10-09 17:46:08]
霊園ですね……化粧してもダメ。
89654: 匿名さん 
[2022-10-09 17:54:21]
あ、化粧は意味ないですよ。コロナは先進国で広まりました。綺麗にしているようで汚れていたわけです。人が多い=汚れです。 

アマゾン奥地では、コロナ・風邪・ガンは存在しません。病気がないのです。森林が水と空気を浄化してくれるわけです。
89655: マンション検討中さん 
[2022-10-09 17:54:26]
現地に行ってパークインの意味が分かりました。
晴海埠頭公園と晴海フラッグの内庭はあたかもひとつの巨大な公園のように演出されてて、まるで公園の中に住んでいるように生活できるんですね。
これは凄い設計。
89656: 匿名さん 
[2022-10-09 18:11:55]
>>89654 匿名さん
コレラ、マラニア、風土病などは?

89657: 通りがかりさん 
[2022-10-09 18:12:38]
昭和の団地のコンセプトも公園の中の集合住宅ですよ。たまたま同じなんですかね。
89658: 匿名さん 
[2022-10-09 18:13:25]
>>89654 匿名さん
集計すら取ってないだけですよ。

89659: 名無しさん 
[2022-10-09 18:35:34]
>>89654 匿名さん
人が多い=汚れ
ってあなたと一緒ですね
人が多い掲示板を狙って荒らす汚れ
89660: 匿名さん 
[2022-10-09 18:36:04]
ドンツキマンションのベストオブドンツキの場所に公園なので、
車がこないから親としては安心して子供を遊ばせられるのは良い。
89661: 匿名さん 
[2022-10-09 18:40:29]
世界一臭く汚い東京湾のヘドの影響で公園の芝生から変な虫が大量に発生したら誰も近寄らないスポットになりそう。
89662: 匿名さん 
[2022-10-09 18:40:55]
先週末に大量枠の新規募集されてハルフラ公園までオープンして、好環境とハイグレードマンションが既視化されて30倍確定してしまった。

レインボーブリッジ正面で内廊下じゃないのが残念だ。ハルフラ内でもサンD、シーBC棟の内廊下4LDKは希少すぎるね。
89663: 匿名さん 
[2022-10-09 18:46:53]
>>89612 匿名さん

電車なんてコロナ以降乗るやついねーよ。

89664: 名無しさん 
[2022-10-09 18:49:59]
>>89631 匿名さん

ドコモ自転車は朝の通勤・通学時は争奪戦になりますよ。
アプリで20分前に予約入れる等、対策が必要です。
89665: 通りがかりさん 
[2022-10-09 18:50:43]
>>89662 匿名さん

内廊下4LDKは1億以上確定か。
89666: マンション検討中さん 
[2022-10-09 18:55:27]
>>89665 通りがかりさん

なわけない笑
89667: マンション掲示板さん 
[2022-10-09 19:02:48]
>>89666 マンション検討中さん

さすがに最低でも1.5億はしますよね
89668: マンション検討中さん 
[2022-10-09 19:06:22]
>>89666 マンション検討中さん

では9000万以上確定か。
89669: マンション検討中さん 
[2022-10-09 19:14:37]
>>89665 通りがかりさん
元は幾ら?
89670: 通りがかりさん 
[2022-10-09 19:17:14]
>>89665 通りがかりさん
元は幾ら?
89671: 匿名さん 
[2022-10-09 19:17:36]
別荘以外の使い道が思い当たらないな。週末や長期休暇だけ車で来る場所でしょ。不便すぎる。
89672: 名無しさん 
[2022-10-09 19:22:50]
買えない人がいくら投稿しても意味無いですね
89673: マンコミュファンさん 
[2022-10-09 19:29:07]
>>89594 口コミ知りたいさん
いやいや、2020年からのマーケット全体の値上がりは20%もいってないでしょ
89674: 匿名さん 
[2022-10-09 19:31:08]
>>89671 匿名さん
駐車場ないよ
89675: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-09 19:49:30]
ここは、とりあえず買っとけだよな。
当たるかわからんし。
89676: 匿名さん 
[2022-10-09 19:52:24]
>>89665 通りがかりさん
なわけない(笑)
2億は行くでしょ
89677: 匿名さん 
[2022-10-09 19:53:21]
>>89675 口コミ知りたいさん
買うんじゃなくて申し込んどけだろ
日本語は正しく使いましょう
89678: 匿名さん 
[2022-10-09 20:01:31]
月島のマンション買って車でふ頭公園行くのがいいや。あまりにも遠すぎる
89679: マンコミュファンさん 
[2022-10-09 20:10:53]
リモートワーク勢、東京東側勤務者、リタイア勢はネガに惑わされずに黙ってGoしとけ。
万が一気に入らなかったら売れるから。
東京西側・都外勤務者は一旦冷静になろう。
89680: マンション掲示板さん 
[2022-10-09 20:12:36]
ここのスレ昔から内廊下信者の素人が一人いるんだよね
89681: 通りがかりさん 
[2022-10-09 20:16:47]
>>89679 マンコミュファンさん
在庫多過ぎて売るのは大変だよ
89682: マンコミュファンさん 
[2022-10-09 20:17:19]
>>89679 マンコミュファンさん

しかし今や東京西側勤務でも海浜幕張が候補に入るレベルだからな…
89683: 匿名さん 
[2022-10-09 20:22:42]
>>89677 匿名さん

登録しましょうだな。
日本語勉強したら。
89684: 匿名さん 
[2022-10-09 20:23:44]
>>89678 匿名さん
駐車場ないよ
89685: マンション検討中さん 
[2022-10-09 20:25:42]
>>89681 通りがかりさん
いや、いま20倍以上の倍率がつくほど検討者いるやん
89686: マンション掲示板さん 
[2022-10-09 20:25:54]
>>89684 匿名さん

またネガがデマ言ってる笑
そんなんだから誰にも賛同されないんだよ
89687: 評判気になるさん 
[2022-10-09 20:26:29]
>>89678 匿名さん

たぶん一回行ってもういいや、ってなると思うよ。
89688: マンション検討中さん 
[2022-10-09 20:28:32]
>>89684 匿名さん
駐車場ほんとに欲しいならハルフラ抽選に当選して更に駐車場抽選にも当選しなければいけない。

それでも転売ヤーがたくさんいるから第一回駐車場抽選は大チャンス。
89689: 名無しさん 
[2022-10-09 20:34:05]
>>89682 マンコミュファンさん
東京西側勤務者はブリリアシティ石神井公園アトラスを検討しよう
お値段もここより安いよ
池袋新宿勤務者にはかなり良いと思う
89690: 匿名さん 
[2022-10-09 20:35:43]
アウディ新型のCM見たか、こりゃハンドルそろそろ無くなるよ。空を飛ぶ一歩手前の移動革命。

マンション総崩れだな。
89691: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-09 20:37:57]
>>89689 名無しさん

駅近が良いな。できれば駅のホームまで近めの。
89692: 評判気になるさん 
[2022-10-09 20:38:52]
>>89690 匿名さん

マンションより先に崩れるのは、なんだろうね?
89693: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-09 20:39:35]
皆さんこの3連休は何してましたか?

「買うつもりもないマンションの購入検討掲示板で暴れてました」

悲しいのー。。
89694: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-09 20:40:48]
>>89689 名無しさん
ネガさんは他の物件をおすすめして検討者を減らせばいいんだよ
ネガさんの言ってることはみんな知ってる事実ばっかりで効果なし
89695: 匿名さん 
[2022-10-09 20:41:29]
とうとう、ハンドルが無い、、、もう進化についていけない。
https://www.youtube.com/watch?v=V14WX0w_8WI
89696: マンコミュファンさん 
[2022-10-09 20:43:43]
>>89691 検討板ユーザーさん
駅遠を許容できる晴海フラッグの検討者のなかの東京西側勤務者におすすめしてるんだが…
89697: 買い替え検討中さん 
[2022-10-09 20:44:03]
>>89695 匿名さん
進化についていけないから晴海フラッグの良さにもついていけないんですね。。
89698: 匿名さん 
[2022-10-09 20:45:37]
スマホ一つで車が会社までむかえに来る。

子供の送り迎えOK。

フル充電1000円で500キロ走行、

駐車している車は無能。車が24時間仕事をする時代へ。
89699: マンション検討中さん 
[2022-10-09 20:46:30]
>>89628 名無しさん

都03系、四谷から都バスで晴海埠頭が歩かないです、
89700: 買い替え検討中さん 
[2022-10-09 20:50:00]
>>89696 マンコミュファンさん
西側勤務者で晴海フラッグに住もうとも思って買う人はいないと思うぞ
駅遠じゃなくても通勤が不便すぎる。
西側勤務者なら東西線や中央線沿い狙うでしょ。
テレワーク中心だから晴海フラッグって人はいると思うけど。
89701: 匿名さん 
[2022-10-09 20:51:26]
「は? わたしをバスに乗せる気?」

1993年ひとつ屋根の下、内田有紀のセリフ。

バスは腐った死語ですよ。30年経って存在しているわけがない。どこかの極貧途上国にあるゴミです。
89702: 買い替え検討中さん 
[2022-10-09 20:52:14]
>>89698 匿名さん
晴フラとの親和性抜群だな。
89703: マンション掲示板さん 
[2022-10-09 20:52:46]
>>89701 匿名さん

お前年齢的に社会のお荷物だから生きてる価値ないんだけど 早く消滅してくれない?
89704: 匿名さん 
[2022-10-09 20:53:07]
ネガしようがポジコメントしようが、この板見てる属性の人は買えないから安心してほしい。
89705: ご近所さん 
[2022-10-09 20:56:33]
>>89689 名無しさん
ブリリアシティ石神井公園アトラスは坪280くらいでランニングコストもここより安い。晴海フラッグは抽選で当たらないようだし入居まで時間もかかる。千葉・埼玉まで含めて勤務地まで30分以内で大型マンションで検索すれば駅近で車も持てて住環境もよい安い所はあるね。
89706: 匿名さん 
[2022-10-09 20:59:32]
昭和から平成にかけて、
駅があって家との導線に商店が並び、
通勤帰りに買い物して、、
っていうのがスタンダードだった。
ここ晴海五丁目はそんな常識を覆す最先端の生活スタイル。
勝ちどきや新橋の雑踏を抜け、
そこは東京湾隣接のオアシス。
台風が来ようが地震が来ようが、
要塞のようにびくともしない。
人里離れた場所でお店もほとんど無く、
外部の人はほぼやってこない閑静なマンション街。
仕事はみんなテレワークで街から出ることは無い。
今やネット社会なので買い物はほぼネット。
食事もホテルのルームサービスのようにウーバーなどのデリバリーサービス。
奥様達のコミュニティはフラダンス。
街の外に出るのは学校に通う子供で、
そんな子供達はなぜ大人は家にいるのに自分達だけ街から出るのか?と疑問に思う。
晴海五丁目を起点に、未来の世の中は変わっていく。
89707: 買い替え検討中さん 
[2022-10-09 21:01:16]
>>89705 ご近所さん
自演くさいな。
東建の営業マンかな?
89708: 匿名さん 
[2022-10-09 21:02:45]
たった車1台分の駐車場を持てないだけで生活がめちゃくちゃ。

チャリは家庭に1台のみ、広告付きレンタルチャリを予約し、雨の日にはタクシーも乗れない、広告付のバスに並び、両足ひろげて踏ん張る毎日、、
89709: 買い替え検討中さん 
[2022-10-09 21:03:09]
>>89706 匿名さん
残念でした。学校はコミュニテイの中にあります。
89710: ご近所さん 
[2022-10-09 21:04:59]
>>89707 買い替え検討中さん
違うよ。ガチで一般の検討者よ。さすがに30倍は確率でいえば当たらないなと。平行していくつか検討しておいていいのが見つかればGOでもありかなと。
89711: 買い替え検討中さん 
[2022-10-09 21:06:20]
悲しいなぁ
周りは結婚して子供を持って家庭を築いてマイホームを購入して家族と楽しく過ごす日々なのに、
匿名爺さんは掲示板で出鱈目を書き込む毎日。
現実では相手をしてくれる家族も友達も同僚もいないから掲示板だけが生きがい。
悲しいなぁ
89712: 匿名さん 
[2022-10-09 21:08:41]
佳子様はここ住めないですね。
89713: 購入経験者さん 
[2022-10-09 21:09:27]
>>89710 ご近所さん
まあ「はい。自演です。」「営業マンです。」なんて言わないよねw
ブリリアも良い物件だと思うけど、わざわざ他の掲示板で全然違うエリアのマンションを出してくるのは営業くさいんだよな。
みんな自分の希望条件で検索するくらいしてるでだろうから、西側勤務の人は最初からそっちを検討してるでしょ。
89714: ご近所さん 
[2022-10-09 21:10:15]
>>89712 匿名さん
佳子さんならロイヤルパワーで抽選なしでしょ。
89715: デベにお勤めさん 
[2022-10-09 21:12:10]
>>89713 購入経験者さん
さすが自分が営業マンだとそう思うのですね。
89716: マンコミュファンさん 
[2022-10-09 21:13:59]
>>89709 買い替え検討中さん

中卒でOK?
89717: 匿名さん 
[2022-10-09 21:15:44]
バスで踏ん張るカコ様やだなー。
89718: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-09 21:25:18]
>>89715 デベにお勤めさん
論理的な反論はできないということだね。
89719: 匿名さん 
[2022-10-09 21:26:23]
>>89716 マンコミュファンさん
高校以降はどこに住んでも近くの学校に行く人なんか少ないよ。
89720: マンコミュファンさん 
[2022-10-09 21:27:29]
>>89705 ご近所さん

はいどうぞ
89721: マンション掲示板さん 
[2022-10-09 21:28:28]
素人質問で恐縮ですが、ここの価格表に載っている各部屋の価格は消費税込みでしょうか?
89722: 周辺住民さん 
[2022-10-09 21:29:01]
>>89716 マンコミュファンさん
子供がいない人の発想
89723: マンション掲示板さん 
[2022-10-09 21:29:52]
>>89719 匿名さん
電車で通うなら駅に近いほうが良いね。
89724: 周辺住民さん 
[2022-10-09 21:30:11]
>>89721 マンション掲示板さん
そうですよ
89725: マンション掲示板さん 
[2022-10-09 21:32:26]
>>89722 周辺住民さん
親の発想?
89726: 匿名さん 
[2022-10-09 21:32:59]
まぁ内廊下のほうが圧倒的に良いよな
89727: マンション検討中さん 
[2022-10-09 21:35:24]
なんかここ、定期的に昭和の話題を出す爺がいるんだけどさ、ある時一人称「わし」の痛いネガが出て、ここで完膚なきまでに言い負かされてて、その翌日だかに某高齢不動産ライターが「晴海フラッグは買うべきでない!何故なら不動産業者がsnsで必死にポジってるからだ」っていう謎記事を出してたんだよね。しかも内容がかなり感情的なお気持ち文章。あれっ?って思ったのは自分だけじゃ無いはず。案外執拗にネガってるやつは固定の一人か二人くらいなんじゃないかな。それなら検討者じゃ無いのにここに張り付く理由が分かる。ここでネガる=自分の不動産ポジショントークの肯定、という構図。
89728: 匿名さん 
[2022-10-09 21:36:02]
>>89723 マンション掲示板さん
そうだね。でも「より良い」を言い出したらキリが無いからね。
駅徒歩10分より駅徒歩5分の方が良い。駅徒歩5分より駅徒歩1分の方が良い。
駅徒歩1分で部屋が狭いより広い方が良い。
高い家を買って習い事や衣食に金かけられないより住にかかる費用を抑えられた方が良い。
いろんな考え方ができるね。
自転車使えば駅まで10分以内だし、バスだってあるからね。
89729: 匿名さん 
[2022-10-09 21:38:42]
>>89727 マンション検討中さん
まあ実際ネガしてるのは2~3人だと思う。
書き込む内容が毎回同じだからね。
そもそも、ネガする時間なんて無駄でしか無いからね。そんな無駄な時間を使う人なんか僅かだろう。
89730: マンション検討中さん 
[2022-10-09 21:46:17]
今期の価格表どこで見られますか?
89731: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-09 21:47:03]
>>89724 周辺住民さん
ありがとうございます。大半助かりました。
89732: デベにお勤めさん 
[2022-10-09 21:59:59]
>>89718 口コミ知りたいさん
論理的な反論て例えば?あなたがハルフラのデべじゃない論理的な反論で示してみてよ。
89733: 購入経験者さん 
[2022-10-09 22:03:48]
>>89725 マンション掲示板さん
駅が遠いから高校行かせない。という発想が子供いなさそうってことね。
高校生にもなれば20分くらい歩けるし、自転車を使わせれば10分以内に着くから。
89734: 匿名さん 
[2022-10-09 22:07:18]
子供のためより自分のため
89735: 購入経験者さん 
[2022-10-09 22:11:06]
>>89732 デベにお勤めさん
あんたが他マンションの営業マンじゃ無いことを論理的に説明せよ。なんて言ってないんだが…

>みんな自分の希望条件で検索するくらいしてるでだろうから、西側勤務の人は最初からそっちを検討してるでしょ。
ってことに対して論理的な反論ができないんだね。といっている。
匿名掲示板でお互いが何者かなんか論理的に反論も指摘もできるわけないでしょ。
89736: マンション比較中さん 
[2022-10-09 22:12:41]
>>89727 マンション検討中さん
多分毎回「匿名」で投稿している人だろうな。
89737: 匿名さん 
[2022-10-09 22:16:49]
私は、30年前の内田有紀のようにバスに乗ることはないでしょう。
89738: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-09 22:20:03]
>>89733 購入経験者さん

親は家で仕事し、
子には往復40分の徒歩を強いる。
自転車を使う場合は駅前にほぼ放置せざるを得ないため、
定期的に撤去されてしまう。
そのためホームセンターの安い自転車を買い、
撤去されたら新しい自転車を買う。
89739: 匿名さん 
[2022-10-09 22:20:32]
>>89728 匿名さん
自転車は一部屋一台だよ
平日朝はバスもすごく待つ
勝どき駅も人一杯で入れない
89740: 通りがかり 
[2022-10-09 22:22:06]
晴海フラッグは、ターゲットは限定的だけど合致する人にとっては絶対的に安く高品質な集合住宅だよね。
当然、高倍率になるし、ネガも湧き続ける。
ただ、高倍率故に別の選択肢を持つべきだと思う。
そして、ネガは買わないのなら辞めた方が良い。だって2015年からこのスレがあるのに今更ネガ書き込んでるのは人生の無駄だから。
89741: デベにお勤めさん 
[2022-10-09 22:22:12]
>>89735 購入経験者さん
でたでた。ストローマン。
>>89705の東建の営業マンかと疑ってる流れで急にソコ行かないでしょ?こういう論点ずらしするやつは営業の可能性高し。
>>89705 ご近所さん
自演くさいな。
東建の営業マンかな?
89742: 匿名さん 
[2022-10-09 22:22:15]
昭和世代の見るコンテンツは数十億かかってました。今のヒカキンやしゃちょう、ヒカルなどバカみたいな動画で20歳まで潰す日本人は強烈に劣化しています。

ひとつ屋根の下はPKTで中国人に向けた教育で話題になっていて、見ましたが、30年前のドラマがいかに現代を超越しているのかが分かりました。
89743: 匿名さん 
[2022-10-09 22:24:13]
シェアサイクルも争奪戦だしねぇ
89744: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-09 22:27:17]
>>89739 匿名さん
1~2台は確保できる。(必ずどの家も1台使うわけではないので2台使える家もある)
1台あれば子供一人なら充分だし、子供が2人いるなら1台は折りたたみにして家の中に入れることもできる。
いくらでも対処のしようなんてあるよ。
89745: 匿名さん 
[2022-10-09 22:27:30]
親のくせに子供じゃなくて自分のために家選んでる自己中増えてきたよな
89746: 匿名さん 
[2022-10-09 22:28:30]
シェアサイクルは2社で契約、家族みんなで会員証を首からぶら下げて、広告付きの赤チャリを漕ぐ毎日。カーシェアの会員証、レンタカーの会員証、、バス停、地下の電車、高すぎるBRT、タクシーのアプリを起動、、、企業の広告のために移動する毎日。

移動費は家族4人で8万ぐらい。。。
たった車1台分の駐車場を保持できないことで、生活がめちゃくちゃに。
89747: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-09 22:30:43]
>>89738 検討板ユーザーさん
自分が駐輪場に停めないからと言って他人も駐輪場に停めないと思うなよ笑
89748: 名無しさん 
[2022-10-09 22:30:51]
電動ママチャリ族が駐輪場ガチャに失敗して2段式ラックの上段しか当たらなかったら詰みだな笑笑
89749: 匿名さん 
[2022-10-09 22:32:11]
この他にも、マンションの管理とか監視カメラの意味不明な支払いをしているとか、、頭がおかしくなってくるよな。
89750: 名無しさん 
[2022-10-09 22:32:42]

意味のない投稿多いね
買えないなら時間の無駄だよ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる