三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 09:42:10
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

47201: 匿名さん 
[2021-02-04 16:50:54]
>>47121 口コミ知りたいさん

電車の遅延と一緒で、一般常識の名の下にクソミソ一緒にする論法だね。
レストラン予約するときに重説付き契約書に印鑑証明付き署名捺印する人いないでしょ。

契約書があるんだから、先ずは、契約内容が最優先。期日通りに引き渡しが出来ない限り、債務不履行。
解約者へは倍返し、入居待ち者へは遅延による損害賠償。本来、これ以外無い。

唯一不可抗力が立証出来た場合は、別だけど、デベは不可抗力が立証出来ないことを事前に充分に法務で確認した上で、
敢えて不可抗力という言葉を避けて説明を避けている確信犯。
購入者に何の説明もなく、いつの間にか東京都と選手村延長契約を締結するなど言語道断。

契約者の皆様、本当にお気の毒です。
47202: 匿名さん 
[2021-02-04 16:53:37]
>>47122 マンション掲示板さん

デベさんプロパガンダお疲れ様です
47203: 匿名さん 
[2021-02-04 17:04:49]
森会長失言でオリンピックなくなったね。
47204: eマンションさん 
[2021-02-04 21:53:18]
>>47201 匿名さん
引渡し遅延の扱いについて大抵の大手デベ契約書に明記してありますから私が損したから弁償しろは通用しませんよ。
東京都がデベと結んでる契約についてですが、晴海フラッグの販売が予想より利益が出た場合では都が半分の利益をもらうことになっていると報道されているように、今でも東京都が選手村=晴海フラッグに対して何らかの形の決定権を持っていますので、デベが購入者無視して勝手に延長というのは間違いです。
公式サイトの説明に書いてある通り、晴海フラッグはあくまでも「選手村として使用後」販売されるマンションですし重説でも説明されたのでしょうから、今更選手村は関係ない知らないは無理です。
47205: 匿名さん 
[2021-02-04 23:12:41]
>>47201 匿名さん

そのとおりですよ!
デベは肝心な確信部分を、ツッコミどころ満載だから説明してなくて、不可抗力の一言だけで片付けてる。
47206: 匿名さん 
[2021-02-04 23:24:09]
>>47204 eマンションさん

つまりですな、コレ確信部分よ、デベさん。
「今でも東京都が選手村=晴海フラッグに対して何らかの形の決定権を持っています」ということは、
重説にも不明記事項の宅建業法違反、更にはそんな事契約書に一切書かれてないのであって、契約外の者である都の意向を受けて引渡遅延するのは、債務不履行の不法行為で確定しました!
47207: マンション検討さん 
[2021-02-04 23:32:22]
>>47206 匿名さん

へえーそうなんだ!
47208: 匿名 
[2021-02-05 00:07:38]
>>47206 匿名さん
不可抗力で引き渡し延期になった際、東京都に貸出延長してはいけないなんて明記されてる?契約書が全てなんだよね?
今回の件でここは金に汚い契約者が多いということが、日本全国にブロードキャストされた。有名になってよかったですね。おめでとうございます。
47209: 匿名さん 
[2021-02-05 00:09:49]
>>47204 eマンションさん

デベさん。
>>47206 さんに付け加えて言うと、
晴海フラッグは「選手村として使用後」販売されるマンションではなくて、「選手村として使用前」に販売が開始されて一部は実際に販売済みのマンションでしょ。
選手村としての貸し出しは2020年1月から12月までの間と、重説でもはっきりと明記されているでしょうから、今更関係ない知らないは無理です。
47210: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-05 00:48:04]
>>47209 匿名さん
その通りですね!「貸し出しは2020年1月から12月※ただし、東京都との契約条項により変更の可能性あり」等とただし表記があれば良かったのかもしれませんが、実際無いですしね。
47211: 匿名さん 
[2021-02-05 00:52:20]
>>47208 匿名さん

>>47207 マンション検討さん

違うね。
東京都の貸出延長要請があった際、応じて引き渡し延期にしなくてはならないなんて明記されてる?契約書が全てなんだよね?
今回の件で都から補償を受け取ってるのに自分等だけ秘密裡にがめてる金に汚いのがデベだということが、日本全国にブロードキャストされた。ラララーヨコハマの時も有名になったけど、より有名になってよかったですね。おめでとうございます。
47212: 匿名さん 
[2021-02-05 00:53:00]
>>47207 マンション検討さん

そうなんです!
47213: 匿名さん 
[2021-02-05 00:56:08]
すまん
結局晴海フラッグ契約者は得なの損なの?
3行で頼む
47214: ご近所さん 
[2021-02-05 01:09:16]
お値段変わらず引き渡しが伸びる→1年間使えず劣化するのに値段変わらない
これが損以外のなんだという話
47215: マンション検討中さん 
[2021-02-05 01:12:15]
>>47208 匿名さん

ヒント「信義則」
47216: 匿名さん 
[2021-02-05 01:16:03]
>>47212 匿名さん

もう全部バラしちゃう。債務不履行まで認識してたけど、890戸全員に遅れた分の補償すると、結構な金額になる。でも知ってたんよ、そこを突くなどして異議を唱える者は、従来の実績の統計上、十数%、具体的に踏み込むのは僅か数%だと。日本人の殆どは非常に大人しいからね。コレは主張する者は封建時代の淘汰圧でいなくなり、遺伝子的傾向としても大部分なんだ。裏を返せば、殆どの買主はデベの飼主ではないけど、情弱扱いで舐められまくってるってこと。要は馬鹿にされてんの。カモの猟師の絵の全宅ツイなんとか、消費者を舐め腐ってんのSNSでもやってんじゃん。だから個別対応なの!NHKでも言ってたでしょう。三井不動産は、「個別の契約なので…」って。これぐらいの業界の暗黙のルール、分かってないとね。

後継続的にデベから買う必要のある不動産投資家も、デベ様様だから情弱とはカテゴリーとは別で文句は決して言わない。
47217: 匿名さん 
[2021-02-05 01:27:11]
>>47214 ご近所さん
じゃあ解約した方が良いよね
今なら頭金取られないんでそ?
47218: 匿名さん 
[2021-02-05 01:33:53]
>>47210 検討板ユーザーさん
宅建業法違反の可能性ありと言うことですかね。
民事調停にあたってもマスコミ巻き込むほどの契約者たちですし、行くとこまで行くかもですね。
動向が気になります。
47219: 匿名さん 
[2021-02-05 01:39:51]
メーカー理由で生産が遅れて商品の発売延期とかあるある
でも訴える人なんていない
エヴァンゲリオンの上映が遅れても訴える人なんていない
チケットの払い戻しはあるだろうけど
俺は宅建とか法律とか詳しくねえけどこれらと晴海フラッグはどう違うんだ?
頭金払い戻してくれるんならそれでお終いじゃねえの?
47225: 評判気になる 
[2021-02-05 02:08:36]
[No.47220~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
47226: マンコミュファンさん 
[2021-02-05 02:19:14]
すぐデベの人が出てきて、変な書込みして流しちゃうから、また書き込んであげる。

もう全部書いちゃうぞ!債務不履行まで認識してたけど、890戸全員に遅れた分の補償すると、結構な金額になる。でも知ってたんよ、そこを突くなどして異議を唱える者は、従来の実績の統計上、十数%、具体的に踏み込むのは僅か数%だと。日本人の殆どは非常に大人しいからね。コレは主張する者は封建時代の淘汰圧でいなくなり、遺伝子傾向としても大部分なんだ。裏を返せば、殆どの買主はデベの飼主ではないけど、情弱扱いで舐められまくってるってこと。要は馬鹿にされてんの。カモの猟師の絵の全宅ツイなんとか、消費者を舐め腐ってんのSNSでもやってんじゃん。だから個別対応なの!というか、自然に個別対応になる。NHKでも言ってたでしょう。三井不動産は、「個別の契約なので…」って。これぐらいの業界の暗黙のルール、分かってないとね。

後継続的にデベから買う必要のある不動産投資家も、デベ様様だから情弱とはカテゴリーとは別で文句は決して言わない。

契約者が頑張るのは、説明に納得できないからだと思うよ。補償なんて三井不動産が出すわけないじゃん!こういうのを実績を通じ、大人しかったり情弱だったりするのが大部分である消費者を守るルールができていくんだ。検討者がマジレスでdisってたら、マジで情弱のカモだよ。道徳を持ち出す輩は将来の鴨。まあ殆どはデベと断定するがね。
47227: 検討中 
[2021-02-05 03:20:20]
>>47214 ご近所さん

はい結構!(児玉清)
47228: 匿名希望 
[2021-02-05 03:24:41]
初心者マークの鴨が叫んどる
47229: 匿名 
[2021-02-05 03:40:16]
>>47226 マンコミュファンさん

やっぱり鴨だと思われてるんでしょうか。
デベさんのなかに、契約者への補償ができないのか考えて動いてくれてるひとが一人でもいてくれればいいんですがね。

やっぱり鴨だと思われてるんでしょうか。デ...
47230: 匿名 
[2021-02-05 05:38:48]
>>47220 匿名さん

クラウドファンディングやれば、お金集まるんじゃないかな。「被害者の会」みたいなの立ち上げて。

あったら寄付するけどなー。
だって買った人かわいそうだもん。
47231: 名無しさん 
[2021-02-05 07:23:29]
契約が全てだって言って、デベの対応が契約上は不履行だって話になると、金の亡者だ、クレーマーだというループとなる。やっぱり訴訟してはっきりした方が良いと思う。デベは購入者の泣き寝入りを狙っている。契約は双方が縛られるもの、購入者も機会損失など様々な不利益を被ってる。デベのこういう対応を見逃していたら、不動産の買い手がどんどん不利になるだけなんだけどなあ。
47232: eマンションさん 
[2021-02-05 07:35:52]
>>47209 匿名さん
五輪前から販売開始していますが、結局引渡しは「選手村として使用後」ですから、それを買主が承知したうえで契約したのに今更保証とか無理ですよ。
これから住む住民なら騒いで資産価値が下落するのを嫌がるのに、マスコミ呼んで騒ぎを起こして注目を引きつけようとするのはとにかく目先の補償が欲しいだけで自分が住む家の価値に全く興味がないことでしょうから、公式サイトに堂々と明記されている「東京五輪選手村として活用後新築住宅として完成予定」という都合の悪い事実を無視するしかありませんね。
47233: eマンションさん 
[2021-02-05 07:40:52]
晴海フラッグとは?
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/about
「東京2020オリンピックパラリンピック選手村活用後、新築住宅として完成予定」

これをそのまま解釈しますと完成するのはあくまでも選手村として活用した後ですから、現時点は完成前扱いなので引渡しはできませんし、完成が遅延した理由についてもコロナ禍による東京2020オリンピックの延期ですから、不可抗力や予知不能に該当します。
47234: 匿名 
[2021-02-05 08:34:12]
>>47233 eマンションさん

よく理解できました。
そりゃそうですね。
47235: 匿名さん 
[2021-02-05 08:51:03]
>>47233 eマンションさん

契約書に引き渡し日を書かなきゃ良かったね。 
または「暫定」にしとけば良かったのに。
そもそもオリパラ流動可能性あったなら、開催前に契約させてしまったデベには絶対的に非はある。
契約書に、東京都への貸出期間と引き渡し日を明確に入れた時点で契約不履行だよ。
47236: eマンションさん 
[2021-02-05 09:05:26]
>>47235 匿名さん
予定日が書かれても「引渡しの遅延」についての取り決めがあれば十分です。
むしろ予定日が書かれてないなら「遅延」に対する定義と根拠がなくなりますからそんな契約はあり得ません。
売主だってさっさと引渡して資金を回収したいですから、今回の件は誰も得していません。
47237: マンション検討中さん 
[2021-02-05 09:19:42]
訴えたりするのは勝手だが、話が大きくなればなるほどハルミフラッグの価値が下がると思うけどな。
法律が如何とかは関係なく、世間は9割方デベの味方。
販売当初は希望に溢れた物件だったのになあ。
非常に残念です。
47238: 匿名さん 
[2021-02-05 09:28:07]
>>47237
>世間は9割方デベの味方
内情を理解すればするほど、マスコミと広告主の関係性が浮かび上がって寒気がするけどなw

>法律が如何とかは関係なく
それどこの北朝鮮?
47239: 匿名さん 
[2021-02-05 09:30:42]
>>47237
法律を棚に上げて感情論に走ってる時点でこの問題の勝負は既についてる気がするなぁ
47240: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-05 09:37:55]
>>47218 匿名さん
デベ連合が業務一時停止or免許停止になったら日本の住宅産業の影響はんぱない。。
裁判官や調停委員がどう判断するか。結果は気になります。
47241: マンション検討中さん 
[2021-02-05 09:59:33]
>>47238 匿名さん
イメージとか世論に法律が如何は関係ないだろ。
【選手村として使わせず、自分たちを先に入居させろ】
は仮に法律的に正しくても、世間的なイメージは最悪だよね。結局価値が落ちて、踏んだくった賠償金と労力は無駄になると思うけどな。
いろいろメリットがあっていい物件だったのに、
残念ながら、
【引き渡しが伸びて金に煩い契約者が揉めているマンション】
というイメージしかなくなってしまった。
47242: eマンションさん 
[2021-02-05 10:01:16]
>>47239 匿名さん
契約と法律のみだけで見ますと>>47233に書いてある通りになりますから、賠償を求める購入者にとって「遅延は不可抗力か」のみが争点となりますが、コロナによる延期は売主にとって不可抗力であるのは間違いないです。
選手村として使われた建物を改修して分譲マンションに売り出す場合では「リノベーション物件」になるのは一般的ですが、晴海フラッグだけ特別扱いとして選手村として活用後を完成時期にしいますから、改修にも関わらず購入者が新築物件を手に入れられる特例になっています。
それが延期という異常事態になると現状は未完成のまま不可抗力による遅延になっていますから、残念ながら都との契約を破棄させての早期引き渡せは無理でしょう。
現状は未完成物件ですから。
47243: 匿名 
[2021-02-05 10:06:15]
>>47242 eマンションさん

「一組辺り10万円の迷惑料を支払う」、で和解かな
47244: 匿名さん 
[2021-02-05 10:44:57]
>>47241
喉元過ぎれば、ってやつだろ。
豊洲市場の騒ぎも過去のものだし、
もちろん怖いよねー危ないよねーってイメージに捉われてる人も少なからずいるんだろうけど、
市況に影響はほとんど見受けられない。
結局のところ感情<科学、法律であって、それが立証されれば簡単に風化する。
47245: 匿名さん 
[2021-02-05 10:52:02]
出来上がる前から買主とデベが揉めたマンションって前例あるのかな。
47246: 匿名さん 
[2021-02-05 10:53:28]
>>47242
間違いない?
既に専門家を交えた話し合いなんだから、契約書すら見れない外野が断定できる話でもない。
仮に2020年いついつまでを貸し出しとする、
って明記してあったら2021年にはその効力は及ばないからね。
当初からデベ側にちょっと強引過ぎない?無理筋じゃね?と感じていたし、
行動を起こした契約者さんには頑張って欲しいというか色んなものを明らかにして欲しいね。
外野は今後を見守るしかないけど、
デベ(背後には行政)側に一点の曇りもなければ訴訟上等だろうけど、
不備や長引きそうな争点があれば水面下で金払って有耶無耶にして終わらせるだろうな。
47247: マンション検討中さん 
[2021-02-05 11:00:58]
浅ましい人たちの浅ましい議論。やはり集合住宅むりだわ。早く踏ん切りつけて隔離施設にしてほしいわ。
47248: eマンションさん 
[2021-02-05 11:03:57]
>>47246 匿名さん
感情論をいくら言っても契約はそう言うものですから。
「晴海フラッグは選手村として活用後新築住宅として完成予定」を承知して契約した以上、今更知らないからとちゃぶ台返しは無理です。
契約者なら重要事項説明会は必ず参加して説明を受けたと署名しているはずですから、遅延についての取り決めも双方が了承したと見なされます。
繰り返しますが、延期なんて聞いてない、私が損したから弁償しなさいの感情論は通用しません。
未完成物件の購入は投資行為に相当しますからリスクを理解した上で検討すべき。
47249: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-05 11:25:13]
>>47248 eマンションさん
でも、選手村として活用される期間が契約書上具体的に示されていて、期間変更の可能性が示されていなければ、その期間を超えて効力を発揮しないのでは?と思いますが。
47250: 匿名さん 
[2021-02-05 11:26:26]
>>47248
既に司法の場なんだから素人で部外者の貴方が感情的に断定口調で論じても無意味です。
47251: 匿名さん 
[2021-02-05 11:35:53]
いずれにしてもこれから購入を検討してる人にとってはマイナスイメージでしかないな、この話は。
47252: eマンションさん 
[2021-02-05 11:37:43]
>>47249 検討板ユーザーさん
引渡予定日があるのは普通ですが、その予定日が延期になった場合遅延について契約書に取り決めが明記されているのでしたらその取り決めに従うのみです。
>>47250
すでに司法手続きに入ってるなら尚更何が何でも賠償しろの感情論は通用しません。
契約に問題がなく契約通りの処理でしたら裁判官に契約を確認してくださいね、あと裁判費用も払ってくださいねで終わりです。
47253: マンション検討中さん 
[2021-02-05 11:51:40]
ネガっている方たちも、ここが安く販売されたら、我先に買いに走りませんか?所詮、他人事の外野が、言い放題なのでしょう。契約者に取って良い方向になるよう願ってます。
47254: 匿名さん 
[2021-02-05 12:05:37]
断定してる司法の番人気取りさんが面白過ぎるw
何者?何様?元司法浪人、現イケテナイサラリーマンかな?平日の昼間からご苦労さん。

契約者とデベの問題なんだから顔真っ赤にして何語ってんのw部外者は成り行き見守るしかないじゃないか。自分の頭の上の蠅を追いましょうね。
47255: マンコミュファンさん 
[2021-02-05 12:07:03]
ここの物件、ネガティブで暇な人とデベの人が結託する珍しいケースで、業界事情を真面目に検討してる人に是非デベの作戦を知ってもらいたいから、また書いてあげるよ。

もう全部書いちゃうぞ!債務不履行まで認識してたけど、890戸全員に遅れた分の補償すると、結構な金額になる。でも知ってたんよ、そこを突くなどして異議を唱える者は、従来の実績の統計上、十数%、具体的に踏み込むのは僅か数%だと。日本人の殆どは非常に大人しいからね。コレは主張する者は封建時代の淘汰圧でいなくなり、遺伝子傾向としても大部分なんだ。裏を返せば、殆どの買主はデベの飼主ではないけど、情弱扱いで舐められまくってるってこと。要は馬鹿にされてんの。カモの猟師の絵の全宅ツイなんとか、消費者を舐め腐ってんのSNSでもやってんじゃん。だから個別対応なの!というか、自然に個別対応になる。NHKでも言ってたでしょう。三井不動産は、「個別の契約なので…」って。これぐらいの業界の暗黙のルール、分かってないとね。

後継続的にデベから買う必要のある不動産投資家も、デベ様様だから情弱とはカテゴリーとは別で文句は決して言わない。

契約者が頑張るのは、説明に納得できないからだと思うよ。補償なんて三井不動産が出すわけないじゃん!こういうのを実績を通じ、大人しかったり情弱だったりするのが大部分である消費者を守るルールができていくんだ。検討者がマジレスでdisってたら、マジで情弱のカモだよ。道徳を持ち出す輩は将来の鴨。まあ殆どはデベと断定するがね。
47256: 匿名 
[2021-02-05 12:08:18]
>>47247 マンション検討中さん

それがベストかも。

森発言で、オリンピックも中止確定だし
47257: 匿名 
[2021-02-05 12:09:12]
>>47255 マンコミュファンさん

通報しときました。
47258: 匿名 
[2021-02-05 12:11:45]
>>47253 マンション検討中さん

うーん。3000万でも買わないかな。
47259: 匿名さん 
[2021-02-05 12:34:26]
NHK以外の民放ではこのニュース取り上げられないのをおかしいと思わない?この手の話はワイドショー飛びつきそうなのに、スポンサー絡みの圧がかかっていて、デベが東京都から血税40億を貰いながら、契約者には説明会すら開かないって広まらないように情報操作してるんじゃないかな。 
47260: 匿名さん 
[2021-02-05 12:34:56]
海が見える高層階だったら坪300なら買うかなぁ。
47261: マンコミュファンさん 
[2021-02-05 12:35:51]
>>47257 匿名さん

いつもご苦労さまです。
47262: マンコミュファンさん 
[2021-02-05 12:37:54]
>>47259 匿名さん

それ、大人の事情。教えてもいいけど、書かない。
47263: 匿名さん 
[2021-02-05 12:43:11]
>>47259 匿名さん
バイト雇ってネガ書き込みさせるってね。
ヤフコメのトップをネガ満載にして世論がそっちに傾くようにしかける。やるやる。
47264: 匿名さん 
[2021-02-05 12:44:53]
>>47262 マンコミュファンさん

えーじゃん、教えてちょ。
47265: eマンションさん 
[2021-02-05 12:45:59]
>>47259 匿名さん
投入されたのは40億じゃなく、数百億ですよ。
建物だけでも選手村の設計や内装、選手村として使用するための賃料などに多くの税金が投入されていますから、これまで投入した税金を無駄にして選手村に使うことなく購入者に引き渡すなど一納税者として許せないですね。
47266: 匿名 
[2021-02-05 12:47:52]
>>47265 eマンションさん

そうですね。
医療崩壊する前に、コロナ患者の受入施設として使ってほしいですね。
そうすれば都民としては助かります。
47267: 匿名さん 
[2021-02-05 12:50:35]
>>47265 eマンションさん
オリパラ延期に伴う選手村貸出賃料の40億なんだけど。デベが黙って懐に入れた血税のこと。
47268: マンション検討中さん 
[2021-02-05 12:55:04]
坪220万くらいになったら検討しようかな
47269: eマンションさん 
[2021-02-05 12:58:06]
>>47267 匿名さん
黙ってではありませんよ?
元々選手村として借り上げてるから1年延長分の賃料が40億円です。もちろん2020年用にすでに40億円の賃料を払っていますし、選手村として使う前提で土地を格安で払い下げしていますから、これでデベが自分の利益のために選手村に使わせず契約者に引き渡したら安く払い下げた分含めて数千億円の都税損失になります。一納税者として絶対に許せないのですね。
47270: 匿名さん 
[2021-02-05 13:03:23]
>>47265 eマンションさん

その通りですね。天災や震災、戦争、クーデター、テロ等々、フラッグの建設自体には影響は出ないが、五輪は延期となる事態が、
100%予見できなかったとは言えないので、五輪延期の際の選手村としての継続使用による引き渡し遅延の可能性を重説に盛り込むべきだっただけです。

故意か否かは別として、盛り込み忘れたデベに勝ち目は無いね。購入者に引き渡し日を明記しておいて、
デベの意思で選手村契約を更新延期すれば、不可抗力では無くデベの意志。

契約を守ってくれないデベに対して調停を申し立てて、世論ごとクレーマー扱いされたら、怖くてマンション買えない。

47271: 匿名さん 
[2021-02-05 13:15:11]
>>47270 匿名さん

もともとこの業界の倍返しルールは、デベが倍返しさえすれば、引き渡し前ならいつでも契約を白紙撤回出来るようにする
デベを守る為に作られたルール。

例えば、分譲の売れ行きがあまりに悪いので、一棟売りに切り替えて、賃貸マンションにするとか、建築工程において重大な瑕疵が判明、
分譲自体を一度白紙に戻したいとか、デベの意志により、引き渡しを延期又は中止したい時の取り決め。

五輪の延期=不可抗力。
選手村継続使用の都との再契約=デベの意志。

既出ですが、シンプルです。

47272: eマンションさん 
[2021-02-05 13:15:26]
>>47270 匿名さん
引渡しの遅延について普通に契約書に書かれていると思いますが?
で、予見可能かどうかについて昨年の2月以前なら予見不可能でしょうが、1月中旬以降から五輪延期が発表されるまでなら予見不可能とは言えませんので、デベの説明通り個別契約の話になります。
しかし第一期は2次含めて2019年の12月までに契約済ませているはずで、第二期の販売は昨年の3月から中止していますから、コロナによる延期を予見できるような契約時期は無いと思いますが?
47273: 匿名さん 
[2021-02-05 13:19:29]
>>47259
五輪案件なんだからしゃーない。
普通ならマスコミも飛びつくネタだけど、突っつきすぎて五輪中止の世論が形成されたらヤブヘビ。
選手も政治家もマスコミも電通も中止だけは絶対に避けなければならない、つーかやるだろうけどさ。
まあどう足掻いても欧米勢が中止って言ったらどうしようもないんだけどね(笑)
当初の予算は完全にオーバーだろうし、五輪が終わってから色んなものが噴出しそうではある。
47274: eマンションさん 
[2021-02-05 13:20:13]
>>47271 匿名さん
五輪の延期=不可抗力。←その通りです。
選手村継続使用の都との再契約=デベの意志。 ←そうとも限りません。
選手村の使用は都有地格安払い下げの条件になっていたらデベの責任になりませんし、実際晴海フラッグは選手村として活用後売り出すとデベが明言していますから、契約者が今更選手村は使わせない!なんて言っても通用しません。
あなたが契約したのは「選手村として活用後新築住宅として完成される」マンションですから。
47275: 匿名さん 
[2021-02-05 13:41:07]
>>47274 eマンションさん
それを契約書に書かなかったから揉めてるんでしょ?
貸出期間と引き渡し日に注釈つけて、オリパラの開催日程により変動する可能性があるって書かなかった。。残念!
47276: 匿名さん 
[2021-02-05 13:44:04]
>>47275 匿名さん

アメリカなら完全勝訴だね。日本はどうなるんだろ。どうなるか楽しみだ。
47277: 匿名さん 
[2021-02-05 13:45:21]
>>47274 eマンションさん

だとしたら、デベは引き渡しの延期を予見できたわけだから、重説に盛り込むべきだね。
その論法だと、オリンピックが4年後に延期になっても購入者は泣き寝入りってこと?

ま、実際は五輪中止で、引き渡しの延期期間も短くなり、限度額までオプション無料とかで、手打ちになりそうだね。
47278: eマンションさん 
[2021-02-05 13:49:26]
>>47277 匿名さん
予見できる可能性について>>47272に書いてある通り、第一期2次までなら予見出来ないでしょう。
47279: 匿名さん 
[2021-02-05 13:58:08]
>>47276 匿名さん

都有地を格安で払い下げ、血税を投入した選手村が使用されないまま、代替施設を使うなんて納得いかない
日本国民の心情を考えると、購入者の個人の損害よりも、自分の税金の使途が優先した世論になっちゃうんだろうね。

アメリカならとっくに成功報酬目当ての弁護士が、集団訴訟の参加者を募って、調停じゃなく、
民事、刑事、両方で訴訟が起きてるね。 間違いなく勝てる訴訟。法治国家アメリカなら。
47280: 匿名さん 
[2021-02-05 14:00:49]
>>47278 eマンションさん

コロナは予見できないかもしれないけど、何かしらの理由で五輪が延期になった場合の選手村の継続使用が予見できたってこと。
47281: マンション検討中さん 
[2021-02-05 14:17:50]
仮に契約者が勝訴しても世間的には、
「選手村として使わせず自分たちが先に入居した、」「損害賠償して金をむしり取ろうとした」と騒がれて肩身が狭くなるだろうね。負けたデベがマスコミに手を回し、ワイドショーでも持ちきりのネタになるでしょう。
周りに恥ずかしくて、間違ってもこんなところ買ったなんて言えない。
47282: マンション検討中さん 
[2021-02-05 14:21:33]
>>47279 匿名さん
ここは日本です。
47283: 匿名さん 
[2021-02-05 14:25:15]
>>47274 eマンションさん
>>あなたが契約したのは「選手村として活用後新築住宅として完成される」マンションですから

その通り。でも残念ながら、重説には選手村としての使用期間が明確に記されてるんです。無期限なわけが無い。
延期になったら、選手村を建設中のホテルに切り替えるとか、プレハブを新築するとか、
フラッグの購入者の合意を得て、選手村としての継続使用するとか、広い選択肢の中から意思決定が出来るんですよ。

どう考えてもフラッグの継続使用が最も現実的なのは否定しないけど、心情的なそれと契約書のこれとは別の話。
購入者に都との契約を延長したい旨を伝え、損害賠償、違約金等合意を取った上で、選手村使用継続を契約すべき。
解約者には倍返し、解約せずに入居を待つ人に対しての確定が困難な賠償も倍返しを超える補償は不要。

契約書を交わした購入者を無視、都との契約延長を済ませ、一方的に事後通告するなど、本末転倒と思いませんか?

刑事責任を問われる可能性も考えられるの、この点です。

私見ですが。
47284: マンション検討中さん 
[2021-02-05 14:25:34]
>>47270 匿名さん
クレーマーは往々にして自分がクレーマーと言う事に気づいてないんですよ。クレーマー扱いにしやがってという老害良く見ますよね。貴方も同類です。
もう少し周りの意見を聞いて取り入れる姿勢を持ちましょうね。
47285: マンション検討中さん 
[2021-02-05 14:29:49]
>>47283 匿名さん
だからデベも「契約書には不可抗力でも手付金は返さない」って書いてるのに今回特例で応じてくれてるでしょ。
貴方は契約者だけが優位になるような捉え方をしすぎ。
で、結局契約者の貴方はデベにどうして欲しいの?金が欲しいだけですか?
47286: 匿名さん 
[2021-02-05 14:30:03]
>>47282 マンション検討中さん

日本ですね。同じ法治国家である米国と日本では、契約不履行に関して扱いが違うんですか? というか違って当然ということ?
47287: 匿名さん 
[2021-02-05 14:35:37]
>>47284 マンション検討中さん

あ、自分は購入者で無く、只の暇つぶしですので、正確にはクレーマーではありません。
煙に巻かれる購入者、外野が不憫で、見ていられなくて。

明日は我が身として考えると、身の毛のよだつデベの対応ですね。
47288: 匿名さん 
[2021-02-05 14:54:02]
>>47285 マンション検討中さん

いいとこに目をつけましたね不可抗力なら手付け金の返還は不要、その通りです。
では、なぜ、手付け金を返還するのでしょう? 購入者がかわいそうだから? デベの善意? 笑、笑。
慈善事業じゃ無いんだから、不可抗力により引き渡し延期 以上。で済ませればいい話。

答えは簡単、契約書上の不可抗力による免責を立証出来ないから。

集団に対しての条件抗争において、抗争継続者の絞り込みを図る為、一定の中間的条件を提示するのは、常套手段ですね。

都とデベが解約者に対し、善意に満ちた粋な計らいをしてくれた?? マジで笑っちゃいます。
幸せな思考ですね。
47289: 匿名さん 
[2021-02-05 15:09:33]
>>47285 マンション検討中さん

契約者では無い外野なので、別に何も求めていません。
少しでも多くの人に真実に気づいてもらう為、被害者を応援しているだけです。
自分がもし契約していたら、、、と思っての考察です。

こういう前例作ったら、消費者にはいいこと無いですよ。 よく考えて。
47290: 匿名さん 
[2021-02-05 15:18:54]
『一納税者として許せませんね』とか(笑
年収900万万以下の方は納税額より受益の方が多いフリーライダーですよ。ちゃんと稼いでから、出直してきて。
47291: 匿名さん 
[2021-02-05 15:34:05]
不可抗力だ!クレイマー!とか金の無い爺が張り切って書き込んでると思うと感慨深いですね。大昔にアホ大学で齧った法学を振りかざす時が来た!俺も輝ける!ってお気持ちなのかなwww

手付金払っても無いのに、暇だなあ。何でも首突っ込みたがる「いっちょかみ爺」って大抵仕事できなくて冴えないんだよねえ。NewsPicksとかヤフコメ行って似たような輩とバチバチやっとけよ。
47292: マンション検討中さん 
[2021-02-05 16:20:42]
>>47274 eマンションさん

デベさん。ご苦労さまです。
少なくとも、 >>47204 から >>47274 まで同じ名前で書き込み、何だか必死ですね。必死過ぎて逆効果な気がします。

・選手村の明け渡しの目処が立ってから販売開始すれば良かったのに、焦って選手村として使用される前に販売開始して、940戸が実際に販売済みになっているマンション。

・今でも東京都が選手村=晴海フラッグに対して何らかの形の決定権を持っているが、宅建業法違反になるので重説には書いていない。

・販売した後で、購入者に無断で、東京都への1年の貸出延長を決めてしまった。

・重説には、「選手村としての貸出期間は2020年1月から2020年12月までの間」と明記されている。

・重説には貸出期間の延長や遅延の可能性について記載がない。書き忘れた。

・契約書に引渡予定日が書かれていても、遅延の取り決めがあったらそんなの関係ないと言い張る。

・重説未記載でも、公式HPに書いておけば良い。

・未完成物件の購入は投資(投機?)行為に相当すると言って、いざというときには購入者を裏切る。

こういうことでよろしいのでしょうか?
47293: 匿名さん 
[2021-02-05 16:47:05]
>>47292 マンション検討中さん
追加で。
・説明会をすると揉めそうなので、コロナのせいにしてやらなかった
47294: マンション検討中さん 
[2021-02-05 17:00:53]
>>47292 マンション検討中さん
契約者さん、結局は金が欲しいだけでしょ?
金をもらう為に契約書の隅を突いた議論してる暇あったら副業でもした方が稼げると思いますよ。UVERとかどうです?体動かせて精神的にも安定しますよ。
安い物件買って、さらに金をタカってるようじゃ経済回らないです笑
47295: 匿名さん 
[2021-02-05 17:05:04]
>>47294 マンション検討中さん

スペル間違えてるよ笑
Uberだよ。そんなんだから契約書も重説も穴だらけなんだよ。
47296: 匿名さん 
[2021-02-05 17:50:52]
補償しろなんて騒いでる奴は難癖つけてカネをタカる乞食にしか見えないな。
そんな民度の低い人間とは同じマンションには住めないよね。
47297: 通りがかりさん 
[2021-02-05 17:58:22]
>>47294 マンション検討中さん
UVER笑
頭悪いな。
スペルも大文字小文字も使えない輩。
『契約書の隅を突いた』だってw文盲かな。
可哀想。

47298: 匿名さん 
[2021-02-05 18:05:00]
>>47294 マンション検討中さん
貴方こそ、UVERで働いてきたら? www
句読点さえ満足に打てない、そこの貴方こそUVERに最適な人材ですよw
この頭の悪さじゃ、マンション買えないなw

47299: マンション比較中さん 
[2021-02-05 18:10:41]
>>47294 マンション検討中さん
お願い!唇に前歯当ててVを強調しながら「ウーヴァーでも頼むか」って言ってみて笑

このスレであんたが一番面白いわ。優勝!
47300: マンション比較中さん 
[2021-02-05 18:18:51]
ダメだ。ツボに入った。面白過ぎるわ。

大切な事だからもう一度言います。
UVER!

ウーヴァーさんには、もっと「俺の経済の回し方」語って貰いたいな。
47301: マンション検討中 
[2021-02-05 18:26:54]
>>47296 匿名さん
住めないのなら他を当たってください。

ちょうどブリリアシティ西早稲田の住民版に、あなたと同じく他人に対して「乞食」と叫んでいる方がいらっしゃるので、そちらの購入をお勧めします。
47302: 名無しさん 
[2021-02-05 18:28:28]
このご時世にここまで日本中に恥晒してまで小金が欲しいかね?
まじでやってること乞食と同類じゃん。
47303: 匿名さん 
[2021-02-05 18:29:54]
>>47300 マンション比較中さん
もう、笑わせないで!
声出して笑ったよ。面白すぎ、ウーヴァーさん
47304: 通りがかりさん 
[2021-02-05 18:33:42]
電車に乗っているのに。堪えきれない!

UVER!

しかも大文字!
47305: 匿名さん 
[2021-02-05 18:34:02]
>>47302 名無しさん

小金?倍返しなら手付金1000万??2でしょ?
いやーん、羨ましいぜー??
47306: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-05 18:40:44]
>>47288 匿名さん

ですよね、「慈悲深いデベが施した、ありがたく思えかっ何て言える人、情弱過ぎるネガティブな外野かデベの人ですよね。いつか、牙を剥いたデベか全宅ツイ何かの養分になって吸い取られて可哀想です。
47307: 匿名さん 
[2021-02-05 18:42:32]
『乞食』という文字を久しぶりに目にした。
そういう言葉を自然に使ってしまう辺りで、階層や人となりを推し量られますよ。

万が一、契約者が補償金を貰ったとして貴方に障りがありますか?単なる野次馬でしょう?匿名掲示板とはいえ、溺れた犬を棒で叩くような人に、幸運は決して回ってきません。
47308: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-05 18:45:20]
>>47302 名無しさん

この掲示板、段々盛り上がってきたぞ。ネガティブな暇人とデベが結託してて、その姿を一期購入者と真剣に検討してる人を呆れさせてる。でも三井不動産本体人が書いてるなんて思えないけどね。
47309: マンション検討中さん 
[2021-02-05 18:45:55]
>>47304 通りがかりさん
uberはドイツ語で英語だとover
uverと書いても英語圏の人はバカにはしないと思いますが、日本人特有の悪いところですね。
47310: マンコミュファンさん 
[2021-02-05 18:47:02]
UVERさんも乞食さんも、
いつの日かマンション買えるといいね!

万年審査落ち万年抽選落ちでも、明日があるさ!
47311: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-05 18:47:09]
>>47291 匿名さん

今日も日中から書き込みご苦労様でした。今後もココを盛り上げていきましょう!
47312: マンコミュファンさん 
[2021-02-05 18:48:28]
>>47309 マンション検討中さん

ドイツさんも頑張って!
マンション買えるといいね!


47313: 匿名 
[2021-02-05 18:51:24]
>>47311 口コミ知りたいさん
金曜日終わったー。
これから、書き込み頑張るぞー。
47314: マンション検討中さん 
[2021-02-05 18:53:26]
核心を突かれて狂った契約者が、uberの綴り間違いだけで執拗に吠えてるの見てドン引きしたわ。
クレーマー気質丸出しだよ。引き渡し延期でストレス抱えて相当辛いんだろうね。分かりますよ。
と言うか、検討者板なのになんで契約者が居座ってるの?あっ、お前も検討者じゃないだろと言うお決まりの返しは無しですよ笑
ちゃんと比較検討してますからね。
47315: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-05 18:54:23]
>>47308 口コミ知りたいさん

じゃあ、どこの所属の人?下請けの下請の人?自分では買えない物件について、落書き書かされる汚れ仕事させられて、買える人の悪口を言う。悲しいよな。何のためーに生まれてかのか分からなくなるよ!(私がその立場だったら。)
47316: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-05 18:57:11]
>>47314 マンション検討中さん

まあ、そうかっかさなさんなって。気楽にいこう。他に検討できる物件あったら教えてよ。
47317: 匿名さん 
[2021-02-05 18:59:02]
>>47308 口コミ知りたいさん
バイトか下っ端に書かせてるみたいですよ。
デベも大変だよね!
47318: 匿名さん 
[2021-02-05 19:01:49]
YouTube by 榊
開催でも中止でも、どっちにしろもう終わっているのが晴海フラッグなのだよ。

47319: 匿名さん 
[2021-02-05 19:02:34]
>>47314 マンション検討中さん

Uber面白くてワロタが、契約者じゃないんだけどー。
ネガの反論を契約者と決めつけるアンタも立派なクレーマーじゃね?
47320: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-05 19:05:21]
>>47317 匿名さん

まじっすか。アルバイトだったら己の生存意義を考えちゃう汚れ仕事だし、下っ端なら何でこんな事されられるのかって転職考えたくなるJTCの理不尽な業務。
47321: マンコミュファンさん 
[2021-02-05 19:07:00]
折角面白くなってきたのに、つまんない人いるね。
所詮、野次馬スレなんだからカッカしなさんな。
ドイツさんかな?
ドイツでも社名の綴りはUberだけどねw
uber の英訳がoverってのと混同しちゃってんのかな。
独逸語vだとfに近い発音だしねw
面白いからもっと日本人の悪い癖を教えて欲しいw
47322: 匿名さん 
[2021-02-05 19:09:01]
>>47314 マンション検討中さん

https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

契約者は検討板に書いて良いみたいですよ。
逆はダメらしいけど。
47323: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-05 19:11:07]
>>47296 匿名さん

じゃあすまなきゃいいじゃん、何て言わないからさ。やっぱココに書き込んでるってことは、買いたい気持ちがあるってことよ。良い物件なのは間違いないんだから将来同じこの物件に住めるように頑張りましょう!
47324: マンション検討中さん 
[2021-02-05 19:11:35]
契約者が入居延期に発狂して掲示板を汚してます。恥ずかしいので止めてもらえますか?
落ち着いて検討にあたっての議論をさせて下さい。
47325: 匿名さん 
[2021-02-05 19:13:01]
>>47321 マンコミュファンさん

声上げて笑った。
もう許してあげて。
ウーヴァーさんも乞食さんもドイツさんも、掲示板を和ませてくれる名脇役だ。

47326: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-05 19:13:26]
>>47313 匿名さん

おっ、奇遇ですねー。私もさっきから頑張ってます。
47327: 匿名さん 
[2021-02-05 19:17:57]
>>47324 マンション検討中さん

なんで貴方が恥ずかしがるの?
同じく検討者だが、デベの対応すげー気になるよ。
47328: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-05 19:18:25]
>>47324 マンション検討中さん

ですよねー。
今販売停止中だから、購入対象として考えるの、なかなか難しいですね。引渡もだいぶ先の話ですし、必然的に人を選びます。
47329: 匿名 
[2021-02-05 19:18:54]
親族や友人に自慢しておきながら、今おめおめとキャンセルするわけにはいきません。

いつかこのマンションに
みんなを招待できようになるまで、頑張るつもりです。


東京五輪の聖地、晴海
その空気を吸うだけで、
ぼくはセレブになれると思っていたのかなあ

親族や友人に自慢しておきながら、今おめお...
47330: デベにお勤めさん 
[2021-02-05 19:24:54]
>>47309 マンション検討中さん

そうなんだ。知らなかった。
背中に大きくUberって書かれているので、てっきりウーバーかと思ってた。

ダンケシェーン
47331: マンション検討中さん 
[2021-02-05 19:25:13]
コメディリリーフ入ったとこで検討に戻りますか。
調停を気にしたとこで、自分には関係ないし。

IOCが視察した部屋、割安ですよね。
余裕があればシービレCの最上階欲しいけど、我が家には高い。
47332: 匿名さん 
[2021-02-05 19:31:58]
>>47309 マンション検討中さん
すごーい ドイツ語堪能なんですね(棒読み)
ドイツの企業で四半世紀働いてますが、それは初耳です。

47333: マンション検討中さん 
[2021-02-05 19:36:23]
投稿頑張ると値上げ無くなると聞いたのですが、ココですか?
47334: 匿名 
[2021-02-05 20:13:10]
>>47332 匿名さん

アディダスか
47335: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-05 20:42:31]
>>47332 匿名さん

いや、ヒトラーが設立したフォルクスワーゲンだな!
47336: マンション掲示板さん 
[2021-02-05 21:19:06]
オリンピックってこれまでの歴史で延期ってないんだよね。
過去に例があればコロナ前にも予見できるけど、まぁ無理だよね。
不可抗力なのは確定。
不可抗力で引き渡しが延期になったんで手付金満額返還でキャンセルに応じた。
そんだけの話。
引き渡しを延期するしないを契約者の合意を得ないといけないというのはどうなんだろうね…
47337: 匿名さん 
[2021-02-05 22:00:34]
>>47336 マンション掲示板さん

もう良く無い?
素人が議論してもしょうがないし、わかんないし。
調停で関係者が妥協点見つければ良いじゃん。 
外野は傍観すれば良い。

過去に中止はあるんだから、中止にすれば良かったのに、一年延期を押し通したのは日本なんでしょ?
それは不可抗力なの?って話になるだけじゃん。
万人が納得する答えがないから調停で話し合いなんでしょ?
47338: 匿名さん 
[2021-02-05 22:04:22]
>>47337 匿名さん

天災、東京都の決定事項など、不可抗力による遅延って書いてあれば仕方ないけど、普通は人による決定事項は不可抗力じゃないよ。
47339: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-05 22:15:26]
>>47336 マンション掲示板さん

確かに。論点が浅いから、もう要らないよ、延期=コロナって説。
47340: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-05 22:20:19]
日中は何か三井不動産の子会社の人っぽい書込みが多くて夜になったら論破してやろうと思ったら、勤務時間が終わると、いつも書込みなる…時間帯が合わないよ!IRに文句言ってやる!
47341: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-05 22:21:55]
真剣に投資を検討したいのに!
47342: 名無しさん 
[2021-02-05 22:52:12]
>>47337 匿名さん
同意!門外漢が議論しても仕方ない。
我等検討者は、成り行きを見守るのみ。

部屋や共有施設、マンション市場の推移やフラッグの競合物件などについて意見交換し合ったほうが有益。

47343: マンション検討中さん 
[2021-02-05 23:11:23]
確かにバッハが視察した部屋は良いな。
パービレAは庶民には高い(涙)
シービレの最上階の天井高も.現地見てきたけど運河側にサッシ二段積みで凄いや。でも高い(涙)

値上げしないで欲しい。
47344: eマンションさん 
[2021-02-05 23:20:15]
もうちょいすれば、オリンピックが中止か再延期がきまる
でも、どちらにしてもここがオリンピックレガシーになることはほぼなくなったね
夢破れる…か
47345: マンション検討中さん 
[2021-02-05 23:24:54]
>>47342 名無しさん

賛成!そっちの方が楽しいよ!
それでいうと、周りが高いから高い確率でお買い得になる!
47346: 匿名さん 
[2021-02-06 00:41:17]
>>47345 マンション検討中さん
周り?
47347: 匿名 
[2021-02-06 05:47:35]
>>47337 匿名さん

素人が議論するのがこの掲示板の楽しいところですよ。
47348: 匿名 
[2021-02-06 05:52:06]
>>47345 マンション検討中さん

おっしゃる通りだと思います。
中古になれば、周りのマンションよりもだいぶ価格は落ちますよね。
飛び降りがあった事故物件ですし、今回のゴタゴタでさらに訳あり物件になっちゃいましたし。
47349: 名無しさん 
[2021-02-06 10:10:33]
デベは公式に不可抗力であるから補償できないとは言ってないんだよね。言えないからなんだけど、それだけで察するよ。
47350: 匿名さん 
[2021-02-06 15:23:23]
>>47307 匿名さん

溺れた犬www
まさにそれだわ、契約者共ww
47351: 匿名さん 
[2021-02-06 15:50:20]
>>47350 匿名さん
そりゃ散々ワンワンギャンギャン吠えてた犬が溺れてたら棒で叩きたくもなるかと。
47352: マンション検討中さん 
[2021-02-06 16:09:15]
住宅ローン控除捨てても欲しいなんてみんなお金持ち
47353: 匿名 
[2021-02-06 16:09:17]
>>47351 匿名さん

溺れないように犬かきで頑張ってる約20人
47354: 評判気になるさん 
[2021-02-06 17:00:58]
平日の日中に書き込んでるデベ系の人、土日はいなくなるんだけど、参考までにせめて所属してるのかアルバイトかは名乗って欲しい。
47355: 通りすがり 
[2021-02-06 17:05:28]
>>47350 匿名さん

買えないけど、落書きはできる人、今日もご苦労さまです。生きてて楽しいね。
47356: 通りすがり 
[2021-02-06 17:06:50]
>>47351 匿名さん

下衆がまた出てきた。きったねえ便所の落書き楽しいね。
47357: 通りすがり 
[2021-02-06 17:08:14]
>>47353 匿名さん

今日も一日
47358: 評判気になるさん 
[2021-02-06 17:10:36]
IOCの最古参、中止もありとか言ってる報道があったけど、そろそろ方向性が決まってくる。
47359: 匿名さん 
[2021-02-06 17:11:19]
>>47351 匿名さん

ひとでなし!
47360: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-06 18:22:20]
>>47359 匿名さん

てゆうか、買えないやるせなさを、部屋の隅で端末いじいじして鬱憤を晴らす、コレって社会の悲哀の一場面を見てしまった気分。精神を病んでるかもなんで、精神科の門を叩いた方がいいかもしれません。生きてて辛いんだろうな。将来何か楽しいことあればいいね。ここに辛い悩みを書いてもええんやで!ワイ達大人だから優しく聞いたるで。
47361: 匿名 
[2021-02-06 19:53:15]
>>47329 匿名さん

天才か
47362: 匿名さん 
[2021-02-06 22:08:19]
週末になるとネガ冴えないのね。
もっと面白い書き込み待ってるのよん。
ウーヴァーさんドイツさんを超えていって欲しい!

つまらぬ輩ばかりw
もっと舌鋒鋭く貶めて欲しいのよん。
値上げ阻止まで頑張れ頑張れ!

明日は宜しくね。
47363: 通りすがりさん 
[2021-02-06 22:25:01]
ネットの意見みてるとヤフコメのような匿名ではデベよりの意見が多くて、Facebookのような特定された個人では購入者よりの意見が目立つ感じですね。
47364: マンション検討中さん 
[2021-02-06 22:52:10]
>>47361 匿名さん
こんな駅遠マンション、招待されても迷惑だよ。
棟も沢山あるしタクシーに説明しづらいし。
車だと酒も飲めないし。
普通の人ならいろいろ理由つけて断ると思う。子連れとかなら尚更。
47365: 匿名さん 
[2021-02-06 22:54:06]
>>47364 マンション検討中さん

呼ばないから安心して
47366: マンション検討中さん 
[2021-02-06 22:56:52]
uver頼んでも配達員は迷子になって
中々到着しないだろうね。
47367: マンション検討中さん 
[2021-02-06 22:59:01]
>>47365 匿名さん
出た、お決まりテンプレ返信
なんの捻りもオリジナリティもないです。
47368: 匿名さん 
[2021-02-07 00:41:37]
>>47365 匿名さん
安心したわ。
47369: 匿名さん 
[2021-02-07 00:42:30]
>>47356 通りすがりさん
なるほど。ここは便所だったのかー。
47370: 匿名 
[2021-02-07 01:07:07]
>>47369 匿名さん

マンション自体も、ゴミ処理上の近くなので匂いがきつそう
47371: 通りがかりさん 
[2021-02-07 01:13:33]
>>47370 匿名さん

現地行ったことあって鼻炎ではあるものの、臭いは殆ど無いよ。だから安心して世界中からゲストをお招きするんです。
47372: 通りがかりさん 
[2021-02-07 01:17:41]
>>47369 匿名さん

うん。正確には人により違う。
真面目に情報を得るためだったり暇潰しなら掲示板。
精神的に健康な輩が書けば便所。
精神的に病んでる患者が書けばカウンセラー室。
精神科医がアドバイスしたら病院の待合室。

47373: 通りがかりさん 
[2021-02-07 01:28:49]
>>47229 匿名さん

やはりですね、コレ何度見てもユーモアあるし、自分にとっては結局他人だからご愁傷様でハイお終いだし、とは言え知らん間に搾取されるの見るのも可哀想だし、自分の姿か自問するには良い写真だし、他人に対して酷いことをしてないかチェックシートにもなってるし、複雑な心境になる不思議な写真。たまにアップして欲しい。
47374: eマンションさん 
[2021-02-07 02:51:19]
値上がりしてるポジ材料出すと補償とれないから契約者がここで一生懸命ネガ書き込んでるんだろ
アホらし
47375: マンション検討中さん 
[2021-02-07 03:09:11]
>>47374 eマンションさん

いつも書き込みご苦労様です。今日も楽しい一日でしたね。
47376: 匿名 
[2021-02-07 07:15:04]
>>47371 通りがかりさん

そうなんですね。よかったです。
47394: 匿名さん 
[2021-02-08 06:35:30]
[No.47377~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
47395: 匿名さん 
[2021-02-08 08:43:57]
フラッグに住む知り合いに招待されたら一度は喜んで行ってみるよ。
それで眺望や広々した街区を褒めて褒めて、
帰りのバス内で連れと「大変だな」「大変そうですね」と呟くと思う。
47396: 匿名さん 
[2021-02-08 08:50:04]
>>47395 匿名さん
本当にゆりかもめが延伸され、駅が晴海に2箇所設置されていたら選手村のイメージもかなり変わっていたと思う。

47397: 匿名さん 
[2021-02-08 10:02:11]
>>47395 匿名さん
わかる?
47398: 匿名さん 
[2021-02-08 10:03:12]
ごめんなさい、なぜか?が最後についてしまいました。同意の意味でした。
47399: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-08 21:50:18]
>>47340 検討板ユーザーさん

日中は、三井不動産思しき同グループの子会社に委託してるっぽい人及びそのアルバイトによる書込みが今日はなかったんだけど(推測だが確度はある)、夜になったら論破してやろうと思ったら、今日はいないし勤務時間が終わると書込みがない…時間帯が合わないよ!カモン!鴨ン!逃げるな!
47400: マンション検討中さん 
[2021-02-08 22:17:56]
>>47399 口コミ知りたいさん
世論をデベの書き込みと誤魔化すのは悲しいから止めなよ。残念だけど世間は皆デベの味方だよ。時期が悪かったね。
契約者が勘違いして、metooと泣き寝入りから声を上げようなんてしてるらしい。完全に逆効果だよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる