2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
34601:
通りがかりさん
[2020-02-25 14:07:51]
|
34602:
マンション検討中さん
[2020-02-25 14:24:47]
|
34603:
マンション検討中さん
[2020-02-25 14:49:38]
>>34601 通りがかりさん
確かにここは最近よくあるポエムのような意味不明なキャッチコピーではないよな。愛が長続きするタワーとか意味わからなかったし ここはウリがはっきりしているからそれを主張すれば良いので楽と言えば楽だな |
34604:
マンション検討中さん
[2020-02-25 15:00:29]
|
34605:
マンコミュファンさん
[2020-02-25 15:08:02]
まあ600万の庶民は一時の夢見たらいいよ。豪華なMRで欲しくなっても買えないんだから。
|
34606:
マンション検討中さん
[2020-02-25 15:21:00]
|
34607:
eマンションさん
[2020-02-25 15:33:22]
>>34606 マンション検討中さん
倍率が上がってしまわないか、気が立っているんだと思いますよ |
34608:
匿名さん
[2020-02-25 16:23:06]
ここに張り付いてるネガって頭悪い。
コロナでリセッション入りしたら中央区内陸だって2割くらいは調整するから駅近狙えるよ。 それでもフラッグほどは広く安くははないけど、視野広げたらよりどりみどりじゃん。 ネガってる時間でめぼしい中古探した方が得策 |
34609:
匿名さん
[2020-02-25 16:25:31]
平均の男って動画作った担当者、契約者からクソミソに言われてるな。恨まれてる。
まああんな広告作って誰が買いたいと思うんだ。1億払ってる契約者が激怒するのも当然。 |
34610:
匿名さん
[2020-02-25 16:40:45]
中庭ビューや倉庫ビューや煙突ビューを売らなければならないからね
清掃工場至近の団地を買ってくれるのはプライドがあんまり高くない人だろ |
|
34611:
匿名さん
[2020-02-25 16:45:46]
マス対象のCMを放送してる時点で集客苦しんでますって宣伝してるようなものなんだけどね。人気物件だと近隣や口コミの評判だけで集客できる。
|
34612:
匿名さん
[2020-02-25 16:46:00]
駅が遠いことが大問題かどうかは、どこに向かうかにもよりますからね。
勝どき駅を起点に乗り換えて行けばですが、この駅だけをみれば「大江戸線」のみですし。。 HARUMI FLAGから、銀座-有楽町-東京駅方面に向かうなら都バスの方が断然便利、またBRTで汐留、新橋方面へ一気に行った方がと思うと交通不便問題は、未知数のBRT運用にかかっているとも言えるかも。 |
34613:
マンション検討中さん
[2020-02-25 16:51:44]
|
34614:
マンション検討中さん
[2020-02-25 17:06:54]
>>34612 匿名さん
高島平ー大手町 32分。 さて、BRT 晴海フラッグから 大手町は渋滞時何分? もう買うこと決めていて、ネガを見ないようにしている人には、 説明が大変です。ネガの一言で片付ける。 みんなが反対する女に惚れてしまった人のよう。 中央区は、商業地区で、本当の都民は、誰も憧れません。 なんで老婆心伝わらないかなあ。 ま、最初はアリかと思った自分もいるけど。新築時の 話題性は抜群。 間違いない。 |
34615:
eマンションさん
[2020-02-25 17:08:54]
>>34608 匿名さん
その通りだね。 自分は少しだけブランズ豊洲も検討してた時期があったけど、ネガしようと思わなかったし検討止めた後は掲示板を見てもいないから、ここで寄生虫のように張り付いているネガの気持ちが理解できない。 ただ、検討している他の物件の掲示板を見ると、どこも同じような人が同じようなことを書き込んでいて、同一人物が回遊しているのかと思った。 |
34616:
匿名さん
[2020-02-25 17:09:10]
ばばあは巣鴨に住んでなよ。
|
34617:
通りがかりさん
[2020-02-25 17:11:20]
平均の男CM、住民版で炎上火ダルマですねw サンの最安でも大手企業のサラリーマン一馬力だとムリだと思います。購入はなんとか出来ても、ランニングコストで破滅する。 |
34618:
匿名さん
[2020-02-25 17:16:29]
リセッション来たら1億で内陸のそこそこなマンション買えるのに、ネガの方は何がしたいんだろう。
つうか、そもそもマンション買えないクラスタ? ならネガってる間にバイトに行けw |
34619:
eマンションさん
[2020-02-25 17:34:09]
|
34620:
匿名さん
[2020-02-25 18:14:41]
新型コロナ、基本方針発表って今まで言っていたことから思い切って踏み出したところがない。専門家会議が昨日、1~2週間が正念場って発表してたから何かあるのかと思ったけど。経済優先の政府に骨抜きにされて忸怩たる思いしてたんだろうな。それやって経済が完全に破綻するリスクもあるのに。オリンピックも。
|
34621:
匿名さん
[2020-02-25 18:18:42]
散歩途中に犬のフンの始末もしない輩が多く集まらないことを祈。
|
34622:
eマンションさん
[2020-02-25 18:32:58]
>>34587 通りがかりさん
結構リアルですね。晴海は洪水も津波も想定されてないんですね。 NHKが公表している首都直下型地震の想定でも都心3区の火災マップは被害ゼロでした。 とはいえ、想定外のことが起きた時にもしっかりと備えたいですね。 |
34623:
匿名さん
[2020-02-25 18:35:56]
|
34624:
匿名さん
[2020-02-25 19:04:25]
だから、最高のネガは書き込みも何もしない「スルー!」だとあれほど言ってるだろ!
なんなんだこのスレの急激な伸びようは(怒) 検討してもないのにここに書き込んでる暇な輩はいないに等しいわけだからおまえら早く気が付いてくれよ。 熱海の画像貼ったやつ ただの和み画像にしかなってないじゃないか! 熱海60㎡代で2000万オーバーって、本気か! 本気で刺さると思ったのか! とても黙っていられなかったじゃないか… |
34625:
マンション検討中さん
[2020-02-25 19:14:21]
|
34626:
検討板ユーザーさん
[2020-02-25 19:15:29]
>>34624 匿名さん
おぉ、本物のネガのお出ましだ! |
34627:
マンション検討中さん
[2020-02-25 19:19:39]
都心のど真ん中にリゾートマンション。
最高だよなぁ。 買えない人は、ごめんなさい。 どうぞ高島平でもどこでも、買ったらいいのよ。ふふふ。 |
34628:
検討板ユーザーさん
[2020-02-25 19:21:39]
|
34629:
マンコミュファンさん
[2020-02-25 19:39:45]
|
34630:
マンコミュファンさん
[2020-02-25 19:41:21]
|
34631:
通りがかりさん
[2020-02-25 20:18:40]
|
34632:
匿名さん
[2020-02-25 20:20:59]
アーバンビュー 高さが足りず 倉庫ビュー。 |
34633:
匿名さん
[2020-02-25 21:07:43]
>>34627 マンション検討中さん
晴海が都心のど真ん中? 笑わせんなよ。晴海なんか江東区と変わんないぞ。 庶民が住む住宅団地ということで、令和の高島平といえる。 高島平もできたときはここみたいな感じだったよ。 |
34634:
匿名さん
[2020-02-25 21:13:45]
東京23区はもともとは一つ都市だから、区ではなく、もっと狭い街ごとにブランドイメージがある。
中央区でも、銀座と晴海では天と地の差があるな。 晴海が中央区だから都心ですよ、なんて言うマンション営業に騙されるのは田舎者だね。 |
34635:
匿名さん
[2020-02-25 21:13:52]
熱海はくっそ笑った
リゾート高値つかんじゃったのかなって |
34636:
マンション検討中さん
[2020-02-25 21:22:38]
川柳はつまらないので他でお願いします。
倉庫ビューはその分価格が安くなってるからね。 東京の平均って何ですか? |
34637:
匿名さん
[2020-02-25 21:23:34]
千代田区→中央区→港区
|
34638:
検討板ユーザーさん
[2020-02-25 21:26:01]
|
34639:
マンション検討中さん
[2020-02-25 21:27:44]
>>34595 匿名さん
延期なんて実際にあるわけないじゃん。 オリンピックは4年に一度なんだよ。期間はずらせないよ。 中止かそのまま開催かだよ。 普通に考えたら分かるのにマスコミやネガに踊らされてる人ってアホなんかなー。 |
34640:
周辺住民さん
[2020-02-25 21:28:03]
あのCMは新規見込み客向けだったが、住民のコンプに絶妙に刺さったようだな。
それはそうと、熱海、あれは良いものだ。 |
34641:
通りがかりさん
[2020-02-25 21:33:44]
|
34642:
匿名さん
[2020-02-25 21:40:00]
|
34643:
匿名さん
[2020-02-25 21:40:23]
夢がないからってマンション買うなよw
|
34644:
検討板ユーザーさん
[2020-02-25 21:45:05]
|
34645:
通りがかりさん
[2020-02-25 21:57:42]
>>34644 検討板ユーザーさん
そのうちわかるよ。焦りなさんな。 |
34646:
匿名さん
[2020-02-25 22:44:21]
住民板での契約者の平均じゃない意識がすごい。売る側と買う側がこれ程ミスマッチしているってのも面白い。
|
34647:
検討板ユーザーさん
[2020-02-25 22:45:05]
>>34645 通りがかりさん
なんだブラフかよ。小学校の時いたな、こういう奴 |
34648:
検討板ユーザーさん
[2020-02-25 22:59:45]
|
34649:
匿名さん
[2020-02-25 23:27:17]
|
34650:
口コミ知りたいさん
[2020-02-25 23:32:15]
株安円安日本売り国債暴落長期金利急上昇住宅ローン金利急上昇物件価格下落
|
34651:
匿名さん
[2020-02-25 23:46:01]
|
34652:
検討板ユーザーさん
[2020-02-26 00:14:33]
|
34653:
マンション検討中さん
[2020-02-26 00:46:53]
検討の定義がバカ広いので
何でもありw |
34654:
匿名さん
[2020-02-26 06:18:15]
5月までコロナの猛威は収まらないのでオリンピックは中止でしょうね。ここは単なる駅遠団地となり、投げ売りが始まる。世界経済破綻で株価の投げ売りが始まっているし危険。
|
34655:
マンション検討中さん
[2020-02-26 06:20:24]
で結局、
五輪スルーの場合ってココはどうなるのでしょう? 未使用品つまりリアル新築物件としてそのまま供給?? |
34656:
検討板ユーザーさん
[2020-02-26 06:59:00]
|
34657:
匿名さん
[2020-02-26 06:59:07]
CMってどこで見れます??
hpにあります? |
34658:
評判気になるさん
[2020-02-26 07:15:22]
オリンピック中止なら、来日客を当て込んでいたホテルは大量倒産するかも。
そんでホテル用の土地も投げ売りで、地価も暴落するかもしれない。 晴海フラッグ買った人は***ねw |
34659:
検討板ユーザーさん
[2020-02-26 07:23:15]
>>34658 評判気になるさん
そのシナリオなら既に高騰し切った他の場所はもっと酷そう |
34660:
マンション検討中さん
[2020-02-26 08:06:09]
|
34661:
マンション検討中さん
[2020-02-26 08:46:39]
希少都心駅近は株下がろうが金ある人が買うから下がらない。やばいのは。。
|
34662:
匿名さん
[2020-02-26 10:38:17]
>>34661
逆だよ、いつの時代も震源地は都心だし都心こそ振れ幅が大きい、今は坪1000万の時代だからね。 不況時は実需層が下支えになるから今埼玉買ってる層が都心に近付いてくる。 大きく異なるのは郊外はそうでもないけど都心商業地はいつの日か戻る可能性が高いってこと。 ただ持ち続けられる余力があればいいんだけど、 バブル崩壊時に生き残った個人も企業も少ないよね、特にフルレバで突っ込んだ奴らw 言うまでもなくペアや10倍ローンは注意が必要だけど、警戒し過ぎることもない。 コンビニで夫婦で朝から晩まで働けば2~30万ぽっちのローンぐらい何とかなるw |
34663:
匿名さん
[2020-02-26 11:18:33]
こんな部屋で残りの人生過ごしてみたいもんだねぇ
![]() ![]() |
34664:
マンション検討中さん
[2020-02-26 11:34:44]
>>34662 匿名さん
コンビニ夫婦でもいいですけど、、なんのためにマンション買うの?マンション買うために無理してさ、果たしてそれは幸せな生活なの? |
34665:
匿名さん
[2020-02-26 11:51:15]
>>34664
リスクヘッジって知ってるか? 行動する時にリスクの下限を想定しておくと気が楽になるんだよ。 クビになったらどうしよう?売却できなかったらどうしよう? でもまあ月30ぽっちだったら寝ないで働けば何とかなるだろう、 望んだ未来ではなかったけど命まで取られることはない、っていうね。 |
34666:
マンコミュファンさん
[2020-02-26 11:58:05]
|
34667:
マンション検討中さん
[2020-02-26 11:59:46]
マンションブロガーも頭悪いのいるな。新築は一期に買わないで最後の余りを安く買うとかw 変な部屋しか残ってないよw
|
34668:
匿名さん
[2020-02-26 12:05:00]
オリンピック延期とかになればここはどうなるの?
|
34669:
匿名さん
[2020-02-26 12:07:33]
|
34670:
匿名さん
[2020-02-26 12:09:06]
|
34671:
匿名さん
[2020-02-26 12:19:09]
>>34668
どうにもならないよ、普通に契約通り引き渡されて終わり。 不履行は基本手付け倍返しで終わりだけど、 稀なケースだし売主からいくつかの提案がなされる可能性もあるにはあるだろうけど、 そこはその時になってみないと分からない。 多岐に渡る損失や追加資金等については、 IOCやJOC、都、国が負担するのかは細かく取り決められてると思うけど、 これまたレアケースだしどういった形になるかは未知数。 ただ、上記の通り検討者、契約者が心配する話でもないし、心配したところでなるようにしかならない。 |
34672:
匿名さん
[2020-02-26 14:36:44]
新丸ビルで新型感染者だって。
東京オワタねw |
34673:
匿名さん
[2020-02-26 14:52:02]
ここは将来的に大規模な賃貸棟も建設する予定ですね。仮に、購入後に諸事情で賃貸に出す場合には、賃料の点で不利に働くのではと懸念しています。また、売却する場合にも、駅からも遠く、これだけ大規模になると常に複数戸の住戸が販売されている可能性もあり、高値での売却は厳しそうな感じがしています。
皆さんは、一生住み続けることを前提に購入を考え、売却や賃貸などは全く考慮していないのでしょうか。あこがれだけでは生活できず、私に取っては恋愛の対象とはなっても結婚の対象とはなりませんでした。 |
34674:
匿名さん
[2020-02-26 14:53:46]
|
34675:
匿名さん
[2020-02-26 14:55:03]
住民板は動画の件で炎上してる。
この広告は誰トクなの? 三井不動産、頭おかしい |
34676:
匿名さん
[2020-02-26 16:04:38]
意識高い系の住むマンションかと思っていたら、都内平均っていうイメージで宣伝されたので、自尊心を傷つけられたのでしょう。
|
34677:
マンション検討中さん
[2020-02-26 16:04:50]
|
34678:
マンション検討中さん
[2020-02-26 16:11:28]
>>34676 匿名さん
サンビレA狙いですが、あれは酷いと思います。あなたはオシャレでもなく意識も低い平凡な女なのでしょう。とてもわかります。 |
34679:
マンション比較中さん
[2020-02-26 16:41:18]
>検討者、契約者が心配する話でもないし、心配したところでなるようにしかならない。
何か事が起これば決めるのはデベや政府のお偉いさんで、購入者は無力ということだね。 リスクがでかすぎる、素人は手を出すべきじゃない。 |
34680:
匿名さん
[2020-02-26 16:55:58]
>>34678 マンション検討中さん
本当にあの動画はひどい。 マンションポエムだなんだと馬鹿にされても、ここの動画よりはマシだと思います。 お疲れなサラリーマンでも買える安いマンションということだけをイメージづけている。一生に数回しかない大きい買い物なのに夢がなさすぎますよね。 売れるものも売れなくなる。 |
34681:
マンション検討中さん
[2020-02-26 17:01:27]
>>34679 マンション比較中さん
まあデベもレピュテーションリスクがありますから、変なことにはならないでしょう。 |
34682:
匿名さん
[2020-02-26 17:13:43]
申し込みのアンケートで調べたら、年収が都内平均レベルだったという事でしょう。
ところで学歴で言えば、都内平均ってマーチ卒になるんでしょうか? それとも日東駒専? どちらにしても、イマイチですね。 |
34683:
匿名さん
[2020-02-26 17:21:25]
ここって坪単価は割安だけど、広いからグロスだとそれなりの価格になる。実際に買ってるのは平均以上なんだろうけど、それだけでは戸数が多いから平均レベルでも買えるって宣伝して客を増やそうとしたんだけど、既契約者のプライドを傷づけちゃったという構図かな。デベさん大失敗。
|
34684:
マンション検討中さん
[2020-02-26 17:22:18]
|
34685:
匿名さん
[2020-02-26 17:23:35]
|
34686:
マンション比較中さん
[2020-02-26 17:31:56]
購入者は舐められてるねえ。
デベの最優先課題はレピュテーションリスクより政治家や官僚への忖度だろうし、 泥船に乗った気分でどっしり構えているしかないね。 まだ契約していない人は見通しが立つまで待つのが吉。 |
34687:
匿名さん
[2020-02-26 17:34:17]
売ったら最後、契約者のことは考えないってのが露見しちゃったのは大きいよね。検討者の心証も悪くなる。
|
34688:
匿名さん
[2020-02-26 17:34:48]
にしても、最安の部屋で4900万なら
都内平均年収の600万では買えないよね。 管理費も維持費もあるし フラッグ買ったら一家心中物語だよ。 だから、凄い謎だよね。 買えない層に安いよーてアピールする謎広告 では買える層には響く広告なのかといえば 全く響かないという。 売れるものも売れないよね。 CM制作者自らが倍率下げて当選狙ってるとか? 誰も得しない広告。 |
34689:
匿名さん
[2020-02-26 17:38:24]
>フラッグ買ったら一家心中物語だよ。
分譲マンションって入居者同士運命共同体。管理費、修繕積立滞納されたら他人事でなくなる。 |
34690:
マンション検討中さん
[2020-02-26 17:40:12]
動画の年収、600万超えてたけど、年収600台じゃココ買えねえだろうがい!!
平均では買えないのに、平均並のイメージをつけたい。意味不明。 逆に富裕層が買うようなマンションでもない。 正真正銘の新築でもないのに、中古でもない。 なんだこの中途半端の集合体は。 購入するのも、中途半端な人生送ってきた連中かぁ~ |
34691:
匿名さん
[2020-02-26 17:44:21]
ここって維持費が高い特殊物件だからね。価格だけで買えるってイメージつけようとするのは犯罪行為。
|
34692:
マンション検討中さん
[2020-02-26 17:57:19]
大量のネガが湧いてるな笑
そろそろ決めたい組は焦って一人で何役もしてるみたいだね。 さてこれで倍率は下がるか? |
34693:
匿名さん
[2020-02-26 17:59:04]
|
34694:
マンション検討中さん
[2020-02-26 18:03:57]
|
34695:
匿名さん
[2020-02-26 18:07:55]
|
34696:
匿名さん
[2020-02-26 18:09:21]
頭金3000万円くらい用意できれば、余裕でしょう。
夫婦で1000万、両方の親からそれぞれ1000万って感じで。 60歳の時点で貯金が1億円以上ある人って日本には8%いるそうです。 なので意外と現実味がある話だと思います。 頭金無しのフルローンで買う人なんているの!? |
34697:
マンション検討中さん
[2020-02-26 18:13:29]
|
34698:
匿名
[2020-02-26 18:13:55]
|
34699:
匿名さん
[2020-02-26 18:14:05]
頭金3000万ある人が牛丼サイズ迷うと思う?
|
34700:
匿名さん
[2020-02-26 18:18:26]
|
34701:
匿名さん
[2020-02-26 18:20:38]
|
34707:
マンコミュファンさん
[2020-02-26 20:32:58]
一期では抽選で買えませんでした。今回は絶対に当てたいと思っていたので多少妥協して倍率の低い部屋を狙うつもりでしたが、オリンピックも不透明だし、倍率が下がるかもと期待して当初の通り突っ込もうかと思います。ネガのみなさんがんばってください。
|
34708:
マンション検討中さん
[2020-02-26 20:34:34]
Park Villageは全て完売したとお伺いしたのですが、第1期の供給が完売したというだけで、第2期があるのでしょうか。筋違いでしたら、申し訳ないです。
|
34709:
マンション検討中さん
[2020-02-26 20:38:56]
[No.34702~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
34710:
マンション検討中さん
[2020-02-26 20:43:58]
|
34711:
匿名さん
[2020-02-26 21:16:33]
|
34712:
匿名
[2020-02-26 21:24:12]
|
34713:
評判気になるさん
[2020-02-26 21:35:27]
ふふふ。他が買えないからココを買ってるの、みんな知ってるし、買う人もわかってるのに。CMなんてどうでもいいでしょう。
|
34714:
匿名さん
[2020-02-26 21:48:36]
米誌「アトランティック」の「あなたは感染するだろう」と題された記事の中では、ハーバード大学のマーク・リプシッチ教授が衝撃的な予測をした。
「来年までに、世界の40?70%の人々が、新型コロナウイルスに感染するだろう」 |
34715:
マンション検討中さん
[2020-02-26 21:50:26]
一番のウリが坪単の安さなんだから
それを軸に集客するのは間違ってないと思うけどね 個人的には未知の交通機関アテにして不動産買えるってすごいと思うよ |
34716:
匿名さん
[2020-02-26 21:51:24]
契約者の半数が「無職」になると予想する。
マンションは、かなり暴落する。 |
34717:
マンション比較中さん
[2020-02-26 21:53:46]
|
34718:
マンション検討中さん
[2020-02-26 23:23:08]
テレワーク推進で共用施設で仕事が可能な大規模マンションの価値が上がる
駅遠でも通勤日数減るのは朗報 |
34719:
匿名さん
[2020-02-27 00:05:18]
ハーバード大の予測だと日本人8000万人がコロナに感染。致死率を考えると100万人以上が亡くなる。日本の不動産はほぼ無価値になるね。
|
34720:
マンション比較中さん
[2020-02-27 00:05:44]
オリンピックが中止になったら、晴海長谷工団地になるの?
