2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
51451:
マンション検討中さん
[2021-08-17 15:15:50]
|
51453:
匿名さん
[2021-08-17 15:22:32]
晴海フラッグの分譲が終わったら中央区は住民税を確保出来て美味しいですね。
フラッグ内のインフラも大部分住民が管理するし、行政にとって良いことばかり。 固定資産税も国に入るしマンションが増えるのは防災面を考えても正解なんでしょう。 住民になれたら喜んで税金、管理費払いますので、当選お願いします。 |
51454:
匿名さん
[2021-08-17 15:27:54]
|
51460:
匿名さん
[2021-08-17 15:56:09]
>>51438 新富町住みさん
私も地歴、大事だと思うし、興味があるので 以前見聞きした話などを トリトン建設頃や晴海が殺伐とした島だったのは、見本市に行くときに目にしました。(豊洲も有明も東雲も相当殺伐でしたけど) 以下は、NHKでやっていたドキュメンタリーの内容も含め もっと遡って、江戸。徳川家が開いたのですが、大阪の陣で家康が脱出する際に住吉の住人が助けてくれたので、大阪の彼らを連れてきて、佃や住吉をまつっているあたりに住まわせ、漁業戦を与えお礼をしたそうです。なので住吉とか漁業をやっているのは大阪出身の子孫だと思います。 今も戸建て?がたっているあたりです。大阪での属性は存じません。 枝川の属性はおっしゃるとおりですが、大阪の方とはまた別です。それは行政が、戦後、オリンピックだったかなんだかのために、おっしゃっていた方々が都内に点在していたのを見栄えのためそこに追いやって****タウンができたそうです。 新川とか辰巳とかも想像の通りです。 新橋は違うんじゃないでしょうか。明治政府が駅を作った様な位置づけの土地です。 江戸時代、士農工商とあり、農家が実際、貧しかったかもしれないけれど 建前上、 商を下にしました。銀座はその商になりますね。 中央区は高級住宅地では決して無いですよね。一つも無いと思います。 物置みたいな扱いだったように思います。 高度成長、80年代のバブルで、土地をなんとか拡張せねばと繕っていったのがバブル以降ですね。 |
51462:
坪単価比較中さん
[2021-08-17 16:02:34]
>>51459 新富町住みさん
参考になりました!晴海フラッグ買います!! |
51465:
匿名さん
[2021-08-17 16:08:25]
大名が住んでいた場所ってのが今の高級住宅地になっているのは間違いないですね。
中央線沿線は軍関係の人の住まいを与えた場所(なので、中央線戦線はイメージ悪くない) トリトンスクエアの前に、フランスの有名な建築家が長く使わせようと間取り変更ができるアパートを建てたのに、短期間に解体してし、トリトンを建てた。 何故だろうと思っていました。 でも新富町産の話を伺い、ドロドロした大きな団体と行政とで何かあったのかなぁと思いました。 晴海だけ電車来てないんですよね^^; 港区のビジョンを見ても、環2号線として道路で虎ノ門からテレポート、更に羽田を 繋ぐものしか無いですね。 日本の経済が下降しても、晴海は予算を付けてもらえなく、どちらかというと衰退思想に思います。 晴海フラッグができて、あとタワーが少し建って終わりなんじゃ無いでしょうか? |
51467:
匿名さん
[2021-08-17 16:15:55]
今日の日経を見ても下がり過ぎです。ここの売れ行きと市況によって住友はタワーは白紙にすると明言してるので、要注意です。
|
51468:
匿名さん
[2021-08-17 16:21:06]
線路が通ってないのは江東区だと思うよ。
Googleマップ広げて江東区がガラ~ンとしてる。西側が10駅に対して1駅ぐらいしかない。地図が空白なんだよね。 |
51470:
匿名さん
[2021-08-17 17:03:15]
|
51471:
匿名さん
[2021-08-17 17:18:19]
江東区は、バス路線も充実してますよ。
それにしても、駅徒歩11分程度でしかも20階以上のタワマンの資格がある 晴レジや晴海テラスの中古価格を根拠に 駅徒歩19分で板マンのここ、の将来中古価格を語っている方がいるのには私は理解できません。 |
|
51473:
匿名さん
[2021-08-17 17:32:40]
駅徒歩20分が耐えられるアスリートだけに勧められます。
勝どき駅まで競歩選手のようなスピードで歩く人がいたらフラッグ民だと思うことにします |
51474:
マンション検討中さん
[2021-08-17 18:26:37]
こういう訳わからん話してる人たちとはちょっと近所になりたく無いな、と思ってしまうから、むしろネガという立場でいてくれてよかった。。
|
51475:
匿名さん
[2021-08-17 18:42:15]
地歴が浅く、あっても良くないのは分かりますが
現実問題一番良くないのは、清掃工場から出る汚染ガスですね。 煙突からの排ガス物質の動きを見たら 放物線的に落下して晴海フラッグ板マン、勝ちどきタワマンあたりに降り注ぐのですね。 誰しも良くないけど、子供さんには良くない気がする。 だから、千代田区や渋谷区や港区の高級住宅地には清掃工場を置かないんでしょうね。 東京都も中央区もオリンピックの選手が滞在する期間半年だけ停止させるということをし、彼らには有毒物質の吸引を避けさせ、都民や区民になる情報弱者や貧乏人にはしれーっとしているって、違うよね。 問題ないなら五輪の半年間停止させる必要ないんだから。 煙突は写っていたけど、停止させていたというのは殆どの人知らないだろうな。 マスコミこういうことも取り上げて欲しい(絶対しないだろうけど、彼らはいいところに住んでいるはずなので) |
51477:
マンション検討中さん
[2021-08-17 19:13:43]
|
51478:
匿名さん
[2021-08-17 19:17:24]
清掃工場止めたのは、交通規制のためじゃない?
|
51479:
匿名さん
[2021-08-17 19:17:44]
>>51465 匿名さん
電車は来てないけど、晴海埠頭はあるよ?電車はダメで船はOKなの?また埠頭やトリトンつくる際、基礎作るために掘り返して人骨出たの?カツオブシ協会の人達は根っからの江戸っ子だと思うけど、なぜそんな地歴を知っていて晴海に協会を建てたの? |
51481:
匿名さん
[2021-08-17 19:38:26]
>>51479 匿名さん
ホントそう思います。 お爺さんの言う事を鵜呑みにしてるだけで、確証は何もないっぽい。フラッグ作るのに地下相当掘ってるし、基礎工事もしっかりやってるはず。 人骨ゴロゴロ出てきたって言うなら信憑性あるけど。。 |
51482:
匿名さん
[2021-08-17 19:40:08]
|
51483:
匿名さん
[2021-08-17 20:34:01]
たまに他物件でも見かけますがガチの倍率下げネガ(ネガ本人は買い入れる)とはこういうものかーと感心してます。
とんでもない倍率になる事は既に確定しているわけですから必死なわけですね。 |
51484:
匿名さん
[2021-08-17 20:39:33]
確率の高い宝くじ以外の何者でもない気がします。当たって住みたくなければすぐ売れば部屋間違えなきゃ1千万は利益すぐでるでしょうし、住みたきゃ住めば良い。
ゼロリスクハイリターンの極限でしかないような。あくまで個人見解です。 |
51485:
匿名さん
[2021-08-17 21:00:17]
災害で道路寸断されたら、援助も凄く時間がかかりそう。
島の中に重機やトラックも入ってこれなさそう。 そのうえ、救命できるような、そして 入院できるような病院が島の中に無いこと。 陸地まで到達する道路が橋のみなのは災害に弱いですね。 難しい場所。 島であること、その隣も島であること(陸地、大病院橋、橋でしか繋がっていない)。 清掃工場が傍にあること。 BRT移動が、シュミレーションでも不足が明らかなこと。 そのほか 水害を受けて1階が浸水して、住居が無くともEVや設備の修理費は拠出しなければならない。 商業施設が1店舗しかなく、価格はお店の言い値になるだろうこと。 管理費が高いこと。 地盤が相当怪しいこと(海の砂を積み上げただけで補強されていないだろう) 半年、選手利用にこれでいいだろうでも、永住するには不安があるかも。 |
51488:
マンション検討中さん
[2021-08-17 21:33:56]
|
51489:
匿名さん
[2021-08-17 21:42:14]
>>51486 新富町住みさん
晴海地区は明治の東京湾澪浚の4号地埋立事業で生まれたので360年前というのはウソにもほどがあるかと。 ついでに言うと4号地埋立事業はゴミの埋立ではなく、海底泥土の積み上げによるものですね。 |
51490:
匿名さん
[2021-08-17 21:46:19]
|
51491:
マンション検討中さん
[2021-08-17 21:58:30]
|
51492:
匿名さん
[2021-08-17 22:06:57]
|
51493:
匿名さん
[2021-08-17 22:10:25]
パビリオン見学会行かないと購入出来ないんですか?
もし9/20以降分が始まっても予約取れる気がしないんですが、、 |
51494:
匿名さん
[2021-08-17 22:11:42]
|
51495:
匿名さん
[2021-08-17 22:12:13]
晴海、勝ちどきは海を深く掘った跡の土置き場ですね。
船をいれるために掘った。 だから、地盤改良された土台じゃ無い。 複数の島が、江東区、港区、中央区と分散して管理しているけど 橋でしか繋がっていない島、大事なものは置けない。 環2、青海、豊洲の物流、そこに住人が流れ込む、羽田まで延伸って車線増やすこと考えてからやらないとね。 課題がある島だと思う。 |
51496:
マンション検討中さん
[2021-08-17 22:23:37]
|
51501:
匿名さん
[2021-08-17 22:49:25]
|
51502:
匿名さん
[2021-08-17 23:18:09]
清掃工場の傍にある小学校。
校庭で運動とか、ランニングとか 原発施設もそうですが、希釈して放出して基準値以下ってやってます。 平常時でも放射性物質を海に希釈して排出してますし、福島原発の汚染水も恐ろしい量の汚染水を海水で希釈して海に基準値以下って排出って、もうね・・・。 むちゃくちゃです。煙突も希釈を調整して有害物質が基準値以下ですってだらだら出し続けてもね。 東京も関西も険悪施設(原発)を他県に設置。 ゴミ処理場、工場、汚染処理も同じ。 |
51503:
匿名さん
[2021-08-17 23:19:50]
|
51507:
匿名さん
[2021-08-17 23:57:25]
晴海って東京駅からの距離を考えると深川あたりなんだよね。
その上、こちらの方がうんと不便なので、この価格は決して安くないですね。 それに 中央区といっても中央清掃工場を設置された端っこの島。 ここの小学校も将来高齢者施設に転用できるようにしてあるとか。 |
51508:
匿名さん
[2021-08-18 00:03:22]
>>51507 匿名さん
深川エリアよりこちらの方がうんと安いので妥当じゃないでしょうか |
51509:
匿名さん
[2021-08-18 00:31:12]
50743 マンション検討中さん 2021/08/09 11:18:17
もはやこの板、本当の購入検討者はほぼいなそうですね。 希望や幸運が訪れないため、前向きな検討者を貶めてなんとか自分の心を安定させたい人たちの妬み、嫉みの**になってる。 文面から心理が読み取れるくらい溢れ出てる。。 |
51510:
匿名さん
[2021-08-18 00:32:14]
|
51511:
職人さん
[2021-08-18 00:34:03]
爺さんよ、江戸っ子気取ってるけど粋じゃないねw
|
51512:
マンション検討中さん
[2021-08-18 00:35:42]
|
51513:
匿名さん
[2021-08-18 00:51:31]
>>51447 新富町住みさん
昔をその目で見てねーもん。 そんなこと言っても仕方ねーよ。 彼らの目に見える今が現実なんだよ。 今がキラキラしてたらそれでいいんだよ。 俺も東京だけど、 そんなマイナスな事言ったって仕方ないだろ。 好きに住まわせてやりな。 これから若い連中がどう良くしていくか一緒に考えてやるのが、 先に住んでたもんの務めじゃねーのか? それをガタガタ言ってみっともねーな。 お前も江戸っ子なら、 東京の変わりゆく様を散々見てきてるだろ? 新富町住みなら同じ中央区民になるんじゃねーか。 先輩としてドンと構えとけよ。 全く野暮な野郎だぜ。。 |
51514:
マンション検討中さん
[2021-08-18 00:52:00]
晴海フラッグ購入したと言った瞬間に、「あーあの安いマンションね」っていろんな方面から言われるのはちょっと悔しい。世間ではそんなに安物マンションってイメージがついちゃってるのかな。確かに見た目は安物っぽいけど中の設備はそれなりにいいと思ってるんだけどな。
|
51515:
マンション検討中さん
[2021-08-18 01:14:24]
>>51514 マンション検討中さん
普通にいいマンションだと思うよ。高くて都内に住めない人もいるわけだし。 自動車を持ってない・使わない自分としては、交通インフラにめをつぶるか、購入を諦めるかで悩んでるわ |
