2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
65101:
マンション検討中さん
[2022-01-11 22:07:04]
|
65102:
名無しさん
[2022-01-11 22:07:46]
|
65103:
匿名さん
[2022-01-11 22:13:47]
>>65099 ほほほさん
以前からコテハンで繰り返し投稿されてますが、揶揄したり荒らし気味の書き込みは自重してほしいです。 金メダルマークが未だについてないところから察してください。 6E69は作家さんやペットニーズなどあって良いと思いますよ。 |
65104:
ほほほ
[2022-01-11 22:22:23]
|
65105:
匿名さん
[2022-01-11 22:50:54]
ブリリアシティ石神井公園とここで悩んでます。
どちらも抽選になりそうなので、どちらか当選した方に… あとは運任せ。 |
65106:
検討板ユーザーさん
[2022-01-11 22:52:18]
|
65107:
匿名さん
[2022-01-11 22:58:54]
|
65108:
マンション検討中さん
[2022-01-11 23:02:48]
自転車なら近いでしょ、、おじいちゃんかよ
|
65109:
匿名さん
[2022-01-11 23:09:54]
|
65110:
デベにお勤めさん
[2022-01-11 23:21:24]
>>65101 マンション検討中さん
それは分かっているんですが、計算するとおかしな数字になるんですよね。各棟の戸数/基数が↓のような感じです。もしかして非常用エレベーターも普段使いする前提になっているのでしょうか? SUN A 51 B 92 C 118 D 65 F 97 PARK A 45 B 97 C 109 E 148 F 163 SEA A 90 B 39 C 39 D 89 E 87 |
|
65111:
マンション検討中さん
[2022-01-11 23:22:19]
地味で広くないもない人気のなさそうなお部屋がいいです。
|
65112:
デベにお勤めさん
[2022-01-11 23:23:08]
>>65110 デベにお勤めさん
連投すみません。非常用も普段使いする前提で計算すると↓のようになります。 SUN A 51 B 69 C 79 D 43 F 65 PARK A 45 B 65 C 72 E 74 F 82 SEA A 60 B 39 C 39 D 59 E 58 |
65113:
マンション検討中さん
[2022-01-11 23:24:11]
|
65114:
匿名さん
[2022-01-11 23:24:14]
|
65115:
検討板ユーザーさん
[2022-01-11 23:30:45]
|
65117:
デベにお勤めさん
[2022-01-11 23:35:51]
>>65115 検討板ユーザーさん
1基当たりの戸数が100を超えてくる棟があったので、その数字に違和感を覚えた次第です。非常用エレベーターを普段使いする前提であれば、そう違和感ない数字になり安心しました。お騒がせしました。 |
65118:
匿名さん
[2022-01-11 23:39:16]
|
65119:
マンション掲示板さん
[2022-01-11 23:50:46]
晴海フラッグは玄関や廊下タイル張りになりますが、都内のマンションの中で、ここまでのスペックはあまり見かけないですね。
|
65120:
マンション掲示板さん
[2022-01-12 00:00:39]
普通に申し込んでも微妙な部屋で5倍、皆が好きな部屋だと15倍、5F85みたいな安くて間取りと展望良い神部屋は数十倍。
そりゃハズレて毎期どんどんアンチが増えてくわ 笑 当たった人だけが住民スレに移行して成仏出来る。ハズれ続けて幕張ベイパーク行きなって、アンチ晴海集団が形勢されるw |
65121:
マンション比較中さん
[2022-01-12 00:04:12]
>>65109 匿名さん
湾岸にもよるのでは? どなたか、銀座が自転車で近いと言うけど、雨の日でも風の日でも暑い日でも負担が無い距離では無いですね。島越え2回、橋は平坦では無い。 マンションから1km程度の円を引いたとき、そこはマンションと海が殆どなんだから便利といえないでしょ。 商業施設やクリニックが少なすぎるのは、便利な場所に住んでいた人なら、じわじわ住みにくさを感じると思います。 |
65122:
匿名さん
[2022-01-12 00:24:18]
|
65123:
そのようですね
[2022-01-12 00:24:28]
>>65118 匿名さん
私が見たパンフレットの板状マンションは、共有廊下も開放感あり、各階には生活ゴミの置き場を設けています。 マンション管理人が定期的に各階のゴミを下ろしてくれる仕様だと思うので気に入りました。同感です。 |
65124:
匿名さん
[2022-01-12 00:27:39]
|
65125:
マンション検討中さん
[2022-01-12 00:28:12]
>>65112 デベにお勤めさん
マンマニさん情報ではサンD棟は「1基あたり65戸」だったけど、正しくは43基なんだね。D棟はエレベーターの観点で優秀なんだね。(マンマニさんは非常用をカウントし忘れてる) https://manmani.net/?p=29475 |
65126:
マンション検討中さん
[2022-01-12 00:54:47]
MR行ってきました
私と嫁の2人分の与信で2部屋の申し込みを営業に相談しましたが、前回それやった夫婦が2部屋当たって、1部屋だけキャンセルを希望されたが受け付けなかったと、それでもいいですかと確認されました その夫婦は結局2部屋キャンセルさせられて今期のMR見学も案内されなかったようです 迷うなあ |
65127:
マンション検討中さん
[2022-01-12 01:07:52]
>>65126 マンション検討中さん
まったくもって意味が分からない。夫婦2人で与信をそれぞれ単独で引っ張っれるのなら、当たったら2部屋買って、片方は投資用ローンに切り替えて賃貸に出すなり、しばらく抱えてからリセールするなりすればよいのでは。こんな宝くじは二度とないんだから。 |
65128:
マンション検討中さん
[2022-01-12 01:10:31]
頭金が払えなかったのかも
|
65129:
名無しさん
[2022-01-12 01:32:48]
|
65130:
マンション検討中さん
[2022-01-12 01:49:30]
やったことあるから言えるけど、意外と簡単。住宅ローンで住んでる家を離れて賃貸に回すのはよくある話だから、銀行もちゃんと切り替え時のテンプレ雛形を用意してくれてる。もちろん、金利は跳ね上がるけど。
ローン実行の2024年3月まで2年以上あるから、頭金さえ払えば何とでもなったのに、惜しいことをするカップルもいるんだね。 |
65131:
匿名さん
[2022-01-12 02:24:45]
>>65125 マンション検討中さん
この記事初めて読みましたけど、建設中に事故があった場所が明確に東京都から公開されてたんですね。。5F85か5F92じゃないですか。。11階からの落下と報道されてましたよね。 14階の抽選を申し込んでたので驚きました。 |
65132:
匿名さん
[2022-01-12 04:17:48]
|
65133:
検討板ユーザーさん
[2022-01-12 06:26:28]
再販の5F92は5階なんだね。
この位が低過ぎず高過ぎず丁度いいかもしれない。 もう少し出せばA棟買えるけども。 |
65134:
匿名さん
[2022-01-12 07:15:37]
>>65118 匿名さん
どうもありがとうございます。駐車場が地下であることを良いところに書くのを忘れてました。車は汚れないし、敷地の景観が保たれますよね。眺望が優れていることも外せないメリットです。中庭ビューでも、ぜんぜん良いと思いました。 そのほか、敷地についても私にはメリットが随所にあると思いました。例えば、地面のかさ上げ(堤防がないので街の地面の高さからでも海が見える)、歩道が広く植栽が豊富、大型公園が隣接、運河沿いがお散歩コース(これは私だけ?)、考えられた建物のデザイン、地盤が案外良いこと、静かな環境などです。 |
65135:
ほほほ
[2022-01-12 07:29:35]
|
65136:
マンション検討中さん
[2022-01-12 07:29:53]
|
65137:
マンション検討中さん
[2022-01-12 08:06:22]
広めの4LDKとか、借りたい人だらけでしょ。特に子供2人で中学以上になって個室が必要になった家族。男の子ならチャリで勝どき駅に通わせれば良いし。
|
65138:
ほほほ
[2022-01-12 08:23:01]
|
65139:
マンション掲示板さん
[2022-01-12 08:31:33]
タワマン安いって本当なのかなー?
|
65140:
匿名さん
[2022-01-12 08:35:19]
チャリ乗る人は、ちゃんと駐輪場に停めることだけお願いします。
|
65141:
ほほほ
[2022-01-12 08:42:44]
|
65142:
購入者さん
[2022-01-12 09:17:06]
>>65137 マンション検討中さん
数年後に子供2人が中高生になるので近隣のタワマンから住み替えることにしました。子供部屋が2部屋必要なので広めの4LDKに引っ越します。 利便性より広さを優先しました。 湾岸にタワマンが建ち始めて10年以上経つので、そういうファミリーは多いと思いますよ。 |
65143:
ほほほ
[2022-01-12 09:24:34]
各階ゴミ置きは楽っちゃ楽なんですが面積の問題で分別がざっくりになる事が多いですね。
集合ゴミ置きだと分別がきめ細やかだったりします。 環境に配慮される方は気になるかもです。 |
65144:
名無しさん
[2022-01-12 10:03:04]
>>65130 マンション検討中さん
住宅ローン組んで住んでたが引越し等のやむを得ない事情で賃貸に回す。住宅ローン適用外となるからやむなく他のローンに切り替えるという話と竣工前の物件を投資ローンで組んで買うのは銀行から見たら全然違う話なので審査基準全く違うよ。住宅ローンからのやむを得ない切り替えって扱いにはならない、完全に投資としてマンション買う訳だから賃貸で貸すという賃貸業なのか転売事業として借りるのかでも全く違う、また当然事業実績も見られる。 住宅ローン組むのとは全然違うという認識はしておいた方良いです。 |
65145:
マンション検討中さん
[2022-01-12 10:06:32]
|
65146:
通りがかりさん
[2022-01-12 11:06:25]
|
65147:
ほほほ
[2022-01-12 11:13:51]
>>65145 マンション検討中さん
実績としてこの間取りは2部屋しか売れていないのです。 ですがパークで残っている低価格な間取りでもあり、倍率競争の逃げ場になると考えます。 貴殿の作家ニーズとペットニーズの理論について個人的に大変興味があります。是非ご教示をお願いします。 |
65148:
マンション検討中さん
[2022-01-12 11:17:31]
何がめんどくさそうな奴がいるな。
マンションはこういう奴がお隣さんになるリスクがある。 |
65149:
検討板ユーザーさん
[2022-01-12 11:20:18]
>>65146 通りがかりさん
千葉や埼玉の路線沿いには、最寄り駅まで徒歩15分~20分のバス便戸建てが沢山あり、その環境で子供は育っていますが、なぜ可哀想なのでしょうか。こちらの方が日本全体で見ればメジャーですが。 |
65150:
匿名さん
[2022-01-12 11:25:45]
>>65149 検討板ユーザーさん
地方出身の人はそれが当然なのかもしれないけど、 東京で産まれ育った子は、その地方の常識を知らないからね。 そのため、他の子と比べて駅から遠くなるのは不便で可哀相と言ってるのではないでしょうか? まあ、子は親を選べないってことですね。 |
65151:
ほほほ
[2022-01-12 11:27:38]
|
65152:
マンション検討中さん
[2022-01-12 11:32:35]
他の家の子と比べて、駅からの距離がある代わりに、1.3-1.5倍の広さの子供部屋と、豊かで静かな住環境がありますね。
私は田舎の戸建で、8畳の子供部屋で育ったので、ベッドと机を置いたら他に何も置けない子供部屋は可哀想だと思っており、ここを購入意向です。 |
65153:
通りがかりさん
[2022-01-12 11:39:17]
>>65149 検討板ユーザーさん
湾岸内の住み替えの話ね。 広さ求めて単価が安いマンション買うのは親にとっては合理的だが、子どもにとっては部屋貰うために不便な場所に引っ越さなければならないというのは可哀想だよ。 |
65154:
マンション検討中さん
[2022-01-12 11:44:58]
狭い部屋しか割り与えてもらえない方がよほど可哀想だと思うわ
まあ価値観はそれぞれだと思うし、否定はしませんけど お互いいいと思う物件買いましょ |
65155:
匿名さん
[2022-01-12 11:54:37]
>>65153 通りがかりさん
現在どのような状況なのかは書いていないですが、部屋数足りないばかりに兄弟と同じ部屋のままよりも、自分の部屋を貰えるほうが100倍嬉しいです。 他の方も仰るとおり、どう思うか人それぞれですし、子供とも相談して決めればいいことですね。 |
65156:
匿名さん
[2022-01-12 12:20:52]
|
65157:
マンション検討中さん
[2022-01-12 12:20:56]
ここで子供が可哀想理論を振りかざすやつは高確率でやばい。自分の価値観が正しいと信じて疑わないし、価値観を強要してくる。日常では絶対に関わりたくないタイプ。ここでも反論せず無視するのが吉。
|
65158:
匿名さん
[2022-01-12 12:23:39]
|
65159:
マンション検討中さん
[2022-01-12 12:25:10]
|
65160:
匿名さん
[2022-01-12 12:25:34]
|
65161:
ほほほ
[2022-01-12 12:26:42]
バス便なんて武蔵野三鷹杉並では当たり前なのにね。
人道橋通ってPTKの勝どき駅入口まで徒歩13分だしね。 そもそも駅真横の喧騒を良しとしないので全然ありですよ。 |
65162:
マンション検討中さん
[2022-01-12 12:27:10]
|
65163:
マンション検討中さん
[2022-01-12 12:31:14]
>>65162 マンション検討中さん
金持ちな可能性はあるけど、もし金持ちなら本当に可哀想な人。品性の無い金持ちほど世の中で下劣なものは無い。自分の思考がどれだけ醜悪か理解できないので腐臭をあちこちに大声で撒き散らす。 |
65164:
匿名さん
[2022-01-12 12:32:01]
|
65165:
通りがかりさん
[2022-01-12 12:39:41]
|
65166:
マンション検討中さん
[2022-01-12 12:40:52]
>>65164 匿名さん
坪単価6-700万で広さがうちが検討してるのが100平米くらいだから勝手に100平米で考えてたけど 2億近いのかなって うちは一億ちょいで検討してるけど、100平米となるとほかに場所もないし晴海フラッグがベストな選択かなと考えている |
65167:
検討板ユーザーさん
[2022-01-12 12:42:57]
|
65168:
マンション掲示板さん
[2022-01-12 12:46:48]
>>65166 マンション検討中さん
うちは予算1.5億で探したけど、広さと眺望を優先した結果、晴海フラッグの1億くらいの物件が予算内ではベストとの結論に至りました。1億超えてくる部屋は倍率高くて実現性が低いと判断。 |
65169:
通りがかりさん
[2022-01-12 12:47:17]
|
65170:
匿名さん
[2022-01-12 12:49:02]
今の1億とかひと昔前の5000万だぞ、
インフレで金持ちになったと勘違いしてんの多いんだろうな。 |
65171:
匿名さん
[2022-01-12 12:50:36]
>65163
あなたも攻撃しすぎ、いい大人が胸糞わるいですよ。 |
65172:
マンション掲示板さん
[2022-01-12 12:51:18]
こういう自分の主観と価値観を振りかざして強要してくるやばい人には何を言っても屁理屈で返してくるので、反論しても無駄なため、皆さん完全無視をしてください。お願いいたします。
|
65173:
匿名さん
[2022-01-12 12:52:59]
なんで掲示板で金持ってますアピールするんだろう?
なにが悲しくて、1億超える予算の人が昼間から掲示板でアピールしてんだか。 ここ7000万くらいが平均じゃないの? |
65174:
匿名さん
[2022-01-12 12:53:14]
今のバイト代が最低1500円ぐらいでさ、びっくりしてしまったわけよ。
うちらの時代の2倍だぜ、ほんと許せないよな。 |
65175:
名無しさん
[2022-01-12 12:55:31]
住民掲示板は上り框の話してて平和。
早く当てたいとこちらの掲示板を見てると強く思う。 |
65176:
匿名さん
[2022-01-12 12:56:36]
うちの予算ってのが、また二馬力の話だったりして、
マンション買う前から脳内破綻しているヤツも多すぎ。 |
65177:
匿名さん
[2022-01-12 13:00:48]
|
65178:
マンション掲示板さん
[2022-01-12 13:01:21]
|
65179:
匿名さん
[2022-01-12 13:03:07]
|
65180:
匿名さん
[2022-01-12 13:07:33]
>65178
離婚、転職、転勤、リストラ、子育てとか、いろいろあるけど、いざって時に、1馬力は旦那が家族と縁を切ってリスクを切り離すことができるんだよ。 |
65181:
匿名さん
[2022-01-12 13:09:09]
|
65182:
マンション検討中さん
[2022-01-12 13:10:39]
|
65183:
匿名さん
[2022-01-12 13:12:54]
夫婦で自己破産した場合は、家も車も預金も凍結されて、給料もカット、自動的に天引きされる、ぜんぶ取られちゃう。自殺すると思う。 1馬力でも前もってしっかり準備をしておかないと、子供の子供まで借金を背負うことになるよ。 芸能人に多いけど。
|
65184:
匿名さん
[2022-01-12 13:15:33]
|
65185:
匿名さん
[2022-01-12 13:16:32]
|
65186:
マンション検討中さん
[2022-01-12 13:17:05]
|
65187:
匿名さん
[2022-01-12 13:20:13]
|
65188:
マンション検討中さん
[2022-01-12 13:21:55]
|
65189:
匿名さん
[2022-01-12 13:24:09]
>65177
なんで俺がこんな初心者マークに泣かされなきゃならないの? |
65190:
匿名さん
[2022-01-12 13:24:34]
|
65191:
マンション検討中さん
[2022-01-12 13:29:23]
>>65190 匿名さん
すみません、荒らしの人かと思ってしまいました。 |
65192:
匿名さん
[2022-01-12 13:32:48]
>>65191 マンション検討中さん
勘違いでしたか、まぁどんな人が相手だとしても人を馬鹿にする態度は自身の価値を下げるだけですので、控えた方が良いと思いますよ。 |
65193:
マンション検討中さん
[2022-01-12 13:34:07]
|
65194:
検討板ユーザーさん
[2022-01-12 15:07:36]
ここのスポーツバーなどラウンジには外部のアルバイトなどスタッフを雇うのですか?それとも箱だけ置いてお酒食べ物持ち込み自由とかの形なのでしょうか?
|
65195:
名無しさん
[2022-01-12 15:20:50]
グチャグチャ言っても、そもそも抽選当たらないからw
子供がー、駅がー、店がーって言ってもココと同じ値段で買えるのって埼玉や千葉よw 何をどう比べても、選択肢として並べられたら普通の人間はフラッグ欲しいでしょう。埼玉千葉愛に溢れてる人は知らんけど |
65196:
匿名さん
[2022-01-12 15:38:06]
|
65197:
口コミ知りたいさん
[2022-01-12 15:43:21]
|
65198:
名無しさん
[2022-01-12 15:46:02]
>>65196 匿名さん
え?管理費と修積はある程度高めに設定されてないと、それこそババ抜きマンションになるよ。 駐車場高いのは、そりゃあ土地代考えて納得でしょ? 幕張流山埼玉新都心と中央区比較するの? www 生活コストは各人に寄るしw ま、安いとコスパが何より大切な人には千葉埼玉の奥がオススメだけどw まあ、ンなこと考えてる奴には抽選当たらないから心配御無用 |
65199:
マンション掲示板さん
[2022-01-12 15:46:27]
>>65194 検討板ユーザーさん
アルバイトなのか運営会社の社員なのかは定かではないですが、スタッフが対応してくれるようです。 営業外時間はどうなるかは不明です。 以下、引用です。 スポーツバー 利用時間8:00-22:30 バー営業は週4日18:00-22:30 カフェラウンジ 利用時間6:00-24:00 カフェ営業は週5日11:00-16:00 スカイラウンジアーバン 利用時間8:00-22:30 バー営業は週2日18:00-22:30 |
65200:
名無しさん
[2022-01-12 15:48:16]
本当にどうしようもない輩っているよなあと実感させられるスレだな。
私は既に親がシービレ当たってるからサヨナラ? |
公式サイトのマップ見れば分かりますよー