|
34721:
匿名さん
[2020-02-27 00:31:04]
|
34722:
匿名さん
[2020-02-27 00:44:17]
|
34723:
マンション検討中さん
[2020-02-27 00:46:09]
|
34724:
匿名さん
[2020-02-27 00:58:51]
晴海はもうスタートから埼玉より安かったからな、どこかにセレブの要素あったか? CMのまんまだよ。
|
34725:
マンション検討中さん
[2020-02-27 06:06:07]
|
34726:
匿名さん
[2020-02-27 06:51:09]
目先は景気対策で金利下がりそうですね。
あとは不動産価格に影響するかどうかですね。。。 |
34727:
マンション検討中さん
[2020-02-27 07:29:06]
>>34724 匿名さん
それは知らなかった!超お買い得物件じゃん! |
34728:
匿名さん
[2020-02-27 08:23:47]
|
34729:
匿名さん
[2020-02-27 10:52:00]
レスリングのアジア選手権、キルギスで開催だけど、感染国の選手は入国してから2週間隔離。トレーニングなんてちゃんとできないだろうから、代表枠獲得難しいね。既にオリンピックに影響出るのは確実。
|
34730:
口コミ知りたいさん
[2020-02-27 12:33:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
34731:
匿名さん
[2020-02-27 12:42:27]
確定申告、4/16まで延長だって。
|
34732:
匿名さん
[2020-02-27 12:43:31]
第一回東京オリンピック→ナチスがポーランド侵攻で中止。
第二回東京オリンピック→キューバ危機で米ソが核戦争寸前までいくが和解で開催。 第三回東京オリンピック→コロナショック? |
34733:
マンション検討中さん
[2020-02-27 12:57:27]
1年延期論も出始めましたね。そうなった場合の引き渡し時期を営業に聞いた方はいらっしゃいますか?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6352409 終わってから1年半あるので、なんとかなるような気もしますが。 |
34734:
評判気になるさん
[2020-02-27 14:29:25]
>>34726 匿名さん
金利下げは無理だよ、今回の好景気で少しでも利上げしていればよかったけど。 既に赤字の金利で出している金融機関だらけだから金利据え置きで融資手数料上げるとか、不景気のリストラなど破綻者を避けるために自己資金比率高い人だけ優遇金利とか方策変えてくるかと思う |
34735:
匿名さん
[2020-02-27 15:06:21]
日経平均株価と不動産価格は、完全に連動しているから、日経が上昇するのを願うこと。
それで解決や! |
34736:
匿名さん
[2020-02-27 15:16:23]
|
34737:
匿名さん
[2020-02-27 15:18:21]
|
34738:
匿名さん
[2020-02-27 15:24:46]
元々坪150前後の湾岸埋立地が坪300とか400とか、異常値だったわけで、
適正価格になるかもね。 |
34739:
匿名さん
[2020-02-27 15:25:14]
|
34740:
匿名さん
[2020-02-27 15:26:01]
1年延長になったら損害賠償できますよね?
私たちは購入者=所有者なのですから遅延とか関係ありません。 |
34741:
匿名さん
[2020-02-27 15:26:04]
2年後に振り替えると、あ、バブルは2020年に崩壊したんだな。と思うはず。
|
34742:
匿名さん
[2020-02-27 15:28:34]
>34739
違約というのは解約できるという意味でかな。それだとNo。一定期間遅れたうえで違約になる。ただ、一定期間の定めはないけど。 違約にならないレベルで遅れた場合は、その間の住宅費とか損害賠償で対応。 |
34743:
購入経験者さん
[2020-02-27 15:33:29]
オリンピック1年延期が濃厚だなこりゃ
価格が下がる可能性も充分あるし、しばらく様子見が正解だな |
34744:
eマンションさん
[2020-02-27 15:46:34]
様子見姿勢が強まれば、倍率下がって条件の良い部屋が当たる確率が上がる!!これまでで最大のチャンス到来!!
|
34745:
匿名さん
[2020-02-27 15:46:35]
クルーズ船の乗員、陰性が確認されたら下船するみたいだけどさらに14日間隔離。陰性を確認して下船した乗客の中から陽性がでたってことでやり方変えるみたいだけど、今までの対応は失敗って認めたようなものだね。
|
34746:
匿名さん
[2020-02-27 15:48:46]
オリンピックの開催が確定するまで、次の販売できないでしょ。延期になって引き渡し遅れたら、損害賠償か、手付金倍返しの解約が待っている。
|
34747:
匿名さん
[2020-02-27 16:05:21]
米誌「アトランティック」の「あなたは感染するだろう」と題された記事の中では、ハーバード大学のマーク・リプシッチ教授が衝撃的な予測をした。
「来年までに、世界の40%~70%の人々が、新型コロナウイルスに感染するだろう」 |
34748:
職人さん
[2020-02-27 16:14:17]
1年の遅れは辛いね
|
34749:
匿名さん
[2020-02-27 16:17:31]
>>34743
いまだかつて延期された五輪はない。 一番ありそうで実は最も可能性が低いのが延期だと思う。 無観客か中止のいずれかでしょう。 ただまあジカ熱騒動を覚えてる人はほとんどいないだろうし、 楽観的な見方をすればインフルエンザ同様春先には落ち着くだろうし、 普通に開催されると思うよ。 |
34750:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-27 16:17:57]
|
34751:
匿名さん
[2020-02-27 16:27:21]
入居まで5年後とか6年後とか、もう世界が変わっててダメだわ。
|
34752:
匿名さん
[2020-02-27 16:34:06]
延期して引き渡しが遅れたら、契約者⇒デベ⇒都(大会組織委員)って賠償請求になる。延期に伴ってそれ以外にも費用がかさんで赤字になったらつけは都民に。延期するのは難しいよ。
|
34753:
マンション検討中さん
[2020-02-27 16:43:28]
手付金倍返しはアツい!もはやここは投機案件になってきたな。
|
34754:
匿名さん
[2020-02-27 16:56:24]
|
34755:
住民板ユーザーさん6
[2020-02-27 17:07:52]
オリンピック開催が1年延びても、まだ十分時間があるし、引き渡しは遅れないでしょう。中を改装するだけだし。これから販売する分は入居開始を延ばして対応すればいいのでは?スミフ方式?
小中一貫校の建築が間に合わないのが問題だったので、そこを月島第三小学校や豊海小学校、晴海中学校に仮設校舎を作って、子供を受け入れれば、なんとかなるかと思うけど。中央区はスクールバスも走らせているし、何とかなるんじゃない? |
34756:
職人さん
[2020-02-27 17:27:15]
>>34749 選手が来ないので無観客は意味がない。延期は既定路線だよ。
|
34757:
匿名さん
[2020-02-27 17:27:48]
晴海のマンション、どんどんどんどん安くなるよ。
|
34758:
マンション検討中さん
[2020-02-27 17:29:31]
3年ぐらい前もそういうこと思って買わなかった人、いるだろうね。ふふふ。
|
34759:
匿名さん
[2020-02-27 18:27:10]
|
34760:
匿名さん
[2020-02-27 18:35:05]
首相、来週から全国の小中高校の休校要請だって。
|
34761:
匿名さん
[2020-02-27 19:23:11]
アマゾンの山奥に住む民族には、風邪もインフルエンザもないらしい。。
空気を浄化するのに木と土ってのが大切なんだな。 |
34762:
匿名さん
[2020-02-27 19:30:52]
|
34763:
通りがかりさん
[2020-02-27 20:31:06]
CM見たけど、買った人の一部が何をそんなに目くじら立ててるのかさっぱり分からなかった。
ここが平均的な男のためのマンションなんて一言も言ってないと思うけど、人の受け取りかたは様々なもんだな。 |
34764:
匿名さん
[2020-02-27 20:45:57]
俺でも買えるとか、夢がないからとか、つまらない結婚と仕事にあえぎ、おまけに、こずかい3万で牛丼の大盛が選べない人に用意したマンションってことで、
とても安っちいイメージなんでしょ。 |
34765:
マンション検討中さん
[2020-02-27 20:50:38]
|
34766:
匿名さん
[2020-02-27 21:05:56]
ネガの侵入を許すほど痛いCM作っちゃった。
|
34767:
匿名
[2020-02-27 21:06:05]
>>34763 通りがかりさん
宣伝広告というものは商品のイメージアップをしてなんぼの世界です。 イメージを下げてどうするつもりでしょうか。 広告担当者は左遷して、新しい動画を作成して下さい! 最終許可をした責任者は商品イメージを著しく損なった責任により公式謝罪した上で辞任して頂くか、賠償金を払って頂きたいです。 |
34768:
匿名さん
[2020-02-27 21:16:11]
これ、リーマン・ショックきてんじゃね?
|
34769:
匿名さん
[2020-02-27 21:17:26]
|
34770:
匿名さん
[2020-02-27 21:24:39]
おまいら職を失うよ。
|
34771:
住人
[2020-02-27 21:25:59]
|
34772:
マンション検討中さん
[2020-02-27 21:40:16]
今回sun village申し込む予定でしたがコロナの状況的にオリンピックが開催されない可能性を考えるとやめようかなと考えています。
さすがにこのままだと販売計画のリスケもありええますかね |
34773:
匿名さん
[2020-02-27 22:02:11]
延期されても、売買契約上損害賠償請求権どころか手付倍返しもないよ。
あるのは、手付放棄による解約か、そのまま購入。 ま、デベらがマスコミどもに叩かれるのを避けて手付倍返しに踏み切る可能性もなくはないけど、たぶんJV企業数が多すぎて、そんな決断できなさそう。 |
34774:
匿名さん
[2020-02-27 22:05:30]
倍返しに賭けて手付金2割ベットが勝ち組になれるかも。
|
34775:
匿名さん
[2020-02-27 22:06:56]
|
34776:
匿名さん
[2020-02-27 22:08:42]
|
34777:
匿名さん
[2020-02-27 22:09:53]
「予定」は、未定では?
|
34778:
匿名さん
[2020-02-27 22:11:00]
売主さんの責任が無い延期ならガマンしる
|
34779:
匿名さん
[2020-02-27 22:12:27]
>>34775 匿名さん
もう少し法律と契約書のお勉強した方がいいよ(笑) |
34780:
匿名さん
[2020-02-27 22:25:40]
|
34781:
通りがかりさん
[2020-02-27 22:39:07]
オリンピック延期は天災と同じで売主都合ではないとの整理だよ。
|
34782:
匿名さん
[2020-02-27 22:56:57]
>>34780 匿名さん
まぁ、手付倍返しがされると信じるならそれでもいい。 ただ、もう少し頭使って考えた方がいい。 ここでも意見が分かれているということは(限りなく、売主都合ではないという結論だが)、確実に倍返しとは言えないだろう。 仮に本件がグレーだったとしたら、売主は確実に売主都合ではないと主張してくる。担当者に聞いても、口が裂けても倍返しですとは答えない。 じゃあ、実際に起こったときはどうなるか?やはり売主は売主都合ではないと真っ向から戦ってくるだろう。 そうなると、最終的には裁判だ。超豪華な大手デベ連合vs購入者連合。これがある特定のデベだけなら、今後の評判を悪くすることを恐れるかもしれないが、この大手デベ連合全社の評判が下がったところで、代わりとなれるデベはない。評判なんか気にせず、デベ連合は本気で戦いに来るだろう。 そうなると、圧倒的に有利なのはデベ連合だと思うけど? |
34783:
匿名さん
[2020-02-27 22:57:22]
|
34784:
通りがかりさん
[2020-02-27 23:02:46]
>>34783 匿名さん
営業さんに聞いてだよ。 |
34785:
匿名さん
[2020-02-27 23:03:06]
>>34783 匿名さん
逆にどう整理したら、オリンピック延期が売主都合になるの?売主がオリンピックの延期を決められるの? |
34786:
匿名さん
[2020-02-27 23:08:19]
第1期の抽選に外れたのは運命だったのかなー
中止にせよ、開催にせよ、延期にせよ、購入者には辛い状況。 日経が20000割り込んでくると、不動産市況は激変してくる。 |
34787:
匿名さん
[2020-02-27 23:15:14]
急にデベの味方をする書込みが増えましたね。
|
34788:
匿名さん
[2020-02-27 23:25:10]
株も不動産も結局2020にテッペン付けて下落相場入りか。買い時はいつかなぁ。
|
34789:
マンション検討中さん
[2020-02-27 23:25:12]
契約の時に、引き渡しが延期になる可能性ありって書いてなかった?
|
34790:
匿名さん
[2020-02-27 23:28:55]
オリンピックが延期されて、都から選手村の返却時期が遅れることに対して売主は同意するわけだから売主事由では全くないというのは必ずしも当てはまらないと思うけど。
|
34791:
匿名さん
[2020-02-27 23:33:50]
日経平均が2万円を切ると抵抗線が存在しなくなるから、アベノミクスの前の日経平均1万円割れもあるかもね。そうなれば晴海フラッグは坪単価150万円くらいまで下落するね。
いずれにせよ、コロナ騒動でここの販売は急ブレーキですね。 |
34792:
匿名さん
[2020-02-27 23:35:15]
|
34793:
マンション検討中さん
[2020-02-27 23:39:00]
中止になれば10%位価格が安くなるでしょうね。第一期で様子見してよかった。
|
34794:
匿名さん
[2020-02-27 23:41:16]
|
34795:
匿名さん
[2020-02-27 23:49:47]
契約書の引渡条項、危険負担条項、契約解除条項のそれぞれの違いがわかってないで話している人が多い。
引渡予定日だろうが、契約解除条項に抵触する事項が発生すれば履行の催告をもって契約解除可能。違背した方(今回であればデベ)は相手方に対し手付金倍返しが必要。 この契約解除条項は、売主の責に問えるかどうかは関係ない。契約書通り履行されるかどうかがポイント。 |
34796:
匿名さん
[2020-02-27 23:54:54]
こんなとこ、後で買い叩けばいいよ。4年もリスク取るほどの物件じゃない。特に板マン。タワーの圧倒的な眺望には恐れ入るがな。
|
34797:
販売関係者さん
[2020-02-27 23:59:11]
オリンピック1年延期かもって。。。
https://this.kiji.is/605591401277031521?c=39546741839462401 |
34798:
匿名さん
[2020-02-28 00:27:12]
>契約解除条項
これって手付解除の話。引渡し遅延は契約不履行。 |
34799:
匿名さん
[2020-02-28 00:28:04]
購入者じゃないから手付がどうとかは関係ないけど、せっかく当たったオリンピックのチケットが無駄にならないようにただ祈るのみ。
|
34800:
匿名さん
[2020-02-28 00:33:08]
|
こちらですね。
https://www.sankeibiz.jp/smp/econome/news/200225/ecc2002250700002-s1.h...