2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
37801:
マンション検討中さん
[2020-03-27 13:21:36]
|
37802:
匿名さん
[2020-03-27 13:22:37]
|
37803:
マンション検討中さん
[2020-03-27 13:23:56]
|
37804:
匿名さん
[2020-03-27 13:24:48]
隔離施設としての利用はどうなるかわからないが、マンションの入居が始まる前に
フラッグはやめてもっと良い名前に変えたほうがいい。 1年延期しても新型コロナの収束は不確かだし、五輪は開催されても形だけになる気がする。 悪いイメージがつきすぎ。 |
37805:
匿名さん
[2020-03-27 13:27:25]
>>37800
以前からだよ。 不自然なヨイショは企業のネット部隊と思われがちだけど(もちろんそれもある)、 実は契約者ってパターンが圧倒的に多いw マンコミュのアンケートでも結果出てる。 まあ気になって仕方のは理解できるし、ネガに反論したい気持ちも分かるけど、 せめてルールとマナーは守って欲しいよねw |
37806:
マンション検討中さん
[2020-03-27 13:29:49]
|
37807:
匿名さん
[2020-03-27 13:35:21]
コロナ隔離はいくらなんでも気の毒だから
倍返しはないとしても 手付返しだけはデベの好意で行ってほしい。 契約云々ではなく誠意の問題。 |
37808:
匿名さん
[2020-03-27 13:40:06]
|
37809:
マンション掲示板さん
[2020-03-27 13:40:37]
ここはよくも悪くも生涯にわたりオリンピックのイメージが付きまとう。
オリンピックの中止か延期が決まった時点で運命を共にするのもしかたない事ですよ。 そのリスクを既契約さんは買ったんでしょう? |
37810:
匿名さん
[2020-03-27 13:46:10]
37808さん
希望を述べているんですよ いくらなんでもって話じゃないですか? コロナ隔離施設は、、、、 |
|
37811:
匿名さん
[2020-03-27 13:48:25]
コロナを誇りに思う人は少数派だと思いますので
隔離施設に決定したら リセールなんて一切期待できないですよね? 特別お安いっていうのなら話は変わってくるかもしれませんが。 |
37812:
匿名さん
[2020-03-27 13:52:07]
この物件を叩くひとは激減すると思う。
さすがに本気で気が引けるので。 |
37813:
マンション検討中さん
[2020-03-27 13:54:39]
小池は湾岸に恨みでもあるんですかね
豊洲に続きどれだけの風評被害が出るのか… |
37814:
匿名さん
[2020-03-27 13:54:54]
だからって、手のひら返したように
同情とか応援の声ばっかりになるのも 契約者としては微妙 |
37815:
匿名さん
[2020-03-27 13:57:21]
私が契約者なら、今、息できないと思うわ。
|
37816:
匿名さん
[2020-03-27 14:00:26]
|
37817:
マンション検討中さん
[2020-03-27 14:00:39]
>>37803 マンション検討中さん
倍返しは、イコール強制キャンセルだと思いますが、デベからも何の連絡もないのでまだちょっとわかりません。 (たぶん、知事の発言もありそれどころではないのかと) こちらが色々考えるのは、まずはオリンピックの開催日時が確定するのを待って、引き渡しできるのかできないのかの情報が出てからかと思ってます。 |
37818:
マンション検討中さん
[2020-03-27 14:01:07]
感染拡大抑止の為、選手村の隔離施設への解放の必要性をを視聴者に訴え、 世論を味方につけた上で、既契約者との交渉を開始する。 小池さん、相変わらず役者やのう。 これだと、既契約者や、デベが、隔離施設への転用を断ったら、悪い人みたいに映る。 新築中の完成間近の所有者のいる注文住宅を見て、あのうち丁度いいから、使いたいと同じこと、あり得ない。 たった900人の契約者 VS 無責任な慈善世論、勝ち目はないね。 ただ、秘匿契約者を交わした上で、個別に補償条件交渉だとすると、時間かかりそうですね。 |
37819:
契約者さん
[2020-03-27 14:03:16]
|
37820:
匿名さん
[2020-03-27 14:04:48]
小池って出来もしないことを軽はずみに発言するタイプだったっけ?
少なくとも法的な裏付けはきちんと取ってから発言する慎重な性格? どっちだろ? 失言した過去ってあったっけ? |
37821:
匿名さん
[2020-03-27 14:06:57]
>>37818
そうやって対立構造を作り上げるのは彼女の得意技だけど、 最終的にケツを拭く為に莫大な無駄(主に税金)が生じることにいい加減気づいて欲しい・・・ 豊洲のちゃぶ台返しも都議連のドンを追い出す為のスケープゴートだし、 下らない茶番のお蔭でどれだけの時間と税金を失ったか・・・ |
37822:
匿名さん
[2020-03-27 14:07:26]
ねーねー
コロナ隔離施設に使用したあと 来年になってもコロナ終息せずでオリンピック中止 ってなったら このマンションの引き渡し早くなるの? |
37823:
マンション検討中さん
[2020-03-27 14:10:42]
|
37824:
マンション検討中さん
[2020-03-27 14:11:45]
東京都とデベの賃貸借契約の用途が明記されていなければ、
法的には、滞在させる方が選手であるかどうかは問わないという法的解釈を 確認した上での、会見かも知れません。 既に詰め将棋? |
37825:
匿名さん
[2020-03-27 14:15:23]
話が2転3転するだけで
このマンションの価値が下がると思う |
37826:
匿名さん
[2020-03-27 14:16:29]
>>37820
師匠の小沢さんばりに「あー、うー、えー」言いながら考えてしゃべるタイプだし、 可能性って言葉を多用して断言しないタイプだし失言は少ないというかほぼないと思う。 ただ政治家というよりパフォーマーに近いね、 テレビの世界にいたから、マスコミの扱い方も世論の誘導も上手い。 |
37827:
匿名さん
[2020-03-27 14:19:34]
ですよね?
おそらく話を組み立ててから発言するタイプに見受けられるので コロナ施設はほぼ決定なんじゃないかと思いますね。 |
37828:
マンション検討中さん
[2020-03-27 14:21:28]
仮に隔離施設に使われるとしたら、現状提示されている値段で売るのはちょっと勘弁願いたいですね。というかそのあと使う選手がどう思いますかね。
|
37829:
匿名さん
[2020-03-27 14:22:19]
症状がはっきりして囲い込みやすいSARSも終息まで7.5か月、今東京がオーバーシュートしかけているので、オリンピック開催都市首長としては、ここを隔離施設に使っても是が非でも終息させ、1年後にオリンピック開催すべきでしょう。
|
37830:
匿名さん
[2020-03-27 14:22:39]
選手はホテルを選ぶという選択肢もあります。
|
37831:
マンション検討中さん
[2020-03-27 14:25:20]
タワー棟まだでしょうけど、他の建屋は隔離施設として使えるレベルまでできあがってるんですかね
|
37832:
匿名さん
[2020-03-27 14:31:15]
もう何が起きてもこのマンションに近づかないでおこうと
心に決めたひと 「参考になる!」をクリック |
37833:
匿名さん
[2020-03-27 14:33:16]
>>37828
確かにその問題も残るね。 120パーセント消毒して安全を確認するだろうけど、 報道の仕方によってはどうしても隔離施設のイメージがついてしまう。 特に情報に乏しい海外の選手なんかはパニックに陥ったり辞退するリスクも高まると思う。 まあ転用は現実的ではないわな。 |
37834:
口コミ知りたいさん
[2020-03-27 14:35:41]
いいアイディアじゃん。
まずはコロナ感染者の隔離施設として、その後は選手村?として。 大活躍の後に居住者に引き渡される。 補償?そんなもん要らんでしょ。 |
37835:
匿名さん
[2020-03-27 14:37:23]
3000人のハンセン病患者を隔離した"島"の大罪
って記事をよく読んだ方がいいと思う。 |
37836:
匿名さん
[2020-03-27 14:43:46]
このマンションの契約者はおそらく何らか補償されるだろうけど(最悪でも手付金返還での契約解除可能)、問題は他の晴海や湾岸エリアマンションのイメージが悪くなることだな。
|
37837:
匿名さん
[2020-03-27 14:46:48]
三井物産、20年3月期に500億─700億円程度の減損損失の可能性
だって。 グループ企業の要ともいえる物産で これだけの損失をだしているのに (どこの商社も似たようなものでしょうから住友不動産しかり) 三井不動産がとても簡単に手付返しに応じるとも思えないなぁ。 |
37838:
マンション検討中さん
[2020-03-27 14:49:41]
|
37839:
匿名さん
[2020-03-27 14:49:51]
>>37837
世の中の仕組みが分かってないんだから、無理してレスしなくてもいいよw |
37840:
匿名さん
[2020-03-27 14:50:17]
コロナウィルスは以前からあった。今回は新型、コロナで評判が落ちると言うのは天に唾を吐くようなもの。
|
37841:
匿名さん
[2020-03-27 14:50:48]
「抽選に外れて悔しんだろう?正直に言ったら?」なんてコメントで溢れてた頃が懐かしい。
ほんの半月前? |
37842:
匿名さん
[2020-03-27 14:55:38]
|
37843:
匿名さん
[2020-03-27 14:56:39]
|
37844:
マンション検討中さん
[2020-03-27 14:59:22]
元選手村ですと、元病院ですじゃ意味が全く違う。
コロナと闘ってる方は当然頑張って欲しいが、購入者にはきちんとした対応をして欲しい。 |
37845:
匿名さん
[2020-03-27 15:01:18]
検討版は閉めたほうがいいですね。
当分検討するひとはいないでしょうから。 |
37846:
匿名さん
[2020-03-27 15:02:42]
>>37845
契約者を隔離するほうが先だろう。 |
37847:
マンション検討中さん
[2020-03-27 15:02:46]
大炎上する筈の、住民スレが意外に静かだったり、
急に大人しくなったら、 既に補償についての合意に至ったということですね。 絶対に口外しない旨の覚書を締結した上での補償なので、 真相は闇の中でしょうか。 ま、契約者さん達が納得していれば、外野には関係の無い話ですが。 |
37848:
マンション検討中さん
[2020-03-27 15:05:41]
|
37849:
匿名さん
[2020-03-27 15:07:12]
なんで契約者がこのスレを荒らしまくってるのわからん。
ついに気がふれたのかと思った。 まあ無理もないけど。 |
37850:
匿名さん
[2020-03-27 15:08:08]
|
37851:
匿名さん
[2020-03-27 15:09:03]
隔離施設に使用されたとしても、その後選手村に使われるなら、国の威信をかけて徹底的に消毒されるでしょうから、問題ないと思います。
|
37852:
匿名さん
[2020-03-27 15:10:17]
>>37847
何を意図してんのか知らんけど、このカオスの中で話し合いができる訳ねーだろw 寝耳に水、火に油を注ぐ小池氏の発言にデベも頭抱えてると思うよ。 コロナが終息して五輪の日程が確定してからようやく都側と条件面の話し合いだろう。 それまでに決められることは何一つない。 |
37853:
匿名さん
[2020-03-27 15:13:03]
なんだかちょっと怖い掲示板になってきた
|
37854:
匿名さん
[2020-03-27 15:13:39]
|
37855:
マンション検討中さん
[2020-03-27 15:20:41]
その分国から補助金が出て、分譲価格安くなると予想します。
|
37856:
匿名さん
[2020-03-27 15:23:52]
そもそも元値が相当安くお値打ちですよね~って
営業に勧められませんでした? そっからさらに安くなるの? |
37857:
匿名さん
[2020-03-27 15:25:08]
|
37858:
匿名さん
[2020-03-27 15:26:14]
豊洲市場の例を見ても、風評被害に対しては全く補償されません。
|
37859:
匿名さん
[2020-03-27 15:26:33]
ブランドイメージはガタガタ
|
37860:
匿名さん
[2020-03-27 15:28:56]
次亜塩素酸ナトリウムの臭いって精液の臭いに似てる
|
37861:
匿名さん
[2020-03-27 15:29:19]
>>37856
事実ならその手のタイプの営業は速攻チェンジして貰ったほうがいい。 トップが周辺相場を崩さないように足並みを揃えて売るって言ってんだから相場だよ。 もちろん中には数十倍をつけたお値打ち部屋もあるにはあったけどね。 その周辺の物件が今どういう状況か調べてみるといい。 しかも今の価格はコロナショックを織り込んでない・・・ |
37862:
匿名さん
[2020-03-27 15:33:20]
>>37857
その前に選手が嫌がると思う。 |
37863:
匿名さん
[2020-03-27 15:38:32]
選手はホテルにできる
|
37864:
マンション検討中さん
[2020-03-27 15:43:35]
>>37575
>>小池都知事からの政策提言で、オリンピック開催延期による新型コロナウイルス対策に向けたハルミフラッグの有効活用が出されるのも間もなくかな? 見事、予想が当たったね! 非常に合理的な提案だと思うな。 そして全契約を売主都合で一旦解約して、再度、安く価格改定をして売り出すのが一番いいと思うんだな。 契約者は、倍返しで損をしない。 それでも欲しければ、価格改定した、恐らく安くなる価格で再度申し込めばいいと思う。 倍返しで得た資金で経済的負担も軽くなる。 コロナ隔離施設として使われたとしても、それは必ずしも悪いイメージには繋がらないだろう。 むしろ新型コロナウイルスと戦った世界的に注目される施設として、永遠に語り継がれることになり、ブランドイメージを最終的には底上げすることになろうかと考える。 心配することはない。 しかし心理的、生理的に受け付けられない人には、合わない物件になるけど、入居前にはオリンピック選手も利用するのであるし、その後、リノベーションもするから新型コロナウイルスに感染する危険性は全くないといえるだろう。 |
37865:
マンション検討中さん
[2020-03-27 15:50:49]
>>37862 匿名さん
結核、赤痢他、重篤化する疫病に感染された方、又は死亡された方が 宿泊されたホテル等の宿泊施設、マンション等は、沢山あり、 皆、知らずに利用しています。 風評は避けられないですが、消毒、フルスケルトンリフォーム後の 実質的な影響は微少ですよね。 東京都は、倍返しの補償額 60億円?程度を支出しても、 立地、タイミング、利用期間の延長の可能性等考えると、 これ以上 渡りに舟の物件は 他に探せないのが事実でしょう。 世界での感性拡大状況を見るに、背に腹は変えられない という 危機的状況ということでしょうか。 2週間後の東京は、マンションの風評が、、、なんて言ってられない状況に なっているかも知れません。 |
37866:
匿名さん
[2020-03-27 15:57:23]
>>37864 マンション検討中さん
べつに現契約を一斉解約する必要はないんじゃ。 |
37867:
匿名さん
[2020-03-27 16:10:06]
野次馬の憶測なのか契約者の希望的観測なのか分からんが、契約者への手付金倍返しなんてあるわけない。引き渡し間に合わせてくるか、遅延期間分の補償のみだよ。
|
37868:
マンション検討中さん
[2020-03-27 16:10:32]
>>37865 マンション検討中さん
外出禁止令を発令した、米国の各州は、毎日3ケタの新規感染者数が確認されています。 中国は、軽症者を感染者数にカウントしなくなったので、実態は不明ですが、 感染者の増加が続いています。 東京だけ、日本だけ特別! っな道理がありません。 |
37869:
マンション検討中さん
[2020-03-27 16:12:53]
デベにとっては、隔離施設として使用されてしまっては、マンション価格の下方修正やその後の販売に支障が出ますので、止めてもらいたいところでしょう。
しかしこの状況下では、社会的要請から、表立って、阻止しようとすると企業イメージ低下にもつながりかねないことから断り辛い所でしょう。 デベはタダ同然の土地を東京都から手に入れて、破格の利益を得ようとしていたけど、この状況下ですから、新型コロナウイルスの隔離施設としての社会的要請と既存契約者への配慮である手付金倍返し、そして不動産下落相場に見合った価格改定を行うべきだろう。 |
37870:
マンション検討中さん
[2020-03-27 16:12:59]
|
37871:
マンション検討中さん
[2020-03-27 16:16:46]
|
37872:
匿名さん
[2020-03-27 16:19:21]
特借法の下で、ニューヨークの様に非常事態宣言されたら、国が権限を持って敷地を使用できますので、契約も何もたんなる一方通行ではないでしょうか?
|
37873:
匿名さん
[2020-03-27 16:20:27]
コロナ終息後に購入すれば破格の安さで購入できそうだね。
高すぎて手が出なかった人たちには朗報だね。 |
37874:
匿名さん
[2020-03-27 16:20:54]
先行き雇用不安で
マンション買ってる場合じゃないでしょ! ましてやコロナマンション。 そのまま病院にしたほうがいいのに。 |
37875:
匿名さん
[2020-03-27 16:21:37]
|
37876:
マンコミュファンさん
[2020-03-27 16:23:42]
ここが下がると中央区イメージダウンなのでやはり買うなら港区と千代田区が無難。
|
37877:
マンション検討中さん
[2020-03-27 16:31:16]
>>37870 マンション検討中さん
それもありだろうけど、こんな承諾書出されたら、契約者の不満や不安が増すばかりでしょう。 個別に値引きや補償金を行ったとしても、他の契約者に知れ渡ったら、収拾がつかなくなる。 オリンピック施設となる最重要案件に、小細工使えば、後々の大きな企業イメージダウンにも繋がりかねません。 ですので、全契約を売主都合で一旦解約すべきかと思う。 契約者にとっても、それが一番良い選択になるでしょう。 |
37878:
買い替え検討中さん
[2020-03-27 16:35:56]
新型コロナウイルスに感染した軽症患者を一時的に滞在させる施設として活用する案を示した
これは特別措置法に基づくならば所有者の同意なしに強制的に可能なので デベも打つ手なしでしょう。 マンションとして既に先行販売した分はデベの責任で契約内容に従って処理するしかないでしょう。 |
37879:
匿名さん
[2020-03-27 16:38:59]
|
37880:
匿名さん
[2020-03-27 16:40:40]
|
37881:
匿名さん
[2020-03-27 16:41:56]
選手村、コロナ患者の一時滞在施設に 小池知事が提案
https://www.asahi.com/articles/ASN3W4VWQN3WUTIL01M.html 晴海地区の東京五輪・パラリンピックの選手村(手前)=2020年3月24日午後、東京都中央区、朝日新聞社ヘリから 東京都の小池百合子知事は、27日朝に出演したテレビ番組で、東京五輪・パラリンピックの選手村(東京都中央区)を、新型コロナウイルスに感染した軽症患者を一時的に滞在させる施設として活用する案を示した。小池知事は「『あれだけのモノがあるのに、どうして使わないのだ』という声も聞いている。大会組織委員会の協力も得られればと思う」と述べた。 建設中の選手村は4月に完成する予定で、大会時には宿泊棟21棟計3850戸に約1万8千人の選手らを受け入れる。小池知事は26日に安倍晋三首相と面会した際、軽症患者の一時滞在施設の確保を最大限努力するよう要請していた。 都道府県などによる相談窓口 |
37882:
匿名さん
[2020-03-27 16:43:11]
|
37883:
購入経験者さん
[2020-03-27 16:43:37]
コロナビレッジ
|
37884:
マンション検討中さん
[2020-03-27 16:44:32]
もともと選手がパコる部屋なんだから
コロナを気にする事ないだろ |
37885:
匿名さん
[2020-03-27 16:46:30]
入居を前にして既に事故物件。生涯体験できない物件になるのは間違いない!
|
37886:
匿名さん
[2020-03-27 17:09:04]
小池知事を見直しました。
戦争にも匹敵するような国難の中、とても良いアイデアだと思います。 今回、日本が持つ冗長性みたいなのが、各所で有利に働いている気がして、やはり、多様性というか、欧米とは違った日本の在り方というのを模索することの大切さを改めて認識した次第です。 |
37887:
マンション検討中さん
[2020-03-27 17:13:46]
あ、すごいやなことに気づいてしまった
当然の話っちゃそうですが、コロナの隔離病棟にしたら当然に死ぬ人出ますよね もはや事故物件じゃないですかそれ いよいよ買えなくなってきた |
37888:
匿名さん
[2020-03-27 17:19:51]
どの住戸でどなたがお亡くなりになったかに関しては厳重なプライバシーのもと漏洩の無いよう配慮致しますのでご安心ください。
|
37889:
検討板ユーザーさん
[2020-03-27 17:41:52]
|
37890:
匿名さん
[2020-03-27 17:43:28]
BCGワクチンが効くかもって。
そうなりゃすべて解決さ。 |
37891:
検討中さん
[2020-03-27 17:45:17]
|
37892:
マンション検討中さん
[2020-03-27 17:52:19]
小池都知事が言っていたコロナ収容が実現してしまったら、資産価値が1割は下がると先ほどフジテレビの夕方ニュースで言ってました。
確かに、入居遅れが仮に防げても、景気状態、コロナ印象で数百万程度は販売再開しても値下げになるんでしょう。 1期に買った900名は可哀想な気がしてきました。。 |
37893:
職人さん
[2020-03-27 17:53:08]
|
37894:
匿名さん
[2020-03-27 17:53:56]
小池都知事によりコロナ収容所に決定
|
37895:
職人さん
[2020-03-27 17:55:07]
|
37896:
マンション検討中さん
[2020-03-27 18:27:31]
>>37892 マンション検討中さん
もともと1割以上割高だと思いますけど |
37897:
匿名さん
[2020-03-27 18:42:29]
不動産の価値が下がる!と契約者さん達の鬼のような形相が目に浮かびますねw
|
37898:
匿名さん
[2020-03-27 18:48:45]
コロナが収束しなければ、不動産は暴落だから、多少の下落で済めば、むしろ御の字。せっかく空き施設があるのに使わない手はないでしょう。
ニューヨークみたいに、仮設の病院を建設しなければならない状況になれば、こんなとこで下らない議論をしている余裕もなくなる、、、 |
37899:
匿名さん
[2020-03-27 18:52:03]
もう東京自体日本最悪のコロナ汚染地域だから暴落は必至
|
37900:
匿名さん
[2020-03-27 18:55:24]
賃貸に出た場合は、訳有り物件で安く借りられますか?
|
37901:
匿名
[2020-03-27 18:57:51]
一般の国民が購入する予定の建物を使うより、公務員宿舎を使えば良いんじゃない?
国が公務員の為に税金で建てた建物なんだし、公務員には一時的にどこか賃貸に住んで貰えば良い。国の持ち物だから誰も困らない。 |
37902:
マンション検討中さん
[2020-03-27 19:04:29]
勝手に別用途で使うのは大問題。
それこそ裁判沙汰になり、大揉め必須。 考えられるのは、 ①倍返しによる強制解約。 ②隔離施設として使用 ③値段見直して再販(既契約者は優先的に案内) もちろん契約しなくてもオッケー この流れだと思う。 |
37903:
匿名さん
[2020-03-27 19:07:08]
|
37904:
マンション検討中さん
[2020-03-27 19:32:54]
>>37902
さすがにそんな感じかね 特措法で強制接収で何の補償もなしだと第二次大戦中の戦時下に逆戻りだからな 軍国主義みたい 検討板毎日楽しく見てたけど世の中とんでもない流れになってきたな さすがに購入者かわいそうになってきた 今後買ってもまた新型コロナが出たらと思うと明日は我が身だし ある意味世界的に有名なマンションになる レガシー? |
37905:
マンション検討中さん
[2020-03-27 19:34:04]
>>37902 マンション検討中さん
なるほど。 これなら税金払ってる主張する奴も黙らすことが出来る。 税金使って新しい場所に建てるより余程現実的だし、安上がり。 900世帯の倍返しなんてしれてる。 ただネガは得する人間が許せないから、同じ税金使って何か作るにしても得する人間がいない方を選ぶだろうな。例え無駄遣いであっても。 |
37906:
マンション検討中さん
[2020-03-27 19:35:12]
小池さん、あんた
誰もが憧れるまちになる! とかいうキャッチフレーズだった気がするんだけど気のせいか? |
37907:
マンション検討中さん
[2020-03-27 19:35:15]
日本の医療体制がいまのまま持てば構想通り軽症者運び込んでヤバくなったら病院へってプランでいけるのでしょうけど…
この先感染爆発したらどうなるか |
37908:
マンション検討中さん
[2020-03-27 19:36:48]
|
37909:
匿名さん
[2020-03-27 19:41:44]
買ったことそんなに後悔してるなら手付金放棄すればよいのでは?
|
37910:
匿名さん
[2020-03-27 19:45:14]
坪180万になったら買うぞー
|
37911:
匿名さん
[2020-03-27 19:49:36]
買った時はキャッキャウフフしてたのに、 手付け金程度のはした金をもらえるなら、 ここに住めるよりうれしいと考えている契約者が、 ほんとうに多い事多い事 |
37912:
匿名さん
[2020-03-27 19:58:02]
ついに日経にも載ってきました。
本当にコロナ収容したら、値下げしないと購入母集団は激減しますね。問題は値下げした際の1期購入者の扱い。 患者滞在施設に選手村活用も コロナ対策で小池都知事:日本経済新聞 2020/3/27 18:39 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京都の小池百合子知事は27日、東京五輪の選手村(東京・中央)を感染者の一時滞在施設として活用する案を明らかにした。同日の定例記者会見で「課題のひとつにあるかと思う」と述べた。 小池氏は、新型コロナの感染者が都内で急増しているため軽症者のベッドをどう確保するかなどの想定を進めているといい、選手村に関して「権利関係など色々あるので、これらについて課題を整理していくという段階。選手村はいくつも機能があるので様々な検討をする」との考えを示した。 その上で、「都内で考えられる全てのことを勘案しながら決められることは決めていく」と話した。 大会期間中、選手村には1万室が用意され、五輪で1万8千人、パラリンピックで8千人の選手・大会関係者らが滞在する予定。大会後は4000戸を超す分譲マンションの「HARUMI FLAG(ハルミ フラッグ)」となり、2019年7月から販売が始まっている。 |
37913:
匿名さん
[2020-03-27 20:10:58]
|
37914:
口コミ知りたいさん
[2020-03-27 20:12:03]
|
37915:
マンション比較中さん
[2020-03-27 20:14:48]
年内引き渡し契約で、使用目的の制限はないから使い道は東京都の自由。
コロナの隔離施設に使った所で被害認定もされないし、むしろ国民の為に役に立った施設として名前が残っていいんじゃないか?となるだろうね。 坪100万ぐらいだったらこういう伝説物件は欲しいな。 |
37916:
マンション検討中さん
[2020-03-27 20:18:17]
玄人さんもこういう掲示板を使うのですね
|
37917:
マンション検討中さん
[2020-03-27 20:18:57]
まさしくレガシーとしてすごいことになりそうな予感
|
37918:
匿名さん
[2020-03-27 20:24:22]
隔離施設に使われたとしても、その後選手村になってリフォームして、予定通りに引き渡されるんだから、べつに契約者に不利なことは何もないでしょ。
強制解約とかなんでそんな話になるのか理解できない。 |
37919:
匿名さん
[2020-03-27 20:25:05]
デベと都の契約に用途制限なんてあるのかな、引き渡し時期が決まってるくらいかも知れない。
そしたらコロナ収容施設だろうとなんだろうと現状復帰すれば都の自由。 |
37920:
マンション検討中さん
[2020-03-27 20:30:40]
|
37921:
マンション検討中さん
[2020-03-27 20:34:06]
|
37922:
マンション検討中さん
[2020-03-27 20:37:22]
|
37923:
検討板ユーザーさん
[2020-03-27 20:48:02]
他人が得をする、損をする。
そんなことが嫌だったり好きだったり、誠に浅ましい輩が多いですね。 匿名でも品行方正にできない方は今後試練を迎える日本には不要ですね。 コロナの罹患者よりこういう方々を隔離した方が良いような気がしてまいりました。 実名で発言できないような内容は、どう取り繕ったとしても正しくないのです。 |
37924:
マンション検討中さん
[2020-03-27 20:49:37]
日本を救った隔離コロナマンションに住めるのが誇り。
是非コロナ軽傷者を幽閉して下さい。 選手村 コロナを救ったマンションの称号。 坪238万なら買います。 |
37925:
マンション検討中さん
[2020-03-27 20:55:28]
|
37926:
匿名さん
[2020-03-27 20:58:59]
やたら他人を攻撃するのは止めましょう。
相手のレスが間違ってると思ったら、その内容に対して反論すればいいのです。 |
37927:
匿名さん
[2020-03-27 21:06:42]
汗水流して稼いだ金でようやく買ったマンションを、怠惰な生活を送った挙げ句コロナに感染した高齢者や低所得者に土足で踏みにじられるってどんな気分?
|
37928:
マンション掲示板さん
[2020-03-27 21:08:56]
資産価値より人命第一!w
|
37929:
匿名さん
[2020-03-27 21:17:26]
|
37930:
マンション検討中さん
[2020-03-27 21:18:55]
|
37931:
通りがかりさん
[2020-03-27 21:30:06]
陸の孤島だし隔離施設としてはちょうど良さそう。
|
37932:
匿名さん
[2020-03-27 21:31:11]
不動産の景気対策は無さそうだね。
残念だなー |
37933:
通りがかりさん
[2020-03-27 21:32:24]
|
37934:
匿名さん
[2020-03-27 21:35:13]
|
37935:
マンション掲示板さん
[2020-03-27 21:38:39]
|
37936:
匿名さん
[2020-03-27 21:39:08]
ここを隔離施設にしたらええやんって書き込んだらホントになっちゃったわ。
|
37937:
匿名さん
[2020-03-27 21:41:20]
ここは選手村のための施設も作られるでしょ、食堂とかクリニックとかトレーニングセンターとか。
それが隔離施設にちょうどいいんだよね。そこまで揃ってる場所はそうそうないでしょ。 |
37938:
匿名さん
[2020-03-27 21:53:34]
本当に選手村を隔離施設にして補償とか何もなかったらもう中国のことをとやかく言えないな。全体のためと称して少数が犠牲になる。明日は我が身と思うと怖い。
|
37939:
通りがかりさん
[2020-03-27 21:54:01]
ハルミ・コロナ・マンションになってしまった。俺の資産価値を返してくれよ…。住みたくないよ…。消毒されちゃうのかな…。
|
37940:
マンション検討中さん
[2020-03-27 21:54:59]
まずはコロナで医療崩壊させない=首都封鎖しないことが最優先
医療崩壊したらここだけの問題じゃなくなってしまう ここはコロナファイターの記念的な建物で尚且つ人類がコロナに打ち勝った証である東京2020オリンピックの代表選手たちが宿泊する施設にもなる本当のレガシ―的な建物になると思うよ そんな素晴らしい建物を購入できるんだから1年くらい余計に待ってようよ 必ず良いことあるって! |
37941:
口コミ知りたいさん
[2020-03-27 21:55:12]
港区ですが、私の住んでいるタワーマンションのパーティールームでノロウィルスの集団感染が起きた事件がありました。かなり揉めたし、引っ越す人もいましたが今となってみれば過去のことです。資産価値も近隣の同クラスのマンションと比べてもかわりないです。
|
37942:
匿名さん
[2020-03-27 21:56:50]
“選手村マンション”に衝撃発言 都知事アイデアに購入者は...(フジテレビ)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200327-00434681-fnn-so... |
37943:
マンション掲示板さん
[2020-03-27 22:00:11]
要点を整理しよう。
そもそも事の発端は災害なので、この点は誰の責任もない。 都は契約期間中借り上げる契約なので、ここで用途を指定しなければ、自由に使える。 五輪延期に伴い期間延長は必要なのでその分は追加負担が発生する。 デベは期間延長に伴い家賃収入が増えるが、引き渡しまでの期間が減るため追加費用払ってリフォームを間に合わせるんでしょう。 契約者には契約の期日を守って引き渡せば問題ないため、ここは先行契約900戸は間に合わせてくるだろう。 よって影響なし。 ただし、諸般の事情を考慮し、手付金返還による契約解除は認められる(倍返しはなし)。 だいたいこのあたりが落としどころでしょうか。 軽症者の隔離のみでは、心理的瑕疵は認められないでしょうから、諦めて恐らく安くなるであろう部屋を再契約ってとこですか。 都の税金にたかってゴネ得は許されませんよ。 |
37944:
通りがかりさん
[2020-03-27 22:00:19]
坪170ぐらいね。不況になり、コロナ消毒、駅から遠くて。満員コロナバスで通勤…。買うんじゃなかった。
|
37945:
匿名さん
[2020-03-27 22:00:46]
補償という意味では、たぶん契約者からの解約要求には応じてくれるんじゃないかな、手付金没収なしで。
それはかなりいい条件だと思うよ。 |
37946:
匿名さん
[2020-03-27 22:04:20]
|
37947:
匿名さん
[2020-03-27 22:05:22]
外出自粛の金曜夜。
こんな時は毎週末ジブリ放送して欲しい。 |
37948:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-27 22:09:59]
>>37943 マンション掲示板さん
軽症者の隔離のみでは、心理的瑕疵は認められない ニュースには隔離施設として使った場合、1割資産価値が下がると書いてあります。それだけで心理的瑕疵だと思いますが?しかも契約に書いてない使い方されて。「晴海フラッグ?あ?あの隔離施設に使われたところね。」って言われるんだよ、いい気持ちするわけない。 |
37949:
匿名さん
[2020-03-27 22:10:06]
|
37950:
匿名さん
[2020-03-27 22:10:40]
|
37951:
匿名さん
[2020-03-27 22:11:25]
|
37952:
匿名さん
[2020-03-27 22:11:47]
新型コロナマンションってここですか?笑
|
37953:
匿名
[2020-03-27 22:11:48]
>>37911 匿名さん
①一番良いのは契約通り選手村として使用後、予定通りのスケジュールで商業施設や学校も完成の上引き渡し。 ②スケジュール通り出来ないならとりあえず手付金返却してもらってもう一度検討したい。 ③隔離病棟として使うなら、契約内容と異なりそれは詐欺だから倍返しにしてね。 だと思う。 |
37954:
匿名さん
[2020-03-27 22:13:26]
選手村を隔離先に使うとオリンピックの延期スケジュールが組めなくなるぞ。
|
37955:
匿名さん
[2020-03-27 22:13:54]
|
37956:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-27 22:15:01]
これは重説に書いてないし、完全に手付け倍返し決定事項だな。買えた人、ドンマイ。
しかしまぁ、最初はオリンピック延期で、今日は隔離施設。ころころ変わるから、デベもさっさと手付け倍返しにして、契約白紙にして、変な訴訟とかにならないように手を打つだろうなぁ。これから先もころころ変わって、その度に話し合ってまたお知らせしてって、大変になるもんね。 |
37957:
マンション掲示板さん
[2020-03-27 22:15:42]
>>37948住民板ユーザーさん1
なので、手付金返還の解約は認められて、安くなってからの再契約は認められると思いますよ。それでも住み続けるか、諦めて他へ行くか選択されてはどうですか? |
37958:
匿名さん
[2020-03-27 22:18:00]
特例として手付金返却のキャンセルを認めるってところじゃないですか。
倍返しは無理でしょう。 |
37959:
匿名さん
[2020-03-27 22:23:37]
手付金没収なしでキャンセルできれぱ、契約者も損害は無いんだから、問題なくないですか?
|
37960:
匿名さん
[2020-03-27 22:23:42]
倍返しどうかなあ
ウキウキしちゃう |
37961:
マンション検討中さん
[2020-03-27 22:26:37]
|
37962:
マンション検討中さん
[2020-03-27 22:27:29]
なんで検討板なのに、明らかに契約者ぽいのが手付倍返し希望、契約解除希望を訴えて書き込んでるんだよ。他でやれ。これから購入を検討する人だったら倍返し、契約解除とか関係無いんだからここで騒がないだろ。
|
37963:
マンション検討中さん
[2020-03-27 22:28:03]
|
37964:
匿名さん
[2020-03-27 22:28:35]
>863 匿名さん 2018/05/02 14:18:17
適正価格は500万円から600万円の間かな。 |
37965:
マンション検討中さん
[2020-03-27 22:31:02]
|
37966:
匿名さん
[2020-03-27 22:33:21]
契約者さん、アツくなりすぎ。
|
37967:
匿名さん
[2020-03-27 22:34:25]
契約した住戸は期日に引渡される
契約後の価格変動リスクは買手が負ってる デベから倍返しで解除する理由がない |
37968:
名無しさん
[2020-03-27 22:34:30]
>>37965 マンション検討中さん
と、契約者がイライラして書き込むな笑 税金払ってないとか腹いせ暴言分かりやすいな。ここ検討版なんだから契約者は別でやりなよ。 |
37969:
マンション検討中さん
[2020-03-27 22:35:31]
政治的にはここをコロナ隔離施設すれば小池知事も大多数の都民から支持を受けると思います
|
37970:
マンション検討中さん
[2020-03-27 22:38:27]
契約者の気持ちはまだわかるんだが、ネガはなぜそこまで落としたいんだろう?
別に他人が儲かろうが損しようが関係なくない? |
37971:
評判気になるさん
[2020-03-27 22:38:45]
ここをコロナの隔離施設として利用するなら、せめて賃貸棟オンリーの方が良いのでは?
既に分譲済み・これから分譲予定の部屋もでは流石に購入者や検討者は複雑でしょう。。 |
37972:
検討板ユーザーさん
[2020-03-27 22:38:52]
デベが勝手に契約履行内容を変更して、文句あるなら金返すわ、なんて許されるのですか?
契約不履行でデベが契約解除させて下さいと頭下げる案件だろうが! デベの営業マンも紛れて投稿している気がする。 |
37973:
匿名さん
[2020-03-27 22:42:30]
789 匿名さん
2018/03/04 10:30:35 うちの高知に住む両親は坪単価600万でも買うって言ってたぞ。 |
37974:
匿名さん
[2020-03-27 22:47:19]
|
37975:
匿名さん
[2020-03-27 22:51:29]
35651 マンコミュファンさん 2020/03/12 09:51:40
不安要素満載だった本物件を検討して抽選に外れた者だけど、やっぱり縁がなくてラッキーだったかも。高すぎる管理費、棟別管理組合と全体管理組合の二階建てで意志決定が困難な管理組合組織、駅遠物件、交通アクセスはバス便頼り、分譲後は発展が見込めず資産価値も期待できない、引渡しまでの期間があと3年?いやオリンピックが2年後ならあと5年と長すぎる、等々。酸っぱい葡萄かなとも考えたけど、やはり不安要素満載だけに、それでも開放感ある海辺の生活を希望して永住を希望している人にしか向かない物件であることを確信しました。 35655 名無し 2020/03/12 10:08:13 ごめん。どう読んでも抽選外れた人間の酸っぱい葡萄だわ、その長文wこういう人って本当に運気が悪そうwww外れたけどクソ物件なら、普通忘れるよねwこういう粘着気質が不幸しか呼ばない気がするw |
37976:
検討板ユーザーさん
[2020-03-27 22:54:50]
|
37977:
マンション検討中さん
[2020-03-27 22:56:33]
|
37978:
匿名さん
[2020-03-27 22:56:42]
|
37979:
匿名さん
[2020-03-27 22:57:33]
まぁ、これがアメリカの本物のセレブだったら、どうぞ隔離施設に使って下さいと喜んで自ら提言するだろうね。
本物のセレブというのは心に余裕があり、人に分け与えることに最高の喜びを感じる人種だよ。 |
37980:
匿名さん
[2020-03-27 22:57:37]
|
37981:
匿名さん
[2020-03-27 22:58:48]
|
37982:
マンション検討中さん
[2020-03-27 23:01:47]
|
37983:
検討板ユーザーさん
[2020-03-27 23:05:25]
>>37962 マンション検討中さん
検討者は住民板に書き込んではなりませんが、購入者は検討板に書き込んでならないわけではありませんよ? 社会のルールが理解できないのなら幼稚園からやり直しましょうね。 頑張って!! |
37984:
匿名さん
[2020-03-27 23:06:31]
ここって、どれくらい販売が進んでいるのですか?
少なくとも未販売の住戸をコロナ対策に利用する分には、既存購入者との関係でも問題ないのでは? |
37985:
検討板ユーザーさん
[2020-03-27 23:09:19]
|
37986:
匿名さん
[2020-03-27 23:13:17]
コロナ施設になる。
選手村として利用される。 契約者に予定通り引き渡される。 多分これだな。白紙の余地すら与えず、嫌なら手付金は没収。 |
37987:
マンション検討中さん
[2020-03-27 23:15:26]
|
37988:
匿名さん
[2020-03-27 23:15:50]
>>37984 匿名さん
ニュースによれば約900戸らしいね。 残り3000戸以上あるんだから、未契約の部屋だけでも隔離施設として十分だと思うね。 1部屋あたり最低3、4人くらい収容できるだろうから、未契約部屋だけでも1万人は収容できるだろう。 是非、小池都知事には頑張って欲しいね。そうすれば再選も見えてくるだろうね。 |
37989:
マンション検討中さん
[2020-03-27 23:20:01]
|
37990:
匿名さん
[2020-03-27 23:26:49]
はて
デベが何か契約不履行したのかな? 常識的に考えて、期日通り引き渡してお仕舞い。 にもかかわらず手付け金返還? ナイナイ笑 小学生の約束じゃあるまいし笑 いい大人のクセに不動産売買契約ナメてんの? |
37991:
匿名さん
[2020-03-27 23:28:52]
|
37992:
匿名さん
[2020-03-27 23:29:08]
ってなるかどうかはさておいて
>>37990は自分で自分にポチするのええかげんやめなはれ |
37993:
匿名さん
[2020-03-27 23:29:55]
東京都の小池百合子知事は27日のフジテレビ番組で、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックで選手が滞在する選手村に、新型コロナウイルスの軽症感染者を一時的に滞在させるアイデアを披露した。
定例会見で真意を問われ、軽症感染者の滞在先確保を「課題の1つ」とした上で「選手村にはいくつもの機能があり、さまざまな検討をする課題と思う。(権利関係など)課題を整理していくという段階だ」と述べた。 |
37994:
匿名さん
[2020-03-27 23:30:39]
>>37984 匿名さん
本当それ。専有部分以外、何に使われようがガタガタ騒ぐなって感じですよ。 |
37995:
検討板ユーザーさん
[2020-03-27 23:32:20]
>>37990 匿名さん
うーん、お前が契約や信用や通常の感覚をナメてるね。 隔離施設で使われることが契約不履行でないなら、契約の意味はないですね。 まずは実名出してまずはあなたのご自宅を隔離施設として提供してください。 それができないなら、ただの妬み嫉みでしかないですね。 だって他人の不幸が嬉しいんでしょう? 救えない人ですね。 |
37996:
匿名さん
[2020-03-27 23:35:29]
|
37997:
匿名さん
[2020-03-27 23:41:57]
人の役にたつって素敵やん
|
37998:
匿名さん
[2020-03-27 23:42:04]
自分が契約者だったら、隔離施設に使われたことに誇りを感じるけどな。
国の一大事に少しでも貢献できたって。 これこそ、one teamの心意気だね。 |
37999:
匿名さん
[2020-03-27 23:42:11]
コロナ村とか言われるのかな
|
38000:
中古マンション検討中さ
[2020-03-27 23:44:20]
感染者数を隠蔽、原発汚染を隠蔽、汚染水を隠蔽。オリンピック中止かな。。
|
名前をよく考えないで投稿したからです。気にしないでください。