2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
38001:
匿名さん
[2020-03-27 23:53:12]
|
38002:
住民でない人さん
[2020-03-27 23:57:18]
史上初3万人死者出る大規模事故物件?村?
|
38003:
匿名さん
[2020-03-28 00:04:31]
購入者にとって最悪なシナリオ
緊急事態宣言で隔離施設になる オリンピックは2021年夏に開催 突貫工事でとりあえず販売済みの900戸について予定通り引き渡し 商業施設や学校はその1年後に開業(開校) で、補償などは一切なし。 予定通り引き渡されてるからね。 今のところ世論も、デベや隔離施設発言をした都知事寄り。 |
38004:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-28 00:15:38]
都心からも少し離れてるし、風通しもいいし、適度に規模もある。隔離施設にするなら確かにここしかないね。
小池知事さすがです。いい案だと思います。 ぜひ有効活用してください! |
38005:
中古マンション検討中さ
[2020-03-28 00:15:39]
原発の防護服が不足しているのに、国・東京都が防護服を中国に送ったのはアウト。
|
38006:
住民でない人さん
[2020-03-28 00:16:19]
>>37998
たとえ自分購入したお部屋死者出るも構いません? |
38007:
匿名さん
[2020-03-28 00:22:57]
坪150なら買います!!!
|
38008:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-28 00:24:06]
オリンピック選手の選手村って毎回大量のコンドームが配布されるらしいね。それくらい行為したい放題なんだとか。そんな体液が染み込み、コロナで隔離施設として使われ誰が亡くなったかわからない物件を買うことが気が知れない。
こんな不安を抱えながら何年も待たされるより、普通の中古物件の方が何倍もいいと思うんだが。 築地市場の時もそうだったようにコロナの隔離施設もあの小池さんが言えば、確実にそうなるよ。一度言った事はなかなか撤回できるものではない。 |
38009:
匿名さん
[2020-03-28 00:25:14]
みんな人の不幸が好きだね…
でも一番の不幸は感染してしまった人達 協力してこの危機を乗り越えていきましょう 隔離施設として利用するのは自分も賛成です 購入者は気の毒だけど皆で協力していきましょう |
38010:
匿名さん
[2020-03-28 00:28:24]
未販売住戸を利用する、どうしても気にされる既存購入者は、手付放棄なしで解除可、あたりが落とし所ではないかな?
この状況だと、デベも協力は断れない一方、購入者の利益も最低限確保できる。 |
|
38011:
匿名さん
[2020-03-28 00:30:17]
コロナ施設→入居、ではなくて、
コロナ施設→選手村→入居、なので、それほど抵抗感はないような? |
38012:
マンション検討中さん
[2020-03-28 00:46:56]
隔離施設として使うことを許可する条件に地下鉄の建設を約束してもらえば資産価値が下がるどころか爆上げでしょ。
地下鉄は無理としても勝どきか月島くらいまでのモノレールならだいぶ建設費も抑えられるでしょ。 |
38013:
匿名さん
[2020-03-28 00:49:07]
分譲棟ではなく、シニアレジデンスやケアレジデンス、賃貸棟は、コロナ隔離施設として使っても良いのではないでしょうか?
|
38014:
eマンションさん
[2020-03-28 00:52:05]
この掲示板でも以前からハルミフラッグはコロナ患者の収容所にすべきという声が上がっていましたからね。晴海は陸の孤島だから、収容所として申し分ない。小池都知事には頑張ってもらいたい。
最初の入居者は隔離施設としてのコロナ患者、次の入居者はラブホ施設としてのオリンピック選手、その次はようやく購入者となる。 |
38015:
匿名さん
[2020-03-28 00:55:49]
自分達が犠牲なればこの国が救われるかもしれない、こんな素敵なことって無いんじゃないですか。
お金よりも人命です。 どうかこの国のために犠牲になって下さい。 |
38016:
マンション掲示板さん
[2020-03-28 00:58:47]
コロナフラッグが嫌なら
私の埼玉県のマンションと交換しますよ これが本当の翔んで埼玉! |
38017:
マンション検討中さん
[2020-03-28 01:39:13]
近所にコロナハイツという実在のアパート有ります
ここもハルミ コロナ フラッグというミドルネーム入れたらおしゃれだと思うし国民は永く忘れないと思います 知名度抜群で資産価値維持できるかも |
38018:
マンション比較中さん
[2020-03-28 01:59:47]
小池知事から提案が出た以上拒否すれば身勝手な非国民の**と毛嫌いされるわけだから、隔離施設に使ってもらい貢献して記念の建物となれば良いんじゃないか?
俺は坪100万なら買うよ。 でも重症者も来る病院になるとしたら死人が出るだろうから嫌だけどな。 |
38019:
口コミ知りたいさん
[2020-03-28 02:46:02]
ここの掲示板で、辺鄙な場所にあるから、みんながコロナ患者の収容所にしろって
冗談書いてたら、本当にコロナフラッグになるとは・・・。 |
38020:
匿名さん
[2020-03-28 02:53:45]
|
38021:
評判気になるさん
[2020-03-28 02:53:49]
デベがタダ同然で手に入れた土地にコスカマンションを建てて国に暴利で貸与
コロナウィルスが充満する疫病者の隔離部屋として無料使用 コンドームを1日10個使うオリンピック選手の汁部屋として無料使用 色々なシミがついた物理心理的瑕疵のあるウサギ部屋を 一生働いて7000~9000万円をローンで払って買って死ぬまで住み続ける 殺風景で暗い道を駅まで歩いて20分 その名は、コロナフラッグ |
38022:
評判気になるさん
[2020-03-28 02:57:42]
瑕疵物件の告知義務って、次の世代止まりでしょ
この部屋でコロナ患者が死にました → オリンピック選手に告知 → 購入者に伝える義務なし |
38023:
匿名さん
[2020-03-28 03:40:39]
契約者が怒るのは当たり前だよ。
でも安心して、BCGがコロナに効果あるって! もう少しでコロナ治るから。 |
38024:
マンション比較中さん
[2020-03-28 04:02:46]
デベは東京都の言いなり。
元々払下げ価格が市価の10分の1だしこれでゴネたら容積率をカットされて建替えができなくなったりするだろう。 人々の役に立てると前向きに考えたらいい。 |
38025:
マンション検討中さん
[2020-03-28 04:36:59]
|
38026:
コロナフラッグ検討中
[2020-03-28 05:06:27]
消毒するから、リフォームするし。
じゃなきゃ海外のオリンピック選手が宿泊したマンションなんて怖くて買えないよ。 |
38027:
マンション検討中さん
[2020-03-28 05:08:37]
|
38028:
マンション検討中さん
[2020-03-28 05:10:59]
|
38029:
匿名さん
[2020-03-28 05:28:25]
何かあっても購入者の自己責任。そういう契約なんだから(笑)
|
38030:
マンション検討中さん
[2020-03-28 06:02:05]
青田買いって、怖いね……
|
38031:
匿名さん
[2020-03-28 06:18:44]
東京でヨーロッパみたいな感染爆発が起きれば患者を収容する隔離施設が必要。
まさか公園にテントでやるわけにはいかないし、そんな広い公園もない。 ホテルもその後の風評被害を考えたら無理。 ここは今は東京都の資産だし、埋立地で隔離には最適。 ここ以外に患者を入れる場所はない。 内装は急いでやれば間に合うだろう。 |
38032:
マンション検討中さん
[2020-03-28 06:45:42]
隔離施設として使用した前歴のある住居に選手を宿泊させるってのは、
アスリートファーストではないと感じる選手に口実を与えることになるし、 主催者側の国民としても「おもてなし」だとは思えない。むしろ「いやがらせ」 選手村予定地が隔離施設として用いられる可能性は各国に報じられるわけで、 コロナが終息しても晴海フラッグ運用失敗のためだけに五輪中止もありえる。 |
38033:
匿名さん
[2020-03-28 06:52:51]
|
38034:
名無しさん
[2020-03-28 07:01:15]
なんか男気がないんだよな。 金勘定しかねーのかよ。クズばっかだな。 |
38035:
マンション検討中さん
[2020-03-28 07:06:32]
>>38033
私の話にP.T.Pは関係ないよ。選手のために作ったモノで金儲けするのは構わないけれど、 まずは選手に使わせなさいよ。(建前上では)そのために作ったんでしょ?って話。 契約者が「話が違う!」って言うのはメシウマ案件なのかもしれないけどそれ以前に、 選手達が「話が違う!」って言いだした時、担保が無いから五輪中止もあるよって話。 |
38036:
匿名さん
[2020-03-28 07:12:04]
|
38037:
検討板ユーザーさん
[2020-03-28 07:27:21]
コロナで死者が出た場合(多分出るよね)、ここは事故物件になるんでしょ?大島てるに報告しとかないとね(苦笑)
|
38038:
マンション検討中さん
[2020-03-28 07:30:38]
|
38039:
匿名さん
[2020-03-28 07:40:19]
選手が「話が違う」とか言い出したら、別の選手に取って代わられるだけのこと。オリンピックが中止とか有り得ない。
文句言った選手は世界中からボコられて、帰国すらできなくなるかもね。 |
38040:
マンション比較中さん
[2020-03-28 07:40:39]
そもそも中古リノベ物件なんだから、当初入居者がどのように使おうが勝手だろ
|
38041:
匿名さん
[2020-03-28 07:50:16]
|
38042:
匿名さん
[2020-03-28 07:50:37]
住民板に契約者の皮をかぶったデベがいるぞ
|
38043:
匿名さん
[2020-03-28 07:52:27]
|
38044:
匿名さん
[2020-03-28 08:00:05]
「※SEA VILLAGE、SUN VILLAGE・PARK VILLAGEの第一工区部分は、2020年1月~2020年12月まで東京2020オリンピック・パラリンピック選手村として活用され、その後、新築分譲住宅として完成予定となります」
つまり選手村としての利用を終えるまでは「工事途中」なわけだ。 完成前の建物を緊急避難的に利用するのは東京都とデベの合意で足りる。 不満がある購入者はデベに文句言って解約すればいい。 そもそも隔離施設であり、命の危険があるような感染者は送りこまれないから、大島てる掲載云々は心配いらないと思う。 |
38045:
匿名さん
[2020-03-28 08:01:57]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
38046:
マンション検討中さん
[2020-03-28 08:09:55]
もともと相場より安いんだからいいんじゃない?使わせてあげれば?他のマンションみたいに坪単価高いなら文句言えるけど安く買えるんだからそこは我慢しろって感じ。やはり安いということは何かしらあるんだから。
|
38047:
匿名さん
[2020-03-28 08:17:30]
東京が武漢やイタリアみたいになったら、こんな話も出来なくなる。
|
38048:
買い替え検討中さん
[2020-03-28 08:19:19]
安い物にはそれなりの理由がある
ハイリスク・ハイリターンの原則 特別措置法で緊急事態宣言が出されたら所有者の同意なしに 医療施設等として建物土地の使用が強制的に出来る 契約内容に関わらず特別措置法の内容が優先される 訴訟になっても特別措置法の強制力が争点になる 都からの補償額で争うのが限界でしょう |
38049:
匿名さん
[2020-03-28 08:58:50]
都からのということは自分で払った税金からの補償。ウケる。都民は猛抗議でしょうね、こんなことに血税使われたら。
|
38050:
マンション検討中さん
[2020-03-28 08:58:50]
ネガが湧いとるな。
ちなみに昨日デベからの連絡あり。 内容はここでは言わないけど。 |
38051:
マンション検討中さん
[2020-03-28 09:12:12]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
38052:
マンション検討中さん
[2020-03-28 09:14:47]
もしかして、ですけど。 これ阿部さんも、小池さんも、IOCもグルなんでは?
オリンピック延期決定から、選手村の隔離施設利用要請迄の期間が短すぎます。 1、オリンピックの中止は もっと前に決まっていたが、経済影響を考慮、公表を遅らせていた。 2、病床の不足を危惧、中止なるオリンピック選手村の隔離施設利用で協議が進んでいた。 3、権利、補償関係対応への目途、法規解釈が明確となり、隔離施設利用が決定。 4、オリンピック中止を隠し、日程をグレーにしたまま、敢えて延期と発表。 5、国民感情が落ち着いたところを見計らい、日当たり感染者増を発表、都市封鎖を示唆。 6、要請という形で、選手村の隔離施設への一時転用に言及。 オリンピック中止の上に、隔離施設転用じゃ、契約者は黙っていないから。 考えすぎ??? |
38053:
匿名さん
[2020-03-28 09:15:43]
>>38050
契約板に書いてあるよw 「お前ら落ち着け!こちらとしても寝耳に水の発言だらけで事実関係が全く把握できてない。 今問い合せされても何一つ確かなことは言えない。五輪関連が確定するまでは静観しかない」 まあこんなところでしょ?見なくても分かるw みんな分かってて今の状況を楽しんでるんだと思うよ、在宅で暇なんだよ・・・ |
38054:
マンション検討中さん
[2020-03-28 09:16:08]
もとい 阿部さん→安倍さん。
|
38055:
匿名さん
[2020-03-28 09:21:18]
隔離施設として使われたくなかったら自粛要請が出ているのに出歩いている人に文句を言え。こういう人間がいるから感染が広まる。感染が広まらなければここは隔離施設として使用されない。小池に文句をいうのではなく馬鹿みたに出歩いてる人間に文句言え。
|
38056:
匿名さん
[2020-03-28 09:24:44]
|
38057:
匿名さん
[2020-03-28 09:32:51]
早々とできあがっている賃貸・サ高住に使われる棟が1467戸あります。まずはそこを使うでしょう。契約者に迷惑かからないし。今は選手村仕様で、更に細かく小部屋にわけられているので、数はもっと多く収容出来ます。緊急時は賃貸棟を簡易改装して、臨時の病院にもできる。また、築地跡地の広大なすでに舗装されている駐車場にテント村つくれば、そこも利用出来、そこでトリアージして重症は病院、軽症は選手村賃貸棟隔離へ環2でピストン輸送。
|
38058:
匿名さん
[2020-03-28 09:35:40]
|
38059:
匿名さん
[2020-03-28 09:36:10]
百合子ちゃん、ここを隔離施設にしたら契約者を敵に回す。そもそも借り物を勝手に使途を変えるのって契約上問題ないとしても道義上の問題が残る。
有明アリーナとか都の所有でオリンピック延期で空く施設あるのにね。 |
38060:
匿名さん
[2020-03-28 09:46:50]
アクセスの悪さが隔離施設としては逆に利点になる。
|
38061:
匿名さん
[2020-03-28 10:04:05]
>>38040 マンション比較中さん
心理的瑕疵は文字通り瑕疵 各社コンプライアンス上は 本来は契約時に知らされるべき。 引き渡し前に発覚した場合は 引き渡しを瑕疵を理由に受けない権利は 購入者にあると言えばある。 |
38062:
匿名さん
[2020-03-28 10:04:29]
コロナを理由に販売延期したけど、外出自粛要請が出てもパビリオンは継続。矛盾してるな。
正直にオリンピックがどうなるかわからないから売れませんといえばいいのに。 |
38063:
匿名さん
[2020-03-28 10:07:01]
|
38064:
マンション検討中さん
[2020-03-28 10:11:19]
水圧が弱いとかお湯が出ないとか某国の選手村で起こった珍事案ならともかく
コロナ病棟という前歴は控えめに言って史上最低だからホスト国として恥ずかしい。 晴海運用失敗のせいで(↑を口実に)ボイコット/中止になれば経済的/信用的にどうなるか それは契約者の損得で済む話ではない。この言い分に初心者マーク関係あります?? |
38065:
匿名さん
[2020-03-28 10:11:19]
パビリオン空いてるならここ使われても文句言えないよね。感染の確率上げているんだから。
|
38066:
匿名さん
[2020-03-28 10:16:29]
いよいよ緊急事態となったらこんな都合のいい場所他にないんだから使うしかないでしょう。
感染者が街に溢れ出したら契約者がどうとかはもう言ってられない。 |
38067:
マンション検討中さん
[2020-03-28 10:17:09]
コロナフラッグが日本を救う!!作っといてよかったな!
|
38068:
マンション検討中さん
[2020-03-28 10:25:32]
「小池知事の思惑どおり、コロナ軽症患者の滞在先として使われた場合、不動産価値などへの影響はないのか?
不動産価値にくわしい、近代ホーム・松本典朗社長「今回のケースですと、印象的にあまり気持ちのいい話ではないので、資産価値が下がる。資産価値が下がるとしたら1割前後」」 引用元 https://sp.fnn.jp/posts/00434681CX/202003271817_CX_CX 特に根拠があるわけじゃ無いけど、だとしても1割はでかいな |
38069:
マンション検討中さん
[2020-03-28 10:25:57]
|
38070:
マンション検討中さん
[2020-03-28 10:28:13]
消毒するから問題ないぞ、選手がコロナだったと思え
|
38071:
匿名さん
[2020-03-28 10:36:42]
>>38068 マンション検討中さん
パビリオンはまだ営業続けてるの??? やはり全然売れる見込みがないんですかね? 資産価値が1割も下がるという心理は相当ダメージ大きそう。 今期はコロナがなくても集まりきらなかったので、価格戦略も見直しかかるのでしょうか? |
38072:
匿名さん
[2020-03-28 10:38:22]
|
38073:
口コミ知りたいさん
[2020-03-28 10:44:06]
|
38074:
匿名さん
[2020-03-28 10:46:43]
|
38075:
匿名さん
[2020-03-28 10:47:09]
資産価値が1割で済むならまだいい方じゃないの。かなり楽観的過ぎると思うけど。半値かな。
|
38076:
匿名さん
[2020-03-28 10:48:48]
ちょっとあまりにひどすぎて、なんてコメントしたらよいか言葉が見つからない。。。。
|
38077:
匿名さん
[2020-03-28 10:50:03]
|
38078:
匿名さん
[2020-03-28 10:53:14]
>>38071 匿名さん
とっくにパビリオンは閉まってるよ |
38079:
マンション掲示板さん
[2020-03-28 10:54:36]
ヤフーもスーモも削除されてますね。
こりゃ本当にあり得るな。 |
38080:
匿名さん
[2020-03-28 10:54:57]
そりゃそうでしょう。
ここの購入者を取るか、東京都民、日本国民を取るかの2択。 誰が考えても結論は出ている。 |
38081:
匿名さん
[2020-03-28 10:56:14]
先々週くらいからここに限らずモデルルームは各社締めてる。
実際に検討せずにウチから煽ってるだけだと知らない。 |
38082:
マンション検討中さん
[2020-03-28 10:57:02]
|
38083:
不動産屋
[2020-03-28 11:00:19]
買わなくて良かった!!
オリンピック招致前は坪190万円前後の場所 コロナフラッグで1割前後!?あはは バカじゃないの死ぬ可能性だってあるんだから4割だろ(笑) |
38084:
マンション掲示板さん
[2020-03-28 11:00:53]
誰の責任でもないからね。
購入者は運が悪かったね。 残念ながら、晴海はイメージ悪いな。 |
38085:
マンション検討中さん
[2020-03-28 11:03:08]
>>38080 匿名さん
隔離施設として利用して、契約者に補填するでいいんじゃない? 二択でないと思うけど。 隔離施設作るのにもお金かかるし、もちろんそれは税金から出さなきゃいけない。 ハルミフラッグがあるから利用するのはいいと思う。が、無料で使わせろ、なぜなら非常事態宣言だ、みたいな流れは強引。 逆に言えば非常事態宣言でなければ、税金から補填するの? |
38086:
匿名さん
[2020-03-28 11:03:15]
|
38087:
匿名さん
[2020-03-28 11:04:11]
|
38088:
匿名さん
[2020-03-28 11:04:24]
>>38082 マンション検討中さん
強引にやる可能性はあるよ。 だって緊急事態なんだからね。 東京都民を守るためなら、購入者900人の不平不満なんてどうでもいい。別に住めなくなるわけでもないし、その後内装もすべて入れ替えるんだから。嫌なら手付放棄っていうオプションもちゃんと法的に与えられてる。 それに、もとは東京都の土地で、とっても安く売ってあげた土地なんだからね。 |
38089:
マンション検討中さん
[2020-03-28 11:05:12]
|
38090:
匿名さん
[2020-03-28 11:06:51]
|
38091:
マンション検討中さん
[2020-03-28 11:07:22]
>>38068 マンション検討中さん
FNNか マスコミの無責任さには呆れる この状況で資産価値の変動についてまともなコメントなぞ出せる訳がない せめて不動産鑑定士に聞けと言いたいが、まともな鑑定士ならこんな不確かな状況でコメントできる訳がない 聞かれた戸建て屋さんもかわいそう どうせ無理にコメント引っ張られてんだろうから |
38092:
匿名さん
[2020-03-28 11:08:37]
|
38093:
eマンションさん
[2020-03-28 11:09:03]
ここ8000万で契約してる者です。
引き渡し延期やコロナ隔離病棟にされるとか意味わからん。すぐ契約契約解除して手付け金払い戻ししてほしいですが、弁護士たてたら勝てますかね? |
38094:
匿名さん
[2020-03-28 11:09:34]
|
38095:
マンション検討中さん
[2020-03-28 11:10:39]
隔離施設に使うことは良いことだと思うけど、補填があろうかなかろうが検討者には関係なくない?
契約者が得しても損してもいいじゃん。 買わなくて良かった、 価値が下がる、 コロナマンション、 などの発言をしたがるんでしょうか? よほどこのマンションに恨みがある? |
38096:
匿名さん
[2020-03-28 11:12:47]
>38082
東京は強権発動する一歩手前まで追い込まれてる。 住んでいる住居を強制執行するわけでも無く、最善策として大多数の人は支持すると思う。 都知事にしてもこれ実行した為に選挙に落ちる可能性も低いだろうし、決して悪手では無い。 |
38097:
マンション検討中さん
[2020-03-28 11:13:29]
|
38098:
匿名さん
[2020-03-28 11:14:54]
|
38099:
匿名さん
[2020-03-28 11:15:03]
|
38100:
匿名さん
[2020-03-28 11:16:39]
|
38101:
匿名さん
[2020-03-28 11:16:40]
|
38102:
評判気になるさん
[2020-03-28 11:17:41]
隔離施設として利用したところに選手は入っても良いの?
選手村としても再起不能だし資産価値は10割減。 誰も住みたがらないでしょう。 もし隔離施設として利用したら使用した後は建物を取り壊して欲しい。 もしくはそのまま有事の隔離施設として使用する。 |
38103:
匿名さん
[2020-03-28 11:21:07]
|
38104:
匿名さん
[2020-03-28 11:23:12]
|
38105:
匿名さん
[2020-03-28 11:27:07]
>>38093 eマンションさん
仮にコロナ隔離病棟に使われたら、契約時にはなかった話なので、買主が希望すれば手付返還で解約することができないとおかしいと思いますよ。 |
38106:
匿名さん
[2020-03-28 11:28:00]
べつに買い取る必要もなくて、手付金没収なしで解約できるオプションを与えれば十分でしょう。
|
38107:
匿名さん
[2020-03-28 11:29:12]
|
38108:
匿名さん
[2020-03-28 11:34:37]
|
38109:
匿名さん
[2020-03-28 11:36:17]
隔離施設にした後で、格安で分譲するっていうのが良いかもしれないね?
|
38110:
匿名さん
[2020-03-28 11:37:37]
|
38111:
匿名さん
[2020-03-28 11:38:54]
契約しようにも今は販売すらしてないからお祭りには参加できないね。
|
38112:
匿名さん
[2020-03-28 11:39:13]
|
38113:
匿名さん
[2020-03-28 11:42:13]
|
38114:
匿名さん
[2020-03-28 11:45:20]
|
38115:
名無しさん
[2020-03-28 11:47:22]
緊急事態宣言出されたら確実に使われそうですね。
臨時の医療施設の為の土地建物の強制使用が可能になりますからね。 初めから目をつけて法案を通したのでは? |
38116:
匿名さん
[2020-03-28 11:49:51]
|
38117:
匿名さん
[2020-03-28 11:51:51]
|
38118:
持ち主
[2020-03-28 11:54:51]
けど不動産は強いね!
こんな状況でも賃料変わらず入ってくる。 全部これに注ぎ込んだんで助かった。 |
38119:
匿名さん
[2020-03-28 11:58:17]
|
38120:
匿名さん
[2020-03-28 11:58:29]
もう一度、2012年ごろの相場に戻して欲しい。
その引き金が晴海フラッグになりそうな予感がする。 ここが格安価格で再分譲されれば、今の経済情勢ではここが値上がりするのでは無く、周りが蟻地獄の如く値下がりすると思う。 それと転売ヤーにも天誅を。 |
38121:
マンション検討中さん
[2020-03-28 11:59:55]
>>38100 匿名さん
じゃあ補填するであろう5倍くらいの金額使って建設したら良いんじゃない? 隔離施設必要でしょ。 税金がって、ハルミフラッグ云々でなく金はかかるぞ? そしたら緊急事態宣言がー、とか言うんだろ。 要は儲かる人が許せないだけのネガ。 |
38122:
匿名さん
[2020-03-28 11:59:57]
|
38123:
匿名さん
[2020-03-28 12:00:45]
|
38124:
名無しさん
[2020-03-28 12:00:59]
契約した奴らざまあ笑
|
38125:
匿名さん
[2020-03-28 12:01:32]
|
38126:
匿名さん
[2020-03-28 12:03:25]
まあ、ここのパンダ部屋に群がった投資家が後悔するくらい下がれと思ってる人は少なからずいるだろうな。
|
38127:
マンション検討中さん
[2020-03-28 12:04:25]
|
38128:
匿名さん
[2020-03-28 12:05:46]
>>38121 マンション検討中さん
税金使ってほしくないから、建設もせず、使えるここを補償なしで使って欲しいって言ってるんでしょ?そして、それが法的に認められる。 建設したらいいんじゃない?って全く対案になってない。もう少しまともなコメントしてくれ。 |
38129:
匿名さん
[2020-03-28 12:08:14]
|
38130:
匿名さん
[2020-03-28 12:12:16]
これからは収入増えるより、減らすほうが多数でしょう。
下手すると失業。リストラで転職しても収入大幅減。 パワーカップルが無理して買っても、片肺飛行になれば退場。 厳しい現実がこれから訪れるのに、手付がどうのこうの騒いでも、契約者以外は何の関心もない話。 むしろこれを好機と捉える人が、株式、リートと同様に湧いてくるよ。 |
38131:
通りがかりさん
[2020-03-28 12:17:18]
コロナで大打撃の飲食店やホテル業界に国の税金が使われるのに、東京都の税金がマンション購入者に使われることはないだろう。
|
38132:
匿名さん
[2020-03-28 12:19:07]
ハルミフラッグは先行き不透明になりましたね。
選手村 コロナ騒ぎで 負動産 平均男も 買うのを迷う (あべ れいじ 「湾岸拾遺抄」所収) |
38133:
匿名さん
[2020-03-28 12:20:16]
|
38134:
匿名さん
[2020-03-28 12:24:59]
どうやばかですか?
|
38135:
匿名さん
[2020-03-28 12:44:15]
>>38129 匿名さん
国も悪くないというのは違うでしょ。使用するなら対価や損失補填はしないと。何もないとしたらそんなことがまかり通る国って中国とロシアくらいだけど、それに並ぶ世界中の恥さらし国家になる。 |
38136:
匿名さん
[2020-03-28 12:49:07]
|
38137:
通りがかりさん
[2020-03-28 12:51:02]
|
38138:
匿名さん
[2020-03-28 12:56:15]
購入者は、手付の返還くらいはうけられるでしょうよ。
ただ、全てが終わった後、ただでさえぶっ壊れている経済・不動産相場で、ここがコロナマンションとして大量に放出されるだろうから、湾岸相場は、相当崩れるはず。 |
38139:
匿名さん
[2020-03-28 12:57:02]
こんな状況なのに資産価値だの倍返しだの…
お金より人命だろ? 気の毒だとは思うけど、日本のために犠牲になって下さい。 |
38140:
匿名さん
[2020-03-28 12:58:16]
|
38141:
匿名さん
[2020-03-28 13:06:44]
購入者は解約手付け倍返し狙いが多そうですね。
すでに入居しても値下りするのは確実な情勢ですから、解約倍返しで仕切り直すのが一番お得でしょうね。 |
38142:
検討板ユーザーさん
[2020-03-28 13:08:02]
補償補償って、金勘定しかできねーのかなー。
日本はこんなに金に支配されたクズしかいなかったかな。コロナより危機だな。 |
38143:
マンション検討中さん
[2020-03-28 13:11:21]
|
38144:
購入経験者さん
[2020-03-28 13:11:49]
売主も10社共同で純利益30%とかのボロ儲けしようと思ってたんだろうし
ある意味、絶妙なタイミングでコロナが来てくれたともいえる |
38145:
検討板ユーザーさん
[2020-03-28 13:17:51]
|
38146:
匿名さん
[2020-03-28 13:29:04]
|
38147:
匿名さん
[2020-03-28 13:35:13]
|
38148:
匿名さん
[2020-03-28 13:39:00]
|
38149:
検討板ユーザーさん
[2020-03-28 13:40:37]
|
38150:
匿名さん
[2020-03-28 13:46:23]
|
38151:
検討板ユーザーさん
[2020-03-28 13:49:57]
これって、武蔵小杉のあれより酷いよね?あれはトイレ行けないタワマンで、少なくとも洪水起きるまではまともに住めてたけど、ここは住む前から部屋でコロナと同居前提の、埋め立て地上の駅遠いマンションでしょ?買った自分を後悔しています。手付返してもらえれば、素直に解約しますので、お願いします。
|
38152:
匿名さん
[2020-03-28 13:53:25]
手付金返還すらないよ。
常識。 不動産知らんのかと笑われるレベル。 |
38153:
匿名さん
[2020-03-28 13:56:27]
>38151
小杉は、浸水エリアで地下に受電設備があったらどうなるかに気づかなかったという住民にも落ち度があった。 百合子ちゃんもいきなりここを名指しにして都の設備を活用するって考えてないのがすごいね。同じくオリンピックで空く都の施設があるのに。ここは借り物であって都の所有物ではない。 |
38154:
匿名さん
[2020-03-28 13:57:58]
|
38155:
匿名さん
[2020-03-28 14:00:26]
早期に解決目指すなら、全戸手付返して契約解除しかない。
納得できない契約者には個別に裁判で処理するしかないだろう。 手付返さずに契約破棄も契約上可能だが、集団訴訟必至だし時間がかかり過ぎる。 |
38156:
マンション比較中さん
[2020-03-28 14:02:21]
手付倍返しもしくは同等額返還で解約できるならする人3割ぐらいいそうだな
|
38157:
匿名さん
[2020-03-28 14:03:19]
>手付返さずに契約破棄も契約上可能
残念ながらそれはない。あと、手付返金の解約も双方の合意がないとできない。 |
38158:
マンション比較中さん
[2020-03-28 14:03:30]
五輪選手村跡地っていわれるよりコロナ隔離病棟跡地とか言われたら。。
|
38159:
マンション検討中さん
[2020-03-28 14:03:46]
|
38160:
匿名さん
[2020-03-28 14:05:17]
倍返しで契約解除、半値以下で再販。これ以外あり得ないでしょう。
元々が暴利なのであってこれでも都やデベは損しない。 |
38161:
マンション検討中さん
[2020-03-28 14:05:44]
|
38162:
マンション検討中さん
[2020-03-28 14:07:56]
|
38163:
周辺住民さん
[2020-03-28 14:08:45]
原発汚染や原発汚染水の隠蔽、原発で防護服が足りないのに防護服を中国に送る行政が悪い。人の命を何だと思っているんだ。騙したんだ。オリンピックは中止になるのと違いますかね。。
|
38164:
通りがかりさん
[2020-03-28 14:30:30]
良くない意味で注目を集める物件になってしまった。
|
38165:
匿名さん
[2020-03-28 14:32:31]
>38161
前提書いてませんでしたね。東京都が緊急事態宣言発令してハルミフラッグを隔離施設に強制使用する場合は一旦契約解除になると思います。再分譲時に優先して受け入れる条件付きなら、文句でないでしょう。 単に入居が遅れるだけなら、デベは何もする必要ない。契約解除者には手付返す必要もない。 |
38166:
匿名さん
[2020-03-28 14:33:40]
最終的には予定通りに引き渡しされるんだから、倍返しになる道理はないよね。
特殊事情だから、手付没収なしでの解約には応じるかも知れない。 |
38167:
匿名さん
[2020-03-28 14:41:47]
森さんが、本日のTV番組で、司会者がオリンピックの2年延期はなかったのかと尋ねられ1年後もコロナ終息していなければ、その場合には地球が滅亡する(ことなので2年延期はないということ)と言っていた。従って、その時点で今と同じ状況であれば、オリンピックなどもってのほかで、オリンピックは当然中止という意味での発言と思うが、その場合はここの引き渡しはどうなるのだろう。
オリンピック開催が1年間程度の遅れであれば、特に大きな混乱もなく引き渡し可能で、その後のスケジュールもなんとかなるのかな。 |
38168:
マンション検討中さん
[2020-03-28 14:43:18]
Yahoo不動産、SUUMOからも消えてしまった 新築分譲マンション。
五輪組織委/東京都とデベ連合は、既に合意済み。 現在、契約者とデベ/東京都の代理人と、個別条件交渉が進行中。 但し、守秘義務契約を締結しての条件交渉で、約束を破ると、 手付け放棄に追い込まれる契約者は、補償条件他は一切口外しない。 外野の検討版投稿者達は、何が起きたか結局わからず、真実は闇の中。 800?900件の個別交渉完了には、最低でも1週間は必要でしょうね。 パーク、シーは 隔離施設対象外とするので、補償条件に合意しなかった契約者は 結局、放置され、勝ち目の無い条件交渉の長期戦に巻き込まれていくのでしょう。 世論のバッシングを受けながら。 リセッションを避けられない今、手付け全額返金で、手打ちは、購入者にも 悪くない条件かも知れません。 オーバーシュートの抑止に協力、日本を救う一助となるという思えば、尚更ですね。 住民版、異常なまでに静かです。 |
38169:
匿名さん
[2020-03-28 14:52:03]
まあさすがに手付金すら返ってこないということはないだろう。
|
38170:
匿名
[2020-03-28 14:52:35]
何だかネガパワー炸裂で読んでて疲れる。
人の不幸は蜜の味ですか? コロナ終息と人命救助を真剣に願ってこの物件を隔離施設に、、と思ってる人少なくない? 1期での契約は1億前後の高額物件だから、嫉妬や嫉みからくる「ざまあみろ」が多い気がする。 |
38171:
匿名さん
[2020-03-28 14:59:12]
|
38172:
匿名さん
[2020-03-28 15:03:12]
>>38168 マンション検討中さん
サンビレと賃貸棟のみ、コロナ収容ということ? |
38173:
マンション検討中さん
[2020-03-28 15:11:31]
人の噂も75日、来年の夏には、歴史に残る格安新古物件として、販売を再開するでしょう。
住民反対運動、汚染物質、建築基準法違反、強硬な地上げによる再開発、事故物件、 曰く付きの物件など、過去に無数に存在しましたが、現在も話題にする人はごく一部です。 一部の風評に流されることなく、合理的な判断が出来る検討者により、 完売するでしょう。 デベもボロ儲けの目論見は、外れましたが、1戸辺りの土地代などタダ同然なので、 上物にしっかり利益を乗せて、充分な原価回収。 コロナ対策に一役買ったという企業イメージアップは、 全国区の宣伝広告費に換算すれば、数十億、数百億円規模でしょう。 日本、いや世界経済の崩壊を避けるためにも、コロナの収束を祈るばかりです。 |
38174:
匿名さん
[2020-03-28 15:18:44]
|
38175:
匿名さん
[2020-03-28 15:20:33]
|
38176:
マンション検討中さん
[2020-03-28 15:21:44]
買えて、欲しい人は買うし、
買えても欲しくない人は買いません。 買えないと買わないは、全く別物です。 妬み、妬みと検討版、スレの読者の競争意識を煽る方は、デベ関係なのかと 疑ってしまいます。 誰も人の不幸を喜んだり、妬んだりしていませんので、悪しからず。 欲しければ、しのごの言わずに買いますので、ご心配無く。 |
38177:
匿名さん
[2020-03-28 15:22:30]
管理人様、販売が停止して、再開の目処も立っていないのだから、この掲示板も一旦閉鎖して下さい。
検討もしていない人達が好き勝手な事を言っていて目に余ります。 モデルルーム訪問済みの検討者には営業から連絡が来ていますし、これから検討したいと思っていた人は、販売開始まで待つしかありませんから。 |
38178:
匿名さん
[2020-03-28 15:25:01]
>>38173
来年の夏には台風で浸水したり、地震が来て液状化しているかもしれませんしね。 今回はまさかのリスクが現実化したけど、浸水や液状化等、想定しうるリスクも非常に高い物件。しかも駅から激遠。普通にリスクが高い中で隔離施設というネガティブイメージ。。。 |
38179:
匿名さん
[2020-03-28 15:29:43]
>>38178 匿名さん
去年のものすごい台風の時には無傷だったよね。想定し得るリスクには既に手を打ってあったが、さすがに今回のは想定し得なかったということかと。 |
38180:
マンション検討中さん
[2020-03-28 15:34:34]
>>38177 匿名さん
ヤフーもSUUMOも掲載停止ですから、デベ、スポンサーの意志を汲んで、 検討版封鎖も、一考ですね。 個人的には、鳴り物入り物件ということもあり、販売再開まで待つ間、組織委、東京都、購入者、検討者の皆さんがが、どう対応して、 どんなことを考えているのかを知るスレとして、投稿に興味がありますが。 38177さん、デベ関係者では無いですよね。 |
38181:
匿名さん
[2020-03-28 15:46:44]
|
38182:
匿名さん
[2020-03-28 15:55:03]
|
38183:
マンション検討中さん
[2020-03-28 15:55:35]
>>38181 匿名さん
38177さんの投稿は、言葉の節々に あまりにもデベ目線が散見されるので、疑ってしましました。 モデルルーム訪問済みの検討者には、、、、、なんか他人の自分ではなく、他人のことを指してるような。 本当に購入を検討しているのであれば、誰でも少しでも最新情報が欲しいのは当たり前のはずですが、 38177さんは、風評による資産価値下落を心配する購入者で無く、あくまで検討者であるにもかかわらず、風評拡大を心配して スレの閉鎖を提案している。 あまりにも不自然ですね。 |
38184:
匿名さん
[2020-03-28 15:59:28]
でも、この状況では、入居後暴落必死だから、解約できる人はお得だよね。
被害者は、ここの激安バーゲンセールにつられる、他の湾岸マンションでは? |
38185:
匿名さん
[2020-03-28 16:04:50]
販売停止でも、これからデベがどういう提示をしてくるか、再開スケジュールとか情報交換の場として意味あるけどね。
まあ、流言飛語があるのは匿名掲示板の宿命。 |
38186:
匿名さん
[2020-03-28 16:06:41]
榊先生の通りになった。いま、
榊先生の筆はうなりを上げています。 |
38187:
匿名さん
[2020-03-28 16:07:57]
|
38188:
匿名さん
[2020-03-28 16:08:10]
湾岸 壊滅 |
38189:
匿名さん
[2020-03-28 16:11:08]
榊「ほら言っただろ。今どんな気持ちだい?」
|
38190:
匿名さん
[2020-03-28 16:13:54]
リーマンショック直後の東北大震災のように、
不幸が不幸を呼び、連鎖します。 あと一つ、何か大きいものが来るでしょう。 |
38191:
匿名さん
[2020-03-28 16:17:07]
湾岸坪単価400前後はまぁ妥当では?などとポジショントークを繰り返し、都合よく煽りに煽り続けていた のらえもん 破綻確実。これは人災だ!多くの人が不利益を被る。
|
38192:
匿名さん
[2020-03-28 16:18:14]
>でも、この状況では、入居後暴落必死だから、解約できる人はお得だよね。
でも東京は人の入れ替わり激しいし、数年経てば何事もなかったかの様に進んでいくとも思うけどね。 震災で被害にあった場所も 台風で被害にあった場所も 殺人事件が起きた場所も コロナで騒がれた場所もね |
38193:
匿名さん
[2020-03-28 16:19:17]
|
38194:
匿名さん
[2020-03-28 16:20:42]
榊淳司、浜矩子は我らがアイドル
|
38195:
匿名さん
[2020-03-28 16:23:56]
アホなのがスムログの記事だけが、今でもコロナの影響はマンションに無いと、書いていること。マンションは大企業の富裕層しか買わないから、大丈夫だと。
完全に過去の値動きを無視、経済の先行きも一切無視、じぁ何故これまでマンション価格はドカンドカンしてきたのか? ただ単に自分だけが助かりたい、利益相反の読者層へ必死の買え!買え!俺は逃げるからと。 まったくもって、低能で、小学生に代筆させてもこうはならない。 |
38196:
マンション検討中さん
[2020-03-28 16:26:18]
>>38177 匿名さん
本来、この状況で大炎上中の筈の、住民版スレが、全く伸びていません。 デベと守秘義務契約を締結してしまった購入者は、もう書き込みが出来ません。 更に、検討者スレも口封じしたい 貴殿の 気持ちはわかります。 マンション掲示板がスポンサーからの収入により運営されていることは致し方ありませんが、 公平性、透明性を求めて、閲覧、書き込みをしているユーザーを ある程度尊重しないと 先が無くなってしまいます。ここは、意見交換の場として見守りましょう。 |
38198:
匿名さん
[2020-03-28 16:31:22]
|
38199:
マンション検討中さん
[2020-03-28 16:31:37]
|
38200:
匿名さん
[2020-03-28 16:41:01]
>38197
ネット上ではアイドルですよ。どんな事があろうと絶対に何年も自論を曲げない精神力。 この人のタワマン嫌いは病的。正しいこと言っても、もはや信用度ゼロ。ネタにしかならない。 しかし、その商材は例えば、2月の湾岸タワマン総集編で4690円。とかやたら不安を煽っていながらタワマンで商売しているのが嫌われている。 |
大丈夫?