2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
29001:
匿名さん
[2019-10-22 01:25:35]
29000レスって凄くないか?
|
29002:
マンション検討中さん
[2019-10-22 10:01:24]
|
29003:
匿名さん
[2019-10-22 10:17:20]
|
29004:
匿名さん
[2019-10-22 10:56:17]
6D89Aの眺望ってだれか持ってない?
|
29005:
匿名さん
[2019-10-22 11:04:50]
|
29006:
匿名さん
[2019-10-22 11:07:11]
今の要望書の倍率は何倍ぐらい?
|
29007:
マンション検討中さん
[2019-10-22 11:13:18]
|
29008:
マンション検討中さん
[2019-10-22 11:19:48]
|
29009:
マンション検討中さん
[2019-10-22 11:20:18]
|
29010:
マンション検討中さん
[2019-10-22 11:28:37]
6C87 Aは通りを挟んで距離があるサンビレとの見合いだったし、東京タワーも見えた。
しかし、6D89は近距離からのタワマン見合いに午後はタワマンの陰で真っ暗闇になる。 それなのに坪単価は87 Aの方が安い。 2次には庶民が買える範囲での超目玉クラスの部屋がない。 |
|
29011:
マンション検討中さん
[2019-10-22 11:37:51]
>>29010 マンション検討中さん
6D88の感想は? |
29012:
匿名さん
[2019-10-22 11:43:02]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
29013:
マンション検討中さん
[2019-10-22 11:58:50]
>>29011 マンション検討中さん
6F84を記憶している人には条件が劣るのに足元を見て上げてきたなと。 劣る理由は既出なので割愛します。 供給数が減る=部屋の選択肢が少ない2次では歪み価格になるお得部屋は出にくい。 次に歪み価格の87 Aのような部屋が出るのはサンビレ発売時。 札幌五輪で話題を奪われた時期にサンビレのMR案内開始。 集客のためのパンダは必ず出る。 |
29014:
マンション検討中さん
[2019-10-22 12:06:24]
サンビレにはかなりの数のワイドスパン住戸があります。
割高なD棟ワイドスパンを買う理由がないのです。 ただし、サンビレ狙いとしては今ここでパークが売れてライバルが減った方が嬉しい。 サンビレと勝どき東の販売時期が近いので、同じく眺望が売りでないマンション同士。 サンビレは安くなる要素が濃い。 勝どき東もブランズ豊洲の残り部屋が眺望はないが安い北東との比較になるので似たような条件で高値は付けにくい。 ブランズ豊洲北東は来年も坪単価334万から選べるからです。 勝どき東も眺望は悪く、坪単価で100万差を付けたら豊洲に流れてしまう。 |
29015:
マンション検討中さん
[2019-10-22 12:08:59]
|
29016:
マンション検討中さん
[2019-10-22 12:18:03]
更にサンビレが安くなる理由は都心ビューにならない棟が多数あるから。
必ず確認しなければならない事は入居後4年以内に豊海ツインタワーに遮られると眺望がどう変化するか? それを織り込んだ価格で販売されるか? 勝どき東は眺望悪くても駅直結は変わらないし、臨海地下鉄の新駅にも直結という夢がある。 サンビレはBRTに近いが、SUUMOでバス停に近いマンションを探す人はいない。 眺望ない駅遠はリセールが難しい。 安くしないならタワー棟を待つ。 こんな検討者の声が高まるほどサンビレは下げ圧力が加わる。 入居まで3年もあるのに先も見据えた中で今買わないとこの先にお買い得は出ないと思わせないと。 青田買いなんだから初期は安く、後のタワー棟は高くするを公言しないと様子見が増えるだけ。 |
29017:
匿名さん
[2019-10-22 13:09:07]
1次みたいな超目玉はないという結論で、仮に一列要望入れた法人の話が本当だとしても、大丈夫か?法人?って感じだね。
|
29018:
マンション検討中さん
[2019-10-22 13:42:51]
>>29017 匿名さん
今回の販売部屋で投資効率を考えると厳しいと思う。 1次に71倍や64倍祭りを聞いて舞い上がった情弱法人だと思う。 そもそも賃貸運用が難しいのに、転売益が必ず出せないと厳しい。 3年半後の市況次第では法人の担当者は責任取らされるよ。 |
29019:
マンション検討中さん
[2019-10-22 13:53:40]
ここ数年の高騰相場で購入した人は永住完済を前提としてなくて、都心や駅近だからリセールもしやすいと考えてリセール前提で購入してる。
そういった人が10年後に大量に売り出す。 その頃には都心の一部を除いて人口減少が明らかになり、住宅価格も下げ局面で下がり過ぎる前に利確売りが殺到する。 バブル崩壊局面みたいな感じで。 中古の売り出しが溢れて、余程の強みがないと最後は価格勝負になる。 指値さえされないのは駅遠マンション。 まだまだ下がる中古マンションを買う人はなかなかいないし、そもそも検索に引っかからない。 1次にあったような坪単価241万部屋とかは価格勝負出来るからまだ良いけど、海が見えないのに坪単価260万とかの部屋は詰みます。 あれだけ販売前は盛り上げたブロガーさんも投資用87 A以外は誰も買わなかった。 |
29020:
マンション検討中さん
[2019-10-22 14:14:46]
|
29021:
マンション検討中さん
[2019-10-22 14:32:42]
|
29022:
匿名さん
[2019-10-22 14:38:55]
つむと売れないから次が買えないから永住するしかない。
|
29023:
検討板ユーザーさん
[2019-10-22 14:48:46]
仲良し永住マンションですね。
みんなで、永住しましょう。 |
29024:
匿名さん
[2019-10-22 14:59:00]
>>29022 匿名さん
正解です! そうしている間にランニングコストは毎月10万目指して上昇。 会社が倒産でもしたら破産宣告も有り得る。 理事会は無駄なエネファームやら足湯やらの共用施設の修繕で揉める。 はるぶーさんに何と言われたか?理由を考えてみよう。 ここの理事会はブロを金払って雇わないと回せないよ。 |
29025:
マンション検討中さん
[2019-10-22 15:33:31]
投資効率、、
優位性のありそうな部屋、、 ( ・◇・) 後付けで格好いい事言ってるけど そもそも論として、 身の丈だと価格の問題で なっちゃって不動産投資ができるとこって 結局こういう駅遠物件しか選択肢が無い っていうことではないの? |
29026:
マンション検討中さん
[2019-10-22 15:35:16]
港区や中央区の駅近で不動産投資するには、数億必要だもんね~。予算がないと、物件も限られるよね?
|
29027:
匿名さん
[2019-10-22 15:39:47]
買えない人は、プレミストにおいでよ。
激安だよ。 |
29028:
匿名さん
[2019-10-22 15:40:11]
そもそも
五輪後はマンション値下がりって話が以前からあるのに 不動産投資が成り立つの? |
29029:
匿名さん
[2019-10-22 15:45:45]
|
29030:
マンション検討中さん
[2019-10-22 16:27:45]
|
29031:
匿名さん
[2019-10-22 17:12:57]
ここってパンダ部屋あるんですか?どのくらい安いパンダなんだろうか
|
29032:
マンション検討中さん
[2019-10-22 17:34:07]
|
29033:
匿名さん
[2019-10-22 17:45:11]
|
29034:
マンション検討中さん
[2019-10-22 17:45:12]
ここは2023年(・д・oノ)ノ
|
29035:
マンコミュファンさん
[2019-10-22 17:47:09]
しかし、ここの掲示板、一気に盛り上がらなくりなりましたね。。
|
29036:
匿名さん
[2019-10-22 17:55:09]
地下鉄は2025年?
|
29037:
匿名さん
[2019-10-22 18:02:43]
女がメインの世の中になるとか、変なヤツがいたからここ避けてたよ。
|
29038:
匿名さん
[2019-10-22 18:10:54]
日本の男がここを守り抜いているから、今の世があるわけで。日本男子が女なの下などと言うもんじゃない。
日本男子がいないと、中国の属国で女は生まれてすぐ捨てられる、又は女一人でマンション買うような世にはなっていない。それか、北朝鮮に侵略されて将軍さま~とか言ってるのがせいぜい。それか、アメリカの黒人に奴隷として扱われているか。 日本の男がこの国を守り抜いている。 忘れないように。 女一人でマンション買って、 いきがるヤツが多すぎる。 |
29039:
匿名さん
[2019-10-22 18:15:09]
|
29040:
匿名さん
[2019-10-22 18:16:15]
パンダと思える部屋がない。
条件が劣るから値段それなりなんよ。 |
29041:
買い替え検討中さん
[2019-10-22 18:40:34]
おまけに変なネトウヨ住民もいそうだしね。
小さな女の子がいる家庭は避けるだろう。 |
29042:
匿名さん
[2019-10-22 18:46:34]
|
29043:
マンコミュファンさん
[2019-10-22 19:15:11]
なんでこんなに盛り上がらなくなったのでしょう。この掲示板。。まだまだこれからなはずなのに。
|
29044:
匿名さん
[2019-10-22 19:30:39]
結構盛り上がっていると思う。感じ方は人それぞれだね。
|
29045:
マンション検討中さん
[2019-10-22 19:51:39]
盛り上がらずに見送ってくれよー
|
29046:
検討板ユーザーさん
[2019-10-22 19:58:05]
しかし、ここの掲示板、盛り上がってますね。
もうすぐ30000。 |
29047:
匿名さん
[2019-10-22 20:14:58]
サンビレ2LDKは安くて4980万まで。
普通の2LDKだと5500万くらい。 それよりブランズタワー豊洲の2LDKが最安で坪単価334万まで下がった。 ここの2LDKを割高で買うよりリセールバリュー高いのは間違いない。 |
29048:
匿名さん
[2019-10-22 20:17:06]
ハルミフラッグで坪単価が盛られた2LDKを買うのは愚の選択。
駅から離れた分だけ何を手に入れたい? 広さ?眺望?日当たり? 何が手に入る? |
29049:
検討板ユーザーさん
[2019-10-22 20:30:08]
|
29050:
匿名さん
[2019-10-22 20:39:50]
通勤地獄
|
29051:
匿名さん
[2019-10-22 20:42:26]
世田谷区をお薦めします。
みんな憧れますし、 進学や就職や昇進に有利です。 |
29052:
匿名さん
[2019-10-22 20:53:23]
ボクしたり顔で文句とネガばっかり言ってますが、本当は晴海フラッグが羨ましくて仕方ないんですよ。
通勤地獄はボクの毎日です…。 |
29053:
匿名さん
[2019-10-22 21:08:10]
憧れのバス通勤が手に入る
|
29054:
匿名さん
[2019-10-22 21:25:16]
|
29055:
匿名さん
[2019-10-22 21:29:48]
|
29056:
匿名さん
[2019-10-22 21:29:55]
奥さんにマイカーで駅まで送ってもらう通勤
自転車通勤 頑張って勝どき駅まで徒歩通勤 黒塗り送迎役員通勤 もあるけど |
29057:
匿名さん
[2019-10-22 21:32:35]
|
29058:
マンション検討中さん
[2019-10-22 21:34:10]
結局、みな安く買いたいだけか。
倍率下がるといいですね。 |
29059:
匿名さん
[2019-10-22 21:53:28]
まぁ、女性専用車両とか言ってさ。
よく見ると、ホームの端に追いやられてたり、女性本人は気付かないけど、 いろいろダマされているね。 |
29060:
匿名さん
[2019-10-22 22:12:44]
まだ1期2次にも関わらず、急にここ失速してない?1次で検討やめたって人多いと聞いたけどマジ話?
|
29061:
匿名さん
[2019-10-22 22:20:30]
|
29062:
匿名さん
[2019-10-22 22:23:47]
|
29063:
マンション検討中さん
[2019-10-22 22:25:21]
|
29064:
マンション検討中さん
[2019-10-22 23:57:27]
|
29065:
匿名さん
[2019-10-23 00:11:33]
|
29066:
匿名さん
[2019-10-23 00:16:36]
|
29067:
マンション検討中さん
[2019-10-23 06:26:10]
|
29068:
匿名さん
[2019-10-23 08:27:21]
地下鉄7年おじさんの出番減ったよね?
今では豊住線が先に検討されてる始末。 有明おいでよさんもプレミスト好調過ぎて最近は営業に来ないし。 タワー棟待ちなんで早く板マン消化してもらいたいな。 |
29069:
匿名さん
[2019-10-23 08:40:15]
私もタワー棟待ちだけど
早く消化してタワー棟が強気価格になるのも困るよ |
29070:
匿名さん
[2019-10-23 09:14:10]
>>29069
確かにw ただドトールやパークタワー晴海、選手村で完全に頭打ちなのがバレちゃったし、 売主も超強気にはなれないと思うよ。 だからといって安値も期待できないけどね。 坪350前後でこれまたのんびり売るんじゃない? 月島駅前の蒸発っぷりとは対照的だね。 |
29071:
マンション検討中さん
[2019-10-23 09:17:05]
|
29072:
匿名さん
[2019-10-23 09:21:58]
|
29073:
匿名さん
[2019-10-23 09:33:56]
|
29074:
匿名さん
[2019-10-23 10:02:20]
>>29071
スタートは坪300弱、上は坪500を予想してるけど、 (プレミアム除く、ちなみにPT晴海は坪290~450) ここは虹橋正面の部屋を相当数確保できるし、 必然平均はもっと上がって坪400に迫るんじゃないかと思ってる。 逆にタワー低層お見合いに坪300出すくらいならシー南買ったほうがいいかもね。 グロスの問題があるからそう簡単でもないだろうけどさ。 |
29075:
マンション検討中さん
[2019-10-23 10:52:25]
耐震、実質中古、外廊下、BRTや商業施設からやや遠いパークAが坪400なら免震、新築、内廊下、施設から至近のタワー虹橋向きは軒並み坪450以上。安い部屋入れても平均は400だろうね。
|
29076:
マンション検討中さん
[2019-10-23 12:20:22]
|
29077:
匿名さん
[2019-10-23 17:46:44]
昔のトイレは汲み取り式です。
各家庭から、うんもを回収します。そして、1日700台のバキュームカーが東京湾にうんもを捨ててました。住みたいですか? |
29078:
マンション検討中さん
[2019-10-23 19:10:23]
|
29079:
匿名さん
[2019-10-23 19:25:14]
皆さん「不動産は立地がすべて」というわりに、
板マン低層が売れ残っているのに タワマンは売れると考えているなんて不思議よね。 |
29080:
匿名さん
[2019-10-23 19:31:04]
|
29081:
マンション検討中さん
[2019-10-23 19:59:33]
タワー棟
南側 虹橋正面 坪単価420万 西側 顔を左に向けて虹橋 東京タワー 坪単価360万 東側 豊洲ビュー 坪単価330万 北側 煙突ビュー 坪単価290万 平均350万かな? |
29082:
匿名さん
[2019-10-23 20:06:01]
|
29083:
マンション検討中さん
[2019-10-23 20:41:38]
|
29084:
匿名さん
[2019-10-23 21:29:57]
|
29085:
マンション検討中さん
[2019-10-23 21:35:32]
|
29086:
匿名さん
[2019-10-23 22:53:30]
|
29087:
名無しさん
[2019-10-23 23:07:55]
|
29088:
マンション検討中さん
[2019-10-24 00:14:20]
|
29089:
マンション掲示板さん
[2019-10-24 00:21:32]
玄人って、どんな人ですか?
|
29090:
匿名さん
[2019-10-24 03:53:17]
|
29091:
マンコミュファンさん
[2019-10-24 06:28:12]
縦に一列全部に入れた法人も玄人でしょう
入れた部屋の数だけの法人口座持ってるってことだから 私は素人なので自分の気に入った部屋を永住目的で買いにいきますw |
29092:
匿名さん
[2019-10-24 09:11:16]
|
29093:
匿名さん
[2019-10-24 09:14:36]
>>29092
俺も期待してたんだけどねえ。 |
29094:
匿名さん
[2019-10-24 11:34:49]
しかしみなさんよく3年半後の入居のマンション買えますね。それまで家賃何百万も払うのアホらしくないのかな?
|
29095:
評判気になるさん
[2019-10-24 11:59:52]
持ち家ですから大丈夫です。
|
29096:
匿名さん
[2019-10-24 12:19:42]
|
29097:
匿名さん
[2019-10-24 12:32:21]
>>29094
青田買いってそういうもんだし、しゃーない。 嫌なら竣工前後か中古買うしかないね。 個人的な意見だけど生活の意識も変わって無駄遣い一切しなくなるし、 予想以上に貯金できて反って良かったけどね。 |
29098:
検討板ユーザーさん
[2019-10-24 13:25:33]
ギャラリー行ってきましたが、今回も偏りが酷く要望集めに苦労してるようでした。
ただ明らかに検討者の関心が薄まってる印象。 |
29099:
マンション検討中さん
[2019-10-24 14:00:17]
|
29100:
匿名さん
[2019-10-24 14:52:05]
|
29101:
匿名さん
[2019-10-24 15:13:49]
私も台風直後の日曜日夕方に行きましたがいっぱいでしたよ。
|
29102:
マンコミさん
[2019-10-24 15:33:43]
|
29103:
匿名さん
[2019-10-24 15:37:26]
一期は激込みで予約すら取れない状況だったのに売れ残り。
モデルルーム来場者のうち購入に至る割合は1割といわれている。モデルルームの込み方で売れ行きを判断するのは難しい。 |
29104:
匿名さん
[2019-10-24 15:40:38]
|
29105:
名無しさん
[2019-10-24 16:10:47]
なんだか一気に過疎りだしましたね。
|
29106:
周辺住民さん
[2019-10-24 16:42:12]
管理費等が高すぎ
|
29107:
匿名さん
[2019-10-24 18:00:56]
>青田買いってそういうもんだし、しゃーない。
>嫌なら竣工前後か中古買うしかないね。 青田買いなら待てば美味しい新米が手に入りますね。 こちらは待ってもすでに他人が住んだ中古もどきの部屋しか手に入りません。 |
29108:
匿名さん
[2019-10-24 19:11:27]
|
29109:
匿名さん
[2019-10-24 19:33:48]
最上階ばかり集まってる
|
29110:
匿名さん
[2019-10-24 19:45:25]
ブース満杯≠売行き盛況
って書かないと分からないんかな… |
29111:
匿名さん
[2019-10-24 20:24:23]
みんな欲しい部屋がかなり被ってる。
パークD棟は89と88の上階だよ。 シービレは天井が高い最上階に偏りまくり。 まだまだ販売を残した棟があるから妥協しない。 |
29112:
匿名さん
[2019-10-24 21:09:12]
|
29113:
マンション検討中さん
[2019-10-24 21:47:08]
固定資産税って本当に60万円するんですか?
本気でほしいと思っていますが、そこが引っかかってます。 |
29114:
匿名さん
[2019-10-24 21:58:44]
|
29115:
マンション検討中さん
[2019-10-24 22:34:01]
|
29116:
マンコミさん
[2019-10-24 22:42:54]
|
29117:
匿名さん
[2019-10-24 23:16:31]
|
29118:
マンション検討中さん
[2019-10-24 23:30:00]
>>29114 匿名さん
どこですか? |
29119:
マンション検討中さん
[2019-10-24 23:33:27]
|
29120:
購入経験者さん
[2019-10-24 23:35:10]
果たして街と呼べるような感じになるんだろうか。
商業施設にどんな店ができるかしらんけど、バイトやパートが集まらないと思う。 時給上げても誰も誰も来ないんじゃないの? 空きテナントだらけになりそうな感じがする。 |
29121:
匿名さん
[2019-10-24 23:38:06]
ローンにアップアップで生活費の足しにってことで殺到じゃない。
|
29122:
匿名さん
[2019-10-24 23:58:27]
|
29123:
マンション検討中さん
[2019-10-25 00:00:38]
|
29124:
マンション掲示板さん
[2019-10-25 00:02:02]
|
29125:
匿名さん
[2019-10-25 00:27:56]
首都高湾岸線からアクアラインを抜け、千葉のゴルフ場に行くには最強だな笑 首都高本線は離れているのに出入り口が至近なのが素晴らしい。下道をちんたら帰らずに済む。
|
29126:
マンション掲示板さん
[2019-10-25 08:06:20]
|
29127:
匿名さん
[2019-10-25 08:18:14]
今でも、ほっとプラザ晴海に
年寄りを始めに大勢客が来てるから 誰も来ないってことは無いでしょ |
29128:
匿名さん
[2019-10-25 09:29:50]
>>29120
そこは流石に三井が何とかするんじゃないの? 規模的には東雲イオンが近いみたいだけど、高望みしなければというか、 安いスーパーにありがちなフードコート、ユニクロ&ABCマートに、 歯医者と公文が入れば十分でしょう。 |
29129:
マンション検討中さん
[2019-10-25 10:09:10]
|
29130:
匿名さん
[2019-10-25 10:49:49]
有明に劇団四季決定したようです!
近場が盛り上がるのも嬉しいですね! なんか有明が良く思えてきたな。 https://www.shiki.jp/navi/news/renewinfo/032489.html 「有明四季劇場」は、2020年春に江東区有明で開業する「東京湾岸有明複合開発プロジェクト」の一角に位置します。約200店舗が入る商業施設、イベントホール、ホテルや温浴施設、住宅などが参集した、都内で過去最大規模の複合施設内に、四季の新たな専用劇場が誕生する予定です。 |
29131:
匿名さん
[2019-10-25 10:52:17]
>>29113
坪1~1.2万みとけばお釣りがくると思うよ、3LDK25坪で25~30万だね。 近隣のタワマンに住んでるけど25坪で20万(減税期間はその半分)ぐらいだよ。 ただ厳密には役所が決めることだから通知がこないと分からない。 最大化ということでモデルケース(90平米だったっけ?)で60万だったと思う。 分かってる人は分かってるけど、さすがに初心者さんは面食らうよね・・・ 逆に初心者さんであそこに気づくのも素晴らしいw ただまあデベ側の保険っつってもあの設定は不親切すぎると思う、 いくら分からないといっても完全に責任を放棄してるよね。 周辺にテメーらで何棟もタワマン分譲してんだからもうちょっと突っ込んだ数字を出すべき。 |
29132:
匿名さん
[2019-10-25 11:59:39]
固定資産税60万を気にする人は買ったらアカンだろ~
維持管理費は年間100万以上かかるんやで~ |
29133:
マンション検討中さん
[2019-10-25 12:29:31]
|
29134:
匿名さん
[2019-10-25 13:12:47]
|
29135:
匿名
[2019-10-25 13:56:12]
有明盛り上がってますねー。三井ひきいるデベ連がんばれー!
|
29136:
匿名さん
[2019-10-25 14:48:42]
あの武蔵小杉タワマン住民と似たような地方の田舎出身の小金持ちが買いそうな物件ですね。
聞いた話では坪単価300万だそうで、都から払下げなのに高過ぎると親しい不動産屋さんが言ってました。 |
29137:
匿名さん
[2019-10-25 14:51:41]
|
29138:
匿名さん
[2019-10-25 14:56:21]
また千葉だよ。もう完全に住まないよね。いくらなんでも災害に弱すぎる。
|
29139:
匿名さん
[2019-10-25 15:00:05]
|
29140:
マンション検討中さん
[2019-10-25 16:00:08]
|
29141:
匿名さん
[2019-10-25 16:08:23]
|
29142:
匿名さん
[2019-10-25 17:44:05]
複数(笑)賃貸だと大赤字ですよ。維持費だけでもう一つ買えちゃいます。
|
29143:
マンション検討中さん
[2019-10-25 18:30:35]
|
29144:
マンション検討中さん
[2019-10-25 19:11:51]
|
29145:
匿名さん
[2019-10-25 20:01:39]
儲かるとか無いですよ。だって、新築が売れ残っているのに、その価格以上に中古は上がりませんよ。買う前から全部計算できるでしょ。どんな支払いになるのか。
|
29146:
通りすがり
[2019-10-25 22:35:23]
|
29147:
匿名さん
[2019-10-25 23:11:11]
久々にこのスレ見にきたけど…
ココ、かなり詰んでない??w |
29148:
匿名
[2019-10-25 23:56:49]
|
29149:
マンション掲示板さん
[2019-10-26 00:20:09]
|
29150:
eマンション
[2019-10-26 06:56:26]
>>29145 匿名さん
前住んでいたタワマン、売れ残ってた部屋あったけど、私の部屋はリセール時に上がりました。結局部屋が肝心です。下がる部屋と上がる部屋があるので、リセールを考えて買うなら注意が必要です。1期1次で倍率がかなりついた部屋は、リセール時も強いでしょうね。価格若しくは眺望、天井高などに特徴があるということですから。私は永住目的で10倍程度の部屋にしました。当選しましたが、万が一のリセールは期待してないです。10倍程度だと人気とは言えないし。次は投資用に何十倍の部屋に登録してお祭り参加したいです。今のところどこが1番要望入ってるんだろう? |
29151:
匿名さん
[2019-10-26 07:03:38]
|
29152:
マンコミュファンさん
[2019-10-26 11:03:25]
|
29153:
マンション検討中さん
[2019-10-26 11:05:55]
|
29154:
周辺住民さん
[2019-10-26 12:10:55]
あの値段で、内装が今一つ。管理費、駐車場代も高いし、昨日のような嵐の日にはバス停や駅に着くまでにずぶ濡れだと思う。
|
29155:
マンション掲示板さん
[2019-10-26 14:07:52]
|
29156:
マンション検討中さん
[2019-10-26 14:09:56]
|
29157:
マンション検討中さん
[2019-10-26 14:12:01]
|
29158:
周辺住民さん
[2019-10-26 14:37:41]
タワマンにあるような豪華なエントランスもなく、玄関もキッチンも人工大理石であの値段は相当デベがもうけてると思う。
|
29159:
購入経験者さん
[2019-10-26 15:08:18]
|
29160:
周辺住民さん
[2019-10-26 15:28:55]
まさに “晴海Whiteフラッグ”
|
29161:
マンション検討中さん
[2019-10-26 16:04:18]
|
29162:
匿名さん
[2019-10-26 16:36:16]
|
29163:
匿名さん
[2019-10-26 16:44:34]
ここ売れてないみたいですね。
|
29164:
匿名さん
[2019-10-26 16:45:40]
最終的には、坪50ぐらい下げてくるかな。
|
29165:
坪単価比較中さん
[2019-10-26 17:00:19]
昨日の日経新聞にでてたけど、建設用鋼材が一段安だって。
つまり需要が確実に減っているということ。 建材費の高騰でマンションの値段も上がってきたと言われてたけど、それも終わりみたい。 いよいよ終わりの始まりですね。 |
29166:
匿名さん
[2019-10-26 17:20:53]
|
29167:
坪単価比較中さん
[2019-10-26 17:25:09]
|
29168:
マンション検討中さん
[2019-10-26 17:26:33]
|
29169:
eマンションさん
[2019-10-26 17:35:19]
日銀はお札を刷りまくってREITつまり不動産を買い続け、挙げ句の果にマイナス金利
今後お金の価値を下げて実物資産の価値を意図的に上げるということ 国の政策に逆らわず素直に実物資産でいいんじゃないかな |
29170:
匿名さん
[2019-10-26 17:38:04]
|
29171:
eマンションさん
[2019-10-26 17:44:14]
|
29172:
匿名さん
[2019-10-26 18:28:08]
よ~く考えよう・・・不動産の価値はあくまで立地で決まります。
勝どき東地区が出てきたらここは・・・気の毒な展開になるでしょう。。 日銀の次の総裁で確実に金利も上がるでしょう・・・あぁくわばら、くわばら |
29173:
eマンションさん
[2019-10-26 18:39:22]
>>29172 匿名さん
短期金利は政策金利、長期金利は市場金利、長期は短期の積み上げ。その長期金利がマイナスということはマーケットは金利は上がらないとみている。ちょっと難しいかな。 ただしこのまま国の借金が雪だるま式に増え続けお金を擦り続けるとハイパーインフレを引き起こしいつか金利は急騰する |
29174:
匿名さん
[2019-10-26 18:40:30]
6E82ってどう?
リビング狭いし、若干シービレに遮られるけど、ビューはそれなりに抜ける。 |
29175:
マンション検討中さん
[2019-10-26 18:44:40]
|
29176:
eマンションさん
[2019-10-26 18:52:48]
|
29177:
匿名さん
[2019-10-26 19:04:14]
|
29178:
マンション検討中さん
[2019-10-26 19:20:26]
あのー、純粋な質問なんですが、ここを買う理由はなんでしょうか?
これだけ駅近じゃないとダメと言われてるのに、徒歩20分以上かけて雑魚駅にしか到達できないわけで。 臨海線がきてもトリトン辺りにしかこないことが確定していて、それすらあと20年かかるかもしれないのに。 眺望も豊洲市場や青海をみて何がいいのですか?虹橋も他の景色とセットでこそ意味があるのであって、それだけみても全くたいしたものじゃないと思いますが。 しかもタワマン大好きベイエリアでほぼ板マン。さらに差別化の難しい数千も住戸があるから、ほぼリセールは買い手がつかないと思います。 中古なら豊洲板マンなら200前半、東雲タワーなら200後半、豊洲運河沿い駅地下タワーもやや駅遠のティアクロスカベイでのどれでも300きって普通に売ってます。新築でも晴海タワーが300でありました。 なぜそれを買わずにこちらなのですか?? |
29179:
マンション検討中さん
[2019-10-26 19:27:05]
|
29180:
匿名さん
[2019-10-26 19:28:53]
|
29181:
検討板ユーザーさん
[2019-10-26 19:33:29]
>>29178 マンション検討中さん
タワーの新築はもう少し高いんじゃないか。 パークタワー晴海は340くらいだったしブランズは390くらい。 ただ概ね同意。 自分は100平米買う分にはプレミアムがついてないので安いかなと思って検討してる。 |
29182:
匿名さん
[2019-10-26 19:39:34]
|
29183:
マンション検討中さん
[2019-10-26 19:41:30]
|
29184:
マンション検討中さん
[2019-10-26 19:42:23]
|
29185:
マンション検討中さん
[2019-10-26 19:43:30]
|
29186:
マンション検討中さん
[2019-10-26 19:46:07]
|
29187:
検討板ユーザーさん
[2019-10-26 19:52:56]
|
29188:
マンコミュファンさん
[2019-10-26 19:56:19]
https://youtu.be/HXW2G4PJE74
こんなん上がってました |
29189:
マンション検討中さん
[2019-10-26 20:18:48]
>>29179 マンション検討中さん
冷たいっ 私は1次ハズレましたがここ買いたかった理由は逆にここしかないという理由です。 山ほどマンションがある中でここしかないと言えるマンションは非常に少ないので大衆受けではなく次の項目で一定のニーズがあるということです。 五輪ビレッジである 東京都中央区で坪単価安い 虹橋の最前列 本当の海っぺり 都心で間取りが広い 地下鉄決まれば上がる可能性 新しい街でみんなスタート 銀座で飲んでもタクシーですぐ といった理由です。早く決めたいです |
29190:
マンション検討中さん
[2019-10-26 20:24:30]
|
29191:
匿名さん
[2019-10-26 20:28:13]
|
29192:
マンション検討中さん
[2019-10-26 20:29:18]
>>29189 マンション検討中さん
銀座からタクシー?(笑) あれだけ銀座、日比谷、有楽町に地下鉄通ってるてるのに、単純に地下鉄走ってないから、BRTに乗れなかったら、あの銀座からわざわざタクシーに乗らなきゃ帰れないってことじゃねーの?ww |
29193:
匿名さん
[2019-10-26 20:30:30]
|
29194:
マンション検討中さん
[2019-10-26 20:30:55]
|
29195:
マンション検討中さん
[2019-10-26 20:31:06]
|
29196:
マンション検討中さん
[2019-10-26 20:33:19]
|
29197:
匿名さん
[2019-10-26 20:34:12]
|
29198:
マンション検討中さん
[2019-10-26 20:35:32]
|
29199:
匿名さん
[2019-10-26 20:36:54]
|
29200:
マンション検討中さん
[2019-10-26 20:36:57]
|