三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 23:35:46
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

43501: 匿名さん 
[2020-07-02 13:00:15]
オリンピックが2021年に開催されないってことは
もうみなさんご存じですよ。
問題は2024年に東京で開催するかパリで開催するかであって。
43502: 匿名さん 
[2020-07-02 13:12:36]
>>43500
日本はまだいい。
米は終息どころか拡大中だし、中国は1ミリも信用できないし、
南米やアフリカに至ってはどういう状況なのか、対策が施されてるかも怪しい。
そもそも日本と諸外国のコロナに対する受け止め方や危機感も異なるし、受け入れるほうも大変だよ。
ワクチンが開発されない限り、厳しいんじゃない?
43503: 匿名さん 
[2020-07-02 13:15:55]
サーズのワクチンも未完成なんでしょ。 コロナはもっと複雑だから無理なんでしょ。
43504: 匿名さん 
[2020-07-02 13:18:35]
ワクチンに関しては明るいNEWSが多いですよね。
米国では今月から治験。
国内でもアンジェスとロート製薬が追随。
認可時期もそう遠くないと思います。
43505: 匿名さん 
[2020-07-02 13:37:20]
>>43498 匿名さん
勘違いしてない?
43506: 匿名さん 
[2020-07-02 14:06:38]
閉鎖管理しているここ。目立つね。
そろそろ、出番きちゃうかも。コロナの寝床。
43507: 匿名さん 
[2020-07-02 14:15:53]
デベには信義則が求められ、国交省の監督処分の基準があるけど、その通りにすると営業停止や免取りなりそうだけど、ならないね?なぜ?
43508: 匿名さん 
[2020-07-02 14:32:17]
>>43507 匿名さん
不可抗力だから

43509: 匿名さん 
[2020-07-02 15:35:59]
>国交省の監督処分の基準があるけど、その通りにすると営業停止や免取りなりそうだけど

スタートの時点で間違ってる。
認識が甘い。現実は厳しい。

建設業だけじゃない。
嘘、偏見を繰り返すメディアだって全く無傷。
年寄りちょろまかしてあれこれ売ってる会社もおとがめなし。

どんな商売でも客に甘くはないよ。
43510: マンション検討中さん 
[2020-07-02 15:58:38]
>>43508 匿名さん


契約時の重説に記載のない、2021年の選手村利用について、
オリンピック当局とデベが新たに合意、意思決定をしておきながら、
コロナによるオリンピックの延期を盾に、不可抗力を主張するのは、
どうしても無理がある。

デベは、見解について契約者への説明責任があると思う。
43511: マンション検討中さん 
[2020-07-02 16:03:57]
>>43510 マンション検討中さん

もうほとんどない、風が吹けば、桶屋が儲かるの世界。
不可抗力による引き渡しの延期が、意思決定では無く、不可抗力というのは、
明らかに奇弁。

デベさん、都のプレッシャーに負けず、ちゃんと顧客と向き合って下さい。
43512: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-02 16:08:13]
>>43510 マンション検討中さん
なんかさ
不可抗力っていうと一つ覚えのように要請を受けたデベって言うけど、
多大な時間と労力とお金をかけて選手村前提で建築した建物を選手村として使わないことのほうが
合理性に欠けてると思わないの?
その建物を放棄してまた新たに生産性に乏しい宿泊施設を
新たに拠出して確保するのが合理的?
社会通念上常軌を逸脱してない決定に不可抗力の因果影響を認められないほうが係争上ありえないと思うけど?
判決に、「選手村としての使用を認めたことは常軌を逸している」なんて文章が入ると本気で思ってるの?
43513: 匿名さん 
[2020-07-02 16:17:12]
>>43510 マンション検討中さん
2021年に選手村として利用しようとしまいと、五輪延期の時点で、重説に記載された内容を厳密に履行することはすでに不可能。
延期はデベの責ではないので、履行不能となった契約を白紙解除することはごく当然の処置です。

43514: 匿名さん 
[2020-07-02 16:25:31]
契約者じゃないからよく分かんないんだけど、
五輪延期でどのぐらい遅れるかは未知数だけど、遅延の際の損害賠償はまた別の話だよね?
それともそういったのも一切合切含めて不可抗力ですよ、補償しませんよ、って話なの?
後者なら引き渡しがどのぐらい遅れるかも分からないのになかなか酷な話だよね笑
引き渡し時期未定じゃ販売再開も難しいだろうしデベも検討者も契約者も大変だね。
43515: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-02 16:32:41]
>>43514 匿名さん
だから酷な状態を解放してあげられるように、手付返金で解約できる選択肢を誠意で用意してあげてるんだと思うよ。
これが手付放棄だったら酷いと思うけど誠意は提示してる形でしょうね
43516: 匿名さん 
[2020-07-02 16:33:43]
>43510

それもあるけど、デベは遅れた分の追加費用を受け取るのに対して、引き渡しを受ける契約者には補填無し。日本には三方一両損という逸話もある。
43517: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-02 16:38:37]
>>43516 匿名さん
その話が本当かどうか知らないけど本当だったとしても、
それは別契約の話でしょ?
三者の包括契約じゃないでしょ?
そしたら他の契約の話を自分の契約の話に寄せるのはお門違いも甚だしいね。
心情的に苦々しいのはわかるけど、話にならない
43518: 匿名さん 
[2020-07-02 16:39:10]
>>43515
いやだから遅延の損害補償はどうなの?
遅れるのは確実です、どのぐらい遅れるかは全く分かりません、
もちろん遅延補償はします、今なら無条件解約にも応じます、
ってことなら一定の誠意は見せてると思うけど、
不可抗力だから遅延補償なんかねーよ、待ちたきゃ1年でも2年でも待っててね、
文句あんだったらコロナに言ってちょーだい、なら酷すぎる・・・契約者は怒っていいと思うw
43519: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-02 16:44:40]
>>43518 匿名さん
遅延の補償云々が不満なら解約してくださいってことでしょうね。
そりゃそうでしょ。遅延してもしなくても賃貸なら住むのにはお金がかかるわけで賃貸で拠出が嫌ならどこか他のところを購入すれば払わなくて良くなるでしょ?
それでも住みたいかどうかを問われてると思うけど?
43520: 匿名さん 
[2020-07-02 16:56:53]
>>43518 匿名さん
話が逆で、不可抗力により履行不能となった契約を解除しましょうというのが本筋。これには得も損もない。
しかしいずれマンションは建つので、期限を切らず待つ意思がある人がいれば、条件を見直した上で売買契約そのものは継続しましょうということ。
待てる人だけ待てば良いので、補填とかそういう話ではない。


43521: 匿名さん 
[2020-07-02 16:58:23]
>>43519
そういうことなら契約者さんにはマジで頑張って欲しい。
一期で約1000戸販売、1/10で団結しても約100人。
徒党を組まれるのが一番嫌だろうし、十分戦えると思う。

コロナでの遅延が不可抗力か否か?ってのが争点だと思うけど、
都との契約(契約者には五輪は一切関係のない話)を白紙撤回すれば、
十分約束の引き渡しには間に合うからね、案外いけるんじゃない?

結局デベは都+五輪+世論を相手にするより、
組しやすい契約者との約束を反故にすることを選択したとも取れるし、
まあ契約者も五輪なんか知らねーよ!とまでは言えないだろうし、
デベももうちょっと上手く落としどころを探ればよかったのにね、チラシ一枚じゃ切ないw
43522: 匿名さん 
[2020-07-02 16:59:52]
>文句あんだったらコロナに言ってちょーだい、なら酷すぎる・・・

酷くても仮にどこの物件でもそんなもんでしょうな

コロナの患者受け入れのために部屋を開けてくれと言われたホテルにしてもボランティアレベルのお金は出てもまともなお金は出やしない

風評被害分を誰かが補填してくれるものでもない
一方でコロナでウハウハの人にもお金が出る

震災で仮設住宅暮らしの人がいても毎月の補償が出るわけでもない

家を買う金のない貧しい暮らしには援助はないけど
家買う人には税金の還付がある。

金がないけど親の為に自分で手すりを作ったら援助はないけど業者に綺麗に作ってもらうと補助がでる。

世の中って事は厳しいものよ。
43523: 匿名さん 
[2020-07-02 17:04:57]
>43521

一部でslackで連絡取りあったるみたいだけど、クローズにしちゃったから賛同者増えないだろうね。

過去にうまく行ったケースは、都度状況報告して賛同者増やすってことした。それやってないからデベと対抗できるほどの勢力にはならないでしょ。
43524: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-02 17:06:06]
>>43521 匿名さん
気長に待てない契約者は、デベからすればもうあなたの希望する条件のマンションじゃなくなりましたので、
誠意を持って手付返金しますので、後はあなたにもっとふさわしいマンションを見つけてください。ご健闘をお祈りしてます。
ってことです。
気長に待てるか、白紙解約かの選択肢以外に論点はないんですよ。

43525: 匿名さん 
[2020-07-02 17:10:22]
>>43521 匿名さん

個人的な感情としては同意しないわけではないが、現実には世間を知らなさすぎるというところ
43526: 匿名さん 
[2020-07-02 17:23:54]
>>43524
論点はそこじゃない。
コロナによる引き渡しの遅延が不可抗力か否か?ってこと。
コロナも落ち着いたし各所で工事も再開してるし、十分間に合うはずなんだけど?

>>43525
感情は必要ない、契約の話なので。
重説に「建物の特性上、五輪絡みのトラブルの責は一切負わない」って文言があればどうしようもないけどね。
43527: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-02 17:29:05]
>>43526 匿名さん
デベが言ってるんでしょ?
だったらそうなんじゃない?
それともデベが、不可抗力じゃないけど、引き渡しも全然間に合うけど、やっぱり引き渡すのやめたんだ♪テヘッ♪
とでも言ったの?
43528: 匿名さん 
[2020-07-02 17:52:31]
>>43526 匿名さん

感情の話じゃないからそんな文言あろうがなかろうが関係ないということ
43529: 匿名さん 
[2020-07-02 17:57:08]
>>43526 匿名さん
仮に工事が間に合ったところで、重説に書いてある「2020年に選手村として貸出後、リフォームして契約者に引き渡す」が履行できないため、どうころんでも契約そのものを解除せざるを得ません。

43530: 匿名さん 
[2020-07-02 17:57:34]
>論点はそこじゃない。
>コロナによる引き渡しの遅延が不可抗力か否か?ってこと。

現状不可抗力だよ。
コロナも五輪も含む総合的な状況が不可抗力なんだよ。
だから今の対応になってる。
43531: 匿名さん 
[2020-07-02 18:09:47]
>>43530
それはデベの一方的な解釈でしょ?
約束の引き渡しまで3年あるんだから何でもかんでもコロナじゃあ問屋が卸さない。
43532: 匿名さん 
[2020-07-02 18:10:56]
もうこの話題やめない?
同じ事ばかり繰り返してて飽きる。
ここで話しても埒あかないし。
43533: 匿名さん 
[2020-07-02 18:11:38]
>>43529
それだと契約不履行で倍返しじゃん。
43534: 匿名さん 
[2020-07-02 18:12:30]
結局躓いてるのも独りだけだしね。
43535: 匿名さん 
[2020-07-02 18:13:25]
>>43533 匿名さん

ところがそうはならないんだよね
43536: 匿名さん 
[2020-07-02 18:28:13]
>>43533 匿名さん
不可抗力です

43537: 匿名さん 
[2020-07-02 19:21:29]
>>43516 匿名さん

追加費用受け取るといっても、まるまる利益になるわけじゃないですからね?
使わなくたって維持するのに費用は必要です。
43538: 匿名さん 
[2020-07-02 20:50:24]
>>43501 匿名さん
なんで2024年にずれるってなるんだよ。普通にパリだろ。そのためにパリも準備してんだから。
43539: 匿名さん 
[2020-07-02 20:55:17]
>>43537 匿名さん

残業ですか?
お疲れ様です!
43540: 匿名さん 
[2020-07-02 22:59:24]
オリンピック延期でも中止でも、どっちにしろ地獄だよね、このマンションは。
延期開催ならいつまで入居できないか不明な上に、簡素化されたオリンピックで盛り上がらない。
中止ならここは開発されず本当に陸の孤島になってしまう。
43541: 匿名さん 
[2020-07-02 23:58:49]
>>43521 匿名さん
頑張って欲しいって、どうやって?
弁護士に相談してもダメなのに。
何がいい知恵あるの?
それとも煽るだけ?
43542: 匿名さん 
[2020-07-03 00:29:30]
>>43540 匿名さん

晴海3、4丁目は将来的にはもう少し変わるんじゃないかな?
ただ、駅から遠過ぎてダメだね。これぼかりはどうしようもない。。
地元民として、あんな場所止めた方がいいよと思う気持ちと、このままだとゴーストタウン化してしまうんじゃないかと心配になる気持ちの半々。華やかな舞台になるはずだった街なのに、なんだか複雑な街になっちゃったね。選手村は有明に作って晴海はメイン会場作るべきでしたね。
43543: 匿名さん 
[2020-07-03 00:47:32]
徒党は既に組んでいる。
掲示板にはシコタマ書き込みをした。
デベには何度となく交渉した。
法律相談に行っても相手にして貰えない。
Yahooニュースになっても、世間のコメントは
手付金が返ってくるなら、
他の駅近の物件を探したほうがいいという冷めた意見ばかり。
さあ、このあとどうする?
引き続き掲示板でウサを晴らすか
43544: 匿名さん 
[2020-07-03 01:04:53]
契約書のすみ、つつき合っても、
決め手に欠ける意見しか出てこないしな。
43545: 匿名さん 
[2020-07-03 01:19:27]
解約者どうし集まってもらえるのか、説明が一回で済んで楽でいい。
43546: 通りがかりさん 
[2020-07-03 01:41:55]
>>43542 匿名さん

完全に失敗ですね。
買っちゃった人は、白紙に戻せるなら戻して他を探したほうが身のためだと思う。
戦いたいならやればいいけど、時間もったいないなぁとは思うかな。
43547: マンション検討中さん 
[2020-07-03 02:54:47]
別にデベの過失じゃないんだから、どんなに粘っても無駄でしょう。
粘着しないで他の物件に移った方が時間と労力的に圧倒的にいいかと。
43548: 匿名さん 
[2020-07-03 06:12:51]
国立競技場を晴海に作って、千駄ヶ谷に選手村作れば良かったのになー。
坪700くらいだろうけど。
43549: 匿名さん 
[2020-07-03 08:04:11]
>>43547 マンション検討中さん
過失がないというのは間違ってるよね。デベが判断して延期してる場合は。もし断れないのなら過失ないと言い張れるんだろうけど、なんで東京都との契約内容を明かさないんだろうね、それで契約者は黙るのに
43550: 匿名さん 
[2020-07-03 08:15:07]
>>43549 匿名さん

こんな所に書き込んでないで
開示請求や倍返しの裁判でも起こせばどうでしょうか?



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる