2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
89251:
マンション検討中さん
[2022-10-05 23:00:55]
|
89252:
匿名さん
[2022-10-05 23:27:21]
結婚したのが後悔で東京で穴埋めするような家庭はどん詰まりがお似合い。
百合子は言ったよ。コロナ患者を選手村へって。咄嗟の言葉でバレてしまった。豊洲の魚工場と同じ扱い。東京に不要な人口比率20%の家族暮らしの承認欲求バカス後悔組は、埋立工場に置いて、まずは観察が必要とのこと。豊洲の魚工場と同じ。 |
89253:
匿名さん
[2022-10-05 23:39:03]
>>89252 匿名さん
真の都心住所の都会のオアシス、ハルフラ リセールも爆上げ確実で当たった方は天国ですね 臭いガソリン車販売も30年までに禁止され、再来年は有明でeフォーミュラ開催 最高ですね、ハルフラ |
89254:
名無しさん
[2022-10-05 23:57:24]
このスレなぜか陰謀論ジジイに居場所あると思われてるよね。
|
89255:
名無しさん
[2022-10-06 00:04:03]
パービレC棟西向き南壁ビュー道路ビュー低階層が2部屋当たりました。ホールドしても大丈夫でしょうか。
|
89256:
マンション検討中さん
[2022-10-06 00:47:18]
自分で物事決めれないの?草生える
|
89257:
匿名さん
[2022-10-06 00:56:25]
|
89258:
匿名さん
[2022-10-06 06:36:00]
>>89240 匿名さん
1戸だけキャンセルは出来ません 当たった戸全部契約するか、全部キャンセルするかの2択 ↑ これ本当に運用されてるのかな? 複数戸再募集も厳しいし実際にはキャンセル許してるのでは |
89259:
匿名さん
[2022-10-06 07:04:19]
>>89258 匿名さん
「再 募 集」しなければいけないと思いますか? |
89260:
匿名さん
[2022-10-06 07:53:39]
4番手くらいまで決めてるからどっかで埋まるよね
|
|
89261:
マンション検討中さん
[2022-10-06 08:44:39]
しばらく株価は下落相場が続くので、当たった2件目が買えなくなってるケースも多いと思うよ
現金以外でも資産あれば複数住戸要望OKにしてる状況だし タワー販売に合わせて板状のキャンセル住戸も放出されるのでは? |
89262:
マンション検討中さん
[2022-10-06 09:27:10]
フラット35で賃貸出そうと思ってた人、ご愁傷様です。
https://twitter.com/poepoe64938368/status/1577618020880777216?s=46&t=G... |
89263:
マンション検討中さん
[2022-10-06 09:31:26]
eフォーミュラのゴールは、水素の街、晴海フラッグこそ相応しい
モナコみたいになりますね |
89264:
マンション検討中さん
[2022-10-06 10:20:54]
お金持ちの代表モナコと比べんなよ、恥ずかしいわ
|
89265:
名無しさん
[2022-10-06 12:02:42]
|
89266:
eマンションさん
[2022-10-06 12:04:42]
|
89267:
マンコミュファンさん
[2022-10-06 12:05:21]
|
89268:
マンコミュファンさん
[2022-10-06 12:12:43]
水素なんて小規模利用だと輸送費ばかりかかって負の遺産になってる事にトヨタもイワタニも気付いてるよね。
|
89269:
名無しさん
[2022-10-06 12:18:51]
|
89270:
マンション掲示板さん
[2022-10-06 12:57:33]
|
89271:
マンション検討中さん
[2022-10-06 12:59:22]
「転売業者どもが集まっている。きゃつらの札がじきに低層階に届くだろう。」
「一次取得者をどうする気だ?一次取得者も道連れにするつもりか?」 「いかにも情弱らしい手前勝手な考えだな。一次取得者は我がマンション相談室の客だ。ハルフラに落ち、市況が高騰する前に幕張・新浦安に誘導する。」 「一次取得者を解き放て!一次取得者は一般人だぞ!」 「黙れ小僧!お前に一次取得者の不幸が癒せるのか?賃貸で過ごしてきた人間が、最後に掴んだ蜘蛛の糸がハルフラだ!中央区民にもなれず、都民にもなりきれぬ、哀れで悲しい、かわいい我が客だ!お前に一次取得者を救えるか!?」 「分からぬ・・・。 だが共に生きることはできる!」 「フハハハハ!どうやって生きるのだ?一次取得者と共に転売業者と戦うと言うのか?」 アシタカ「違う!それでは憎しみを増やすだけだ!」 モロ「小僧、もうお前にできる事は何もない。お前はじきにハルフラ完売後の首都圏マンション高騰に食い殺される身だ。2024年を前にここを立ち去れ」 |
89272:
マンション検討中さん
[2022-10-06 13:02:18]
>>89167 検討板ユーザーさん
結構様々な場所に出没する。マンション欲しいのに買えないから毎日ネガって自分を慰めてるらしい。住宅ローンで賃貸って投稿も散見されるからこの人。 |
89273:
匿名さん
[2022-10-06 14:35:20]
|
89274:
検討板ユーザーさん
[2022-10-06 14:37:28]
|
89275:
マンション検討中さん
[2022-10-06 14:44:02]
|
89276:
匿名さん
[2022-10-06 15:40:17]
|
89277:
匿名さん
[2022-10-06 15:46:30]
|
89278:
匿名さん
[2022-10-06 15:47:39]
|
89279:
匿名さん
[2022-10-06 15:49:41]
|
89280:
匿名さん
[2022-10-06 16:10:19]
「どうしてこんな事に……」
バブル崩壊を食らった親父の言葉を思い出したよ。 |
89281:
マンション検討中さん
[2022-10-06 16:23:30]
>>89279 匿名さん
でたwww |
89282:
マンション検討中さん
[2022-10-06 18:18:21]
フラット35不正ローンを許すなー!
|
89283:
匿名さん
[2022-10-06 19:36:21]
|
89284:
匿名さん
[2022-10-06 19:39:18]
|
89285:
マンション検討中さん
[2022-10-06 19:53:00]
株式市場の三大暴落はすべて10月に発生
1929年10月23日ウォール街大暴落 1987年10月19日ブラックマンデー 2008年10月リーマン破綻から一月後の大暴落 そして・・ 衝 撃 に 備 え ろ ! |
89286:
検討板ユーザーさん
[2022-10-06 20:24:26]
|
89287:
匿名さん
[2022-10-06 20:40:48]
|
89288:
マンコミュファンさん
[2022-10-06 20:46:35]
>>89283 匿名さん
焼却炉あるだろ。 |
89289:
匿名さん
[2022-10-06 21:01:04]
今年から良い間取りの部屋のみ10戸くらいを毎回申し込んでるけど当たらない。1戸申込みで当てるのなんて不可能
|
89290:
匿名さん
[2022-10-06 21:02:12]
>>89288 マンコミュファンさん
177.5メートルもあるから塵は千葉とか埼玉に飛んでくんじゃね |
89291:
匿名さん
[2022-10-06 21:02:37]
>>89262 マンション検討中さん
マン〇ニ軍団も怪しいことしてる件について |
89292:
匿名さん
[2022-10-06 21:03:31]
|
89293:
匿名さん
[2022-10-06 21:07:11]
>>89288 マンコミュファンさん
東京の大規模ゴミ焼却場は夢の島と港南の2カ所だよ。晴海のは小規模。 |
89294:
マンション掲示板さん
[2022-10-06 21:54:42]
|
89295:
匿名さん
[2022-10-06 22:07:06]
|
89296:
検討板ユーザーさん
[2022-10-06 22:25:46]
|
89297:
マンション掲示板さん
[2022-10-06 22:38:06]
こいつアントレの時にも騒ぐだけ騒いで結局何も動かなかったじゃん
匿名で掲示板で騒ぐ以外に何もできない奴 |
89298:
マンコミュファンさん
[2022-10-06 22:53:27]
|
89299:
匿名さん
[2022-10-06 23:37:39]
>>89283 匿名さん
海の船の排ガス、って結構汚いのを知らないの? |
89300:
マンション検討中さん
[2022-10-06 23:51:22]
晴海フラッグを絶対に買ってはいけない
https://mag.minkabu.jp/mag-sogo/25178547087/ |
89301:
検討板ユーザーさん
[2022-10-06 23:53:51]
|
89302:
eマンションさん
[2022-10-06 23:56:59]
|
89303:
マンション検討中さん
[2022-10-07 00:06:50]
|
89304:
匿名さん
[2022-10-07 00:11:09]
|
89305:
マンション検討中さん
[2022-10-07 00:15:09]
|
89306:
マンション検討中さん
[2022-10-07 00:29:22]
法人で、いくつか申し込み入れようと思ってるんだけど、法人と個人間なら同じ住戸への申し込みって大丈夫かな?
|
89307:
口コミ知りたいさん
[2022-10-07 00:48:29]
|
89308:
匿名さん
[2022-10-07 00:51:32]
>>89300 マンション検討中さん
最後の締めが何とも。。 『煽って踊る阿呆がいれば、つられて踊って大損する阿呆がいる。投資マーケットは恐ろしい。未来の晴海フラッグに象徴されるように、「値上がりしてほしい症候群」にとり憑かれた人たちの中で果実を手にする人たちがごく一部であることはこれまでの時代が証明しているし、これからの未来においてもこの法則は一緒なのである。』 |
89309:
評判気になるさん
[2022-10-07 00:53:23]
晴海埠頭公園と晴海緑道公園がオープンしますね。
現地の眺望の良さ・開放感・緑の豊かさを目の当たりにして購入希望者がさらに増え、snsで口コミや現地写真が拡散し倍率はさらに上がるでしょう。 |
89310:
マンション掲示板さん
[2022-10-07 01:09:24]
|
89311:
マンション検討中さん
[2022-10-07 01:19:53]
このご時世に不動産だけ何でもありでやりたい放題やりすぎだったし、悪目立ちし始めてるから本格的にメス入るだろうね。
|
89312:
匿名さん
[2022-10-07 01:29:34]
|
89313:
匿名さん
[2022-10-07 01:56:41]
>>89296 検討板ユーザーさん
賃貸と売りに出てる物件リストを機構に渡す |
89314:
匿名さん
[2022-10-07 03:38:26]
住宅金融支援機構に出てきた賃貸、売り物件を手当たり次第にフラット35違反ですか?と調査依頼するべきでしょ
|
89315:
マンション検討中さん
[2022-10-07 03:57:51]
|
89316:
匿名さん
[2022-10-07 04:09:01]
|
89317:
名無しさん
[2022-10-07 04:27:16]
|
89318:
匿名さん
[2022-10-07 06:15:31]
|
89319:
匿名さん
[2022-10-07 08:41:38]
こんな雨の日はやっぱり、住むなら駅近じゃないとって思うよね。
バス停が近くにあるから関係ないって?雨の中10分以上待たされるとかザラだよ汗 |
89320:
eマンションさん
[2022-10-07 08:52:24]
|
89321:
マンション掲示板さん
[2022-10-07 08:56:17]
|
89322:
匿名さん
[2022-10-07 08:56:35]
|
89323:
通りがかりさん
[2022-10-07 09:01:12]
>>89321 マンション掲示板さん
東京に何かあると思って上京してきたお上りさんたちの集まり。→埋立地へどうぞ。 |
89324:
匿名さん
[2022-10-07 09:19:47]
|
89325:
マンション検討中さん
[2022-10-07 09:33:03]
>>89324 匿名さん
銀行の住宅ローンも本人が住むための優遇低金利だから賃貸バレたら解約か高金利にさせられる。住宅ローン控除も不正となる。 |
89326:
匿名さん
[2022-10-07 09:43:12]
|
89327:
評判気になるさん
[2022-10-07 10:43:30]
>>89319 匿名さん
毎日駅行く人は大変ですね |
89328:
マンション掲示板さん
[2022-10-07 10:44:37]
|
89329:
匿名さん
[2022-10-07 11:02:22]
|
89330:
匿名さん
[2022-10-07 11:11:22]
でもフォーミュラeのコースは一周2km弱でやってるっぽいから、国際展示場から晴海まではこなさそうですね
|
89331:
匿名さん
[2022-10-07 11:19:10]
駅近でもテレワークはできるんだよね。なんか意味不明に強がってるけど選択肢が無いだけなのにね。
|
89332:
評判気になるさん
[2022-10-07 11:43:48]
テレワークができるかできないかを議論してるのでは無いので、駅に毎朝行く必要が無いという話題に戻しましょうか
都内企業のテレワーク実施率は60%程度、JRも売上を20%も落としてる状況 幕張や新浦安まで離れることは難しいけど、駅に毎日行く必要性はもう無いんですね |
89333:
匿名さん
[2022-10-07 11:50:52]
家族のために広い部屋といいながら、子供の通学全く考えてない酷い親ばかりだな
実際は子供が邪魔だから4LDKで個室与えてそこに引っ込んでもらって、リビングで親が快適に暮らしたいだけなんだろ |
89334:
マンコミュファンさん
[2022-10-07 11:53:46]
同じようなネガが繰り返し現れるので、よくあるネガと回答テンプレドラフトしてみました。ネガは新しい視点思いついた時だけ書き込んでもらえれば助かります。
駅遠…みんな知ってる。BRT、都バス、シェアサイクル、都心までのタクシー料金と、ワークスタイルなどの個別事情との見合いで決める話なので、問題あるかは人それぞれ。 高維持費…PTKの480円/平米と大差なし。周辺相場と比較して高いわけではない。?どん詰まり…子育て環境的にメリットあり。 液状化リスク…硬い支持層に杭打ってるから倒壊リスクは低い。周辺道路とかは凸凹になるかもしれないが、都心ならどこでも大差なさそう。 高波・津波…元禄地震、伊勢湾台風レベルのシミュレーションで問題ないレベルまで盛土済み。 コンビニ・店舗の少なさ…サン・パーク一階に10店舗、延床面積1.9haの商業施設で十分。 |
89335:
評判気になるさん
[2022-10-07 11:59:43]
>>89333 匿名さん
小学校中学校はむしろめちゃくちゃ近いところにある。 高校大学はどこに住んでも遠くまで行くことの方が多い。 地方なら自転車で山を超えて通学なんてのもよくある話。 それに比べれば自転車で駅まで7分、バスなら徒歩1分で行けるんだから全然便利よ。 大学まで行けば一人暮らしをさせても良いし。 |
89336:
通りがかりさん
[2022-10-07 12:04:03]
|
89337:
評判気になるさん
[2022-10-07 12:12:56]
駅遠、どん詰まり…住んでから不便さに気付く。
高維持費…比較対象が違う 液状化リスク…上層の埋立土は柔らかいからグラグラして倒壊はしなくても傾く可能性はある。 高波・津波…想定外だったと言う。 コンビニ・店舗の少なさ…ない業態は本島まで出る必要はある。 |
89338:
匿名さん
[2022-10-07 12:23:50]
中学は公立ですか?
子供は通学以外では家から一歩も出ないんですか? |
89339:
マンション検討中さん
[2022-10-07 12:25:22]
東京都中央区の物件で地方の山越え通学よりはマシって、そんな比較対象で大丈夫?
|
89340:
評判気になるさん
[2022-10-07 12:31:50]
※液状化は誰も気にしないことが判明
千葉・浦安の地価、震災前超え 液状化イメージ薄れ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC262BU0W2A920C2000000/ |
89341:
マンション掲示板さん
[2022-10-07 12:33:51]
|
89342:
eマンションさん
[2022-10-07 12:35:32]
|
89343:
評判気になるさん
[2022-10-07 12:37:32]
|
89344:
評判気になるさん
[2022-10-07 12:39:13]
大多数の人の買う理由が安いからしかない。補足理由は都心、共用施設。デメリットは見ないで買う。
|
89345:
評判気になるさん
[2022-10-07 12:39:13]
大多数の人の買う理由が安いからしかない。補足理由は都心、共用施設。デメリットは見ないで買う。
|
89346:
評判気になるさん
[2022-10-07 12:40:20]
・液状化リスクは文京区の本郷三丁目と同じ水準
・本郷三丁目駅にある大学には30-40分程度で通学可能 |
89347:
匿名さん
[2022-10-07 12:43:35]
|
89348:
口コミ知りたいさん
[2022-10-07 12:43:51]
|
89349:
評判気になるさん
[2022-10-07 12:47:26]
図書館もできるし自習室もキッズルームもマンション内に完備
敷地内が公園みたいな設計だし、商業施設もある 駅に毎日何しに行ってるの・・? |
89350:
名無しさん
[2022-10-07 12:48:51]
駅遠がどれだけ売りづらいか、将来引っ越しをしようとすると思い知るよ。
晴海を買うなら死ぬまで住む覚悟が必要。 子供はこんな不便なマンションは相続したくないだろうね。 |
国がヤバいと思うならシンガポールとかに移住してね。