三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 12:07:10
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

87951: 匿名さん 
[2022-09-25 14:09:12]
>87945
むかし天誅組が街の人の信用を得るために成敗(斬首)した200人の全員が、物価高騰を利用した街の転売ヤーだった。 あおり屋の不動産ブロガーとか死活問題になってくる。
87952: 名無しさん 
[2022-09-25 14:10:17]
>>87945 マンション検討中さん
最近は有料相談にしかまともに紹介してないんじゃない?
金も出さず無料で情報を求めてくる奴らは適当に新浦安・幕張に流してるイメージ
87953:   
[2022-09-25 14:23:44]
>>87952 名無しさん
なんぼ払えば掘り出し物がたくさん教えてもらえるんや
87954: eマンションさん 
[2022-09-25 14:26:32]
>>87947 eマンションさん さん
東京湾で悪臭が圧倒的に酷いのは高浜水門の周辺だよ。晴海では悪臭は感じない。
87955: 匿名さん 
[2022-09-25 16:23:36]
>>87953  さん
掘りだりものなんてないよ。買ってくれそうな物を売りつけるまで。
87956: 匿名さん 
[2022-09-25 16:31:13]
泳ぎも出来るとか本物のリゾートじゃん
浮き輪とか貸してくれるんか?
87957: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-25 17:14:16]
おいおい豊洲のぐるり公園みたいに釣り堀と化すのかよ
億出してA棟買うのはジジイ達の釣果見るためじゃないんだが・・
バーベキュー場と釣り堀になるなら再開発の意味ないじゃん・・
https://twitter.com/harumichiku/status/1573864526683852801?s=46&t=KQtE...
87958: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-25 17:21:30]
87959: 匿名さん 
[2022-09-25 17:25:55]
>>87957 検討板ユーザーさん

朝潮運河の一部は今も釣りが可能だよ。
禁止部分には禁止表示がきちんと明記されています。
書いてないという事は、特に禁止にしてないのかもね。
87960: マンション比較中さん 
[2022-09-25 18:20:13]
>>87957 検討板ユーザーさん
正直、今となってはたかが億でガタガタ言うのもどうなんだい
87961: 名無しさん 
[2022-09-25 18:26:50]
>>87952 名無しさん

回答の投げやり感が半端ない。成金マニアに昇華された
87962: 名無しさん 
[2022-09-25 19:31:37]
A棟やF棟は植樹の上から景色見れる手すり透明な低層部屋が公園の人が目に入らなくてレインボーブリッジと海だけが見える。
ダイレクトウインドウだと8階くらいから上じゃないと室内見えるので注意
87963: マンコミュファンさん 
[2022-09-25 20:36:30]
>>87952 名無しさん

無料で情報求める方がどうかと思うが…。
87964: 名無しさん 
[2022-09-25 20:42:22]
>>87963 マンコミュファンさん
10万円ぐらい払ってもいい。
自分は三井さんの有料サービス使ったことある
87965: eマンションさん 
[2022-09-25 20:44:14]
>>87960 マンション比較中さん

たかがw
87966: 匿名さん 
[2022-09-25 20:59:58]
>>87954 eマンションさん

甘い。高浜水門から潮の満ち引きによって逆流遡上してくるよ
芝浦だけじゃなく砂町(荒川河口)とか森ケ崎にも水再生センターがあるし、大雨後の垂流しは公然の秘密。
新砂は以前は砂町運河内の放流だったけど頻度は少なかった。今は新砂水門外側の荒川河口に排水口を変えたけど頻度が増え、それらが水門くぐって運河に侵入したり上げ潮で川を遡上する。
昔より臭うのは、中央防波堤や羽田沖埋立拡張で潮が滞留しがちになったせい。
おかげでマハゼやイシガレイ、マルタの稚魚とか水質に敏感な魚も皆居なくなった。 
今は大雨翌日は誰も乗らないよ。糞尿以外に隅田川や荒川から流れてくる木片や雑巾、コンビニ袋がスクリューに絡まるからね。
ハルフラの数少ない楽しみに釣をしようと思う人がいるかもしれないけど、悪いこと言わないから
東京湾奥で釣った魚は(回遊魚以外)食べない方いい。スズキなど臭い以外にダイオキシンまみれだし
87967: 匿名さん 
[2022-09-25 22:22:40]
>>87966 匿名さん
そんなこと言ったら湾岸どこも買えないぞw現実にはグロス2億超えの坪650万以上でBTTが約定している。

声のデカい少数がネガを言い続けても、声の小さい多数はどんどん買っていく。そして更に価格は上がる。ずっと買えないネガはさもしい人生を送る。
87968: 評判気になるさん 
[2022-09-25 23:14:56]
>>87966 匿名さん

長文なのに、若洲とか石川島とかめちゃくちゃ釣り人居るので説得力ないw
87969: 匿名さん 
[2022-09-25 23:48:35]
ネガというより事実を言っただけ。サカキさんとは違うよ。
あと、釣り人はどこでもウジャウジャいるけど、岡釣りでまともな魚を連った人は
一度も見たことないけどね
87970: 匿名さん 
[2022-09-26 00:12:10]
都内のマンションが馬鹿みたいに値上がりしているのは認めるよ。
一体どういう人が豊洲みたいな地の果ての(いやヘドロとガレキの上だから地ではないな)マンションに坪6百万も出す命知らずが本当にこの世に存在するのか不思議で仕方ない。
このまま上昇が続くとマジで思っているのかな
人口の大半の人の給料は30年間ほぼ据え置き(社会保険や消費税でむしろマイナス)なのに中国経済も破綻は秒読みらしいし。
榊さんじゃないけど、俺は30年前のバブル後の不動産暴落が数年以内に再来する方に賭ける。
87971: 匿名さん 
[2022-09-26 00:20:56]
夜釣りしてる人に話し掛けてみると、このエリアは釣りのメッカになってるんだってね。
ユーチューブでたくさん紹介されてるんだって。
金があれば湾岸エリアに住みたい、住んでるなら釣りしなきゃ勿体無いって言われちゃったよ笑
87972: マンション検討中さん 
[2022-09-26 00:22:54]
>>87970 匿名さん

数年って何年。あなた説を信じて暴落する前に売却したい
87973: 匿名さん 
[2022-09-26 00:39:46]
>>87971 匿名さん

確かに紹介されていますね 釣りしなきゃもったいないね(食べさえしなければ)
荒川河口
https://www.youtube.com/watch?v=SSMl4ZuGtSU
隅田川河口
https://www.youtube.com/watch?v=zDYwumHkuxs
87974: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-26 01:14:48]
>>87970 匿名さん
うんうん
買えないだけのような気がしてならない
87975: eマンションさん  
[2022-09-26 01:14:56]
>>87966 匿名さん

君が合流式下水道を何一つ理解してないことしかわからん笑
87976: 匿名さん 
[2022-09-26 04:31:40]
いまアメリカがリセッションに突入し、2年後まで利下げはない。よって少なくとも2年間は日本と世界の株式と不動産が下がり続ける。日本より先に海外が吹っ飛ぶんじゃないのか。

日本の湾岸を買った外国人は円安で巨額の含み損だよ。不良債権ってやつ。ここで世界が不景気に入ると、ぶん投げ祭りになりそうだ。
87977: 名無しさん 
[2022-09-26 07:03:31]
>>87976 匿名さん

金ばら撒きまくったから現金で買える人が増えまくってるので暴落は無いと思うけど。。
87978: マンション検討中さん 
[2022-09-26 07:06:53]
>>87969 匿名さん

事実っていうか、感想に見えるけど。
住民版からの転載だが、令和6年に放流基準が厳しくなるので、少なくとも今より水質は改善する事が期待される。
更に下水道局は中計で中長期的にそれ以上の水質改善をしようとしている。

https://www.mlit.go.jp/crd/city/sewerage/info/seirei/gaiyou.pdf
https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/news/pdf/2021_mihiraki.pdf

87979: マンション検討中さん 
[2022-09-26 07:07:01]
>>87969 匿名さん

事実っていうか、感想に見えるけど。
住民版からの転載だが、令和6年に放流基準が厳しくなるので、少なくとも今より水質は改善する事が期待される。
更に下水道局は中計で中長期的にそれ以上の水質改善をしようとしている。

https://www.mlit.go.jp/crd/city/sewerage/info/seirei/gaiyou.pdf
https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/news/pdf/2021_mihiraki.pdf

87980: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-26 07:22:21]
シティタワー千住大橋

75.80㎡
24階、9,900万円(坪単価431万円)
30階、10,100万円(坪単価439万円)
39階、10,400万円(坪単価452万円)

https://www.takenote1101.com/entry/%e3%82%b7%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b...
87981: eマンションさん 
[2022-09-26 07:37:20]
>>87970 匿名さん
くやしいのうくやしいのう
87982: マンション検討中さん 
[2022-09-26 08:19:16]
>>87970 匿名さん
数年前なら豊洲は坪300万で買えたのに悔しいのぉ~。今どんな気持ちなのぉ~?ねぇねぇってば~
87983: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-26 08:48:09]
現在、晴海フラッグが都心の新築中古価格を引き下げている
しかし完売後は、都心の新築中古価格が晴海フラッグを引き上げる
87984: マンション検討中さん 
[2022-09-26 09:02:49]
国分寺や一橋学園ってハルフラより安いんですねぇ。
87985: マンコミュファンさん 
[2022-09-26 09:13:40]
>>87976 匿名さん
本当に少なくとも2年間は日本の不動産が下がり続けるの?
87986: マンション検討中さん 
[2022-09-26 09:16:43]
>>87975 eマンションさん さん
雨の日の高浜水門とか森ケ崎とかめちゃくちゃ臭いから行ってみてよ。
87987: マンション検討中さん 
[2022-09-26 09:34:51]
雨の日なんて運河に限らず街中のあらゆる所が臭いだろ
87988: 匿名さん 
[2022-09-26 09:40:44]
>>87985 マンコミュファンさん

こういう自分の脳内で勝手にストーリーを作り上げて「おれすごい。未来が読める」
っていうサイコっているんだよねえ。

まずファクトで物事を判断しないと。

1.https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/1082
2.https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E3%8...
3.晴海フラッグは次回も大抽選会

逆に悪いニュースもいくらでもある。
1.https://www.re-port.net/article/news/0000070324/
2.インフレ
3、戦争


現時点で2年間下がり続けるとかいってるやつは個人の希望的観測が入りすぎなんだよ。もちろんボラの高さは認めるけどね。
87989: マンコミュファンさん 
[2022-09-26 09:46:28]
>>87988 匿名さん

もう足立区にすら住めないという絶望的な現実から目を逸らさないと正気じゃいられないんだよ
可哀想な人なんだからほっといてあげな
87990: 匿名さん 
[2022-09-26 09:55:41]
>>87989 マンコミュファンさん

まあ確かに今マンション検討している立場だと発狂する気持ちも分かるけどね。

こうやって榊信者は増えていくんだろうなw
87991: 匿名さん 
[2022-09-26 09:58:57]
>>87982 マンション検討中さん

そんなに聞きたいなら、リクエストが多いようなので正直に答えるけど、悔しがらないでね(笑)

他の方のご指摘とおり早ければ黒田が辞め異次元緩和が終わる1~2年後には投げ売りが始まる
9~10年後には今の半額になっているが下がるのは急上昇マンションだけで土地は下がらない
今更駅遠埋立団地に投資するのはリスキーだし、貴方達はまず担保割とローン破綻を心配すべき

ウチは都民だし23区内に戸建もマンションもあるし金融資産も十分。ローンも無い(後でアップする)
リタイヤ後は全部子供らに引継ぎ、自分達は女房の希望で郊外の駅近の土地を買い増しし
(予算は1億強のこじんまりした家を一括払)女房に好きな家を建てさせる約束だよ。
別荘や船は無いが使い道色々、あるところにはあるし予想を当てたから資産も増える。残念でしたw

87993: 匿名さん 
[2022-09-26 10:05:38]
株はダメだな。来年あたり湾岸クラッシュくるかも。
87995: 匿名さん 
[2022-09-26 10:12:19]
外国人から見たら今年の晴海は暴落、坪300→坪180

国が衰退してて円安で内部の日本人には何が起こっているのか分からない。しかし日経平均株価まで下がりだすと、ジャンク通貨とジャンク不動産が表面化してくる。
87996: 名無しさん 
[2022-09-26 10:18:10]
>>87976 匿名さん
リセッションの意味が分かってないね
それに外国人投資家や機関はそんなマヌケじゃないよ
87999: マンション検討中さん 
[2022-09-26 10:24:06]
>>87991 匿名さん
うんうん
いろんなところ回って世界経済破綻を説いてる伝道師だね
素人の知識振り回して無用な講釈たれて、思いっきりスレチで大迷惑
88000: 匿名さん 
[2022-09-26 10:25:02]
ジャンク不動産になっちゃった。。。

https://sekai-kabuka.com/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる