2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
67351:
検討板ユーザー
[2022-02-05 22:57:09]
|
67352:
名無し
[2022-02-05 22:58:11]
|
67353:
匿名さん
[2022-02-05 23:02:31]
|
67354:
匿名さん
[2022-02-05 23:26:21]
コロナ感染が静まりませんね。問題はこれだけですね。
後遺症が広がって頭に霧がかかる、「ブレインフォグ」に1年以上も苦しむ人が増えています。脳細胞を破壊しているので、アルツハイマー型と同じく直らないという意見が多いです。 コロナの炎症が脳細胞を破壊する現象に非常に危険だと思っています。お子さんが東京で何度も感染するようだと、単なる風邪のような症状であっても後遺症に苦しめられ、脳に障害を負う可能性が高いです。 |
67355:
匿名さん
[2022-02-05 23:31:04]
「オミクロン患者の4分の1にブレインフォグの症状が出るというのは、想像するだけでも恐ろしいことです。初期対応を誤れば一定の人が慢性化し、働き盛りの人たちの人生を奪うことになりかねません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/88bb81d237124661b1addeb7da17166d96ea... |
67356:
匿名さん
[2022-02-05 23:38:45]
|
67357:
マンコミュファンさん
[2022-02-05 23:43:03]
コロナがあったからマンション高騰してるよね。いまさらコロナでネガ???!
|
67358:
匿名さん
[2022-02-05 23:47:43]
この掲示板の荒らしには、コロナや反ワクチンの変な人は登場することなかったですが、ついに出ましたか…
|
67359:
マンション掲示板さん
[2022-02-05 23:51:08]
コロナ感染が静まらないから晴海フラッグは買うのはやめようと言いたいのか?
なんでネガ書き込みするのか不明てす |
67360:
匿名さん
[2022-02-05 23:52:12]
あまりにも後遺症が酷いので知っておかないとダメでしょう。親の責任です。2度、3度の感染でどうなって行くのか、おそらく厳しいと思います。 少しづつ分かってくると思います。
|
|
67361:
マンション掲示板さん
[2022-02-05 23:54:30]
|
67362:
通りがかりさん
[2022-02-05 23:55:35]
変動金利は上がりそうだな。みんな変動金利にしてるから、わたしたちのときは大丈夫だと思ってるかもしれないけど、優遇金利に手を出された事情が異なるぞ……。優遇金利の変更だった場合、24年契約の我々はかなり辛い。
|
67363:
匿名さん
[2022-02-05 23:55:56]
感染拡大は、阻止できなかった。結局これが答えなので、、
検討者は移住できる立場ですよね。キャンセルも視野に入れて移住プランを考えないとダメな状況になってきてます。 |
67364:
匿名さん
[2022-02-05 23:56:17]
前後の文脈無しでぶっ込んでくる人は、話が全く通じないので無視した方がいいですよー
|
67365:
名無しさん
[2022-02-05 23:57:50]
|
67366:
マンション掲示板さん
[2022-02-05 23:58:32]
|
67367:
匿名さん
[2022-02-05 23:59:03]
|
67368:
マンション掲示板さん
[2022-02-06 00:02:35]
|
67369:
匿名さん
[2022-02-06 00:04:49]
ブレインフォグに掛かっても、ごまかしながら暮らせます。お子さんは黙っているでしょう。可哀そうです。
その病気の上に、さらに2度、3度の感染でどうなるのか、、、 もう止められないので、国は放棄していますので、個人で頑張らないとです。 以上です。 |
67370:
匿名さん
[2022-02-06 00:04:55]
|
67371:
匿名さん
[2022-02-06 00:07:14]
そろそろ隅田川理論の頃合いかな
|
67372:
マンション検討中さん
[2022-02-06 00:08:41]
最近結構アトラスブランドのタワマンはクオリティーが高くなってる気がするから、アトラスタワー晴海とか頼むわ。
|
67373:
マンション掲示板さん
[2022-02-06 00:10:10]
|
67374:
匿名さん
[2022-02-06 00:17:18]
優柔不断になり、異常な興奮や硬直が見られ、疲れ切っていたからだ。何かがおかしい。家族はブリーン氏をバージニア州の実家に連れて帰り、バージニア大学医療センターの精神科病棟に入院させた。しかし彼女は4月26日、退院した直後に自ら命を絶った。
新型コロナ感染症では、炎症性サイトカインというたんぱく質が大量に産生されて制御不能な免疫反応を引き起こし、脳細胞を永久的に損傷したり破壊したりすることがある。 https://news.yahoo.co.jp/articles/48d8ea00c4553bbec0a694fe034654329c33... |
67375:
匿名さん
[2022-02-06 00:20:34]
2021年5月11日付けで医学誌「Journal of the Neurological Sciences」に発表された論文によると、新型コロナで入院した395人を対象に調査したところ、91%が、退院から半年経っても認知障害、疲労、抑うつ、不安、睡眠障害、日常生活に戻れないなどの問題を抱えていたことがわかった。
|
67376:
匿名さん
[2022-02-06 00:25:09]
今まさに、東京から脱出できる立場なのが検討者なんですね。幸運なことです。あとは個人の判断に任せます。2つ3つ書かせて頂きました。 失礼しました。
|
67377:
マンション掲示板さん
[2022-02-06 00:37:56]
|
67378:
マンション掲示板さん
[2022-02-06 00:40:14]
東京からどこに脱出するか不明だがとりあえず幕張検討します
|
67379:
名無しさん
[2022-02-06 00:47:18]
>>67376 匿名さん
人流がある以上、ウイルスはやってくるので、東京から無人島に移住して自給自足で暮らしてくださいね。 |
67380:
マンション比較中さん
[2022-02-06 03:07:35]
この掲示板、いろんなアタオカ系の人が次々と現れてるけど、ついにコロナでおかしくなった人まで出てくるようになったか。
|
67381:
匿名さん
[2022-02-06 03:17:53]
ネガがヤバい人=優良物件
ポジがヤバい人=訳あり物件 |
67382:
匿名さん
[2022-02-06 07:20:48]
|
67383:
マンション検討中さん
[2022-02-06 10:07:35]
令和3年のは中古住宅の適応の緩和(平米縮小)等で住宅ローンとの併用の規定は変わってない。住宅ローン控除と3,000万特別控除の併用はできないのは前と同じです。即転売する人はそれぐらいはわかってるから皆3,000万控除になりそうな部屋を狙って条件適応できるようにしているよ。
|
67384:
マンコミュファンさん
[2022-02-06 10:23:46]
トリトンスクエアに、学習塾入ればいいなー
|
67385:
匿名さん
[2022-02-06 10:27:39]
買い替えの場合、特別控除を使ったら晴海フラッグでは住宅ローン控除使えないですよね。どっちが得かは人によるのだどちらかを選択でしょうけど。
|
67386:
匿名さん
[2022-02-06 11:04:31]
>>67384 マンコミュファンさん
入るよ |
67387:
マンコミュファンさん
[2022-02-06 11:05:36]
|
67388:
匿名さん
[2022-02-06 11:32:10]
三井の商業施設のイメージ資料にも学習塾なかったっけ
|
67389:
マンション検討中さん
[2022-02-06 11:51:17]
|
67390:
匿名さん
[2022-02-06 11:55:45]
夫婦だと転売利益は半々ですか?
|
67391:
匿名さん
[2022-02-06 11:59:06]
あれ、初心者マークの文字が薄くない?w
さすがIT後進国、2022年でこれ。なにこれ。 |
67392:
通りがかりさん
[2022-02-06 11:59:22]
|
67393:
匿名さん
[2022-02-06 12:25:47]
うちペアローンで次もペアローンの予定だからダメだ。
事前審査はすぐ通ったけどどっちか片方だと弱い |
67394:
ありがとう
[2022-02-06 12:28:35]
|
67395:
匿名さん
[2022-02-06 12:35:30]
|
67396:
匿名さん
[2022-02-06 12:41:12]
|
67397:
?
[2022-02-06 12:49:40]
|
67401:
匿名さん
[2022-02-06 15:02:48]
さすがに、ローン控除の話より大切だと思いますがね。
完全に購入者しかいないのかな? |
67404:
マンコミュファンさん
[2022-02-06 15:15:18]
5C91B サビバルから、抜け感Good
夫婦の寝室が、廊下側は避けたいので、これは助かる。 |
67405:
匿名さん
[2022-02-06 15:40:32]
[No.67398~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
67406:
ふふふ
[2022-02-06 16:05:28]
|
67407:
マンション検討中さん
[2022-02-06 17:37:02]
サービスバルコニーの窓なんてカーテン開けられないだろ、ぬけ感なんかないよ
|
67408:
ふふふ
[2022-02-06 17:39:04]
|
67409:
マンション検討中さん
[2022-02-06 18:56:50]
良い間取りは5A92、コスパは6F89
|
67410:
マンション掲示板さん
[2022-02-06 19:07:41]
|
67411:
職人さん
[2022-02-06 22:01:25]
今日訪問してきたけど、中庭、プロムナード向けの住戸は割と静かそう。要望書の入り具合は1枚がほとんどで0のところも少しあるみたいな。
まぁ現時点の状況大して当てにならないけど、前回の狂った様相からすると落差を感じる。 |
67412:
匿名さん
[2022-02-06 22:15:36]
中庭ビューの日照悪いとこ買って部屋は広くなるだけが願望ならいいと思いますが、後々まじで後悔しそうで手が出せない
|
67413:
匿名さん
[2022-02-06 22:19:25]
|
67414:
マンション検討中さん
[2022-02-06 22:19:36]
|
67415:
匿名さん
[2022-02-06 22:27:17]
ここは6000万から、1千万単位で選べる部屋が大きく変わる。
どこそうではあるけど、ここはスタートの価格が違うし、2?3割安い。 その分駅から遠過ぎだし、将来は田舎の団地みたくなるおそれもあるけど。 |
67416:
ふふふ
[2022-02-06 22:27:35]
|
67417:
マンション検討中さん
[2022-02-06 22:36:30]
|
67418:
検討板ユーザーさん
[2022-02-06 22:45:42]
|
67419:
マンション検討中さん
[2022-02-06 23:05:14]
A棟がいいけど高いから無理
というわけでパークのFレインボービューかな |
67420:
マンション検討中さん
[2022-02-06 23:23:37]
日照は気にしませんが眺望は気にします
|
67421:
検討板ユーザーさん
[2022-02-06 23:45:14]
|
67422:
マンション検討中さん
[2022-02-06 23:46:45]
5C91Bの低層だと、サンビレ中庭ビューの真っ暗の中、子供2人育てるのってイメージできないな。
バルコニーがやけに細い上に避難ハッチがありバルコニーが死んでる。低層は倍率低いと読んだ。 |
67423:
マンション検討中さん
[2022-02-06 23:47:52]
>>67407 マンション検討中さん
カーテン開けてD棟の奴らを威圧してカーテン閉めさせるんでしょ。 |
67424:
マンション検討中さん
[2022-02-07 00:44:57]
|
67425:
マンション検討中さん
[2022-02-07 00:54:11]
中庭ビューは晴海フラッグ内だと日照悪い評価だけど、ここまで開けているのに価格が控えめな都心マンションってなかなかないので、贅沢な思考になっちゃってますよね。
|
67426:
マンション検討中さん
[2022-02-07 01:00:57]
たしかに
|
67427:
検討板ユーザーさん
[2022-02-07 01:32:15]
>>67425 マンション検討中さん
日照はシミュレーション見れるから何階なら自分が妥協できるかで決めれば良いだけだと思いますけど。お見合いがキツイと言われてますが都内マンションのお見合いはこんなもんじゃ無いですから。 |
67428:
ほっほっほ
[2022-02-07 01:35:49]
|
67429:
ははは
[2022-02-07 01:37:25]
逆側の5C91Aで低層10倍ありましたので平気ぐらいだと思いますよ。特に2階は倍率高いので要注意です。
|
67430:
検討板ユーザーさん
[2022-02-07 01:44:04]
5C91Bのネガキャンいくら頑張ってもだいぶ認知されてるから無駄だと思います。
そこそこ当たりそうなら欲しい間取りの典型ですから異常な倍率にはならないとは思いますけど。 |
67431:
マンション検討中さん
[2022-02-07 01:49:31]
>>67427 検討板ユーザーさん
そうですね。これをお見合いといったら都心には住めないですよね。。湾岸は駅前でも比較的距離が取られてますが、その他のエリアは密集していてお隣と超近接しているところの方が多いですからね。 |
67432:
匿名さん
[2022-02-07 08:57:54]
わが家は予算に余裕がある方ではないので、まずは価格、間取り、日照の順ですかね。贅沢は言えないので日照は明るい時間があればそれでいいかなぁと。
|
67433:
マンション検討中さん
[2022-02-07 09:06:45]
60mお向かいに18階建ての58mの壁がある事は楽観視しない方が良いと思いますけどね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
67434:
マンション検討中さん
[2022-02-07 09:32:12]
>>67433 マンション検討中さん
18階建のパークb棟の日照シミュレーション低層から高層まで見たが、向かいのf棟が14階で距離も70mあるので冬でも中層以上なら日照殆ど問題無かった。実際にシミュレーション見ることを勧めます。 |
67435:
マンション検討中さん
[2022-02-07 09:48:31]
|
67436:
マンション検討中さん
[2022-02-07 09:57:45]
|
67437:
マンション検討中さん
[2022-02-07 10:17:36]
日照が考慮されたパービレと、日照を諦めて安価に振ったサンビレでは生活に差があって当たり前ですね。
サンビレ中庭ビュー低層は覚悟が要ります。 |
67438:
匿名さん
[2022-02-07 10:27:37]
5B79はあまり日照は望めないでしょうか?
|
67439:
匿名
[2022-02-07 10:38:02]
>>67433 マンション検討中さん
近くないですか?今までタワマン高層階でお見合いがないマンションしか買ったことがないので、ちょっとこの距離感がどれくらい中まで見えてしまうのか想像つかないです。どんな感じなんだろう。 カーテンつけたことがないので、眺望はもとより、人の目を気にして生活するのが心配です。 |
67440:
検討板ユーザーさん
[2022-02-07 10:48:13]
>>67439 匿名さん
晴海フラッグのタワマン高階層買えば良く無いですか?比較対象をタワマン高階層に置くなら晴海フラッグタワマン高階層と比較して判断すれば良いと思います。板マンなのであくまで都内の板マンとの比較で考えての話なのがわからないならだいぶ痛いですね。 |
67441:
ほほほ
[2022-02-07 10:52:23]
|
67442:
マンション検討中さん
[2022-02-07 10:59:52]
|
67443:
匿名さん
[2022-02-07 12:15:51]
|
67444:
マンション検討中さん
[2022-02-07 12:18:22]
|
67445:
匿名さん
[2022-02-07 12:28:17]
|
67446:
マンション検討中さん
[2022-02-07 12:55:22]
なんか間取りの良し悪しで議論になってるけど他マンションからしたらどれも良い間取りで贅沢な話をしてるな、と思って眺めてます。
|
67447:
マンション検討中さん
[2022-02-07 12:59:38]
5B78って隣の建物近すぎて、カーテン開けれくないすか?
日当たりより、そこがネックな気がする! |
67448:
匿名さん
[2022-02-07 13:01:57]
いや、この小さな埋立地に、千葉の勝浦市より多い人口が詰め込まれている。と思うと、、タワーはやり過ぎ。最初計画になかったでしょ。
|
67449:
匿名さん
[2022-02-07 13:14:24]
中庭ビュー購入検討されてる方は本当に日中ー夕方にかけてみに行ったほうがいい。目の前が抜けてないから本当に真っ暗だよ。安いのには安いなりの理由があると思うよ。
|
67450:
匿名さん
[2022-02-07 13:16:52]
家を駆け出た子供はどこに向かえばいいのでしょうか?
周りが海の壁でちょっと厳しいですね。どこへ向かっても壁です。 |
そうやって対立軸を作ろうとする思考が。。
まぁやめときます、怖いから。