三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 06:40:23
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

5921: 通りがかりさん 
[2019-01-04 00:55:37]
>>5920 匿名さん
柔軟ですよ。

5922: 通りがかりさん 
[2019-01-04 01:01:55]
>>5920 匿名さん
はっきり言えば、頭硬いのはあんたの方。
自分の基準だけで考えてるんだよ。自分ができないから他人もできないと思い込んでる。

もっと柔軟に考えないと。
5923: 匿名さん 
[2019-01-04 01:36:32]
>>5910
もし、都バス新路線ができたなら晴海フラッグの奥からなら月島駅まで15分というところですね。フラッグ内でも複数止まるでしょうし。
場所によるけどBRTで豊洲な方が早いかも。


5924: 匿名さん 
[2019-01-04 03:44:52]
>5913
>5919
世間の実態をあまりご理解されていないようですな…
典型的な視野が狭いお役所的目線丸出しというか…笑

独り身ならまだしもここのメインターゲットと思われる子供持ち家庭などはそう簡単にはいきません。
多少フレックスでズラせたとしても保育園の開園時間などをはじめ家庭全体でのタイムスケジュールやリズムを考えると、どうしても朝夕のラッシュ時に動かざるを得ないのが実態です。

そりゃ独り身、家庭奥さん丸投げ可能でこそ多少融通効くとは思いますが、早朝オフピーク通勤はかえって本数が少なく結局混み具合あまり変わらなかったりします。

最も、フレックス制度で出勤時間を遅らせることが可能なら一番ですが、業種の都合や企業での制度上で上手く活用されている企業なんて全体からしても一部でしょう。
5925: 匿名さん 
[2019-01-04 06:35:51]
毎朝シッターに子供の送迎頼めば時差通勤可能だけど、それは自己管理能力ではなく経済力によるものだな。

販売側は交通キャパをどう説明するのか、早くモデルルームで質問してみたいもんだ。
5926: 名無しさん 
[2019-01-04 07:22:51]
>>5918 匿名さん
ハイヤーが使えるような一部の方を対象としてて、ボリュームゾーンのサラリーマン家庭は買わなくていいんですね。
じゃあ、完売まで相当時間がかかりますな。
5927: 匿名さん 
[2019-01-04 07:52:02]
>>5926 名無しさん

文脈を全く理解できてないんだね。その頭では生きるのが辛かろう
5928: 通りがかりさん 
[2019-01-04 09:09:29]
>>5924 匿名さん
>>5225 匿名さん

お、ようやくそこに辿り着いたか。
そうだね、たしかに保育園に子どもを預けないといけない親に限れば時差通勤は難しいかも知れない。そういう人たちが通勤キャパを心配するなら話は分かる。

それは逆に言えば、そうした事情がないサラリーマンは時差通勤が可能なので、通勤時の混雑を心配する必要はなく安心して購入可能ということ。

つまり立場によって状況が異なるので、そうした前提を無視してBRTの輸送能力を議論しても無意味ということだ。

5929: 匿名さん 
[2019-01-04 10:05:57]
キャパの問題があるから時差通勤できないサラリーマンは買いにくいって状況になるんだろ。何言ってんだ。
BRTの輸送力に問題なければそういう人だってこのマンションが検討しやすくなるの。
特にリセールを考えたら個別の事象より世の中一般の視点が大切になるんだから。
5930: 通りがかりさん 
[2019-01-04 10:47:10]
>>5929 匿名さん

BRTにキャパの問題があるかどうかなんて分からんだろ。
今言ってるのは、仮にピーク時に混雑したとしても、保育園送迎がある人以外は時差通勤すれば済むということ。

BRTの輸送力を問題にするなら、数字で議論しないと話にならんよ。そう言えば、データ出せなくて逃げてた人がいたなぁ。

で、あなたはBRT輸送力がどれだけ不足するか、数字を出せるの?

5931: 匿名さん 
[2019-01-04 10:56:42]
>5928
定性的な議論に留まっている。
この物件がメインとする層や数の前提を知らないのかな?
まあ頑張りたまえ笑
5932: マンコミュファンさん 
[2019-01-04 11:01:23]
>5930
えっ、ギャグ?w
データ出さなきゃ論破さんのご登場です。
5933: 通りがかりさん 
[2019-01-04 11:02:27]
>>5931 匿名さん
定性的はお互い様でしょ。数の前提を知ってるなら出せばいいじゃない。

それともあなたも、数字を聞かれて逃げる人?

5934: 通りがかりさん 
[2019-01-04 11:03:15]
>>5932

すまんが、そういうふざけたレスに回答する気はないんで。
5935: 匿名さん 
[2019-01-04 11:08:12]
たしかに。
輸送能力を数字なしで検討するのはムリ。
5936: マンション検討中さん 
[2019-01-04 11:09:17]
元々、混んでても乗るって人が大多数だし、そもそも郊外から1時間くらいかけて都内に通ってる人が買いに集まるからBRTなんて枝葉の話だよ。

ギリギリの予算で7000とか8000の庶民だとしたら、混み具合とかその辺気になるかもしれないけど、入居5年後だしそれまでに金利上がったり、会社がネガティブな環境になるかもしれないから、そういう人が背伸びして買う物件ではないよ。

話題性も含めて、良い部屋は間違いなく売れるから、ある程度金があって希望の部屋がある人は一期から申し込むみたいだけどね。
5937: 匿名さん 
[2019-01-04 11:22:20]
>>5923 匿名さん
BRT豊洲ルートは、月島警察署前まで10分位歩くかもしれませんし、なぜか二丁目ターミナルにわざわざ回りこんでから、豊洲に向かうルートになっているので、豊洲ルートに の使い勝手については危惧しています。

基本、最寄り駅はBRTで行く新橋を軸に考えるとして購入検討。中央区長が都バス拡充を昨年の所信表明演説でも挙げていますので、妄想ではなく新路線を要望する事はわがままではありません。勝どき駅への集中を避けるために選手村→月島駅へのバス新路線は、地域全体のメリットになると考えます。バス停は、選手村に数カ所→晴海4丁目→晴海二丁目ターミナル前→トリトン中央→月島4丁目→MTGのある月島三丁目→そしてキャピタルゲートプレイス前に停留所を新設します。そこからすぐ地下鉄階段8aがありますので、快適になると思います。


5938: 匿名さん 
[2019-01-04 11:47:10]
ここ、定年前後のシニア層にも人気が出ると思います。毎日出勤する必要がないから、BRTうんぬんも関係ないし、少しリッチなシニアなら、たまに銀座への買い物&タクシー往復も余裕です。エリア全体でWifi接続可能だから、周囲の公園や足湯施設を散歩途中に芝生で寝転がってiPadで読書とか、リゾート気分で過ごせそう。敷地内にケア施設もあるようだし、親の介護が必要な人、将来的に自分もお世話になるのもあり。地方に移ってしまうとサラリーマン時代のつながりが切れるけど、友人関係を残してゴルフ仲間と連れ沿うにもエリア的に理想的でしょう。
5939: マンション検討中さん 
[2019-01-04 11:47:33]
価格は同条件なら4街区>6街区>5街区って順番かな?
5街区は狭い間取りも結構ありそうだね。
5940: マンコミュファンさん 
[2019-01-04 11:47:59]
>>5937 匿名さん

現実的な良く考えられたルート、もし購入できれば、是非要望を出したい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる