2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
85601:
マンション掲示板さん
[2022-09-03 15:46:20]
|
85602:
マンション検討中さん
[2022-09-03 16:19:11]
ロックフェラーは都心にも家がいくつもあって郊外にも家があるんじゃない?
ユニクロの柳井さんとか都心の渋谷に家あるよ。 |
85603:
名無しさん
[2022-09-03 16:23:38]
|
85604:
マンション掲示板さん
[2022-09-03 16:47:30]
|
85605:
ご近所さん
[2022-09-03 17:36:52]
シェアサイクルがその分あるからね。俺も最初少ないなと思ったけど今となっては妥当くらいな気がする。
都心部に自転車で行っても置く場所無いから、コンセプト的には正しいと思う。まあ、一台はあってもいいかなと思うので一台分は申請するつもり。 |
85606:
通りがかりさん
[2022-09-03 17:54:42]
ハラフラ近くのマンションは、銀座に近いせいかクラブのママさんやホストも多く住んでいますよ。夕方ごろにママさんをお迎えに黒塗りの車がエントランス近くに停まっていたりします。外国の方(中華系が多いかな)も多い。多種多様な人がいて街が構成されているイメージです。それが良くも悪くも気負わずに住めていいなぁと思っています。
|
85607:
匿名さん
[2022-09-03 18:50:14]
勝どき~豊洲のマンションは銀座や新橋の予約困難店の社宅借上げの需要はすごいよ。
予約困難店は一般スタッフですら普通にエリサー並の給料もらってる。鮨あらい等は20代でも1000万弱 |
85608:
匿名さん
[2022-09-03 19:12:05]
飲食店だとか夜の仕事だとか、いくら金持ってても素行が悪そうで同じとこ住みたくないな。そういう大人がいるエリアだと子供にも悪影響がでかいだろうね。
|
85609:
検討板ユーザーさん
[2022-09-03 19:43:01]
|
85610:
マンコミュファンさん
[2022-09-03 19:44:13]
道路ビューの西向き壁ドン部屋を買えばキャバ嬢とエレベーターが一緒になるかもしれんってことで良いですか?
|
|
85611:
マンコミュファンさん
[2022-09-03 19:44:55]
嫌ならこんな所に投稿しなければ良いだけ
|
85612:
マンション掲示板さん
[2022-09-03 19:54:30]
|
85613:
評判気になるさん
[2022-09-03 20:00:46]
>>85607 匿名さん
これを知らない人が多いよね。飲食店の見習い若手スタッフは仕入れや仕込みで朝も早いから、店に近い都内の便利な場所に住むしかなくて、そうすると単身ワンルームでも家賃15~20万は最低でもするような場所に借上げで住ませるしかなくなる、という話なんだよね。 人気店で一皿でも担当するシェフやお客さんに握りを提供できる板前になったら、早い人なら20代後半には1000に乗る。そこから先は昇給が渋くて、自分の店を持たないとそれ以上は稼ぎが伸びないんだよね。 |
85614:
評判気になるさん
[2022-09-03 20:05:12]
|
85615:
eマンションさん
[2022-09-03 20:24:20]
センコアに一風堂欲しいな。飲んだ帰りとかに寄りたい。
|
85616:
検討板ユーザーさん
[2022-09-03 20:29:17]
|
85617:
マンション検討中さん
[2022-09-03 21:35:25]
住民の民度は、収入ではなく職業で決まる
大企業勤務や公務員が多いマンションは民度が高い |
85618:
マンション検討中さん
[2022-09-03 21:38:00]
落選続きでもはや何がしたいのか分からなくなってるな
https://twitter.com/gilinvestor/status/1566008126876225537?s=21&t=fuGI... |
85619:
通りがかりさん
[2022-09-03 21:53:39]
|
85621:
名無しさん
[2022-09-03 22:06:09]
[No.85620と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
85622:
匿名さん
[2022-09-03 22:08:19]
2022年1~7月「犯罪発生件数」
中央区 1487 港区 1442 新宿区 2648 文京区 494 江東区 1441 品川区 1091 目黒区 651 日本最悪の犯罪エリア 晴海・勝どき |
85623:
匿名さん
[2022-09-03 22:18:13]
|
85624:
匿名さん
[2022-09-03 22:21:23]
|
85625:
匿名さん
[2022-09-03 22:23:47]
どうして犯罪が多いのかな、怖いなー。
|
85626:
匿名さん
[2022-09-03 22:25:35]
中国人の自宅が多い江戸川と江東、朝鮮の枝川、千葉に包囲されているので条件が整っているのでしょう。
|
85627:
eマンションさん
[2022-09-03 22:25:47]
|
85628:
匿名さん
[2022-09-03 22:28:21]
小中学生が大通りの真ん中を闊歩するような池袋の治安とまったく異なる様子。中央区の周辺の闇が深すぎるのです。
|
85629:
マンコミュファンさん
[2022-09-03 22:38:46]
|
85630:
eマンションさん
[2022-09-03 23:00:51]
|
85631:
職人さん
[2022-09-03 23:22:43]
>>85625 匿名さん
銀座という大きな繁華街、八重洲というビジネス街かつ繁華街があるからですよ。 犯罪が起きているのは繁華街やビジネス街であって、晴海のような住宅街では無いですのでご安心ください。 ちなみに犯罪発生件数は圧倒的に新宿区、渋谷区、足立区が多い。 率にすると千代田区、中央区が多くなるのは、活動人口は多いけど住民が少ないため、分母が小さいから。 なお、晴フラのある晴海5丁目での犯罪は毎月1件あるかないかで、自転車の窃盗くらい。 中央区の犯罪の半数以上は八重洲一丁目で起きている。 |
85632:
職人さん
[2022-09-03 23:46:59]
|
85633:
匿名さん
[2022-09-04 00:43:16]
しかし、新宿-大久保ー高田馬場-池袋と街が途切れなく繋がっている巨大都市と比較して、中央区のあの小さなエリアで犯罪率トップ、大量犯罪は異常。 何かの拠点があるはず。
|
85634:
検討者
[2022-09-04 01:06:46]
|
85635:
マンション検討中さん
[2022-09-04 07:31:56]
|
85636:
マンコミュファンさん
[2022-09-04 08:39:17]
駅徒歩25分の動線にSCのスーパーしかないの笑えるな。利便性を低くした潮見か辰巳みたい。
|
85637:
匿名さん
[2022-09-04 08:43:37]
せっかく無味乾燥な通路を25分歩いて帰って、リビングから見える風景がご近所さんの棟と道路って悲しくないですか?
パービレB棟E棟の倍率が高くなりそう。 |
85638:
匿名さん
[2022-09-04 09:31:26]
フラッグ80平米で駐車場ありの場合の月々のランニングコストいくらくらいですか?
|
85639:
名無しさん
[2022-09-04 10:10:54]
|
85640:
マンコミュファンさん
[2022-09-04 10:14:58]
|
85641:
評判気になるさん
[2022-09-04 10:30:34]
>>85636 マンコミュファンさん
19,000㎡の商業施設もあるんでしょ? トリトンスクエアと2つあれば充分では? 他の街に住んでてもスーパーなんてせいぜい2個か3個しかないし、行くところなんて1つですよ。 |
85642:
マンション検討中さん
[2022-09-04 10:35:09]
>>85638 匿名さん
約7万です。管理費+修繕費+駐車場料金。 |
85643:
匿名さん
[2022-09-04 11:38:08]
>>85638 匿名さん
駐車場は当たらないから検討する意味ないよ |
85644:
匿名さん
[2022-09-04 12:00:23]
固定資産税3万+余計な移動費6万(家族4人)
|
85645:
検討板ユーザーさん
[2022-09-04 12:21:29]
|
85646:
マンコミュファンさん
[2022-09-04 12:23:25]
|
85647:
検討板ユーザーさん
[2022-09-04 12:29:42]
|
85648:
マンコミュファンさん
[2022-09-04 12:31:33]
|
85649:
マンコミュファンさん
[2022-09-04 12:35:26]
|
85650:
マンション掲示板さん
[2022-09-04 12:36:35]
安いからとりあえず買いだよね。
当たれば住めるよ。 |
85651:
匿名さん
[2022-09-04 12:37:34]
|
85652:
検討板ユーザーさん
[2022-09-04 12:38:37]
|
85653:
口コミ知りたいさん
[2022-09-04 12:39:08]
|
85654:
マンション検討中さん
[2022-09-04 12:40:14]
今回の抽選はいつ頃かご存じですか。営業がなかなかつながらないので聞いてすみません
|
85655:
通りがかりさん
[2022-09-04 12:41:48]
>>85651 匿名さん
例えばどこでしょう? 具体的なマンション名まで知りたいです! ただ、マイホームって同じ価格でもエリアが全然違ったら検討の土台に乗りませんからね。 そもそもここを選ぶ人は駅近であることをそこまで重視してない人だと思いますよ! |
85656:
匿名さん
[2022-09-04 12:46:04]
|
85657:
匿名さん
[2022-09-04 12:48:24]
|
85658:
匿名さん
[2022-09-04 12:52:00]
|
85659:
名無しさん
[2022-09-04 12:55:28]
|
85660:
匿名さん
[2022-09-04 12:56:45]
|
85661:
評判気になるさん
[2022-09-04 13:01:17]
>>85660 匿名さん
掲示板のレスに対して投稿するボタンを押すと返信画面が開き、そこに最初から名前が入力されており、それが毎回異なります。 他の方も同じだと思いましたが環境によって異なるんですかね?? |
85662:
マンコミュファンさん
[2022-09-04 13:09:32]
応募3回目ともなると、要望書提出になんの感情も湧きあがらなくなったよ。
1回目はあんなに青春していたのに。 |
85663:
匿名さん
[2022-09-04 13:13:13]
|
85664:
マンション掲示板さん
[2022-09-04 14:11:52]
|
85665:
評判気になるさん
[2022-09-04 14:13:26]
|
85666:
匿名さん
[2022-09-04 14:36:45]
駅近じゃなくてもいいっていうのは個人の自由だしどうでもいいけど、一方でリセール「も」考えてここがいいっていうのは完全に錯乱してるよね。
|
85667:
名無しさん
[2022-09-04 14:41:03]
|
85668:
匿名さん
[2022-09-04 15:08:12]
|
85669:
口コミ知りたいさん
[2022-09-04 15:16:24]
|
85670:
マンコミュファンさん
[2022-09-04 15:19:10]
今回の高倍率部屋はパークのB棟のレインボービューだよね?
|
85671:
職人さん
[2022-09-04 15:20:34]
リセールって値上がりを狙うもんじゃ無いんだけどな
|
85672:
マンション検討中さん
[2022-09-04 15:25:41]
今月から晴海フラッグを駅遠と呼べなくなったマンション多いですよ
https://twitter.com/garibenz/status/1566207885826150402?s=21&t=tFZCiLc... |
85673:
検討板ユーザーさん
[2022-09-04 15:29:39]
リセールが良い=残債割れしにくい、ってことでしょ?
ここが残債割れすることは周辺相場から見ても考えにくいのでリセールは良いですよ |
85674:
マンション掲示板さん
[2022-09-04 15:38:38]
>>85672 マンション検討中さん
いままで徒歩1分表記、5分表記、10分表記のマンションは大打撃だな。ハルフラは既に新基準対応だから、相対的に追い風だし、さらに地下鉄新出口開通で追い風となりそう。 |
85675:
匿名さん
[2022-09-04 15:42:45]
さいたま新都心で中高生のへそ出しルック見てたのに、東京駅に降りたらジジババだらけ(笑)ゴミ、街に価値がないとはこういうこと。
|
85676:
マンション検討中さん
[2022-09-04 16:22:31]
表記変更で一部マンションの徒歩時間が若干延びたとして、ここが超駅遠であることには何も変わらん
ここ買う人はそれ差し引いての安価ってこと知ってて買うはずだから関係ないでしょ |
85677:
マンション検討中さん
[2022-09-04 16:34:07]
・芝浦アイランドケープタワーは田町駅徒歩12分→駅徒歩14分
・プラウドタワー東雲キャナルコートは豊洲駅徒歩11分→駅徒歩13分 駅徒歩13分~14分を我慢できて晴海フラッグ駅徒歩16分を許容できない理屈は無いですね 人道橋表記に対応すれば変わらなくなりますし |
85678:
匿名さん
[2022-09-04 17:03:12]
みんな人をダマしてたんですね。
|
85679:
匿名さん
[2022-09-04 17:04:54]
駅徒歩14分、、駅徒歩13分、、俺の田舎は徒歩17分だが、、だんだん同じになってる。みんな痩せ我慢してて実際はけっこう通勤きつい感じw
|
85680:
マンション検討中さん
[2022-09-04 17:05:20]
晴美フラッグは16~23分でしょ
1番駅近なの賃貸棟だし ケープタワーも元々駅近重視の人に刺さる物件じゃないし、ここもそうなだけ 許容してる人が申し込んでるはずだけど、人気だからって理由だけで申し込んでる人は後悔するかもね |
85681:
匿名さん
[2022-09-04 17:16:58]
地下通路7分を無視するのなんでだろ。
京葉線や武蔵小杉は毎朝愚か者の大行列だよ。 |
85682:
マンション掲示板さん
[2022-09-04 17:17:24]
|
85683:
マンコミュファンさん
[2022-09-04 17:26:11]
|
85684:
マンション検討中さん
[2022-09-04 17:26:12]
|
85685:
マンション検討中さん
[2022-09-04 17:26:41]
|
85686:
匿名さん
[2022-09-04 17:37:16]
こんな物理的な言い返せないネガに個人攻撃。私はコンプレックスの塊です!と自己紹介してるようなもん。IQ上げて聞き流せば良いのに。
|
85687:
マンション検討中さん
[2022-09-04 17:38:34]
晴海フラッグと条件の近い話題の深沢ハウス
https://twitter.com/wanganchuo/status/1566332143600816129?s=21&t=tFZCi... |
85688:
職人さん
[2022-09-04 17:52:10]
>>85686 匿名さん
それも個人攻撃になってますよ |
85689:
匿名さん
[2022-09-04 18:24:20]
規模も立地も何一つ被ってないじゃなん。区まで違うし。
|
85690:
マンション検討中さん
[2022-09-04 18:48:57]
深澤ハウスってyoutuberが駅遠物件として例に挙げただけで、晴フラと比較する物件じゃないわな
晴フラ検討する人は深沢ハウスが検討の土台に上がらないだろうし、 深沢ハウス検討する人は晴フラは検討の土台に上がらない よく「駅距離期にしないなら他のマンションで良くない?」みたいに言う人いるけど、 駅が遠い以外の要素無視しすぎだよな 晴フラに似てる物件ってそうそうないし、あったとしてもエリアが全然違う |
85691:
eマンションさん
[2022-09-04 19:06:32]
|
85692:
マンション掲示板さん
[2022-09-04 19:09:28]
興奮して連投か。
|
85693:
職人さん
[2022-09-04 19:24:25]
>>85691 eマンションさん
周辺が海でも現況人気あるからなぁ。 将来のことはわからんけど今のままならそんなに価値が落ちるとは考えにくいかな。 高潮の浸水は3m未満のゾーンだけど堤防は4~5mあるし、川野氾濫時は浸水リスクないし。 |
85694:
マンション掲示板さん
[2022-09-04 19:30:04]
|
85695:
eマンションさん
[2022-09-04 19:31:05]
|
85696:
eマンションさん
[2022-09-04 20:00:13]
|
85697:
マンション検討中さん
[2022-09-04 20:07:50]
ソウルのマンション市場が低迷…7月の売買取引量も過去最低=韓国
2022/09/04 09:48配信 https://www.wowkorea.jp/news/Korea/2022/0904/10362472.html |
85698:
マンション検討中さん
[2022-09-04 20:22:09]
ソウルのマンションは暴落直前
日本も金利上げたら同じ事態になる |
85699:
匿名さん
[2022-09-04 20:30:33]
駅徒歩23の郊外でしょ笑
|
85700:
マンション掲示板さん
[2022-09-04 20:30:38]
|
>があったら迷わず、郊外だろ。
残念ながら同じ価格のマンションは普通ない。
あったら資産的に迷わず都心部と思う。
>郊外の方が圧倒的に上、生活の質、子育て、教育、シ
>ョッピング、交通、自然環境まで用意されて、外の駐
>輪、駐車場もある。コンビニは500世帯に1つある。
>スーパーは1000世帯に1つ以上。
郊外の良さを否定はしません。
ただ、私的な見通しで根拠はないですが、15年ほど住んで売却するとした場合、郊外と都心では資産的に3000万円以上の損益差を生じるように思うので、それを無視できるほどの良さでは個人的にはないという事です。
>都心に高層ビルを持つ富豪の全員が郊外に住んでい
>る。ロックフェラー家もその一つ。
富豪なのですね。因みに私は平民です。