三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:39:50
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

35651: マンコミュファンさん 
[2020-03-12 09:51:40]
不安要素満載だった本物件を検討して抽選に外れた者だけど、やっぱり縁がなくてラッキーだったかも。

高すぎる管理費、棟別管理組合と全体管理組合の二階建てで意志決定が困難な管理組合組織、駅遠物件、交通アクセスはバス便頼り、分譲後は発展が見込めず資産価値も期待できない、引渡しまでの期間があと3年?いやオリンピックが2年後ならあと5年と長すぎる、等々。

酸っぱい葡萄かなとも考えたけど、やはり不安要素満載だけに、それでも開放感ある海辺の生活を希望して永住を希望している人にしか向かない物件であることを確信しました。
35652: マンコミュファンさん 
[2020-03-12 09:59:03]
>>35647 マンコミュファンさん

小池都知事が、ハルミフラッグをオリンピックが開催されるまで新型コロナウイルス患者の隔離施設として使用させるなんて言い出したら大変ですね。
35653: 匿名さん 
[2020-03-12 10:06:22]
>>35650 匿名さん

入院中らしい。
35654: 匿名さん 
[2020-03-12 10:07:36]
>>35652 マンコミュファンさん

そうなりそう。
都心から離れているし、隔離するには絶好な立地。
35655: 名無し 
[2020-03-12 10:08:13]
>>35651 マンコミュファンさん

ごめん。
どう読んでも抽選外れた人間の酸っぱい葡萄だわ、その長文w
こういう人って本当に運気が悪そうwww
外れたけどクソ物件なら、普通忘れるよねw
こういう粘着気質が不幸しか呼ばない気がするw
35656: マンコミュファンさん 
[2020-03-12 10:16:28]
小池都知事なら次期都知事選挙の票集めのためにマジでやらかしそうw
でも入居前の利用権利は東京都にあるのだろうし、オリンピックには国も絡んでいるので、国としても新型コロナウイルス対策の目玉にできるのでは?

そうなったら宿泊するオリンピック選手と契約者にとってはガクブルものですが…


35657: 匿名さん 
[2020-03-12 10:19:48]
>>35656 マンコミュファンさん

オリンピックは開催しないから、選手が宿泊しない…かも。
35658: マンション検討中さん 
[2020-03-12 10:36:17]
>>35634 マンション検討中さん

多分この掲示板以上に貴職の存在が不要。
頭の悪さを露呈する文章。
35659: マンション検討中さん 
[2020-03-12 10:52:28]
>>35658 マンション検討中さん

あんたに言われたくないわ笑
働いてないの?笑 お暇?笑
35660: 匿名さん 
[2020-03-12 11:48:43]
ハルミフラッグをコロナ隔離施設として利用のウルトラCは有ると思います!
35661: 匿名さん 
[2020-03-12 11:55:46]
>>35660 匿名さん
あるとおもいます
35662: マンション検討中さん 
[2020-03-12 11:59:55]
既に契約した人においては解約するなら手付金倍返しの措置もあると思うし、5年間待つ人にも何らかの家賃保証なんかもあると思う。
これからは一旦ストップかけるか、コロナ事項を盛り込み販売するので問題はないかと思う。

既に手付金を払った人はおいしいかもしれない。
35663: 匿名さん 
[2020-03-12 12:01:15]
>>35662 マンション検討中さん
世の中そんなにおいしい話はないのよー
35664: マンション検討中さん 
[2020-03-12 12:06:47]
>>35654 匿名さん
都心から離れてるって銀座までタクシーで10分くらいですけど。それを都心から離れてるからっていったら他はどうなる?都心で隔離できる場所ならわかるけど。
35665: マンション検討中さん 
[2020-03-12 12:14:22]
>>35664 マンション検討中さん
ダイヤモンドプリンセスの人をどこかに、という時はわかるけど今から隔離あるかな?
そして銀座からタクシー10分は都心ですよね。
35666: 匿名さん 
[2020-03-12 12:14:31]
>35662

地所が南青山で施工トラブル起こして解約を提案したときには、引き渡しを待つから家賃保証してとの要望に対して1年以上の家賃保証は無理といって解約を促した。
35667: 匿名さん 
[2020-03-12 12:16:05]
オリンピック延期、解約で手付金売返しのリスクがあるならデベは販売を続けないよ。モデルルーム公開を続けてるのはどういう意味か考えればわかるでしょ。
35668: 匿名さん 
[2020-03-12 12:19:21]
オリンピック開催→どうぞ
オリンピック延期→手付金倍返し
オリンピック中止→新築入居

なので倍率下がってないのよ
35669: マンション検討中さん 
[2020-03-12 12:23:30]
>>35667 匿名さん
マンション販売はそんなすぐにやめれないでしょう。
今商談中の仕掛り案件が終わったら次の期の販売は一度保留にすると思われる。
35670: 匿名さん 
[2020-03-12 12:24:12]
>オリンピック中止→新築入居

オリンピック村という宣伝効果が薄れるから売れ残り続出かも。未入居が多いと入居者にもデメリットがある。
35671: マンション検討中さん 
[2020-03-12 12:27:18]
オリンピック中止→隔離施設利用→予定通り新築入居

これが現実的かなあ?手付金は返金不要だし。
35672: マンション検討中さん 
[2020-03-12 12:27:30]
Twitterではポジ、ここはネガが多い
ここは匿名だからテキトーなこと言えるし連投もできるしね
Twitterではポジ、ここはネガが多い...
35673: マンション検討中さん 
[2020-03-12 12:28:13]
>>35670 匿名さん
オリンピック村だから、ってので買う人ってそんなにいるかな?
値段、立地、広さをトータルで考えたら他にはないという事で買ってるのでは?

まぁ選手村って名前があった方がイメージはいいかもだけど。
35674: マンション検討中さん 
[2020-03-12 12:38:19]
>>35660 匿名さん

どーしても倍率下げたいの?値段下げたいの?
もう買えないんだからそんな張り付いてないでさぁ。。仕事しよーぜ!!
35675: 匿名さん 
[2020-03-12 12:39:24]
>>35672
どれも似たり寄ったりではあるけど、
そういった格付けの類が一番バイアスかかってるのは明白だろう。
そもそも中古市場に投入されたら無数の中古マンションと同じ土俵な訳で、
今この瞬間の新築のみの格付けに何の意味があるのか・・・
晴海エリアでは最下位、ってことは月島勝どき豊洲の湾岸エリアでも最下位。
都心まで広げれば影も形もないだろう・・・

ちなみにツイでも明らかに金貰ってるだろうってのが少なくないし、やっぱ掲示板最強だなw
ただ繰り返すけどどれもクソ、肥溜めの中から小銭を探すようなもん。
稀にダイヤが落っこってることもあるにはあるからやめられないw
35676: 匿名さん 
[2020-03-12 12:42:16]
手付金倍返しって決定事項ですか?
デマだとしたら、訴えられても文句言えないよ。
35677: 匿名さん 
[2020-03-12 12:44:33]
>35676

ポジの願望だよ。決定的ならデベは販売中止するよ。損するリスクが高いもの。
35678: 匿名さん 
[2020-03-12 12:46:49]
>>35672 マンション検討中さん
どれだけ広告費使ってるんだろ。
35679: マンション検討中さん 
[2020-03-12 12:48:51]
>>35676 匿名さん
手付金倍返しかもって、湾岸地下鉄出来るよというのと同じくらい、いい加減な情報です。
35680: マンション検討中さん 
[2020-03-12 12:51:28]
>>35676 匿名さん
掲示板で訴えられてもって(笑)
まだ何も決まってない中で販売中止とかありえない。
損するリスク云々は今は論点ではない。
35681: 匿名さん 
[2020-03-12 12:54:52]
>>35676
デマとか訴えられるとかどんだけだよ(笑)
一般論というか可能性の話に決まってんだろ、アフォなの?

単に面白がって油を注いでる奴もいるだろうけど、
五輪延期になったらどうなるの?ってのは素朴な疑問だと思うよ。
まあ営業如きに確認したところで杓子定規(重説通り)の回答しかないだろうから、
イレギュラーな対応についてはやっぱりその時になってみないと分からないだろうね。
35682: マンション検討中さん 
[2020-03-12 12:57:01]
>>35675 匿名さん

何をもって最下位というのか。。謎ですな。
ツイッターが金もらってるだろうてのが少なくないというなら、掲示板は人を煽って小馬鹿にして楽しんでるんだろうてのが少なくない。
だから結局は自分で見聞きしたもので判断するのみ。
はよ決めなされ。うだうだしてて決断力に欠ける男はモテないよ。
35683: 匿名さん 
[2020-03-12 12:58:34]
>35686

基本、杓子定規の対応だよ。
35684: マンション検討中さん 
[2020-03-12 12:58:50]
入居2年も遅れるとローンの返済開始も2年遅れるし今の家賃も2年余分に負担するのでありえないですよ
まずはオリンピックの開催延期か中止か今のままか早く決定して欲しいです
35685: 匿名さん 
[2020-03-12 13:03:52]
>>35682
立地は晴海レジにも劣る。
建物はタワマン群には敵わない。
35686: 匿名さん 
[2020-03-12 13:09:49]
>>35684
早期の対応は難しいでしょう。
中止や延期の際の損失、その影響力は計り知れないから、
基本はやる方向で全力で対応、調整することになると思うよ。
デットラインは6月中旬~7月上旬じゃないかな?
クリスマスの時に今の事態が予測できなかったように、
まだ三か月以上もあるからね、普通に何事もなかったように開催されると思うよ。
35687: 匿名さん 
[2020-03-12 13:13:34]
手付金倍返しや保証の話を持ち出して購買意欲が下がるのを抑える。実際にそうなったら契約書通り売主に責を帰さないのでごめんなさいか。

ステマだったら巧妙だな。
35688: 匿名さん 
[2020-03-12 13:27:03]
>>35684 マンション検討中さん

過去のオリンピック延期は1度だけ。
その時は4年延期だったと思います。
35689: 匿名さん 
[2020-03-12 13:29:05]
オリンピック憲章でオリンピアード(4年)の最初の年って決まってる。1、2年延期はあり得ない。
35690: マンコミュファンさん 
[2020-03-12 13:36:22]
予定通りのオリンピック開催はもはや絶望的であると思います。

妥協案としては、開催日の実施であれば観客無しのオリンピック開催でしょうが、各国からのオリンピック選手が来日できるのでしょうか?

北半球の7月は夏ですが、南半球は冬です。
南半球から来日するオリンピック選手が新型コロナウイルス感染者であるリスクがあります。

感染リスクがある限り、オリンピック開催は難しいと思います。

中止というのも、IOCが商業化していることから、延期案が最も現実的であると思います。

その場合、ハルミフラッグにはいつ入居出来るかどうかが問題になります。

デベからは、手付金倍返しの提案ではなく、不測の事態発生によりデベの責任は無いことから、手付金をそのまま返還する提案が出されるものと考えられます。
35691: 匿名さん 
[2020-03-12 13:41:26]
>35960

商業化してるからこそ無観客で放映権収入を確保って説もあるよ。
35692: マンション検討中さん 
[2020-03-12 13:44:57]
延期なら手付さっさと返してもらって、
PT晴海の残住戸値引きしてもらって買おうかな。
35693: 匿名さん 
[2020-03-12 13:47:24]
>35692

デベがどう対応するか決めるまで身動きとれないんだよね。大手デベ連合だから意思決定も時間がかかるだろうし。まな板の上のコイ。
35694: 匿名さん 
[2020-03-12 13:51:29]
>>35690 マンコミュファンさん

責任無いから手付金のみ返還なんて理屈が成り立つんであればそもそも手付の意味無いじゃん。
そんな事したら買主側も自分に責任無いから手付返してという理屈が成り立つ事になっちゃう。
35695: 匿名さん 
[2020-03-12 14:12:30]
>>35675 匿名さん
発想が貧しいな。。哀れ。
35696: 匿名さん 
[2020-03-12 14:13:14]
株価が暴落してますよ。私はオリンピックより大恐慌の方が怖いです。

トイレットペーパーやマスク買い占めのように、誰も助けてくれません。
不景気になると、もっともっと人は残酷になりますよ。
35697: 匿名さん 
[2020-03-12 14:41:12]
>>35696 匿名さん
マスクは自作出来るし、トイレットペーパーの使用量はウオシュレット設置で解決。知恵で回避出来る物も多い。

35698: 匿名さん 
[2020-03-12 14:45:13]
コロナショックによるアベノミクスバブル崩壊
劇場の開演は始まりました??
35699: 匿名さん 
[2020-03-12 14:48:40]
五輪憲章

https://www.joc.or.jp/olympism/charter/chapter5/36_37.html

1と5から、延期の可能性ってほぼゼロなんじゃないの?
35700: 匿名さん 
[2020-03-12 14:58:04]
>>35697 匿名さん
そうそう。

ウォシュレットの洗浄+乾燥機能で、紙要らず。
35701: 匿名さん 
[2020-03-12 15:05:50]
>35699

オリンピック憲章に基づかない意見を公にするオリンピック委員って何だろうね。会社なら首。
35702: マンション検討中さん 
[2020-03-12 15:40:37]
>>35700 匿名さん
こういう時乾燥機能付のウオシュレットは助かります !
35703: 匿名さん 
[2020-03-12 15:49:24]
>>35699 匿名さん
初めて知った!
この憲章を変更してまで延期するか、という問題なんだね。
35704: 匿名さん 
[2020-03-12 15:53:14]
最初はみんな面白がってネガってたけど、だんだん本当に怖くなってきたな。再開発あるあるで、竣工まで長過ぎて地権者が亡くなるってよくあるけど、ここの契約者もそのパターンでてきたなあ。
35705: 匿名さん 
[2020-03-12 15:54:51]
>35703

めげないね。そんな議論にはなってないよ。
35706: 匿名さん 
[2020-03-12 15:59:40]
過去に延期も中止もあるよ。
35707: 匿名さん 
[2020-03-12 16:03:12]
中国は武漢を封鎖して、終息させつつあるけど、日本はどこを封鎖する?北海道、愛知?終息しなければ夏にオリンピック開けないね。
35708: 名無し 
[2020-03-12 16:10:49]
この土地は既に都がスマートシティグループ(デベ連合)に売却済。
で、五輪期間中はデベが都に建物を賃借するという契約。

五輪が延期になった場合、デベは都に対して当初期間以外の賃借を断る事はまず無い。ならば天変地異とは異なり、売主の責は有。よって契約金は倍返しになる。まあ、重説にどう書いてあってもなるよ。元々安すぎる土地払い下げ価格で利益が多すぎるため折半して都に返すことになってる事業でその位の対応しないなんて有り得るかよwww
35709: 匿名さん 
[2020-03-12 16:33:51]
>>35708 名無しさん

購入者ですか?
なんか必死ですね笑
35710: 匿名さん 
[2020-03-12 16:37:37]
結局、今後不動産価格は下落していくことはほぼ確定。
だから、全てのマンション買い時ではない。

じゃあ、このマンションを申し込むかどうかは、倍返しにかけて博打打つかどうかってこと。
ただ、俺がデベなら今回の分からは、契約書にオリンピック延期の場合のリスクヘッジをさらに明確化して記載しておくけどね。
35711: 匿名さん 
[2020-03-12 16:40:53]
>>35706
きちんと書かないとまた誤解を招く。

中止は全て戦争。
延期はロンドンの1回のみだけど(時代や国力を考えるとゴネまくったんだろうw)、
オリンピアード云々で4年後に延期、というよりはスライドと言ったほうが近い。

既に2024、2028は決まってるし、中止の場合は最大限配慮したとしても、2032だろうね。
オリンピアードがどれほど重いものかは知らんけど、1年とか2年の中途半端な延期はありえないような・・・
35712: マンション検討中さん 
[2020-03-12 16:50:06]
>>35709 匿名さん

購入者ではないけど、延期はないよ。
選手も4年に一度、と合わせてベストな状態を持ってきてるんだよ。だから1年2年中途半端な延期はない。2年後にオリンピックやったとすると、またその2年後に2024年がきてオリンピック!?そんな訳あるかいな。
日本の中でコロナが終息しつつあるとなったとしても、結局オリンピックで世界から人が来るから世界でコロナが終息してないと困る。それか何かの薬が効くと分かれば終息してなくても開催はあるかも。
でも今の状態じゃ中止だろ。
選手村は粛々と手続きを経て予定通りに引き渡し。
これだろうね。
35713: 匿名さん 
[2020-03-12 16:58:42]
>>35708 名無しさん
なるほどスッキリ。確かに、五輪が延期になるのはIOC判断であっても、選手村の賃借期間の延長を決める(認める)のはデベだから、そこには責があるということか。デベと都の間の契約で延長についてどんな決め事になっているかはわからないが、仮にデベが拒否できないような内容になっていたとしても、そんな契約結んでいる時点で責任はあるわな。
したがって、引き渡し延期は倍返しの対象ということか。
35714: 匿名さん 
[2020-03-12 16:58:55]
選手にとっては中止より2年延期の方がいいと思う。IOCも日本経済もしかり。延期で困るのはここのデベだがバッファが十分そうなので(例えば東京都への返金を減らす)、日本経済のため飲むでしょう。
35715: マンション検討中さん 
[2020-03-12 17:05:11]
>>35714 匿名さん

そんな選手の個人的な気持ちを言われても。。中止より延期のがいいです、で延期なるなら過去も延期なった例がもっとあるはずだわ。
そんな簡単なもんでもないし、多数決のようなもんでもないのよ、五輪は。
35716: 名無し 
[2020-03-12 17:16:34]
中止や延期は有り得ないしよろしくないとココで我等が論じても意味ないよwww別にIOCも庶民の意見なんか求めちゃいないからw

高橋氏の延期発言は観測気球&世論形成の為でしょ。なので強行開催以外の道を模索してる事は間違いない。

秋に延期→その位はデベも施工期間のバッファあるから当初予定通り引き渡し

2年延期 賃借期間変更了承という責任がデベに発生→手付倍返し

中止 幻の選手村として予定通り引き渡し

なのでフラッグ的には延期が一番影響あるね。
とはいえ契約済は1000戸。手付平均800万としても端金でしょう。

いまやってるサンビレはこのまま契約まで持っていくのかな?

35717: 評判気になるさん 
[2020-03-12 17:16:53]
ここで延期引くとしたら、購入者、もってるねえ
35718: マンション検討中さん 
[2020-03-12 17:17:12]
>>35710 匿名さん

今商談中のは別として、今後のものは契約書に明確化するでしょう。
35719: 匿名さん 
[2020-03-12 17:18:44]
いや、延期や中止はないみたいだよ。

種目減らしたりしてやるのかな。経済効果を見据えて投資したのに、
東京都は財政破綻するんじゃない。都民の税負担が増えそうだ。
35720: 匿名さん  
[2020-03-12 17:21:31]
>>35715 マンション検討中さん

多数決ではないです。ビジネスです。
35721: 匿名さん 
[2020-03-12 17:22:20]
>35719

中国に賠償請求。
35722: 匿名さん 
[2020-03-12 17:25:44]
>>35702 マンション検討中さん

ですよね?
あの温風に、ニンマリしてしまいます。
35723: 匿名さん  
[2020-03-12 17:36:17]
タワーもまだ出来てないし延期だね。
35724: マンション検討中さん 
[2020-03-12 17:42:54]
さて債権焦げつき、ドイツ銀やボーイング破綻の噂まで出てきたから、これからカオスが始まるで。
デベの中でこれから一番得する中華系に買収される、もしくは倒産するとこがでなきゃいいけどな。。
35725: 匿名さん 
[2020-03-12 18:03:20]
2年延期だと冬季五輪やサッカーワールドカップとかぶるね
35726: 匿名 
[2020-03-12 18:04:59]
金融マーケットは阿鼻叫喚
20%以上暴落してもまだまだ底が見えない状況

流動性が極めて低い不動産市場はこれから悲惨やで
はよ逃げな「負動産」を背負わされるで
35727: 匿名さん 
[2020-03-12 18:18:12]
延期で手付金倍返しに予想します!
35728: マンション検討中さん 
[2020-03-12 18:23:07]
>>35726 匿名さん

もう検討やめなよ笑
35729: 匿名さん 
[2020-03-12 18:23:48]
>>35721 匿名さん
まじでこれ(怒)
まぁ、支払わないだろうが。
35730: 坪単価比較中さん 
[2020-03-12 19:29:03]
コロナパニックでここまで乱されるとは、すごいね。
手付云々は夢物語だよ。重説も持ってない人たちが騒いでるけど。
ここに重説載っけてくれる人なんていないんだから。
母より。
35731: 匿名さん 
[2020-03-12 20:18:18]
>>35728 マンション検討中さん
久しぶりの検討やめなよおじさん。
お元気でしたか?
35732: 匿名さん 
[2020-03-12 20:31:07]
安倍首相「晴海フラッグの入居予定者には入居延期してもらうかわりに五輪の招待チケットを無料でお好きなだけ贈呈します!」

とか無茶苦茶なこと言いそう
35733: 匿名さん 
[2020-03-12 20:57:29]
>35732

無観客だけど特別招待しますだとか。
35734: 匿名さん 
[2020-03-12 21:31:26]
オリンピック開催期間中は入国する観客全員に防護服と手袋と消毒液とマスク配布すればいいんじゃないの。
日本にいる間、日本人も含めてみんな防護すれば安心安全。

後世に語り継ぐレベルの異様な光景になりそうではあるけれども。
35735: 購入経験者さん 
[2020-03-12 21:54:13]
SUN購入検討していましたがやめました。
株価の下落に伴い、不動産価格も遅れて下落する確率が高いと判断したためです。
また、修繕について不安があったことも理由の一つです。

この市況では、積極的にマンションを買うことは勧めづらいとおもいます。
一方でこの掲示板には、買いを推奨するコメントが多々あります。
FLAG購入検討にあたり、マンション掲示板を初めて活用しましたが、
販促者目線の書き込みが多く含まれることが理解できて勉強になりました。
35736: マンション検討中さん 
[2020-03-12 22:02:14]
>>35735 購入経験者さん

そうなんですね。
わざわざ報告ありがとうございます!
勉強も出来てよかったですね。
ではまた。
35737: 匿名さん 
[2020-03-12 22:29:12]
のらえもんは10年前のデータ見て震えてるんじゃない。
この前まで、こんなに安かったの? やべー知らなかった。。。ってさ。
ほんとアホだな。
35738: eマンションさん 
[2020-03-12 22:35:23]
新型コロナ法案の成立により、臨時医療施設を設置する場合の、所有者の同意なしの土地や建物の使用などが可能になると?
35739: マンション検討中さん 
[2020-03-12 22:42:37]
>>35735 購入経験者
賢明なご判断だと思います
2000年以降過去二度の株価下落の時も不動産価格特に都心マンションは下落しました。
私は偶然前回2012年に購入し今回売却利益が1500万円程出ましたがしばらく賃貸に戻り様子を見ようと思います

35740: 匿名さん 
[2020-03-12 22:50:38]
また今、歴史的な暴落してるけど、NYダウが止まっていないか?

https://sekai-kabuka.com/

このマンションが半値どころじゃなく、仕事がなくなるんじゃないの。
過去の例からそうでしょ。
35741: マンション検討中さん 
[2020-03-12 23:00:21]
非投資向けマンションでどれくらい影響でるかね。
利回りなんて気にしない層が買うわけで、彼らのボーナスへの影響が軽微なら
売れていくかな。
35742: 匿名さん 
[2020-03-12 23:03:40]
>35741

実需でも頭金分を株で持ってたらアウト。金利なつかないのに銀行預金って余程の間抜け。
35743: 匿名さん 
[2020-03-12 23:11:35]
>>35740 匿名さん
リーマンショックの時思い出すね。
マンション市況にはここから少し時差があって影響出てくるかもと思うと、怖いね。
35744: 匿名さん 
[2020-03-12 23:14:03]
>35743

リーマンの時は突然だったけど、今回は消費増税での消費落ち込みという前段があったからね。意外とすぐかも。
35745: 匿名さん 
[2020-03-12 23:42:29]
今のデベの財務を見ると、物凄く余裕があるからすぐに叩き売ることはないかな。単価は維持しようとするはず。
不景気が4年とか続けばあり得るかもしれない。
35746: 匿名さん 
[2020-03-12 23:55:19]
>>35745 匿名さん
そういう問題ではない
35747: マンション検討中さん 
[2020-03-12 23:56:08]
>>35719 匿名さん
お前適当すぎやろ。
知能が低いにしてもそれはあかん。
35748: マンション検討中さん 
[2020-03-13 00:02:34]
800万くらい手付金払ってるから倍返しはかなり歓迎。
もし倍返しになったら君たちに焼肉くらい奢るよ。
35749: マンション検討中さん 
[2020-03-13 00:14:17]
>>35747
暗いニュースが多い中
その突っ込みに笑った
35750: 匿名さん 
[2020-03-13 00:22:07]
>94754

去年の9月から成約率は落ち込んでる。在庫もかさんでるし消費増税後の景気落ち込みもある。意外と早いかもよ。少なくとも今は待ちでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる