三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 20:12:19
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

44601: 匿名さん 
[2020-08-10 15:36:58]
>>44600 匿名さん

そんな事は開発した東京都やマンション建てたデベロッパーに言ってください。
作られた街があり、建てられたマンションがあるから検討してるわけです。
仮に地元民の方々の有難いアドバイスを聞き入れて晴海がゴーストタウンになったら、それで地元民の皆さまはハッピーなんですか?
44602: 匿名さん 
[2020-08-10 18:47:56]
東京に住む人はいるの?? 
いきなり来年から流入者が半分とか、普通に起こりますよ。
44603: 匿名さん 
[2020-08-10 19:15:12]
>>44600 匿名さん
単にフラットな目線で良いと思ってるから住もうとしているだけで、妬み半分のコメントに影響される人が少ないということだと思うよ
44604: 匿名さん 
[2020-08-10 19:25:22]
いやいや、昭和(戦後)の代名詞「銀座」からの距離を測ってなかった? (笑)
晴海もそう、糞汚れた昭和の産物。このエリアが圧倒的に昭和臭いんだよ。

平成組は、さっぱり興味がないわけ (笑)
44605: 匿名さん 
[2020-08-10 19:27:22]
あのね、大手デペなら普通は2期で値下げしたら、1期で購入した人も値下げするよ。

なので販売が再開したら大幅値下げしないと売れないから、1期で購入した人は良い部屋を安く買えたって事になる。
44606: 匿名さん 
[2020-08-10 19:42:22]
本当か?証拠出してね
44607: 匿名さん 
[2020-08-10 19:44:24]
イケブクロがお勧めかな。あとはだいたい駐車場になってしまうよ。最後は。
44608: 匿名さん 
[2020-08-10 20:02:08]
>>44605 匿名さん

スミフの所沢は、値下げ後のフォローは無かったんじゃないかな
44609: マンション検討中さん 
[2020-08-10 20:15:37]
証拠なし。
結論出たね
44610: 匿名さん 
[2020-08-10 20:18:39]
後から価格上げても遡って追加請求しないのに、逆があるなんてありえなくね?
44611: マンション検討中さん 
[2020-08-10 21:03:51]
不毛な議論、皆さんお疲れ様です!
44612: 通りがかりさん 
[2020-08-10 21:20:12]
>>44611 マンション検討中さん

ここは不毛地帯なスレッド

44613: 匿名さん 
[2020-08-10 21:23:41]
1年後に爆上がりを期待。ワクワク^ - ^
44614: 匿名さん 
[2020-08-10 22:47:37]
>>44601 匿名さん

地元だけど、晴海5丁目がゴーストタウンになっても全く影響ないよ。だってあそこは端っこだから元々行く場所じゃないし真っ暗な場所だったからね。壊して元に戻してくんねーかなってぐらい思ってる。そしたらまたあそこで野球やサッカーできるし、東京湾華火祭が復活するかもしれない。
44615: 匿名さん 
[2020-08-10 22:49:00]
1年後は大量の売れ残りだよ。
大量の田舎者がパンパンに晴海にあふれて、
寄り添って顔をのぞかせてここを吟味しているよ。

うー、きついね。
44616: 匿名さん 
[2020-08-10 22:52:21]
>>44601 匿名さん

でもまあ、あんたらの気持ちも分からんでもない。
知らないだから仕方無いよな。
それを良いことに開発した連中は表向きだけキレイに見せてボッタクリな金額で売るだろ?
だから可哀想で止めたほうがいいぞ?と思うんだよ。
あそこはマンションではなく会場作っとけば良かったんだよ。
44617: 匿名さん 
[2020-08-10 23:01:47]
タイ最大のスラム街、クロントイも確か都心から3~4キロだったな。香港の九龍城砦もそう。ウォール街の北東およそ2キロにブルックリン地区も貧困状態がひどく、同時に最も危険なエリアになっている。

位置的に、晴海のスラム化は、自然現象によってあり得る。
位置的に、人の数は枯れないんだけど、どんどん低所得が集まって、無法地帯になるパターン。
44618: 匿名さん 
[2020-08-10 23:34:36]
映画スクール・オブ・ロックにて、名門州立小学校の先生が、「この街の裏側に足を踏み入れるのは初めてなの~」と口にしていた。先生であるがとても地味なおばさんがそう言うのだ。

日本人の私は、一瞬、何の事か分からなかったが、つまり、貧困エリアと富裕エリアは常に対峙していることを知った。外国では当たり前のことなんだよね。
44619: マンション検討中さん 
[2020-08-11 00:01:24]
喩えが分かりづらすぎ
44620: 匿名さん 
[2020-08-11 00:03:06]
少なくともここを買える層を踏まえるとそうなることはないかと。もう少し現実的な話をしてほしいな
44621: 匿名さん 
[2020-08-11 01:41:07]
>>44617 匿名さん

昭和の時代の湾岸は工場や倉庫の街。他の値域から、「あそこには近づくな」と言われるところだった。俺達地元民は自虐的に「東京のスラム街」と呼んでたよ。学校もリアルスクールウォーズの世界一だ。ところが平成になって再開発され、田舎からやってくる人達のオアシスになった。
それが令和になってまたスラム街に戻るってことなんだな?
44622: 匿名さん 
[2020-08-11 01:43:08]
>>44618 匿名さん

インドなんかそうだって聞いた。高級ホテルのすぐ裏はスラム街だって。先輩は出張したときは外に出るなと言われたそうだよ。日本だからそこまで危険ではないが。
44623: 匿名さん 
[2020-08-11 01:56:30]
俺らがガキのころ、近所のコンビニで毎晩大人数でたむろしてた時があったんだけど、さすがに毎日だと飽きるだろ?で、たまに仲間が数人、単車で晴海埠頭に遊びにきてるカップルを覗いたりからかいに行ってたんだよ。
たまに芸能人がお忍びでデートなんかしてるしな。
ある日、いつものように2~3人で晴海埠頭へ出掛けて行ったんだが、暫くしたら顔が青ざめて帰ってきたんだ。何事かと聞いたら、晴海埠頭公園から海を見ていたら、白いぼんやりしたものが海の上に浮いていて、何だろう?と皆で見てたら少しずつ近づいてきたんだそうだ。近くまで寄ってきたのでよく見たら、それが青白い顔した女の人だったんだって。それで恐怖にかられてすっ飛んで帰ってきたんだと。
もう昔の話だが、たまにこの話を思いだす。
ここの話ではないが、有明とお台場の間にある夢の大橋って、あーなる前は心霊スポットだったんだよな。テレビでも取り上げられてたよ。
44624: 匿名さん 
[2020-08-11 01:59:33]
あと、晴海埠頭はよく仮面ノリダーの撮影やってたから見に行ったな。
近くまで行って見てたら邪魔だったのか、ADの連中が仲間をはね飛ばしやがって揉めたことがある。
44625: 匿名さん 
[2020-08-11 08:42:06]
>>44606 匿名さん
プレミスト有明なんて有名な話やん。一期で売れないから一カ月後に大幅値下げして一期の奴らにも返金したんやで。

44626: 匿名さん 
[2020-08-11 09:23:09]
>>44623 匿名さん
信じるも信じないも…私次第!!!
44627: 匿名さん 
[2020-08-11 09:37:37]
>>44626 匿名さん

晴海や台場は、関東大震災や東京大空襲で運河に飛び込み亡くなられた方が流れついた場所。そんな方達が亡霊になって出てくるのかも?あるいは***に沈められた人とか。
晴海付近は知らんが、ガキの頃に新木場で夜釣りしてたら下に水死体があったことがある。怖くてその場から逃げたことがある。下流に流れ着いちゃうんだよ。あまりニュースにはならないが、入水自殺した人が流れ着くことがある。東京湾あるあるだ。
44628: 匿名さん 
[2020-08-11 11:19:33]
す、すごいね。
次から次へとネガの執念…
今度は水死体、幽霊とは
44629: 匿名さん 
[2020-08-11 14:16:14]
>>44605 匿名さん
あなたドゥ・トゥールの購入者ですよね?買い換え検討中ですか?
44630: 匿名さん 
[2020-08-11 14:42:00]
>>44628 匿名さん

ネガと言われればそうなのかも知れないが、これは本当の話だからね。
44631: 匿名さん 
[2020-08-11 16:30:50]
>>44630 匿名さん

亡霊の話を本当の話と強弁するあたり、この天気で頭が沸いてるとしか思えん。
44635: 匿名さん 
[2020-08-11 21:23:43]
みなさん、パークタワー勝どきの予定価格が出ましたが、ここのタワーはどれくらいになるとお考えでしょうか?
https://www.sumu-log.com/archives/23775/
44636: 匿名さん 
[2020-08-11 21:34:40]
>>44635 匿名さん

住友恐怖の400スタート…
44638: 匿名さん 
[2020-08-11 21:37:23]
>>44630 匿名さん
夢の大橋の場所で幽霊なんて話は検索しても出てきませんね。
ちょっとワクワクしたのに…。
44639: 匿名さん 
[2020-08-11 21:45:46]
>>44638 匿名さん

かなり前だけど、テレビで何度か取り上げられてたよ。テレビ局の捏造かもしれないが。
44640: マンション検討中さん 
[2020-08-11 22:15:28]
こないだ冷やかしで行った世田谷区の田園都市線の物件が坪450からだとよ。
世田谷が下がってきてるって言ってたの誰だよ。
むしろ高騰してきていて普通のサラリーマンではもはや手が出ないわ。
そんな所で挫折した層が安いこの物件に流れてくるんだろうな。腐っても都内だから。
いつ入居できるか知らんけど。
44642: 匿名 
[2020-08-12 00:15:10]
[No.44632~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
44643: 匿名さん 
[2020-08-12 01:59:14]
坪単価が安いから買うの? 高いから買うの? 意味がわかりません。

私は、埼玉で472年頃の「鉄剣」が出土して以来、大きな憧れがあります。
その鉄剣には、壮大なロマンある「人の歴史」が刻まれていたのです。

金錯銘鉄剣全文
辛亥年七月記。乎獲居臣。 上祖名意富比 其児多加利足尼 其児名互已加利獲居 其児名多加次獲居 其児名多沙鬼獲居 其児名半互比 其児名加恙余 其児名乎獲居臣。世々為杖刀人首。奉事来至今。獲加多支鹵大王寺、在斯鬼宮時、吾左治天下令作此百練利刀。

辛亥の年七月に記す.私はヲワケの臣。最初の祖先はオホヒコ,その子はタカリノスクネ,その子はテヨカリワケ,その子はタサキワケ,その子はハテヒ,その子はカサヒヨ,その子がヲワケの臣。先祖代々親衛隊長として大王に仕え,いまに至っている。ワカタケル大王がシキの宮にあるとき,私は大王が天下を治めるのを助けてきた。そこで,このよく鍛えあげた刀をつくらせ,私が大王に仕えてきた由来を記しておく。

1500年、その子、その子へ、命を繋いできたんですね。やはり土地柄が大切ですよ。
44644: 匿名さん 
[2020-08-12 02:19:35]
そりゃ、大王の墓がある土地の方が価値があるだろうよ。天皇もひれ伏すわ。東京はもう、コンクリートを縦に伸ばして2倍、横にして3倍とか、基準となる価値がないから、やりたい放題。コロナで赤字だから高くして、売残ったら値下げして。元々何の価値も無い証拠。
44645: 周辺住民さん 
[2020-08-12 02:31:58]
大阪ではマンション・賃貸だらけで一部スラム化しているよ。
マンション価格は実態を反映していない詐欺価格が多い。
マンションだとローンで払える限界を狙った価格。

東京ではこれが現実
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4287/index.html
44646: 匿名さん 
[2020-08-12 10:19:33]
マジでホント、何度も言うが晴海5丁目のこんなボッタクリマンションは止めとけ。ここ買える人はそれなりに仕事で成功してお金持ってる人だろ?そんな人達がこんなところ買う必要は無い。変なたとえだが、俺から見たらカレー味のうんこだぞ?美味しいカレー味だからといって、見た目綺麗に形作ってもうんこだからな?食えないだろ?どうせ4年も先の入居なんだから、もっと他に良い物件探してそっち住めよ。デべは大損だろうけど、ある意味ボッタクリしようとした天罰だ。せめてURにして回収すればいいよ。
44647: 匿名さん 
[2020-08-12 10:24:59]
>>44640 マンション検討中さん

えっ?どこ?
44648: 匿名さん 
[2020-08-12 10:28:24]
>>44640 マンション検討中さん

世田谷に住んでたことあるけど、中古の在庫が山積みになってるんだよ。
新築は人気で新築を買うのはいいけど、いざリセールしようとすると
似たようなライバル物件が山ほどあって売却に苦労する。
44649: 匿名さん 
[2020-08-12 11:36:38]
>>44646 匿名さん

オリンピック中止の決定迄、売り止めのようですね。
一時購入者は、値下げ後の価格まで調整される可能性も残っているので、
解約者が少ないのかも知れません。
44650: 匿名さん 
[2020-08-12 11:37:44]
1期購入者
44651: 匿名さん 
[2020-08-12 11:54:05]
値下げなんて、ないでしょ
下げる理由がない
44652: マンション検討中さん 
[2020-08-13 00:31:07]
>>44648 匿名さん
そうかな?
うちの兄貴は地方に転勤になって売却したけど、
約2ヶ月で購入時の1.3倍高く売れたよ。
駅近、都内、築20年以内と条件がいいからというのもあるが。

44654: 周辺住民さん 
[2020-08-13 01:18:11]
そもそも、マンション自体上下左右斜めと騒音がある。変な輩も住む可能性もある。それに加えて、ごみ焼却場や汚い海があるなんてアウト。
44655: 匿名さん 
[2020-08-13 01:18:19]
ここ、オリンピック延期で販売の目処も立たないから、荒れ放題やなw
44656: 匿名さん 
[2020-08-13 01:18:58]
>>44652 マンション検討中さん

条件ワロタ
44657: 匿名さん 
[2020-08-13 01:55:32]
我ここに ゴミ焼却を鍛えし 大量の田舎 肩寄せて 海うんも大王に仕えてきた 
44658: 匿名さん 
[2020-08-13 03:04:11]
やっぱり津波でアウトだな。
https://www.youtube.com/watch?v=mk68bZ701s0
44659: 匿名さん 
[2020-08-13 03:37:39]
>>44658 匿名さん
勉強不足ですね。
44660: 匿名さん 
[2020-08-13 06:07:12]
>>44658 匿名さん
全然違う場所じゃねーかよ
44661: 匿名さん 
[2020-08-13 08:41:08]
>>44658 匿名さん
Wikipediaによると1917年に佃、築地などで高潮があって3000人の方々が亡くなったみたいです。

44662: 匿名さん 
[2020-08-13 09:28:30]
>>44661 匿名さん
そういったことを踏まえてのここの嵩上げなんだね
44663: マンション検討中さん 
[2020-08-13 09:39:25]
>>44662 匿名さん
福島の原発も津波は絶対大丈夫と言われてたのに、
あの様でした。南海トラフの時はどうなるか分からないですよ。
今年も洪水で川沿いも大変な被害がでてます。
先人が水辺に居を構えてこなかったには理由があります。
少しでも心配、懸念があるなら海沿いかつ人工的に造られたこれまで人が住んでこなかった場所は選ぶべきではない。
44664: 匿名さん 
[2020-08-13 09:58:18]
>>44663 マンション検討中さん
大丈夫!
44665: 匿名さん 
[2020-08-13 10:00:02]
東京湾の入り江を埋め立てちゃって、もう大丈夫とか通用しないし、
動画を見ると、やっぱり簡単に飲まれてしまうと思う。

波かぶって、大量のうんもが残るし、臭いが大変。
44666: 匿名さん 
[2020-08-13 10:12:00]
まあここがダメな時は東京の地図が半分くらい無くなるんでしょうね。そんなことまで心配していられませんな
44667: 匿名さん 
[2020-08-13 12:30:18]
>>44665 匿名さん
もう波もうんもも無い火星にでも引っ越しとけよwww
44668: 匿名さん 
[2020-08-13 12:38:38]
>44643 ワカタケル大王がシキの宮にあるとき,私は大王が天下を治めるのを助けてきた。そこで,このよく鍛えあげた刀をつくらせ,私が大王に仕えてきた由来を記しておく。

鍛え上げた剣!! かっけー! 親衛隊長は強かったんだろうなー。
44669: マンション検討中さん 
[2020-08-13 16:31:50]
>>44666 匿名さん
東京の半分無くなるとかどういう計算だよ。。。
湾岸だけだよ。
44670: 匿名さん 
[2020-08-13 17:39:59]
>>44661 匿名さん
その頃は防潮堤が無かったからね
44671: 匿名さん 
[2020-08-13 17:42:10]
>>44669 マンション検討中さん
湾岸の防潮堤を越える高潮や津波が来たら、埋立地以外も標高低いところはだいぶやられるぞ?
44672: 匿名さん 
[2020-08-13 17:47:28]
>>44671 匿名さん
こんな感じ。
麻布十番とかも川沿いだから標高低い。

https://maps.gsi.go.jp/#14/35.655703/139.738529/&base=std&ls=std%7...
こんな感じ。麻布十番とかも川沿いだから標...
44673: 通りがかりさん 
[2020-08-13 17:52:59]
シービレも最高ですねー。買った人は待ち遠しいだろうなと思いつつ。
シービレも最高ですねー。買った人は待ち遠...
44674: 匿名さん 
[2020-08-13 17:55:56]
>>44673 通りがかりさん
良いですなぁ?
晴海緑道公園も早く開放して欲しい。
44675: 匿名さん 
[2020-08-13 18:18:41]
防波堤ができたんですね。安心です。
44676: 匿名さん 
[2020-08-13 18:59:31]
>>44669 マンション検討中さん
地図も読めないの?
44677: マンション検討中さん 
[2020-08-13 19:13:49]
東京の半分って言うと府中くらいまで水に浸からないといかんな。
44678: 匿名さん 
[2020-08-13 19:37:57]
>>44677 マンション検討中さん

44679: マンション検討中さん 
[2020-08-13 19:44:10]
>>44678 匿名さん
半分には程遠いね。東京の10分の1位か?
44680: 匿名さん 
[2020-08-13 20:00:58]
>>44679 マンション検討中さん
水色、青色が沈むとして、五分の一くらいじゃない?
44681: マンション検討中さん 
[2020-08-13 20:39:28]
>>44680 匿名さん
この画像の範囲だけが東京じゃないんだけど。
44682: 匿名 
[2020-08-13 22:02:04]
湾岸が浸水するような事あったら都民みんな被害にあうよ。家が無事でも…ってやつね。
44683: マンション検討中さん 
[2020-08-13 23:10:23]
>>44673 通りがかりさん
購入者は住民板にどうぞ。
わざとらしい宣伝、ヤラセはいらないです。
44684: 匿名さん 
[2020-08-13 23:35:14]
>>44681 マンション検討中さん
ごめん、23区以外は忘れてたわ
44685: 匿名さん 
[2020-08-13 23:51:32]
>>44683 マンション検討中さん

物件を褒めるのは購入者とは限らないでしょ!
私は5年前に葛西買ってるけど、普通に違う物件褒めるよ(笑)
44686: 匿名さん 
[2020-08-14 00:24:21]
島崎遥香(埼玉県鶴ヶ島市)
田中みな実(埼玉県朝霞市)

ひー、好きな芸能人が隠れ埼玉でガッカリした。
調べなきゃよかった ><
44687: 匿名さん 
[2020-08-14 00:44:34]
>>44686 匿名さん

どうでも良すぎて笑える。
埼玉にお住まいになったら?
44688: 匿名さん 
[2020-08-14 01:02:52]
まぁそうなんだけど、会社でいつも埼玉のヤツらをイビってるから、
こっちは高い家賃はらってるんで、少し位イビってもいいだろう、と思っていたところ。
44689: 匿名さん 
[2020-08-14 03:27:34]
ここパーク勝どきより安いし、広いし
値段で比べてやっぱりここしか買えない。
44690: 匿名さん 
[2020-08-14 04:44:15]
>>44689 匿名さん

駅直結のパークタワー勝どきが、坪300万円台まで調整が入った今、
2019年価格で、ここを買う意味がわからない。
44691: 匿名 
[2020-08-14 06:03:22]
こんなどんづまりの埋立地、坪200万が適正価格だよ。
44692: 匿名さん 
[2020-08-14 06:09:58]
>>44691 匿名さん
そうなったら全戸一瞬で売れるだろうな
44693: マンション検討中さん 
[2020-08-14 13:15:41]
>>44689 匿名さん
普通のサラリーマンだとそうだよね。
中央区でも晴海って聞いた瞬間に、あー金無いのに見栄で
買っちゃったんだなーって少し残念な印象になる。
中央区でも銀座や日本橋とかならスゲーってなるけど。
44694: 匿名さん 
[2020-08-14 13:31:02]
>>44693 マンション検討中さん
どこ住んでるの?→中央区です、なんて言う人いるかな?
そして聞いた方も見栄で買っちゃったなんて思うかな?そんな発想が出てくる人って虚栄心の塊で生きづらそうって思うけど。
44695: 匿名さん 
[2020-08-14 13:32:48]
>>44694 匿名さん

いないと思うけど、アドレスで価格乗っちゃうのも事実なのです。
44696: 匿名さん 
[2020-08-14 13:38:14]
港区です→海岸
台東区です→橋場清川
中央区です→晴海  おぉースゲェ 世帯年収は中央区内でも高いわ
44697: マンション検討中さん 
[2020-08-14 13:42:42]
港区=ブランド
タワマン=ブランド
港区×タワマン=あっ……
ってなるの面白いよね。
まぁ他人がどう思うかよりも自分の住みやすさを重視すればいいけど、その住みやすさの中に他人からの評価が結構なウエイトで入ってる人はキツイよね。他人の嗜好に合わせて高いもん買わないといけないんだから。
44698: 匿名さん 
[2020-08-14 14:17:50]
次は港区のタワマン買いたいな。
44699: 匿名さん 
[2020-08-14 14:25:32]
湾岸底辺の江東区のヤツらがイキってない?
しっかり監視してダメそうならイビっといた方がいいよ。

格上なんだから こっちは。
44700: 匿名さん 
[2020-08-14 15:46:50]
ウチは日本橋兜町。
日本橋と言えないよ。
44701: 匿名さん 
[2020-08-14 16:19:00]
東京は、出身を東京って言うヤツが大半だから分かりづらいけどね。
会社では埼玉のヤツらに上の立場で指導をしている。

ぎり東京の稲城市のヤツが居たときは、イジメてみたんだけど、東京って言い張るからもう相手するのヤメた。格下ほどよく喋るよ。
44702: 匿名さん 
[2020-08-14 17:12:38]
>>44701 匿名さん

しょうもないことよく思いつくな。
44703: マンション検討中さん 
[2020-08-14 17:51:19]
>会社では埼玉のヤツらに上の立場で指導をしている。
 指導する自分を格上だとここに書いても仕方がありません。

>ぎり東京の稲城市のヤツが居たときは、イジメてみたんだけど、東京って言い張るからもう相手するのヤメた。格下ほどよく喋るよ。
 自分に自信があれば出身地でマウントをとりません。格下、格上というヒエラルキーに囚われているのは辛いでしょう。辞めてはどうでしょう。
44704: 匿名さん 
[2020-08-14 18:13:42]
>>44699 匿名さん

産まれも育ちも中央区民のお方なのですか?
44705: 匿名さん 
[2020-08-14 18:45:53]
埼玉女のデスクにいつもデカイ水筒があって、みんなスタバなのに。今日はそれを勝手に飲んだんだけど、コロナがどうこう生意気なこと口にしやがった。 だから、埼玉からどうやってこのデカイ水筒を持ち込んだのか、聞いてさ、イジメてみた。 まーもう相手するのやめるけど。
44706: 匿名さん 
[2020-08-14 19:10:50]
今日の読売電子版にここより過酷な環境の軍艦島築100年マンションが崩壊の危機とのこと。逆の見方をすれば現代技術で建てられたここは100年保証という見方も出来ます。

44707: 匿名さん 
[2020-08-14 19:20:06]
>>44705 匿名さん
中学生の頃にいたなー。こういう馬鹿なやつ。懐かしさをありがとう。
44708: 匿名さん 
[2020-08-14 19:35:01]
>>44705 匿名さん
最低な人間を見た
44709: 匿名さん 
[2020-08-14 21:21:09]
デカイんだって、周りの女子には受けがいい風なんだけど、笑っているのもいた。 知ってる (笑)
44710: マンション検討中さん 
[2020-08-14 22:48:29]
何この掲示板終わってる
44711: 匿名さん 
[2020-08-14 23:15:41]
なんか物件情報ないかねー。
44712: ご近所さん 
[2020-08-14 23:29:38]
早くここをコロナの隔離施設にすべきだ
44713: 匿名さん 
[2020-08-15 07:17:57]
ここのレインボービューで例えば一番安い部屋だといくらからですか?抽選でした?
44714: 匿名さん 
[2020-08-15 07:32:53]
23区価格スレで
目に見えて新築が下がってる
などと書かれているけど実際に下がっているのかね?
44715: 匿名さん 
[2020-08-15 08:57:48]
>>44713 匿名さん

坪350から450くらいでしたね。
44716: 匿名さん 
[2020-08-15 09:04:36]
>>44715 匿名さん
それって今は変えるんですか?
44717: 匿名さん 
[2020-08-15 09:51:15]
>>44714 匿名さん
自分で調べろ。分かんねーなら書き込むな
44718: マンション掲示板さん 
[2020-08-15 09:59:09]
>>44716 匿名さん
 変える、とは何を変えることを言っているのでしょうか?
44719: 匿名さん 
[2020-08-15 10:13:47]
>>44718 マンション掲示板さん

買える

ごめんなさい
44720: 匿名さん 
[2020-08-15 10:20:37]
マンション用地への入札に
中小の業者が皆無になってきたっていってたから
間違いなく下がってると思うぞ
44721: 匿名さん 
[2020-08-15 10:24:34]
間違いなく下がっているの証拠を!
44722: 匿名さん 
[2020-08-15 10:27:39]
競争相手が減っているんだからそうでしょう
44723: 匿名さん 
[2020-08-15 10:44:32]
でもさインバウンドも期待できないし
企業の利益も激減してる(赤字の企業も多数)から
ボーナスも期待できない状態となると
普通にかえるひとが減ってるんだから
マンション価格が下がるのは当たり前
(ましてやマンションは3密で最近は不人気)
なのにどうしてそれを認めない人が多いの?
ここはキャンセルできるから損してる人はいないのに。
44724: 匿名さん 
[2020-08-15 10:51:36]
間違いなく下がってると自分は予想する!
ということですね。
44725: 匿名さん 
[2020-08-15 10:54:04]
予想するではないですね
体感してるということです
44726: 匿名さん 
[2020-08-15 10:57:00]
>>44724 匿名さん

掲示板にエビデンスを求めるより
自分でレインズを確認したほうがいいですよ
44727: 匿名さん 
[2020-08-15 11:45:22]
OKです。10件のモデルルーム行きますよ。
44728: 匿名さん 
[2020-08-15 11:54:12]
モデルルームでレインズがみれるのか
44729: 匿名さん 
[2020-08-15 13:05:38]
なにこのアホなやりとり。
44730: 匿名さん 
[2020-08-15 13:49:36]
証拠を出せよ! 証拠をー!
44731: 匿名さん 
[2020-08-15 15:13:27]
近辺が坪200が妥当だったら、買いたい。
都内で坪200ってないんだけど?
パーク勝どきも400以上だし、200で買える訳がない。
安いマンション貧乏人だらけ。
44732: 匿名さん 
[2020-08-15 15:25:13]
貧乏人というか、ここもそうだけど、賃貸の方が安いから、買う人がいないんじゃない? 
晴海レジの広告も 
「住宅ローン月々5万円台、ワンルームの賃料で3LDKに住める!」 昔の広告は全部これでした。 それでも売なかったけど。 
賃貸より大幅にメリットがないと、まったく売れないでしょうね。
44733: 匿名さん 
[2020-08-15 15:36:04]
「OFFICE PASS」月額13,871 円
全国230カ所のシェアオフィスが使える!
首都圏中心に、北海道から沖縄まで。仕事したいときに身近にすぐオフィスが見つかる!

時勢には逆らえない。ホテルやマンションもこうなる。
44734: 匿名さん 
[2020-08-15 15:48:24]
>>44732 匿名さん

なんでやねん笑
44735: 匿名さん 
[2020-08-15 15:49:38]
>>44732 匿名さん

ここを買う人は、利回り、資産価値に対する認識が決定的に欠如している。
永住だから、関係無いって、そんなことあるか!

そんなに気に入ったんなら、一生賃貸で住めば、よっぽど安い。

駅無しは、賃料、利回り、リセール、市場価値、流動性、全てにおいて、
不利であることを、自分なりによく調べた上で、決断した方がいい。
44736: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-15 18:19:41]
晴海なんて明らかに交通不便な人工島で、今の価格は割高間違いなし。
納得するなら買えばいいが、将来売るのに苦労するのは確実です。
44737: 匿名さん 
[2020-08-15 19:08:35]
>>44736 口コミ知りたいさん
さすがに割高と言うにはあまりに安い価格
44738: 匿名さん 
[2020-08-15 19:19:52]
割高とは?
ベイサイド晴海でもあの価格。
7000,8000万が近辺平均だから、FLAG格安だと思う。

44739: 匿名さん 
[2020-08-15 21:42:29]
東京の人口が一人でも減りだしたら、何の価値も無くなると思いますよ。
ほっといても、どんどん余ってしまうわけですから。
44740: 匿名さん 
[2020-08-15 21:50:23]
さすがに陸の孤島感があって手が出しづらい
44741: マンション検討中さん 
[2020-08-15 22:36:40]
不毛なやり取りだらけ、ふー。
44742: 匿名さん 
[2020-08-15 23:02:52]
延期で販売も止まってるしねー
本来であれば、そろそろタワーの情報ももう出ていたのかな??
44743: 匿名さん 
[2020-08-16 10:30:35]
パーク勝どきが高いから、FLAGは売れますね。
44744: 匿名さん 
[2020-08-16 11:41:22]
買いそびれた連中がぎゃーぎゃー騒いで恥ずかしい。
少したては中古ででるよ。2割増しだけどね。
44745: 匿名さん 
[2020-08-16 12:02:59]
マスクを1枚500円で買う人もいましたね。頭が悪いとか
批判はしませんが、原価1.5円ですし、今はタダで配ってますね。

しっかり、不動産も今の状況を把握しましょう。
44746: 匿名さん 
[2020-08-16 12:14:40]
確かに価格だけみたら安いけど、周辺にスポーツジムすらないんだよ。三段腹のデブを量産するんかよ。

周辺環境が整っていないんだから、そういうのを考慮すると格段と安いと言う表現は適切ではないと思うんだよね。
44747: 匿名さん 
[2020-08-16 12:16:33]
>>44746 匿名さん
いや、大丈夫。徒歩20分だから、自然体で痩せる
44748: 匿名さん 
[2020-08-16 12:18:46]
20年後は、タワーマンションがぜんぶ0円でFOR SALL おお、0円なら買うぜ! でもね、維持費が月15万です!ってね。 は? 築40だろうが、、いらねっ。 ってなる。

維持費を負担してくれる人を探すのに理事会がやっきになって、0円でばら蒔くことになるでしょう。 
44749: 初心者 
[2020-08-16 12:30:54]
マンションは3Aエリアが良いらしいです。参考にしてください。
44750: 初心者 
[2020-08-16 12:32:31]
有名なユーチューバーが言ってましたので間違いないです。
44751: 匿名さん 
[2020-08-16 13:28:01]
>>44746 匿名さん
ホットプラザ晴海にできるよね
44752: 匿名さん 
[2020-08-16 14:17:55]
赤坂 青山 有明ね。
44753: 匿名さん 
[2020-08-16 15:54:43]
太った人をみるとイライラするし、女性が少しでも太っていると、食べる姿を見ただけでイライラするし、なんで太ってるのか聞いて、イジメたりする。
44754: マンション検討中さん 
[2020-08-16 15:57:18]
フラッグってジムないんだっけ
44755: 匿名さん 
[2020-08-16 16:48:50]
「磯山さやか」が痩せれば「浜辺美波」だったんだけど、周りにおだてられて、
路線を間違えたせいで、天と地の差が生まれている。失敗。
いくら素材がよくってもこう。太って得することは一切ない。
44756: 匿名さん 
[2020-08-16 17:08:18]
共有施設にはジムはないから、商業施設にジムを誘致するつもりなんじゃないかな?
44757: 匿名 
[2020-08-16 17:09:11]
ボロボロのマンションに毎月15万も管理費払うのわかってれば、タダでも要らないとなるね、間違いなく。
越後湯沢のマンションみたいに0円でも売れなくなり、スラム化するよ。
44758: 匿名さん 
[2020-08-16 17:09:14]
3A とは、
有明、赤羽、浅草
44759: 匿名さん 
[2020-08-16 17:32:56]
ジムを誘致した方がいいよー。

食欲と性欲は同じ扱いで、太ったヤツは勝手に性欲が凄いと決めつけられ、太った身体をテレビや雑誌で露出する羽目に、見たくもない上に露出とか、、最悪な惨めな扱いになる。

バラエティでは、暴食、色欲、強欲、怠惰、嫉妬、傲慢のすべての欲が最低ランクに位置付けられて演技を要求される。世間が太った人に求める姿は、最低の醜態のすべてで、本人がただ普通に太っただけで、世間の見方がこうも変わるんだよ。
44760: マンション検討中さん 
[2020-08-16 18:34:53]
>>44759 匿名さん
最初の一文だけで充分です。
44761: 匿名さん 
[2020-08-16 19:24:35]
>>44735 匿名さん
賃貸で住むと割高でしょう。賃貸を出すオーナーは利益がないとやらないと思います。すべての費用+利益は借りる人が負担します。
44762: 匿名さん 
[2020-08-16 21:01:16]
君が北海道に転勤になったとしよう。

>賃貸を出すオーナーは利益がないとやらない

やらないと無駄に空き室の家賃を、自分で負担することになってしまう。
1万でも負担を軽減するために、人に貸すんだよ。
44763: マンション検討中さん 
[2020-08-16 21:37:24]
空室の家賃とはまた哲学的な響きやな
サブリースでもしてんのか
44764: 匿名さん 
[2020-08-16 21:58:08]
大規模物件は、何処も売り切るの大変そうだな
これからも控えているしね
44765: マンション検討中さん 
[2020-08-16 22:02:57]
>>44764 匿名さん
これからのが売り切るの大変。
44766: 匿名さん 
[2020-08-17 12:59:34]
>>44759 匿名さん
だからジムはすぐ近くにあるよ
44767: 匿名さん 
[2020-08-17 13:47:39]
>>44761 匿名さん

>>賃貸で住むと割高でしょう。賃貸を出すオーナーは利益がないとやらないと思います。すべての費用+利益は借りる人が負担します。

本気で言ってるのか、釣りなのかよくわからないけど、
本気でそう思ってるとすると、相当です。
こういう方々が、晴海フラッグの購入層として支えてるんのかもしれない。

転勤、転職、離婚、家族構成変化、収入減、住宅手当変更、両親の介護、等々、
賃貸に出さなけらばならなく理由は、色々だけど、普通は既に形成された賃貸相場前後で無いと、賃貸借契約そのものが成立しません。

希望賃料以下では契約したくないのは勝手だけど、空室の物件のローン、管理費をを一生払い続けることになる。
44768: 匿名さん 
[2020-08-17 13:58:18]
だから、想定利回りは、本当に、大切なの。自分を守るために。
晴海フラッグブランド崇拝のかなり限定された賃借希望者と、
駅近を評価する一般的な賃借希望の層、マスは、何千倍も何万倍も違うんだよ。
相場で賃貸に出しても、駅近と、駅遠では、契約に至るまでのスピードが圧倒的に違う。
結果、駅遠は、賃料収入の無い、空室の期間が長くなるということ。

お金が有り余って、虹橋絶対眺望最上階なら、金に糸目はつけない。
住めなくなっても、賃貸になんか出す必要が無い! こういう方は別かも知れませんが。
44769: 匿名さん 
[2020-08-17 15:49:41]
何でここの人達って虹橋って言うんだろう?周りで虹橋って言う人いないんだけど。地方ではそう呼ばれてるの?違和感あるので普通にレインボーブリッジって言って欲しいな。
44770: 匿名さん 
[2020-08-17 15:55:37]
フラッグ民入居すると市場前のアシックスのジム混むのかな
プロユースの仕様で綺麗で空いてて最高なのに。
44771: ご近所さん 
[2020-08-17 16:46:28]
>>44769
口語では「レインボーブリッジ」って言うけど、PCで入力するのに文字数が少ないから「虹橋」なんじゃないの?
44772: 匿名さん 
[2020-08-17 16:53:14]
>>44769 匿名さん
変換が楽 以上。
44773: 匿名さん 
[2020-08-17 17:38:29]
>>44771 ご近所さん

そういうこと?とりあえず分かったけど、なんか田舎臭がしてダサいなぁ。。別にいいけどさ。とりあえず日本語を大切にしてる人達なんだと思ってスルーするようにします。
44774: 匿名さん 
[2020-08-17 18:22:49]
自分で住まないなら、早く貸さないと、どんどんどんどん大損ですからね。
44775: 匿名さん 
[2020-08-17 19:34:10]
元カレが横浜のベイブリッジのことを「ベイ橋」って言ってたけど、ここで虹橋って言ってるの元カレ?
44776: マンション掲示板さん 
[2020-08-17 20:20:21]
このマンションって、販売は順調ですか?
44777: 匿名さん 
[2020-08-17 21:20:18]
>>44772 匿名さん

なるほど。スマホだと予測変換ですぐレインボーブリッジと出るが、パソコンだと虹橋の方が速く打てるのね。
じゃー晴海フラッグではなく、晴海旗だと速く打てるね!
44778: 匿名さん 
[2020-08-17 21:23:08]
>>44777 匿名さん

よく思いつくよw
44779: 匿名さん 
[2020-08-17 22:49:09]
>>44773 匿名さん

ネットリテラシー低すぎだろ
44780: 匿名さん 
[2020-08-17 23:09:05]
>>44779 匿名さん

そういうのはネットリテラシーじゃない(笑)
確かに田舎者リテラシーは低いな。
44781: 匿名さん 
[2020-08-18 05:37:32]
https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/4644-harumi-flag-250

デべが粗利30%取っても、平均、坪250万円で売れるんだね本来ここ。
そりゃそうだよね、建築費なんて坪100万円くらいだし、
土地はタダ同然だもんね。
44782: 匿名さん 
[2020-08-18 05:41:23]
選手村の利用延期による引き渡し遅延に関しては、契約者に対し、公共性、不可抗力への理解を求めておきながら、 分譲価格は公共性のかけらもない暴利設定なんだ。

デべは、周辺で分譲中の物件相場を考慮した価格設定とか言うんだろうなきっと。
44783: 匿名さん 
[2020-08-18 05:44:13]
>>44776 マンション掲示板さん
順調です。4分の1ほど契約済です。
販売再開後も非常に高倍率での抽選が予想されますから、
他の物件を探した方が良いと思います。
44784: 匿名さん 
[2020-08-18 13:23:46]
>>44783 匿名さん
突っ込み待ちの構ってちゃん?残念ですがスルーします。

>>44776 マンション掲示板さん
キャンセル可にした状況と、風評問題で今後も難航しそうですね。ただまだ時間がたっぷりあるからデベはまだ動かないと思います。価格を下げるわけにもいかないし。個人的にはマンション市況はそこまで下がらないと思いますので、抽選にならずに好きな部屋買えるチャンスかもしれません。価格は既契約者もいるなかで待ってても竣工まで下がりません。


44785: マンション検討中さん 
[2020-08-18 13:30:17]
>>44784 匿名さん

私も価格は下がらないと思ってます。同意見です。
44786: マンション検討中さん 
[2020-08-18 17:21:38]
>>44768 匿名さん
嫌なら買わなきゃいい、それだけ。車だって経済的にはレンタルのが安いけど、買う人多いでしょ
44787: マンション検討中さん 
[2020-08-18 22:14:14]
結局slackで意見交換しようが、誰も行動に起こさないし、何も変わってないじゃん。
話し合っても意味ないよね?
44788: 匿名さん 
[2020-08-19 00:40:37]
>>44787 マンション検討中さん

ウケる
44789: 匿名 
[2020-08-19 05:57:30]
誰も買わなきゃ値下げするしかなくなります。
我慢比べのチキンレースです。
なんでもそうですが、在庫は抱えてるほうが不利です。
44790: 匿名さん 
[2020-08-19 08:19:51]
>>44789 匿名さん

住友様を知らないとは素人かな?
44791: 匿名さん 
[2020-08-19 10:52:41]
キャッシュフローが回るうちは叩き売るより在庫で持った方が良いからね。株主もそれを支持するでしょう。この状態があと10年間続いたらようやく下がるんじゃない?
44792: 匿名さん 
[2020-08-19 14:45:02]
誰も済まずに築10年じゃ、ボロボロでほぼ建て直しですよ。
どんどん安くして、早く売らないと。
44793: 匿名さん 
[2020-08-19 14:49:03]
>>44792 匿名さん

笑う
建築のお勉強から出直しな!
44794: 匿名さん 
[2020-08-19 15:02:13]
ル・サンク小石川は、月一ぐらいで窓開けて換気してたよ
10年ぐらい大丈夫じゃない
知らんけど
44795: 匿名さん 
[2020-08-19 16:43:48]
この調子だとオリンピック中止の流れだな。選手村になる予定だったハルミフラッグ。
44796: 匿名さん 
[2020-08-19 16:48:39]
>>44795 匿名さん

いや とっくに決まってるでしょ。
44797: 匿名さん 
[2020-08-19 20:17:38]
東京のど真ん中!レガシー!
とか言ってたのがここまで滑稽になるなんてな。
フラッグの名に相応しい対応をデベがしてくれたならまだしもここまでグダグダのグダじゃあダサいに尽きる。
44798: 匿名さん 
[2020-08-19 20:26:34]
>>44796 匿名さん
ほんとですか?確定?
44799: 匿名さん 
[2020-08-19 20:36:11]
たまに住まないと劣化する、とかいう人いるけど、森の中の木造建築ならいざ知らず、マンションなら人が住んだ方が使い倒されて劣化すると思うんだが
44800: 匿名希望中さん 
[2020-08-19 20:39:47]
>>44798 匿名さん

ココは匿名さんの集うすくつだな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる