2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
89001:
検討者
[2022-10-03 12:01:58]
|
89002:
名無しさん
[2022-10-03 12:03:38]
|
89003:
匿名さん
[2022-10-03 12:18:23]
毎朝豊洲以上の混雑が予想される勝どき駅は地獄だろ
ハルフラから始まる通勤者の人列は第二通り辺りから進まなくなり、改札超えるまで一時間以上かかることも十分予想される 流れを新橋へ向ける方法がBRTなのだが、実態は都バスの停留所少ないバージョン しかもシービレ前は停留所無し 毎朝会社に行かなくてよい方向けのハルフラ |
89004:
マンコミュファンさん
[2022-10-03 12:39:14]
|
89005:
評判気になるさん
[2022-10-03 12:53:11]
|
89006:
マンション掲示板さん
[2022-10-03 13:01:48]
いや、仕上がった人が3軒目くらいに買うマンションだろ。普段使いは信じられない
|
89007:
匿名さん
[2022-10-03 13:13:46]
|
89008:
マンション掲示板さん
[2022-10-03 13:31:00]
|
89009:
eマンションさん
[2022-10-03 13:58:18]
|
89010:
eマンションさん
[2022-10-03 14:06:16]
|
|
89011:
検討板ユーザーさん
[2022-10-03 14:20:17]
もう平日毎日出勤する時代ではない
|
89012:
匿名さん
[2022-10-03 14:24:32]
勝どき駅なんかなくてもかまわない
臨海地下鉄もいりません 税金も管理費も安くしてくれ |
89013:
匿名さん
[2022-10-03 15:23:30]
だったら郊外が最強になるよ?
東京から会社とったらスカスカのド田舎だぞ。 店も小さくて数が少ない。 |
89014:
マンション検討中さん
[2022-10-03 15:24:27]
勝どき混雑もしないと思うわ うちの家族も使わないし
今だにフル出勤の人はもうそういう業種なんだろう リモートしない理由が無い コロナ前2019年とか会議するために訪問してたとか平成時代かよ |
89015:
検匿名さん
[2022-10-03 15:28:50]
|
89016:
匿名さん
[2022-10-03 15:32:52]
|
89017:
マンション検討中さん
[2022-10-03 15:36:22]
こんな頭の悪い文章なかなか見れない。
テンプレにしよう 「東京から会社とったらスカスカのド田舎だぞ。 店も小さくて数が少ない。」 |
89018:
匿名さん
[2022-10-03 15:42:43]
だって本当のことだろ。
新宿だって怪しいぞ。 あれ会社とったらスカスカだよ。 |
89019:
検討板ユーザーさん
[2022-10-03 15:53:12]
東京から会社とったら
スカスカの ド田舎だぞ。 店も小さくて 数が少ない。 |
89020:
匿名さん
[2022-10-03 15:53:49]
>89016
一生使わない建物だから変えてもらった方がいいんじゃない? |
89021:
マンション検討中さん
[2022-10-03 15:55:59]
テレワークは東京にとって大きなマイナスってことか。。電車死にそうだしな。
|
89022:
匿名さん
[2022-10-03 16:03:01]
テレワークで一番喜んでいるのは郊外の人だからね。
ここがポイントかな。 自分の投資判断が正しかったと自画自賛しているよきっと。 |
89023:
評判気になるさん
[2022-10-03 16:10:16]
私の希望住戸現在40倍、最終的には100倍に成りそうな勢いみたいです
まっ最上階だから仕方ないのかな(汗) |
89024:
名無しさん
[2022-10-03 16:32:58]
|
89025:
匿名さん
[2022-10-03 16:45:12]
|
89026:
評判気になるさん
[2022-10-03 16:46:28]
大学行かなくても俺は稼いでるし勉強なんてしなくていいよ。
駅遠でも俺はリモートワークだから出社する社会が愚かなのさ。 恥ずかしい笑 |
89027:
評判気になるさん
[2022-10-03 16:49:51]
21分歩いた先の最寄り駅が超絶クソ駅なのがかわいそう。都会のオアシス晴海トリトンでしょ泣ける。
|
89028:
匿名さん
[2022-10-03 17:14:57]
>>89027 評判気になるさん
そういう問題じゃないだろ 朝は混んでて人列進まんから駅にたどり着けないんだよ 電車乗りたいなら横入りするしかない 「東京から会社とったらスカスカのド田舎だぞ。店も小さくて数が少ない。」 |
89029:
検討板ユーザーさん
[2022-10-03 17:46:05]
臨海地下鉄に追い風になってくれそうなので、勝どき駅の混雑は問題になって欲しい。自分はフルリモート組でノーダメージなので。
|
89030:
評判気になるさん
[2022-10-03 17:50:49]
車でしか行かないから
駅からの距離なんて考えたこと無いですよ |
89031:
名無しさん
[2022-10-03 17:53:05]
|
89032:
匿名さん
[2022-10-03 17:55:42]
|
89033:
匿名さん
[2022-10-03 18:16:20]
40部屋申し込むが1部屋しか当たらないかも。かなしい
|
89034:
匿名さん
[2022-10-03 18:19:15]
東京から会社とったらスカスカのド田舎だぞ。
店も小さくて数が少ない。 オレ郊外長いから分かるよ。都内のパチンコの席が狭くて無理だったし、レストランのテーブルも小さくて無理だったし、都内の100キン行ったら店の通路狭くて何も買わずに出てきたことある。 郊外人に、東京は狭くて厳しいってアンケートが1位だと思う。 |
89035:
匿名さん
[2022-10-03 18:20:21]
>東京から会社とったらスカスカのド田舎だぞ。
そこで生活する立場になったら、会社を取っ払ってコンビニの1つでも置いてもらった方が個人的にプラスだからなー。 |
89036:
匿名さん
[2022-10-03 18:21:52]
>東京から会社とったらスカスカのド田舎だぞ。
まぁ確かにイメージしてみると、かなりスカスカだな。 |
89037:
匿名さん
[2022-10-03 18:27:30]
晴海5丁目に会社なんかないけどね
|
89038:
評判気になるさん
[2022-10-03 18:27:54]
|
89039:
通りがかりさん
[2022-10-03 18:36:17]
>>89021 マンション検討中さん
実際は運賃収入減って減便になってるのは郊外に向かう列車ですよ。少なくとも大江戸線は減便になってません。 |
89040:
通りがかりさん
[2022-10-03 18:36:17]
>>89021 マンション検討中さん
実際は運賃収入減って減便になってるのは郊外に向かう列車ですよ。少なくとも大江戸線は減便になってません。 |
89041:
匿名さん
[2022-10-03 18:45:30]
|
89042:
匿名さん
[2022-10-03 19:00:27]
テレワークヤバいっすよね。
愛子さまが1回も通学しなく大学卒業するらしいです。。通信教育かよ。 |
89043:
匿名さん
[2022-10-03 19:02:48]
デカイ家だから、家でやること作れるし、じっとしてても発狂しない。
|
89044:
検討板ユーザーさん
[2022-10-03 19:32:21]
|
89045:
マンション検討中さん
[2022-10-03 20:34:47]
|
89046:
匿名さん
[2022-10-03 21:08:22]
>>89045 マンション検討中さん
晴海で戸建てがあるのは1丁目だけでしょう |
89047:
匿名さん
[2022-10-03 21:11:22]
タワー棟なったら価格上がってここにいる人たちは。幕張ベイパーカーになるから安心です。
|
89048:
マンコミュファンさん
[2022-10-03 21:14:04]
|
89049:
匿名さん
[2022-10-03 21:22:48]
>>88982 匿名さん
1戸しか申し込めない貧乏人より、縦列申し込んでくれる金持ちのほうがデベは大事にしてるからな。金持ちにはアンダーでパークマンションの紹介くるけど、ここでネガってる貧乏人にアンダーくることはない。 金持ちがハルフラにも投資したいって言ったら、貧乏人を優先して金持ちを断るなんてするわけがない。 |
89050:
口コミ知りたいさん
[2022-10-03 21:32:31]
>>89036 匿名さん
東京から会社とったらって会社を取る事ないだろ?不毛な妄想は無意味。天丼から天ぷら取ったらただのご飯だって言うのと同じ。田舎にずっと住んでてくれ、東京には来るな。 |
89051:
マンション検討中さん
[2022-10-03 21:36:09]
会社をとっても店は残るという謎世界。
会社を何だと思っているのか。 |
89052:
匿名さん
[2022-10-03 21:43:01]
中国人のマンション爆買いが再開した。京都のマンションで予算4億とかの世界!
|
89053:
口コミ知りたいさん
[2022-10-03 21:43:43]
>>89051 マンション検討中さん
店も会社だろ。 |
89054:
マンション掲示板さん
[2022-10-03 21:45:49]
|
89055:
マンション掲示板さん
[2022-10-03 21:47:07]
|
89056:
マンション掲示板さん
[2022-10-03 21:50:38]
戸数の何十倍もの申し込みを捌くのはデベとしても徒労感半端ないとの事で、転売禁止条項の要望を上げて渡りに船の状況を作りましょう。安く買った土地は実需のためになって欲しい。
|
89057:
名無しさん
[2022-10-03 21:52:27]
|
89058:
マンション掲示板さん
[2022-10-03 21:54:30]
陰謀論ジジイのスカスカ話はいつ終わるのか。
|
89059:
マンション検討中さん
[2022-10-03 21:57:46]
>>89057 名無しさん
さては会社がない地域に住んでるな。会社コンプレックスか? |
89060:
評判気になるさん
[2022-10-03 21:58:21]
|
89061:
匿名さん
[2022-10-03 22:00:53]
>>89055 マンション掲示板さん
転売禁止条項なんて守りまーすと言っておいて「状況が変わったからやっぱ売りまーす」で問題ないで。 |
89062:
検討板ユーザーさん
[2022-10-03 22:13:16]
リモートワークの人達が羨ましいです。
けど、そんなに出社必要ないなら晴海フラッグじゃなくても、みなとみらいのタワマンとか、鎌倉とかの方がいいね。 |
89063:
マンション検討中さん
[2022-10-03 22:18:46]
|
89064:
名無しさん
[2022-10-03 22:20:41]
|
89065:
匿名さん
[2022-10-03 22:20:53]
|
89066:
通りがかりさん
[2022-10-03 22:27:21]
|
89067:
匿名さん
[2022-10-03 22:29:37]
|
89068:
通りがかりさん
[2022-10-03 22:31:12]
タワー棟の倍率高騰抑制のため、いつも白紙回答しているご意見記入欄に10秒間鉛筆を滑らせる時間をください。
|
89069:
匿名さん
[2022-10-03 22:33:21]
>>89063 マンション検討中さん
ハルフラは板マンだよ |
89070:
マンション掲示板さん
[2022-10-03 22:41:57]
>>89055 マンション掲示板さん
タワー棟は坪400切ったら大抽選会、400~450でも全戸即完売でしょうね。 |
89071:
匿名さん
[2022-10-03 22:58:53]
タワー棟はいつから販売ですか?
興味ありです。 |
89072:
マンション検討中さん
[2022-10-03 23:04:17]
>>89070 マンション掲示板さん
それは間違いない。 駅遠ベンチマークのパークタワー晴海の中古タワマンでさえ最近は420~430万成約。 新築フラッグシップで指名買い期待も考えると450以上じゃないと抽選必至でしょうね。。 ![]() ![]() |
89073:
eマンションさん
[2022-10-03 23:04:37]
|
89074:
匿名さん
[2022-10-03 23:06:27]
いま東京に買い物に行く人は見たことないし、もう会社をとったら何も残らないよ。
|
89075:
匿名さん
[2022-10-03 23:14:26]
成約事例なんて何の意味もないよ。
1人の人間が高値掴みでリスクを取っただけで、1戸売れただけ。 ひとり芸をしただけ。参考にしちゃいけないよ。 |
89076:
名無しさん
[2022-10-03 23:33:39]
|
89077:
名無しさん
[2022-10-03 23:34:14]
>>89075 匿名さん
意味あるよ その金額でも買いたいという人がいるということだからな 1件しかない事例なら事例として弱すぎるけど、複数あると相場になるからね しかし今日はダウが600円以上上がってるな |
89078:
eマンションさん
[2022-10-03 23:36:59]
|
89079:
名無しさん
[2022-10-03 23:37:13]
取引の束が相場になってることもわからないんだろうね。
|
89080:
匿名さん
[2022-10-03 23:49:32]
>89078
俺はいつからか、ショップの棚にあるヤツは全部売れり品って気づいたんだよ。 本当は売れた方がいいやつに違いないのに、常に棚に無いんだよ。 ショップの棚にあるのは100%売れ残り。 だから、ネットで買うよ。 よく考えたら分かることだよ。 |
89081:
マンション検討中さん
[2022-10-03 23:55:06]
なんかここの予想でもタワーの価格がどんどん上がってきてるな。
幕張ベイパークの名前を何度も見てると、あっちに行った方がいいんじゃないかと洗脳され始めてきた。 |
89082:
検討板ユーザーさん
[2022-10-04 00:02:49]
勝手な思い込みで主張するのやめてほしい。
東京に買い物に行く人がいないとか、成約事例に意味がないとか、わざわざここに思い込みを書くのやめて欲しい。Twitterで叫んどけ。 |
89083:
匿名さん
[2022-10-04 00:16:28]
|
89084:
検討板ユーザーさん
[2022-10-04 00:33:06]
雑草が酷い 中央区は美観とか無いのでしょうか
港区の綺麗な運河との差を感じます https://twitter.com/harumichiku/status/1575861984502743041?s=46&t=QvJx... https://tokyo.itot.jp/shibaura/wp-content/uploads/2021/04/299379_42.jp... |
89085:
マンション検討中さん
[2022-10-04 00:36:04]
サンビレF下にチェーン店が入ったらこんな雰囲気?
https://twitter.com/soramame_shinto/status/1576891301051928576?s=46&t=... |
89086:
マンコミュファンさん
[2022-10-04 00:39:31]
|
89087:
名無しさん
[2022-10-04 00:41:54]
|
89088:
マンション検討中さん
[2022-10-04 01:50:42]
湾岸で運河のコンクリから雑草生えてるの東雲と晴海くらいじゃない?
|
89089:
匿名さん
[2022-10-04 04:18:32]
タワーだけ転売禁止みたいなルールつけたら、板状の転売価格爆上がりしてしまうわw
巨大プロジェクトは簡単にはルール変えれないからなー |
89090:
匿名さん
[2022-10-04 04:20:03]
>>89071 匿名さん
来年7月の販売からタワー棟。400部屋ずつ売り出すと4回しかない |
89091:
匿名さん
[2022-10-04 07:09:35]
>>89090 匿名さん
来年7月だと、日銀黒田さんの後任が 金利をどうするかもはっきり分かってくるし、 2024年湾岸マンション問題の動きも分かってくるだろうから、 買うか買わないかの判断をするには都合がいいね。無駄金は使いたくないので。 |
89092:
マンション検討中さん
[2022-10-04 07:23:01]
|
89093:
マンション検討中さん
[2022-10-04 07:26:31]
「ここで当選させてくださいっ!」
「馬鹿なおしゃべりはやめとくれ。そんなひょろひょろな与信で何が出来るのさ。ここはね、一次取得者の来るところじゃないんだ。八百万の業者達が転売益を貪るレア物件なんだよ。それなのにおまえの与信はなんだい?限界まで背伸びしたダブルローンで挑もうなんて。当然の報いさ。おまえも元の世界には戻れないよ。……幕張に住まわせてやろう。ぇえ?、新浦安という手もあるね。へへへへへっ、震えているね。……でもまあ、良くここまでやってきたよ。マンクラが親切に世話を焼いたんだね。誉めてやらなきゃ。誰だい、それは?教えておくれな……」 「ここで当選させてくださいっ!」 「まァだそれを言うのかい!」 「ここで当選したいんですっ!」 「だァーーーまァーーーれェーーー!!!なんであたしがおまえを当選させなきゃならないんだい!?年収1000万以下で!角部屋狙いで!眺望重視で!何の妥協もしてない要望書で残るパービレやシービレなんか当選するもんかね!お断りだね。これ以上倍率を増やしてどうしようっていうんだい!それとも……ハルフラ完売後の都心マンション市況で地獄を見せてやろうかぁ……?」 |
89094:
名無しさん
[2022-10-04 07:28:45]
>>89080 匿名さん
ネットも店頭も売ってるものは同じだぞ 店頭で売れ残ってるものをネットで買っちゃってることもあるだろうね でも良いじゃない、売れ残ってようが自分が気に入ったものなら そんなこと気にして生きてるのは生きづらそうだな だから掲示板で暴れてるんだね… すごく可哀想 早く家族や友達ができると良いね |
89095:
口コミ知りたいさん
[2022-10-04 07:43:08]
>>89084 検討板ユーザーさん
港区の運河は高浜水門(未処理下水の放流口)とか不衛生なところもあってあまり好きじゃないな。 |
89096:
マンション掲示板さん
[2022-10-04 08:01:59]
>>89089 匿名さん
そういう心配してても手に入らないことには意味がないので、転売禁止条項を要望しよう。 ここは価格しか取り柄がないのでそんな高値で中古購入するかは疑問のスタンスです。高値で買ったら逃げ場がないのでね。 |
89097:
数学さん
[2022-10-04 08:06:38]
タワー棟を4回で売り切るとして、当選期待値を少なくとも5割以上にするための平均倍率を求めよ。
|
89098:
匿名さん
[2022-10-04 08:25:47]
|
89099:
理科さん
[2022-10-04 08:33:59]
6.28倍くらい
|
89100:
マンション掲示板さん
[2022-10-04 08:51:37]
|
ここの質の悪いネガさんの一人かな?