51516:
匿名さん
[2021-08-18 01:23:40]
|
51517:
匿名さん
[2021-08-18 01:35:20]
こちら 東京起点にして直線距離で深川、門仲清澄、両国など同じで、
交通利便性は大きく負けている。 10年後のリセールもそうかも。 葛西とか南葛西も浦安もメトロで大手町まで15~17分みたい。 晴海の方が時間がかかる・・・・ こちら銀座、銀座っていうけど、日本橋三越と高島屋は 銀座のコンパクトなデパートと押してあるものが違う。 |
51518:
匿名さん
[2021-08-18 02:18:19]
お爺ちゃんお婆ちゃんの街、銀座
昭和って感じです。 |
51519:
職人さん
[2021-08-18 03:22:33]
ガチの購入希望者だけど、清掃工場はやっぱり気になるよ。それ以外は問題ないんだが、、、
|
51520:
匿名さん
[2021-08-18 05:12:39]
>>51518 匿名さん
昭和でしょ。その方が色々知っている。 流石に大正生まれだと掲示板やってないだろうな。 1980念生まれ以降の人はバブル知らないから、ババつかまされる実態を見たことが無いから心配。 |
51521:
匿名さん
[2021-08-18 05:15:57]
|
51522:
匿名さん
[2021-08-18 05:37:05]
>>51519 職人さん
追加です。 清掃工場を監視していた人が書いたレポートを読んだことがあって、 一般ゴミの中に病院等で適切に分別処分さればければならない危険な内容の廃棄も分別されず混じっていていくつもの化学名を列挙されたものが、測定されないいくつものものが排出されていると書かれていました。 また 病院は放射性物質も扱います(****シンチという検査は鉛の注射器に入っていて、鉛のケースに入ってきます。ゴム手袋をしても技師さんはの手が針の部分が鉛でないので被爆するそうです。その注射針や鉛の注射器の廃棄はちゃんとやって欲しいですね。殆どがちゃんとやっていると思いますが? 煙突が高いのは、体に良くないものがでているからそうしているので できることなら近くに住まない方がいいと思います。 |
51523:
匿名さん
[2021-08-18 06:54:17]
|
51524:
匿名さん
[2021-08-18 06:56:23]
|
51525:
匿名さん
[2021-08-18 07:10:09]
そうやってレイシストは根強く残ってくのか。
恥ずかしくないから平気で言えるんだね、メンタリストさんみたいに |
51528:
匿名さん
[2021-08-18 08:09:12]
嫌な「気」を感じる場所って確かにありますね。
私の場合、それは晴海よりも新富町とかですが笑 新富町って古い雑居ビルばっかりで何の魅力も感じないし災害にも弱そうだし、なんというか沈滞感が漂ってますね。まともな開発計画なんてないんでしょう。 爺さんの頃から見下してきた湾岸が凄まじい勢いで開発される中、取り残される焦燥感は相当なものかも知れませんね。この掲示板に怨念こもった書き込みをしたくなる気持ちも理解できます。 |
51530:
匿名さん
[2021-08-18 08:44:11]
私も清掃工場気になります。
晴海とか中央区とかを抜きにして「駅遠の清掃工場隣接物件」と考えると、冷静になってみるとなかなか選択肢には入らないなと。 その辺を考えた上で購入する方はそれでいいと思うけど、ただお買い得、人気物件だからという理由だけで検討している人は、ちょっと冷静になってみてもいいかもしれません。 |
51531:
匿名さん
[2021-08-18 08:48:57]
なるほどネガの人も宝くじマンションだと認めているわけね。
それにしても今現在晴海に居住している方が沢山いるのに失礼なことを言いたい放題。 豊洲を根拠なく毒州等と煽っていた人達を思い出します。 |
51532:
匿名さん
[2021-08-18 08:55:34]
>>51530 匿名さん
清掃工場が嫌いな人は別物件を。正直ここは都内有数の風通しの良い場所で築30年越えの都営住宅や板マン住民の健康被害も聞かないですね。どっちらかと言うと今だとトラック街道や渋滞ばかりしている街道沿いの方がやばいでしょう。 |
51533:
匿名さん
[2021-08-18 09:01:32]
清掃工場の煙突の煙が、垂直に晴海に落ちてくることは物理的にあり得ない。
この季節は南風なので、むしろ内陸の方に降り注ぐんじゃない? たとえば新富町とか笑 |
51534:
匿名さん
[2021-08-18 09:01:49]
清掃工場による健康被害はそれほど心配していませんが、自分の住まいのすぐ近くに嫌悪施設があるということがちょっと…。そういうの気にならない人って意外と多いのですね。
|
51536:
匿名さん
[2021-08-18 09:17:10]
皆様分かっているとは思いますが、荒らしに反応する人も荒らしですのでお忘れなく。
もし本当に購入検討者で清掃工場の排気を気にしている方がいらっしゃいましたら、環境測定結果は毎年公開されているので、そちらが参考になると思います。 https://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/somu/koho/kumiai/jigyo/kankyo/k... |
51541:
職人さん
[2021-08-18 09:50:54]
|
51542:
マンション検討中さん
[2021-08-18 10:00:34]
>>51528 匿名さん
私も、新富町は開発が遅れているエリアだと思う。湊エリアにあった、何軒もの古い印刷所後は、開発が進んいる。明石町も同様に新しいマンション建築ラッシュ。新富町だけ?忘れられて、過去に生きているようだ。 |
51543:
匿名さん
[2021-08-18 10:03:42]
[No.51435~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
51544:
匿名さん
[2021-08-18 10:09:30]
湾岸で杭物件は極一部を除きほとんどそう、けど杭が無くて倒れたとか短くて傾いたは聞くけど、駄目になった板マンは聞かないですね。限界を超えたら杭が駄目になるのは分かるけどその前に他の手抜きが先に出ちゃう感じですね。杭が気になる人は湾岸止めた方がいいですね。まあ内陸億物件でも別の手抜きが発覚していますが。
|
51545:
匿名さん
[2021-08-18 10:57:23]
>>51533 匿名さん
煙突の煙は プルームとなって 風が無がない場合、煙突の高さの1,5倍先位に落下します。グラフでていますよ。 真下といわずとも、風が弱い場合は板マンあたりの距離に落ちてくる日もあれば、風が強く気流に乗って勝ちどきから先に飛ぶ日もあるでしょう。 検出物質以外に分別しない人がいるので、色々でるようです。 |
51546:
匿名さん
[2021-08-18 12:00:24]
湾岸で無風なんてほとんどないでしょ。
結局、煙の影響は内陸の方がたくさん被りそうだな。 |
51547:
匿名さん
[2021-08-18 12:26:48]
煙とかw
いつも見えない敵との戦いご苦労さまです |
51548:
買い替え検討中さん
[2021-08-18 13:19:40]
23区内にある某団地に生まれ、育ちました。昭和40年代くらいに出来た大規模UR団地で清掃工場のすぐ近くですが、昭和の時代から清掃工場の影響での健康被害や悪臭被害など全く聞いたことも見たこともありませんよ。
私は仕事の都合で出ましたが、団地で来た時から今も住んでいて、日本の平均寿命を超えている元気な方々もいっぱいおられますよ。なので、悪い情報集めて気にし過ぎても意味がないと思ってます。 私は公害等の専門知識は全くございませんので、参考までに。 |
51549:
マンション検討中さん
[2021-08-18 13:29:10]
新富町住みさんの投稿が余りにも的を得ていたせいか、運営側が慌てて削除したのが印象的。
検討者にとって判断材料に有益な情報が詰まっていたのにとても残念です。 国家がらみのオリンピック案件だけに忖度が働いたのでしょうね。 新富町住みさんもこれに懲りずにまた情報提供お願いしますね。 |
51550:
評判気になるさん
[2021-08-18 13:44:04]
ネガがどれだけ頑張ろうが、モデルルームの予約さえ簡単に取れないのが現実・・・
レインボーブリッジビューの角部屋欲しい。 |
そんなの買える人はさすがにここにはこないでしょ笑