三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 12:07:10
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

88701: 匿名さん 
[2022-10-01 15:56:44]
>>88700 eマンションさん
中古取得になると2年不具合保証がなくなるのが痛い。
88702: 匿名さん 
[2022-10-01 16:02:37]
>>88699 口コミ知りたいさん
法外に高い管理費で天下り先を養ってもらうんだから売値安くするのはあたりまえ
世の中がどう動いているのか勉強したまえ
88703: マンション掲示板さん 
[2022-10-01 16:11:20]
>>88702 匿名さん
2024年引き渡しのどこの物件と比較して法外に高い管理費なの?

管理費なんて月平米300円ちょっと。

修積足したって500円行かないし、各部屋共通固定費用足したって月平米せいぜい500円ちょっと。

シービレで600円行かないぐらい。
88704: 名無しさん 
[2022-10-01 16:39:43]
>>88691 評判気になるさん
そういうのが好きな人が住むマンションです。
子供がホントにかわいそう、ロクな大人にはならないでしょうね。
88705: 通りがかりさん 
[2022-10-01 16:52:10]
>>88678 匿名さん
夜中にこんな照らされるんですか・・
そのうちシービレ住民が苦情出して問題化しそう
88706: 匿名さん 
[2022-10-01 17:07:36]
>>88703 マンション掲示板さん
ハルフルは板マンで設備も板マン並だよ、タワマンと比べてる時点で負けてるよ
コンシェルジュとかいないんだよ、管理費はコンシェルジュいるところと同じかそれ以上だけど
なぜだか理解できますか?
88707: 匿名さん 
[2022-10-01 17:10:08]
>>88705 通りがかりさん
有刺鉄線で分けられてるけどね
子供が「ママ、ここは刑務所なの?僕たち悪いことしたの?」と言い出すのが目に浮かびます
88708: 管理担当 
[2022-10-01 17:47:36]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
88709: 匿名さん 
[2022-10-01 17:55:26]
>88664

なんで東京にはマンションしか建たないのか疑問だったんだけど、そういうことなのか。名古屋に首都機能を持っていくプロジェクトが進んでいるんだね。

まだ日本に世界一を目指す余力があったとは。
88710: 匿名さん 
[2022-10-01 18:01:00]
名古屋を中心とした場合、首都圏の人口6500万人、異次元に巨大な世界最大の都市が出現する。

例えば、上空からマイケルジャクソンの写真を1枚投下するだけで、その効果は計り知れないのだ。
88711: マンション掲示板さん 
[2022-10-01 18:03:51]
>>88709 匿名さん
岸田首相に聞いたんですが、現在そのような計画は一切ないそうです。
88712: 通りがかりさん 
[2022-10-01 18:07:02]
>>88711 マンション掲示板さん
麻生も冗談じゃねえって。
88713: 匿名さん 
[2022-10-01 18:19:59]
>>88699 口コミ知りたいさん
値上げしないデべが悪いとか、どこかの相談屋が言ってたことに感化されてー。
一番愚かなやつ。
影響されやすい間抜け
88714: eマンションさん 
[2022-10-01 18:43:19]
>>88701 匿名さん
そりゃそうだけど、そんなこと言ってると何のリスクも取らずに文句言ってるだけにしか見えないよ
88715: 匿名さん 
[2022-10-01 19:00:34]
青春18きっぷで7時間かけて東京-名古屋まで行ったことある。

それがリニアで30分ってヤバすぎるよ。
88716: マンション検討中さん 
[2022-10-01 19:33:40]
>>88714 eマンションさん
横レスですが、88701は何も文句を言ってないと思いますよ。
それに新築の利点である保証がなくなると検討しないという人がいてもおかしくないと思いますよ。
築浅ではなく、わざわざ新築にするのはそれが理由の人もいるでしょうし。
それに転売ヤーから買えば当然金額も高くなると想定されるので、高くなった金額では買いたくないという人もいるでしょう。

他人の価値観や状況になぜいちいち口を挟むのか理解に苦しみますね。
みんながあなたと同じものに共感し、同じ価値観を持ち、同じ判断基準を持つわけではないですよ?
88717: マンション検討中さん 
[2022-10-01 19:45:25]
>>88687 匿名さん
わかる
こちらもこれから子育てステージに入る予定だけど、ここは子育てに適した環境が揃ってるよね
派手な大人の遊び場みたいなのが街中に溢れてる街は当然避けたいし、狭い路地を歩いて離れた学校に通わせたりしたくないんだよね
ここは本当に安心して子育てできそうなのが良い
88718: 通りがかりさん 
[2022-10-01 19:52:32]
パチンコ屋とか飲み屋とかあって吸い殻散乱してるような駅近や駅直結には絶対に住みたくない
88719: 匿名さん 
[2022-10-01 19:56:26]
パチンコはまだいいよ。それより住宅購入(賃貸)を考えた場合、ママと子供は避けたいリストNO.1だと思うのだが、

子供の叫び声、足音、夫婦喧嘩、、、
88720: 匿名さん 
[2022-10-01 20:06:28]
>>88719 匿名さん

これは子供を育てたことのない人の発想だな
88721: マンション検討中さん 
[2022-10-01 20:12:04]
子育て環境重視なら豊洲とかもっと良い場所あるけどな
駅近買いたくないじゃなくて買えないでしょうに
88722: マンコミュファンさん 
[2022-10-01 20:24:15]
>>88668 マンション検討中さん
シービレEもできないでしょ。どこ見て言ってるの?
88723: マンコミュファンさん 
[2022-10-01 20:27:12]
>>88721 マンション検討中さん
そりゃもっと良い場所もあるだろう。
いつでもベストを選べる訳じゃないから自分の状況の中で選べるベターを選んでるだけだよ。
金が湯水のように湧くなら数十億する家を買いたいよ。
出来ないから自分が出せる予算の中で選んだ時に晴海フラッグは良い環境だという話。

ちなみに豊洲も買えるけど豊洲より晴海の方が子育てには良いかな。
一人暮らしやDINKSなら豊洲の方が良いけど。
88724: 匿名さん 
[2022-10-01 20:31:15]
>>88684 匿名さん

何それ、環境破壊が目的なの?
88725: 匿名さん 
[2022-10-01 20:31:59]
専業主婦ならとても環境良いんじゃない?
でも共働きだとキツイ場所だよ。
保育園入れなかったら地獄だね。
送り迎えどうすんの?って思う。
歩道が広くて段差が少ないとベビーカーは良いよね。
88726: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-01 20:33:12]
>>88705 通りがかりさん
シービレの低層階(6階くらいまで)は船舶の照明、排気ガス、騒音、振動、乗組員の視線が嫌なので私も避けました。
88727: 匿名さん 
[2022-10-01 20:50:30]
>>88723 マンコミュファンさん

子供が芝生公園に飽きたら毎回バスに乗せてどこ行くの?
88728: 匿名さん 
[2022-10-01 21:00:36]
親目線てまは、
ここは車の往来は少ないだろうから、
子供が事故にあう確率は低いかもね。
歩道は広くて車道ともしっかり区切られてるので、
そういう安心感はあるんじゃないかな?

子供目線だと、やはり遊び場が少ないかな?って気がしてしまう。
昭和の団地みたいに、団地内で鬼ごっこやドロケーやる時代じゃないしね。
運河沿いでボール遊びすると柵の向こうに行ってしまうので、
子供がよじ登って落ちてしまわないように注意が必要。
これは本当に気をつけて欲しい。
88729: 匿名さん 
[2022-10-01 21:03:57]
街並みが東雲キャナルコートの劣化版にしか見えない。
88730: マンション検討中さん 
[2022-10-01 21:14:45]
最近子供の行方不明がニュースになってますが、街中にカメラが少ない地域は怖いですね
晴海フラッグや中央区はその点安心です

88731: 匿名さん 
[2022-10-01 21:31:19]
>>88716 マンション検討中さん
ちょっと何言ってんのか分かんないので、横レスの人は黙っといてください
88732: 通りがかりさん 
[2022-10-01 21:32:42]
>>88727 匿名さん

マンション内でも遊び場はたくさんあるし、
少し歩いたり自転車走らせれば晴海臨海公園や勝どきに大きなジャングルジムのあるマンションなんかもあるし、この辺りは公園も点在してるからね。
バスを使えば東京駅で美術館などミュージアムもあるし、東京駅まで行ったら上野動物公園、錦糸町までバスで行ってスカイツリーまで電車で行けばすみだ水族館やプラネタリウムもある。
駐車場が当たれば更に色んなところに連れていけるね。
まあ子供は友達と公園があれば遠出をしなくてもいろんな遊びを見つけるよ。
88733: eマンションさん 
[2022-10-01 21:40:23]
>>88728 匿名さん

本当に子供目線だと公園が近くにあって友達が同じ棟内にいたらそれだけで遊び場だらけだよ。
マンション廊下とかで走り回らなくてもキッズスペースや中庭があるし、隠れんぼや鬼ごっこや独自の遊びなんかを考えたりしやすい環境だと思う。
まあ周りの人に迷惑かけないように親はしっかり見ておく必要があるけどね。(これはどこで育てるにしても同じだけど)
88734: 匿名さん 
[2022-10-01 21:43:34]
子供ができたら田舎へ行くんだろ。100匹の飼猫が1匹の山猫に勝てないらしいよ。こんな東京の排気ダクトの中で子供を寝かせておくのは不幸だよ。

勝てないのは、運動神経じゃなく、知能だということ。山で育った山猫の圧倒的な知能、生き残りの臭覚によって負けてしまうんだよ。
88735: 匿名さん 
[2022-10-01 21:45:13]
>88730

おまえが電車に10分長く乗る生活を選べたら子供は助かってたよ。
88736: 匿名さん 
[2022-10-01 21:48:55]
監視カメラはマンション内を向いているんだろうな。

マンション内の2万人が外よりも危険だから、セキュリティーは解除してすぐにでも外に出られるようにしておくことしかできない。すべてが矛盾している。
88737: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-01 21:51:56]
>>88736 匿名さん
監視カメラって普通は中も外も向いてるよ。
ここに限らずね。
88738: マンション検討中さん 
[2022-10-01 21:55:46]
>>88733 eマンションさん
テラスも多いし、鬼ごっこやかくれんぼする場所はたくさんありそうですね。
それゆえに他の住人に迷惑かけないようにしっかり親が見守ることが大事ですね!
連れ去りや事故などの危険から守るのは当然ですが、共同住宅なので迷惑をかけない育て方も大事ですね。
88739: マンション検討中さん 
[2022-10-01 21:57:49]
>>88731 匿名さん
何を許容し、リスクをどこまで取るかは人それぞれなので他人が口を挟むことではないと申し上げました。
88740: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-01 22:03:52]
>>88729 匿名さん

ハルフラは中央区版キャナルコートだよね。

あっちは10年以上かけてゆっくり作ったのにあの程度の盛り上がりで終わってしまった。
キャナルコート外にもレックスやクレヴィアやプラウドシティも継続的にでてるのにね。

ハルフラはタワーできたら一ミリも発展余地はないからね。

運河と幹線道路を超えた先の隣接地もほぼ開発が終わってるし、できてもマンションなのでなんの用事もない。

子供が育ったら捨てるだけの街で、入れ替わり入ってくるのは低所得の人らしかいないんだよね。

晴海全体も、トリトンが大コケ、三兄弟のターミナルの微妙さ、ドゥトゥールら辺の中途半端さなど、どれもパッとしないよね。

これだけ土地があったのに、まさか20年かけてほぼマンションしかできずに、バスもどきが走るだけの街になるとは思わなかったよ。
88741: 評判気になるさん 
[2022-10-01 22:05:21]
>>88727 匿名さん

これだけ土地があって公園一つ。
サッカーコートも野球場も屋内スポーツ場もない。
これでファミリータウンとはこれいかに。
88742: 評判気になるさん 
[2022-10-01 22:06:51]
スーパーもハルフラの外に出ても最寄りがマルエツプチとマルエツと東武スーパーだけで、バリエーションなんも増えないよね。
88743: 評判気になるさん 
[2022-10-01 22:10:04]
>>88683 口コミ知りたいさん
釣りネガは斬新なIDEA。もっと頑張ってちょうだい。
88744: マンション検討中さん 
[2022-10-01 22:11:31]
6d89aの倍率、何倍くらい?
88745: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-01 22:20:33]
>>88741 評判気になるさん

晴海フラッグができる前は大きな野球場があったよ。
まあまだ晴海一丁目に大きめの野球場あるけどね。
臨海公園のは小さな野球場で、
あれじゃ可哀想なレベル。
中央区に大きくて豊かな公園を望んじゃダメ。
88746: 評判気になるさん 
[2022-10-01 23:01:52]
>>88744 マンション検討中さん

20倍以上
88747: 買い替え検討中さん 
[2022-10-01 23:09:29]
>>88732 通りがかりさん
この街区だけでも結構な遊び場がありますよね。
晴海埠頭公園、緑道公園、小学校中学校のグランド、各棟の敷地内公園(テラス)、キッズルプラザ、クラフトルーム…
田舎でも都会でもこんなに一つの街に子供の遊び場がギュッと詰まってるのは珍しいと思います。
動物園や水族館や科学博物館などは車や公共交通機関で行けば良いのは他の町と変わらないですしね。
いや、本当に当てたい…
88748: 匿名さん 
[2022-10-01 23:10:56]
ここねネガは  1)ハルフラを買えない貧乏 2)都心3区以外の坪450-500万円台のマンションを買っちゃって、ハルフラを安く売るのが嫌な人 3)ハルフラ抽選落ちで倍率下げたい戦略家 4)暇な爺さん   (以上)
88749: マンション検討中さん 
[2022-10-01 23:11:43]
ここって1LDKってありましたっけ?
恐らくほとんどがDINKSかファミリーになると思う。
1LDKって賃貸需要がほとんどだし、正直雰囲気よくない。
PTKは1LDKが結構あるはず。

そういった意味で落ち着いた環境でいいと思う。
子供がうるさいとか、そんなの当たり前で、そういうこと言ってるんじゃない。


88750: 買い替え検討中さん 
[2022-10-01 23:16:46]
>>88749 マンション検討中さん
多分ないと思います。
賃貸棟にはあるのかな??
88751: 匿名さん 
[2022-10-01 23:17:57]
>>88739 マンション検討中さん
じゃあここに書き込まずにチラシの裏にでも書いておけば良いのでわ?
88752: 匿名さん 
[2022-10-01 23:18:16]
ポートビレッジ
88753: 周辺住民さん 
[2022-10-01 23:24:50]
>>88740 口コミ知りたいさん
住宅地で発展の余地、いらなくね?
用事ないとこだから、部外者来なくていいし。

住民がたくさんいれば、必要であれば公共交通機関だって
増便とか検討してくれるだろうし。

キャナルコートのように段階発展じゃなく一斉入居だから
商業施設とかもある程度最初から人口見込んで出店してくるでしょ。

マンションなんだから静かに過ごせることが大事って層も多いと思います。
88754: マンション検討中さん 
[2022-10-01 23:38:49]
>>88753 さん

豊洲3丁目は閑静ながら発展の余地があった。当たり前のように価値も上がった。排他ではないんですよ。
88755: 買い替え検討中さん 
[2022-10-01 23:39:18]
>>88706 匿名さん
不勉強なので教えてもらいたいのですが、日本のどこに自分のマンション棟の管理費の他に街区の管理費、全体区の管理費を徴収されるような大きなマンション施設がありますか?
東雲のキャナルコートですら、そんなのありません。

タワマンと比較して高い安い言ってるレベルじゃないです。

14階建てで各階ごみ置き場が設置されているマンションがいくつありますか。
ここは各階ごみ置き場があるだけでありがたいです。

コンシェルジュって必要?
エントランスとか十分な広さがあれば、別にいなくても問題ない。
むしろ、毎日「いってらっしゃいませ、おかえりなさいませ」とか
言われるのが辛い。

コンシェルジュ置くスペースがないぐらい狭いのはいやだけど。

88756: 評判気になるさん 
[2022-10-01 23:41:07]
>>88753 周辺住民さん

そろそろ隣の辰巳駅前が再開発されるよ。
周辺が発展するっていいね!
88757: 販売関係者さん 
[2022-10-01 23:42:36]
>>88754 マンション検討中さん
豊洲は1丁目から6丁目まで全部値段あがってます。
閑静な3丁目とか関係ない。
88758: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-01 23:42:39]
>>88747 買い替え検討中さん

母子揃って昆虫見たら大声で喚くような世間知らずが出来上がりそう。
88759: マンション掲示板さん 
[2022-10-01 23:44:12]
>>88757 販売関係者さん

文盲はさよならー
88760: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-01 23:44:28]
>>88755 買い替え検討中さん
前住んでたマンションは自分のマンション棟の管理費の他に全体区の管理費を払ってた。
88761: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-01 23:46:08]
>>88749 マンション検討中さん

タワー棟にあるだろ
88762: 販売関係者さん 
[2022-10-01 23:47:47]
>>88756 評判気になるさん
https://www.city.koto.lg.jp/650102/documents/040322boumachisiryo3.pdf

ただの建て替えでしょ。
東京都もオリンピックやコロナやでお金なくなっちゃったんだから、デベJVに
入札で高く売って駅直結タワマンとか商業施設作ってくれればよかったんだけどね。
88763: 評判気になるさん 
[2022-10-01 23:50:31]
>>88755 買い替え検討中さん

各階ゴミ置き場の維持費もランコスに積まれてる。
あんなもんタワマンが仕方なく作るもんだよ。
88764: マンション検討中さん 
[2022-10-01 23:56:34]
投資家のみなさん。
ここは発展の余地がありません。
駅からも遠いです。
確かに2022年現在での販売価格は安いです。
でも1000万近くの資金を18カ月拘束されて2000万程度の想定利益では
割に合わないと思いませんか?

投資活動は株式市場でお願いします。
88765: 坪単価比較中さん 
[2022-10-01 23:59:29]
>>88763 評判気になるさん
各階ゴミ置き場は必要でしょ。
一度体験すると、ないとこには引っ越ししたくない。
88766: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-02 00:04:57]
>>88764 マンション検討中さん

1000万円を1.5年で2000万円の利益ならいいと思います。
88767: 匿名さん 
[2022-10-02 00:19:55]
>>88766 検討板ユーザーさん
シービレB,C棟が+2000万で済むはずがない。
5000万ぐらい抜けそう。
6B85Aでも4000万ぐらいいける?
88768: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-02 00:55:56]
>>88757 販売関係者さん

千客万来、二丁目と四丁目の再開発、豊住線。
そうなるとセメント会社も移転して、またマンションでも建つか?
昭和大横の空き地もどうなるだろう?
まだまだ豊洲人気が続きそうだね。
88769: 匿名さん 
[2022-10-02 00:56:43]
>>88755 買い替え検討中さん
ハルフラにコンシェルジュはいませんが、天下り先警備員が山ほど街区に配置されます
なんせ管理費は青天井ですから
管理組合は初めから天下り先に乗っ取られます
88770: 販売関係者さん 
[2022-10-02 00:58:24]
>>88767 匿名さん

シービレよりパビレがワンランク上じゃない
88771: マンション検討中さん 
[2022-10-02 01:31:26]
全棟じゃないけど、各ビレッジごとにコンシェルジュいるよね
88772: 匿名さん 
[2022-10-02 01:42:11]
>>88771 マンション検討中さん
何のためにいるのでしょうか?
88773: マンコミュファンさん 
[2022-10-02 07:54:00]
>>88772 匿名さん
ゲストルームや来客用駐車場の鍵のやり取りとか?
使った事ないけど、台車借りたり、
意外と便利だったのは車椅子のレンタル。
88774: マンコミュファンさん 
[2022-10-02 08:17:46]
>>88728 匿名さん
ボール遊びするなら豊海運動公園の広場ですればいいんですよ。
88775: 匿名さん 
[2022-10-02 08:30:59]
そのコンシェルジュが食べていけるように私達がいるんですよ。
サポートしているのはこっちだ。
88776: 匿名さん 
[2022-10-02 08:40:39]
ここは様々な雇用が創出されますね。素晴らしい社会貢献です。
88777: 匿名さん 
[2022-10-02 09:01:25]
億ションが次々と0円になっていきますね。価値観の変化って怖いです。

https://zero.estate/zero/koushinetsu/758_yuzawa/
88778: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-02 09:06:16]
>>88774 マンコミュファンさん

豊海公園、ツインとここができたらパンクするよ。
ただでさえ狭いのに。
88779: マンション検討中さん 
[2022-10-02 09:08:07]
>>88745 口コミ知りたいさん

中央区っても僻地の空き地だからね。
作れたはずなのにね。
このは日本橋でも銀座でもないんだよ。わら
88780: マンション検討中さん 
[2022-10-02 09:09:05]
色んな作戦立てても平均20倍超えで当たらないので安心して下さい。と営業マンが心の中で言っています、おはようございます
88781: eマンションさん 
[2022-10-02 09:10:16]
>>88747 買い替え検討中さん

緑道公園はシービレ前のただの通路ですね。
あんなところで遊べなないよ。

小中のグラウンド解放されるんだっけ?
そんな話聞いたことないけど。
88782: 匿名さん 
[2022-10-02 09:16:07]
中央区は一人っ子政策でもすればいい。
88783: eマンションさん 
[2022-10-02 09:19:05]
>>88745 口コミ知りたいさん

晴海一丁目まで徒歩20分だね。
ハルフラは晴海を仲間だと思っちゃいけないよ。
88784: eマンションさん 
[2022-10-02 09:31:50]
>>88717 マンション検討中さん

保育園と小学はパンク状態、

プール、外食、サッカー教室、野球教室、塾、インター、ショッピングモールもないよね。

子育てに必要なのは眺望と歩道と部屋だけじゃないんだよ。

ここは子育てに適してないんだよ。
88785: 匿名さん 
[2022-10-02 09:33:35]
中央区民にとって晴海は、
江東区からみた夢の島みたいな存在だった。
随分と雰囲気変わったねぇ。
88786: マンション検討中さん 
[2022-10-02 09:35:51]
skyzの目の前、豊洲6丁目公園みたいにハルフラの周りには都管理の公園があるのは羨ましい。

晴海埠頭公園はららぽーと横の豊洲公園と同じくらいの広さ?
88787: 匿名さん 
[2022-10-02 09:36:04]
>>88784 eマンションさん
ハズレ続けて悔しいのぉ~。マンション高くて悔しいのぉ~
88788: eマンションさん 
[2022-10-02 09:41:22]
勝どきは大丸有にバスで通勤する人が大半なんだけど、
ここのやつらがbrtからあふれて都バスに乗り始めたらうざいな。
88789: eマンションさん 
[2022-10-02 09:47:17]
おはようございます!
今日も元気にネガ活動頑張りましょう!!
88790: マンコミュファンさん 
[2022-10-02 09:48:02]
看護婦です。パークビレッジの方がサンビレッジより人気で倍率高いとの認識で合っていますか?
88791: 評判気になるさん 
[2022-10-02 09:49:56]
>>88790 マンコミュファンさん

部屋による。以上
88792: 匿名さん 
[2022-10-02 10:12:30]
ドクターです。4LDKの内廊下をデベから買ってあげようかと思います
88793: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-02 10:24:53]
>>88740 口コミ知りたいさん

私はキャナルコート落ち着いて好きです。
豊洲も近いし。
88794: マンコミュファンさん 
[2022-10-02 10:26:20]
>>88784 eマンションさん
プール: 晴海西小中学校のプールが開放予定
プール以外にも以下の地域開放が想定されている
・武道場
・ランチルーム
・体育館
・校庭
・屋上運動場
https://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/kyouikuiinkai/kyogikai/harumishin...

サッカー教室: レアルマドリード・フットボールスクール晴海校至近
https://frmjapan.com/tokyo-harumi/
野球教室: 勝どきドリーム・ナイン・ホープ 晴海少年野球場至近
ショッピングモール: ハルフラ商業施設、晴海3丁目に東武スーパー
塾、外食、インター: 勝どき駅付近にあるし、商業施設にも入るのでは

88795: マンション検討中さん 
[2022-10-02 10:31:12]
brtは勝どきに勝どき発もあるが、フラッグルートも幹線ルートも豊洲ルートもくるね。勝どきから乗れるんだろうか? フラッグルートはまず無理だろ。

それらのルートからしても勝どきにいちいち環状2号おりて経由されてうざいことこの上ないな。
88796: 匿名さん 
[2022-10-02 10:56:16]
>>88764 マンション検討中さん

たった2割しか上がらない想定でもないし、それでも年率133%だし、最悪手付捨てればダウンサイドも1000万しかない。そしてその確率のほうが低いと見込んでいる。
こんな訳の分からない案件、世界中のお金が集まってきて倍率100万倍とかなってもおかしくはないんだよ。日本に生まれて、このタイミングで家買う検討できてよかったね。
88797: 匿名さん 
[2022-10-02 10:59:19]
>>88793 検討板ユーザーさん

キャナルコートは暗いよね。冷たいグレー。寒々しいというか。東雲の雰囲気とあいまってよけいに。
88798: 匿名 
[2022-10-02 11:02:21]
海辺での生活を夢見て、晴海フラッグと一緒に検討していたザ・パークハウス新浦安マリンヴィラが完売しました。

駅距離が遠い物件で新浦安駅までバス13分、海の前と花火だけが取り柄でした、引き渡しも早かったので悩みましたが、選択の結果は晴海フラッグは落選続き、向こうは転売禁止条項ありなのに完売、せめて晴海フラッグも優先倍率を強く希望する今日この頃です。
88799: eマンションさん 
[2022-10-02 11:04:52]
>>88794 マンコミュファンさん

>>88794 マンコミュファンさん

晴海フラッグ内の話だけにしてよ。
ここだけで勝どきや月島や佃と同じサイズあるんだから。
他のエリアにあるとか言い出したらそりゃなんでもあるでしょ笑。
88800: 名無しさん 
[2022-10-02 11:06:07]
>>88794 マンコミュファンさん

プールは教えてくれる人がいないと泳げるようにならないよ。あたりまえだけど笑。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる