三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 10:01:42
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

47804: 匿名さん 
[2021-03-11 03:37:39]
選手が泊まるのは2階から14階らしいです。
もし色々気になるなら、15階以上の部屋を買えば良いんじゃ?
47806: マンション掲示板さん 
[2021-03-11 06:58:16]
新築販売減ってるから、需給バランスで価格上がるという自然な流れ。中古も在庫ないし、ここも値上げだってよ。

少し気になってたから残念だけど。同じ値段だったら即決だわ。抽選だろうけど。
47810: 匿名さん 
[2021-03-14 15:35:44]
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップ
三井が説明会をするようです
47811: マンション掲示板さん 
[2021-03-14 15:45:26]
>>47810 匿名さん
あちらは倍返しですか?
47812: 匿名さん 
[2021-03-15 06:33:55]
[No.47794~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
47813: 匿名さん 
[2021-03-15 07:45:13]
トリトン向かいの工事楽しみです。

47814: 匿名さん 
[2021-03-15 15:30:37]
>47811

あちらは明確に売主事由だからね。ここの場合、売り主に責はないってのは微妙だけど。
47815: 匿名さん 
[2021-03-15 15:33:57]
>47790

横浜の一件は建て替え費用を施工会社にすべて押し付けようとして系列同士で裁判沙汰。まあ、杭に問題の棟まで建て替える費用を押し付けられたら施工会社もはい分かりましたにはならないよね。
47816: 匿名さん 
[2021-03-15 15:46:48]
>47792

子供のころ近くの半地下マンションが大雨の時冠水、受電設備に水が入って付近一帯で停電って経験がある。冠水エリアの地下に受電設備を設置なんて設計、問題ないと思ってたのが痛いけどね。
47817: 匿名さん 
[2021-03-15 15:48:24]
市ヶ谷は設計だけど、三井って施工に関わるトラブル突出して多いんだよね。それも施工会社には依存せず。無理な工期とか押し付けてたのかな。今回は設計に同じことやったのかも。
47818: マンション検討中さん 
[2021-03-16 00:17:11]
残念だったね、市ヶ谷選んでれば倍返しだったのに。
ここの契約者さんは倍返しとか、保証金とか、常に金をたかってるイメージしか無い。
引き渡し遅れで保証金もらえなかったから、次は不具合とか施行不良とかの粗を探してるらしいね。
47819: 通りがかりさん 
[2021-03-16 06:55:49]
>>47818 マンション検討中さん
手付金なんて端金より値上がりでキャピタルゲイン得られるから、まぁ良いでしょ。
そういうことでも、次期は値上げやろな。
47820: 匿名さん 
[2021-03-16 09:55:02]
>47810

個別説明だから、自宅まで伺って頭下げるのかと思いきや、会場に来いだって。タカビーだね。
47821: 通りがかりさん 
[2021-03-16 14:39:53]
>>47820 匿名さん
自宅にくる方が迷惑ですよ。
オンラインで十分。
47822: 匿名さん 
[2021-03-16 20:54:07]
>>47820 匿名さん

こういう無駄ことに時間をかける人が多いから、日本は衰退してるんだろうな。
謝りにこいとか、昭和か。
47823: eマンションさん 
[2021-03-16 23:15:47]
パークホームズ市ヶ谷、販売休止になった背景を知ってる方教えて!
47824: 匿名さん 
[2021-03-16 23:17:59]
>47823

建築審査会で建築確認の取消裁定。
47825: eマンションさん 
[2021-03-16 23:24:41]
>>47824 匿名さん
ありがとうございます。
三井不動産、またまたやらせていただきました!って下請業者に全てをなすりつけるか低みの見物ですなぁ。
47826: 匿名さん 
[2021-03-16 23:30:51]
>47825

横浜の杭問題では建て替え費用を施工会社に押し付けようとしたけど、もめて裁判沙汰。

市ヶ谷の件も建築審査会の申請が1年前にあった中、販売開始してたわけだから設計会社のせいですは通らない。
47827: eマンションさん 
[2021-03-16 23:40:40]
>>47826 匿名さん

なるほど。
建築審査会で、具体的に何が通らなかったのでしょうか。また、それが今頃になって何故問題となり、販売休止の判断に至ったのか、推測もあって交えつつでもいいので、お分かりになる方に教えてほしいです。
47828: 匿名さん 
[2021-03-17 01:23:51]
>47827

共用廊下の幅が建築基準を満たしていないってことで建築確認取り消し裁定が2月中旬に出て、それで販売できなくなった。

詳しくはあちらの物件板をみてね。続けるとスレ違いって言われると思うので。

ここの幹事は三井なので、関係ない話ではないと思うけど。
47831: 匿名さん 
[2021-03-17 08:40:26]
晴海埠頭も閉鎖との事ですが、今2隻帆船が止まっています。選手村の建物には入れませんが、晴海埠頭はお勧めします。

47839: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-17 23:23:43]
[No.47829~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
47840: 匿名さん 
[2021-03-18 14:53:42]
>>47828 匿名さん

販売停止のマンションということで共通の話題でしょうね。
47841: 匿名さん 
[2021-03-18 15:16:02]
>47840

こちらは契約者から希望があっても説明会を開催せず、あちらは説明会は開催するけど個別と契約者が顔を合わせない様にって対応の是非もかな。
47842: 通りがかりさん 
[2021-03-19 17:43:41]
47843: 匿名さん 
[2021-03-19 18:09:24]
47844: 通りがかりさん 
[2021-03-20 07:15:33]
47845: eマンションさん 
[2021-03-20 11:09:39]
大衆はこういう記事を読んで信じきってしまうんだろうな…。書き手や内容の信憑性はともかく、まるで買ってしまったら負動産と言わんばかりのこの手のネガティブ記事が今後も量産されるのはイメージ的にもよろしくない。

「晴海フラッグ」、「東京五輪の迷走」でいよいよ大ダメージを受けている
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81334?page=1&imp=0
47846: 匿名さん 
[2021-03-20 14:23:13]
榊さんだね。
47847: 匿名さん 
[2021-03-20 17:52:25]
榊さんは三井の姿勢をどう思っているのだろう。
ここにしても市ヶ谷にしても。購入者を大切にしていないので。
47848: 匿名さん 
[2021-03-22 08:30:31]
今日は誰か書き込んで下さい。

47849: ご近所さん 
[2021-03-22 17:26:14]
早く販売再開されないかなー。
47850: 匿名さん 
[2021-03-22 20:46:53]
ホテルフクラシアが閉鎖だって。
ここが販売してたら遠方からの検討者が利用しやすい立地だったのになぁ。
47851: 匿名さん 
[2021-03-23 04:03:50]
>>47844 通りがかりさん

リンク先はタイトルにだけ「高級マンション」と書かれているが、本文には書かれていない。

>>47845 eマンションさん

そのタイトルの、「高級マンション」部分を省略して書き込みしてる。
高級って言葉を消したかったの?
47852: 匿名さん 
[2021-03-24 19:44:51]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
47853: 匿名さん 
[2021-03-25 10:04:07]
そんなの気にしちゃだめだよ。
賃貸・分譲論争とかあるけど、購入できない人が大多数なんだから。
そしてそういう層は嘲笑や自己正当化によって自我を保っているんだから。
47854: マンション検討中さん 
[2021-03-26 00:49:34]
>>47851 匿名さん
ここは高級じゃ無いだろ。。。
長谷工だし板マンだし素材も仕様もごく一般的なマンション
勘違いしてはダメだよ
47855: 匿名さん 
[2021-03-26 08:13:58]
見通しのつかない物件を販売したデベの問題がありそうです。
47856: マンション検討中さん 
[2021-03-29 22:58:28]
>>47853 匿名さん
そうかな?
ネガティブな意見を一概にそのように纏めてしまうのもよく無いと思うけどなー
自身も以前、営業や雰囲気に飲まれて契約しそうになった時、この掲示板のネガ意見をふと思い出して踏みとどまる機会があった。
ネガ意見は見事に的中して5年経った今も1000万値下げしたにも関わらず売れ残っている。
ここのネガティブ意見もそこまで的外れなものでは無いと思うけどな。
47857: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-29 23:04:37]
>>47856 マンション検討中さん

本当かどうだか?

その1000万円値下げしても売れ残っている物件名を言ってみな。

47858: 匿名さん 
[2021-03-30 06:08:29]
そうですね、1000万値下げして5年経ってる物件ってどこなのか興味ありますよね。
47860: 匿名さん 
[2021-03-30 12:41:24]
>>47856 マンション検討中さん
そんなところ23区にないんじゃ無い?笑
47861: 匿名 
[2021-03-30 15:31:38]
>>47859 匿名さん

ふざけた回答しているのことから、1000万円値下げ物件は嘘のようですね。
47862: 47856 
[2021-03-30 16:23:16]
>>47861 匿名さん
いえ、残念ですが本当ですよ。若葉さん。
以下の物件を検討しておりました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587731/
ここと同じように「駅遠だけど子育ての環境が良い」なんて言われていて購入直前までいきましたが、ここのネガティブ意見をふと思い出し踏みとどまりました。
築5年くらい経ってますがまだ完売してません。中古でも1000マン値下げしても売れてませんからネガ意見を信用してよかったと思ってます。
ハルミも駅遠、埋め立て地、ゴミ収集場目の前、高級感皆無、実質中古同様など
いろんなネガティブ要素があります。
購入して舞い上がりたい気持ちもわかりますが、一概にネガティブだから全部無視なんて言ってられないと思いますけどね。
47863: 匿名さん 
[2021-03-30 16:35:32]
踏みとどまってよかったですね。
歩いて15分以上、かつ最寄りは駅力の少ない駅とくれば、資産価値という点で危ないですから。
47864: 匿名さん 
[2021-03-30 16:44:44]
よく見たら借地権なんですね。
私なら検討すらしないと思います。
借地権が許されるのは(資産価値が保たれるのは)、立地が非常に良い場合か、極めて安い場合に限られますから。
47865: 匿名 
[2021-03-30 17:01:30]
>>47864 匿名さん

全くその通り。
私も検討すらしないな。
いずれ追い出される賃貸物件だし、ローンを抱えるリスクもあるし魅力無し。

物件価格の安さに惹かれた人が検討するのが定借物件なんだよね。

まあ、それもありなんだろうけど、そのマネーセンスには疑問ですね。



47866: マンション検討中さん 
[2021-03-30 17:22:55]
>>47864 匿名さん
>>47865 匿名
嘘だろと言われてエビデンスを出したらその回答、、、
その物件が借地で自分は選ばないとかどうかは関係無く、
ネガの意見を取り入れるか否かが論点じゃ無いか?
47867: マンション検討中さん 
[2021-03-30 17:29:43]
ネガの意見は時には必要だよ。ちゃんと人の意見は聞かなきゃ。

>>47857
>>47858
>>47861
>>47865のように論点がずれた話をするつもりはないが、

借地 駅遠 でも 高級住宅街
埋立地 駅無 しかも ごみ処理場前僻地

価値観の違いだろうけど、どっちもどっちだよね
共通して言えるのは安かろう悪かろう
47868: 匿名さん 
[2021-03-30 17:37:51]
ここみたいに上京組、城東千葉(横浜以外の神奈川含む)出身者専用で
城西、城南出身者にマウント取られず和気あいあいと暮らせるところは価値ある。
47869: 匿名さん 
[2021-03-30 17:39:43]
自分、嫁の出身がどこかってのは大きいからな。
47870: 匿名さん 
[2021-03-30 17:51:21]
嫁中国人じゃダメか?
47871: 匿名さん 
[2021-03-30 21:25:53]
>>47867 マンション検討中さん
だいたい
ここのネガは本来買いたい人。
倍率を下げたい人。
再開前にまた増えてきたなー。

ボランティア、世直しの人じゃなきゃわざわざここの検討板に来ないからね。
47872: 匿名さん 
[2021-03-30 22:20:43]
え。?定期借地なの?
47873: マンション検討中さん 
[2021-03-30 22:43:25]
>>47871 匿名さん
また聞く耳持たないおめでたい契約者がひとり。
ポジトークなんて営業からいくらでも聞けるから、
なかなか聞けないネガトークの方が貴重だと思うんだけどな。
それらを加味して、どうしても欲しければ買えば良いんだし。
47874: マンション検討中さん 
[2021-03-31 01:07:50]
所有権ですよ
47875: 匿名さん 
[2021-03-31 15:14:15]
>>47873 マンション検討中さん
買えればね
47876: 匿名さん 
[2021-03-31 17:10:41]
このままの値段で販売再開したら、すごい人気になるんだろうな。
47877: 匿名さん 
[2021-03-31 20:50:56]
分譲マンションの土地に所有権は無く、敷地利用権があるだけ。
通常の土地所有権のように分筆して売ったり他人に貸したりできません。
47878: 匿名さん 
[2021-03-31 21:42:07]
なんでネガはここを否定するんだよ。
あんな僻地に地方出身者自ら籠もってくれるなんてありがたいことなんだぞ?下手すりゃテレワークで晴海からほとんど出ることなく生活してくれるなんて最高だよ。
みんなで感謝しようぜ!
47879: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-01 01:03:33]
終わったね。皆さん連絡きましたか。
47880: 匿名さん 
[2021-04-01 07:19:30]
先日ありました。
47881: 匿名 
[2021-04-01 15:28:08]
>>47880 匿名さん

えっ?何?

47882: 匿名さん 
[2021-04-01 23:16:15]
>>47880 匿名さん
値上げ連絡?
47883: 匿名さん 
[2021-04-01 23:26:54]
うちには何の連絡もありません。
47884: マンション検討中さん 
[2021-04-01 23:32:03]
>>47879 住民板ユーザーさん1さん
終わった?
47885: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-01 23:46:00]
ここを検討していますがパビリオンにも行けていない身です。
何があったのか教えてくださると助かります。
47886: マンション検討中さん 
[2021-04-03 09:57:38]
何割なのか聞きました?
47888: 匿名さん 
[2021-04-03 13:32:19]
残念ながら連絡ありましたよ。
47889: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-03 15:31:00]
コロナ患者受け入れるのはどのフロア?
47890: マンション検討中さん 
[2021-04-03 15:34:29]
きましたね。
47891: 匿名さん 
[2021-04-03 15:39:32]
別目的利用ってことで違約にはならないのかな。
47892: 匿名さん 
[2021-04-03 16:35:59]
[No.47887と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
47893: 匿名さん 
[2021-04-03 17:10:27]
大会期間中のコロナ疑い関係者の隔離に使用?
47894: 匿名さん 
[2021-04-03 17:13:01]
晴海ブラック
47895: 127平方メートル 
[2021-04-05 17:56:23]
リビングとダイニングの折り上げ天井と間接照明の見積もり出してもらったんです なんと270万です 妥当な金額でしょうか? 後で他の業者に頼むのがやだから悩んでます 他の業者は半額ぐらいですけど
47896: マンコミュファンさん 
[2021-04-05 18:42:31]
>>47879 住民板ユーザーさん1さん
結局なんの連絡?
匂わせたいだけの嫌な契約者か?
47897: 匿名さん 
[2021-04-06 12:30:40]
新中古というか中古マンション以外の何物でもない
47898: マンション検討中さん 
[2021-04-06 12:42:28]
>>47895 127平方メートルさん
見積もりの詳細見ずに何か言える訳ないじゃん
お前のはただの愚痴だわ
5坪と30坪で違うし照明のメーカーの記載もせずに妥当かどうかってバカだろ
しかも新築は引き渡し後にリフォームとしてインテリアいじるのが安く済ませる上では一般的だから
47899: eマンションさん 
[2021-04-06 15:17:29]
値上げしないなら、現市場では圧倒的安さだよな。
坪300万以下で買えるマンションが無いもの。価格維持なら申し込み殺到するだろう。

抽選当たりたいから、みんなもっと中古とか軍艦島とか煽ってくれ。

値上げするのかな?
47900: 匿名さん 
[2021-04-06 18:29:43]
>>47898 マンション検討中さん
なんでそんなにカリカリしてんの?なんか会社で嫌な事でもあった?
カッコ悪いよ。
47901: 匿名さん 
[2021-04-07 07:30:31]
>現市場では圧倒的

実際に住める時の市場、がどうなってるかは神のみぞ知る。
47902: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-07 08:08:48]
コロナ受け入れるのは目的外にならんのかな
47903: マンション検討中さん 
[2021-04-07 13:41:07]
>>47899 eマンションさん
去年なら他にも新築坪300未満で買えたのにね。
ここのとこの高騰は恐ろしいよ。
47904: 匿名さん 
[2021-04-07 21:01:02]
>>47894 匿名さん

ラーメン?
47905: 匿名さん 
[2021-04-08 00:10:36]
>>47895 127平方メートルさん
妥当かどうかはわかりませんが、他と比較してM井のオプションはかなり高めです。
柱ミラーをやろうとしたら正式な見積もりではないものの、一辺で大体90万と言われましたが、他のデベだと正式な見積もりで全辺で30万くらいでした。
47906: 127平方メートル 
[2021-04-08 03:30:08]
>>47905 匿名さん

そうですか かなり高いですね シービレッジは野村だけど、関係ないよね 折り上げ天井とライン照明だけで270万なんて、本当に納得できないです 有料相談だけど、本当に後悔した。
47907: 匿名さん 
[2021-04-08 11:09:25]
>>47903 マンション検討中さん

どう考えてもコロナ特需やからな。 これ以上マンション価格上がると思ってる奴はおらん。まあこの春がピークですわ。

世界的に見てもコロナ対策最下級で経済ボロカスの日本のマンション価格はダラダラ下がり始めるよ。そんな中で相場なりに値上げしたら、タワー含めて後4500戸捌くのは結構大変やと思うで。

この後豊海の販売も控えてるしな。

47908: 匿名さん 
[2021-04-08 11:32:00]
マンション価格は下がるはず
榊さんという専門家も2010年頃からずっと言い続けているね。
今後どうなってるか行くのでしょうか?
47909: 周辺住民さん 
[2021-04-08 21:02:38]
大丈夫だよ!

いつもの如くブロガーが情弱相手に煽り倒すからさ。心配無用!
47910: マンション検討中さん 
[2021-04-08 23:59:35]
>>47899 eマンションさん
都内坪300でたしかに割安に見えるけど、デメリットが多すぎるから妥当な価格かと。
事故物件だし、環境、世間体も悪いし、恥ずかしくてここ買ったなんて間違っても周りに言えないのが難点。
どうせ買うなら,正直少しは自慢出来る物件の方がいいよね。自慢するために買うわけではないけどせっかくならね。
コロナ隔離施設になるって本当?
47911: 匿名さん 
[2021-04-09 00:13:03]
正直少しは自慢出来る物件の方がいいよね。
って言うけど自慢できる物件は坪500だよね。
500出せるの?
47912: マンション検討中さん 
[2021-04-09 01:02:04]
>>47910 マンション検討中さん
いや、別に自慢したくてマンション買うわけでは…
なんかいろいろ価値観が違いそうですね
こんなところに書き込んでないで他当たった方がいいんじゃないですか?
47913: マンション検討中さん 
[2021-04-09 22:31:34]
隔離施設、、まだ言ってるんだ、、なるわけないのにね、、
47914: マンション検討中さん 
[2021-04-10 14:34:16]
>>47910 マンション検討中さん
なんかいろいろ大変なんですね
今日はお天気もよさそうだし外でも散歩してみてはどうですか?
他に自分にあったマンションは必ずあります
無理して買うのはよくないですよ
頑張ってください
47915: 名無しさん 
[2021-04-10 21:59:43]
>>47896 マンコミュファンさん
今日ありました。作戦考え中
47916: 評判気になるさん 
[2021-04-10 22:06:29]
>>47915 名無しさん
一人も教えてくれないとはね。
ここの契約者は本当に性格の悪い人しかいないみたいだ。
47917: マンション検討中さん 
[2021-04-10 22:11:42]
もしかして既契約者でもR4入居になるから住宅ローン控除は現状受けられないのかな?
47918: マンション検討中さん 
[2021-04-10 22:13:15]
>>47916 評判気になるさん
契約者だけど何もないから大丈夫
47919: マンション検討中さん 
[2021-04-11 10:43:24]
世界で賃金も物価もあがり続けているなかで日本の不動産が暴落したらどう考えても割安で買い支えられる。要は暴落しないんだけどね。
車とか不動産みたいにグローバルの影響うけるものは価格あがり続けるよ。日本円の価値は下がるから普通預金だけのポートフォリオだと気づいたら目減りしてることになるわな。
47920: マンション検討中さん 
[2021-04-11 14:06:17]
>>47916 評判気になるさん
そもそもここは検討板ですよ。
契約者はSlackでグループつくってとっくにそっちに移ってしまったみたいです。
契約者の板は閑古鳥ですし。
なので性格の悪い契約者じゃなくて性格の悪い検討者が撹乱しようとしてるだけとみるのが妥当では?
ここで撹乱しても大勢に影響なんてないだろうに。
まあ何か検討を左右するような大きな話があればニュースやブロガーさん達が取り上げるでしょうから特に大きな話はないでしょう。
そんなことより再版に向けての有益な情報交換の場にしたいですね。
47921: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-11 21:18:27]
>>47919 マンション検討中さん
日本なんか極東の田舎、今や後進国だよ。
こんな国の不動産にグローバルな価値なんかない。

47922: 匿名さん 
[2021-04-11 21:52:23]
>>47919 マンション検討中さん

去年の5.6月頃は日本はコロナ抑制成功国扱いで、海外からも多少評価されてたけど、今や政治的弱さを露呈し経済回復は完全に遅れて後進国評価だよ。
残念ながら不動産投資で今後日本が選ばれることはない。
47923: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-12 07:43:07]
>>47920 マンション検討中さん

slackの内容、こっちに転載してもいいんでしたか?
正直向こうと、しょうもない話ばかりですが。
47924: 匿名さん 
[2021-04-12 14:01:06]
>>47916 評判気になるさん
契約者ですが、連絡ありませんよ。
47925: 匿名さん 
[2021-04-12 14:02:55]

>>47916 評判気になるさん
契約者ですが、連絡ありませんよ。
煽り投稿信じて契約者を非難しないでほしいわー
47926: 匿名さん 
[2021-04-12 22:17:12]
>>47916 評判気になるさん

連絡きましたよ、土曜日に。
大事な書類を発送する準備が整いました。MRでも話がしたいので、GW明けでブッキングお願いしますと。

書類は、今夜現在まだ届きません。
47927: 契約者さん 
[2021-04-14 01:29:31]
>>47926 匿名さん

嘘つきは泥棒の始まり
47928: 匿名さん 
[2021-04-14 05:35:17]
日本はコロナ対策はダメ、賃金は上がらずデフレは蟻地獄。
海外と同じようになるわけがない。
この国がインフレになることはないよ。
株価も日経平均30000円が限界。
4万に向けて突き進む、不動産もまだまだ上がるから早くマンションを買え、なんて言う営業は詐欺師だよ。
47929: 契約済みさん 
[2021-04-14 08:59:03]
>>47927 契約者さん
私も契約者ですが書類発送の連絡来ました。
47930: 匿名さん 
[2021-04-14 19:48:18]
私も契約者の一人ですが、特に連絡は来てません。しかし、検討者の方に今後の案内などがされ始めるのであれば、喜ばしいですね。
47931: 匿名さん 
[2021-04-14 20:01:53]
>>47929 契約済みさん

発送連絡きてから4日、まだ届きません。
てぐすね引いて待ってるんですが。
47932: 契約済みさん 
[2021-04-14 20:08:26]
>>47931 匿名さん
うちも連絡もらってからまだ書類は届いていません。
書類発送の連絡を受けていない方もいらっしゃるみたいですね。
47933: 購入経験者さん 
[2021-04-14 21:25:53]
>>47932 契約済みさん
16日に発送と聞いていますが、
47934: 匿名さん 
[2021-04-14 21:37:02]
>>47933 購入経験者さん

そうなんですね。
週末じっくり考えます。
ありがとうございました。
47935: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-15 07:29:05]
低層など、契約金額低めのところは後回しだよ。基本は金額順で動くから。

あと買って後悔したが、すぐに団地になるよう手荒い使い方をさせてもらうのでよろしく。
47936: マンション検討中さん 
[2021-04-15 07:59:08]
契約者の性格…苦笑
47937: 契約済みさん 
[2021-04-15 08:25:59]
>>47935 住民板ユーザーさん1さん
買って後悔しているなら手付金100%戻しでまだ解約出来ますよ。
47938: 匿名さん 
[2021-04-15 08:28:09]
>>47935 住民板ユーザーさん1さん

解約できますよ。
僕は解約しませんが。
47939: マンション検討中さん 
[2021-04-15 15:39:35]
二階さんが、「これ以上とても無理だということだったら、これはもうスパッとやめなきゃいけない」って言ってます。

五輪中止になったら、このマンションは即入居可って事ですか?

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6390712
47940: 契約者 
[2021-04-15 21:35:33]
中止になってもリフォームしてから入居になるから3年後でしょ。そもそも選手村利用は2ヶ月くらいだしね。
47941: 匿名さん 
[2021-04-15 23:35:59]
>>47939 マンション検討中さん

なんでこういうおバカな奴が時々出てくるんだ
各住戸のリフォームはもちろんだが、まだ学校が影も形もねえっつうの
47942: 匿名さん 
[2021-04-16 06:53:21]
>>47939 マンション検討中さん
即入居できるのは一期で買った人のみじゃないですかね?
47943: 匿名さん 
[2021-04-17 18:12:04]
>>47933 購入経験者さん

届きました!
キャンセル住戸、一か八かで狙います!
47944: 通りがかりさん 
[2021-04-17 18:54:03]
150戸位対象住戸がありますね。だいぶキャンセルあったみたい。
変更のみで追加購入できないのは残念。一年前だったら追加どころか、いずれキャンセルと思ってましたが。
47945: 匿名さん 
[2021-04-17 19:16:13]
>>47944 通りがかりさん
リスク高いマンションに固め打ちせず分散投資してください・・・
1Rで万馬券に持ち金全部みたいです・・・
47946: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-17 19:30:52]
で、結局入居は3年後?2年後?
47947: デベにお勤めさん 
[2021-04-17 19:46:05]
キャンセル住戸、思いのほか多い・・・
この市況にもかかわらず、結構意外でした。でもしょうがないか。
47948: 匿名さん 
[2021-04-17 19:59:40]
いくら安くても学校等のライフプランが合わなければ他に行くしかないからね。
キャンセルした人はホントついてなかったよ。
47949: 匿名さん 
[2021-04-17 21:31:26]
飲食業とか経営者の方は、コロナ不況でキャンセルする人も多かったのではないでしょうか。
47950: 匿名さん 
[2021-04-17 21:31:27]
>>47948 匿名さん
小学校のない晴海フラッグは、トンカツのないカツ丼みたいなもんよ
47951: マンション検討中さん 
[2021-04-17 21:44:46]
>>47948 匿名さん
かわいそうですね…。
47952: マンション検討中さん 
[2021-04-18 12:56:14]
>>47951 マンション検討中さん
キャンセルした人からしたら、無償でキャンセルできて良かったという感じでしょう。
流石に3年も待てないでしょうし、ここまでいわくが付いてしまったら周りにもここ買ったなんて恥ずかしくて言えないでしょうからね。
47953: 名無しさん 
[2021-04-18 18:25:28]
>>47952 マンション検討中さん

キャンセル住居3回もあるので4L狙い
47954: 匿名さん 
[2021-04-18 18:33:36]
レインボーブリッジの他に有明アリーナ、東京ビッグサイトなどのオリンピック照明見れますか?

47955: マンション検討中さん 
[2021-04-18 20:07:03]
>>47952 マンション検討中さん
そもそも当初の予定が狂ってしまったことが可哀想です。、
47956: マンション掲示板さん 
[2021-04-18 21:38:38]
これ、この新しい覚書にサインしたら終わりだな。
デベに何も言えなくなる。
逆にサインしなかったら、どうなるんだろう。当初の予定通り引き渡してくれることにはならなそうだが。
47958: マンション検討中 
[2021-04-18 21:44:43]
今はゴーストタウンのような状態なの??、
47959: 名無しさん 
[2021-04-18 22:07:57]
パンダ部屋もキャンセル出たからそこを狙ってる
47960: 名無しさん 
[2021-04-18 22:09:59]
>>47958 マンション検討中さん
 今はネガが多い状況だけど買った人が勝ち組になるぞ
47961: 名無しさん 
[2021-04-18 22:25:53]
>>47952 マンション検討中さん

そもそも自分の人生に他人の意見など関係ない

47962: マンション検討中さん 
[2021-04-18 22:27:22]
>>47959 名無しさん
87A?
47963: マンション検討中さん 
[2021-04-18 22:36:45]
>>47960 名無しさん

実需組はお買い得かもしれないけど、所詮タワマンの資産価値には勝てない普通の団地なんだよな。

買った時がピークで、あとは劣化していくだけ。
過去の事例では、光が丘団地、多摩ニュータウン、八潮団地、等が参考になる。

清掃工場併設、都心の郊外地、バス、自転車利用がOKであれば、買いかもしれない


間取りや仕様、次世代の最新設備は他のマンションを凌駕している。

他の人も書いているけど、人に自慢できて、羨ましがられる物件ではないと思う。

自分が気に入ったなら思い切って買うべき物件だろう。

まあ評価が難しく、購入層が限られる物件であることは間違いありません。



47964: 名無しさん 
[2021-04-18 22:43:13]
>>47963 マンション検討中さん

ご自由に
47965: 名無しさん 
[2021-04-18 22:43:56]
>>47962 マンション検討中さん

47966: 名無しさん 
[2021-04-18 22:44:41]
>>47962 マンション検討中さん

当たり
47967: 匿名さん 
[2021-04-18 23:19:13]
ほっとプラザはるみが老人無料だし
都バスやBRTや大江戸線に乗り放題の老人たちが
住むのに適した街でしょう
47968: 匿名さん 
[2021-04-19 23:05:30]
ここは村なの??
47969: マンション検討中さん 
[2021-04-20 09:06:05]
この間初めて現地行ってきました。
なんであんなに団地っぽくつくったんでしょう!?汗
街が完成すると団地感なくなりますかね?
デザインの問題でしょうけど、あれで洗濯物とか干されたらますます団地、、、
真剣に検討してたのでちょっとショックを受けて帰ってきました、、、
47970: マンション検討中さん 
[2021-04-20 09:10:51]
>>47969 マンション検討中さん
だって主な用途は選手村だもん…。
47971: マンション検討中さん 
[2021-04-20 10:10:50]
>>47969 マンション検討中さん

コンクリート、アスファルトばかりが目立って殺風景ですよね。

植樹されて緑が増えれば、かなり良い感じにはなると思いますが、それでも団地感満載ですね。
タワー棟が出来れば、都心感が増すかも。
47972: 匿名さん 
[2021-04-20 10:16:20]
孤立のタワーはボッチ感を出すだけかも。
47973: 匿名さん 
[2021-04-20 18:24:40]
>>47969 マンション検討中さん
だって団地ですもん…
何だと思ってたんでしょうか?
47974: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-21 08:44:16]
>>47960 名無しさん
同感です。販売再開したら、倍率凄そうです。値段据え置きの前提で
47975: マンション検討中さん 
[2021-04-21 09:24:08]
>>47974 口コミ知りたいさん
相場が上がってますからね。
お値段据え置きなら需要あるでしょう。
ただ、実質築古ですが。
47976: 匿名さん 
[2021-04-21 09:33:00]
3度目の緊急事態宣言を出すという状況でも、中止しようとしない都と政府。聖火リレーも続けてる中、オリンピックアンチを増やしてる。オリンピック強行したら将来住民は白い目で見られるかもしれないし、中止したら負のレガシーとみなされる。袋小路だね。
47977: 名無しさん 
[2021-04-21 12:27:59]
>>47976 匿名さん
そんなことぐらい気にするな

47978: 匿名さん 
[2021-04-21 20:43:59]
>>47976 匿名さん
オリンピックを強行した日本人としてあなたも海外から白い目で見られるね

47979: 匿名さん 
[2021-04-21 22:44:44]
>>47974 口コミ知りたいさん

そうか?

コロナ前の販売中は臨海地下鉄の噂もあったけど、この前の答申で可能性はほぼ0になったし、BRTはただのバスであることが露呈してきた今、この駅遠バス物件を買う人ってそんなにいるか?

パンダ部屋を除けば投資用に買う奴がいるとしたら相当経済読めないバカだし、実需で駅徒歩20分って需要あるのか?
47980: 名無しさん 
[2021-04-22 07:30:09]
>>47979 匿名さん

ご勝手に
47981: 契約済みさん 
[2021-04-22 09:22:47]
ここらへんの1億部屋を所有している人たちは電車利用していませんよ。
車通勤と運転手付きだから。BRTは意外に使いやすいと評判いいみたいですよ。
47982: 匿名さん 
[2021-04-22 09:57:51]
運転手付きレベルの方はもっと都心に購入していると思いますよ。
ここは普通の人でも(頑張れば)手が届くという価格設定なんですから。
47983: マンション検討中さん 
[2021-04-22 10:51:32]
>>47979 匿名さん
需要なんてないでしょ
一緒に検討するのやめませんか?
47984: 匿名さん 
[2021-04-22 11:27:21]
晴海 竹芝 日の出。
晴海 竹芝 日の出。
47985: マンション検討中さん 
[2021-04-22 17:35:04]
>>47982 匿名さん
以前、都内平均の男CMありましたね?
47986: 名無しさん 
[2021-04-22 18:50:28]
>>47982 匿名さん

サラリーマンは買えないはず
47987: 名無しさん 
[2021-04-22 18:51:49]
>>47983 マンション検討中さん

ようこそ 千葉県に
47988: 匿名さん 
[2021-04-22 20:14:02]
>>47985 マンション検討中さん
なつかしい
遠い昔に感じます
ここのみなさんとも長い付き合いになるね
47989: 匿名さん 
[2021-04-22 22:22:45]
>>47979 匿名さん
よくお調べですが購入検討者さんですか?
47990: 匿名さん 
[2021-04-22 22:24:50]
>>47986 名無しさん
グロスはるから平均じゃ無理だろうね…
47991: マンション検討中さん 
[2021-04-22 22:25:04]
駅無し物件なのに、駐車場が戸数分用意されて無いってどういうこと?
駐車場は当然抽選だろうが、外れたら確実に詰みだよね。
僻地だから周辺に月極駐車場なんて無いに等しいし。
どうやって生活するんだろう。
47992: 匿名さん 
[2021-04-22 23:25:45]
>>47991 マンション検討中さん
自分は車無しで申し込むつもりだよ
駅行くとしても歩くの好きだし所詮20分と思ってる

47993: 匿名さん 
[2021-04-22 23:41:34]
晴美は傷もの
47994: 名無しさん 
[2021-04-23 00:30:08]
>>47991 マンション検討中さん
自分で考えなさい
47995: マンション検討中さん 
[2021-04-24 00:00:16]
>>47992 匿名さん
すごい体力ですね。。。アスリートの方でしょうか?
今の時期は辛うじて歩けるかもしれませんが、真夏や真冬、悪天候の日は年間半分以上になります。自分は流石に毎日歩きは無理です。あと往復40分も1日を無駄にしたくないです。20分歩くなら都心へのアクセスは郊外と変わらな区なってしまうので、何とか駐車場を確実に押さえる方法はないものでしょうかね。
47996: 匿名さん 
[2021-04-24 00:05:44]
>>47995 マンション検討中さん
アスリートじゃなくてただのサラリーマンですよ。
いまでも電車使わず歩いて二駅分を歩いて通勤してますよ。
47997: 匿名さん 
[2021-04-24 00:12:19]
47996です。
ちなみに歩きの時間を無駄にしてるとは思っていません。健康志向ではあるので、時間ができたらランニングしてたりもするので。
ここの地の利は都心への絶対距離なので、本当の急ぎの時やタクシー利用では恩恵が得られるのではないでしょうか。
駐車場を確実に抑える方法は残念ながらないかと思います。ここだけではなくて、新築マンションでは少なからず絶対抑えられるというところは稀かと。
47998: 購入者 
[2021-04-24 08:46:35]
駐車場を確実に抑えるには駐車場優先権付きの間取りを選択すれば問題ないよ。
1億以上の物件になるが…
47999: マンション検討中さん 
[2021-04-24 11:00:56]
>>47997 匿名さん
雨の日とか、気温が40度近い日もスーツ着て歩かれるのですか?
悪天時は服、靴も汚れますし、真夏なんて健康とは逆に熱中症のリスクもあると思います。部屋が広くて快適でも生活環境が快適でないのはなんとかならないものですかね。
BRTも所詮バスですし、せめて支線でもいいので駅が来てくれれば。。。
48000: 匿名さん 
[2021-04-24 19:12:19]
>>47999 マンション検討中さん
すごいネガティブですね笑

まあ本当に暑い日や台風など、外に出たくなければ家でリモートワークです。自分で選択できるので。会社の方が仕事はしやすいですけど部屋が広くなれば快適にはなりそうです。

あと、メリデメのハッキリしている物件だと思うので、気になるようなら検討をやめられてもよいかと。他にも魅力的物件も色々ありますし、他にも貴殿に合ってる物件もありそうですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる