三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 03:15:04
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

27551: 評判気になるさん 
[2019-09-30 08:05:05]
>>27549 匿名さん
コンシェルジュ共同、ほとんどが外廊下の板マンで仕様良い?
27552: 職人さん 
[2019-09-30 08:15:15]
>>27550
代わりに向かいの団地が見える特典が付くよ!
27553: 匿名さん 
[2019-09-30 08:31:34]
>>27548

>オリンピックでメディア露出したら

選手村はオリンピックで、栄光の新記録が生まれる場でも、感動の名場面が生まれる場でも、
ありません。寝るだけの場所です。
セキュリティ重視とプライバシー重視で、メディア露出は少ないでしょうね。
27554: 匿名さん 
[2019-09-30 08:44:43]
今、おいらの住む30年前に建設された団地と比べたら、仕様とってもいいよね。向かいの団地が見えるのは変わらないけど・・・
27555: 周辺住民さん 
[2019-09-30 09:15:55]
橋とか電波塔とかがそんなにいいのか
それなら煙突もライトアップしたらいいんじゃないか
27556: 匿名さん 
[2019-09-30 09:25:43]
>>27555 周辺住民さん
おっ、ナイスアイデア!
27557: 3度目の書き込み… 
[2019-09-30 12:50:46]
凄いコメントの数です!

既に購入してる事を前置きに

現在は都心部のタワー、超高層階に住んでます
個人的にこの場所に魅力を感じて引っ越します
今の住まいは賃貸に出してこの場所へ住む理由

私は幼い頃から都心に住んでますが、近年は空が狭くなりタワーの高層階を購入して引越したのですが
それもまた現実的でなく、タワーでの生活が飽きてきた時にこのマンションが気になったのです!
タワーは機密性が高く南向きの部屋の夏場は暑さでエアコンがフル稼働…
昼間は遮光カーテンを!
考えてた魅力的な生活だけではなかったのです...
マイナスだけでなく車が走る音が静なのと夜景が綺麗!
でもちゃんと目に入れる夜景は一日数分間

色々な事を考えて物件を検索してた時に、この物件が気になったのです

近くの豊洲は以前の街と想像が出来ないくらいに素敵な街へと変わり驚かされました!
この場所も同じ様にインフラに力を入れた街づくりが期待できるのでは?
その様な気持が住むきっかけと、何よりも住む人の事を考えた街作りだと思います
近くで買い物するスーパーが出来て、その中にはフードコートも出来ると思うので楽しみ
更にマンションの1階にはコンビニ等が入るはず

色々な意見が書かれてますが、個人的にはこの街への期待は高いです!
27558: 3度目の書き込み… 
[2019-09-30 12:52:27]
>>27550 マンション検討中さん
資産価値です
27559: 3度目の書き込み… 
[2019-09-30 13:00:47]
>>27553 匿名さん

そうでしょうか?
世界的にオリンピック跡地をどの様に使われてるかは大きな関心になってます。
日本の跡地再利用は後に世界へ大きく報道されると思います。
27560: 通りがかりさん 
[2019-09-30 13:44:52]
>>27544 マンション検討中さん
そうですね。
たしかにシーはレインボーや豊洲方面だからこの夜景ではないですが、
パークやサンからは
もっと東京タワーや都心の夜景が近く綺麗に見えるでしょうね。
27561: 匿名さん 
[2019-09-30 14:02:51]
>>27560
タワマンじゃないのに団地から東京タワー見えるわけないやん
27562: 匿名さん 
[2019-09-30 14:08:45]
スレの勢いが明らかに失速してる・・・

まだ1期だというのに既にもう息切れ??
27563: 匿名さん 
[2019-09-30 14:15:46]
>>27562

この事件も影響ありそうよね。

浮浪者など使って過酷な労働環境で突貫工事してたって印象だと、イメージ最悪だしね。品質の信頼性も疑ってしまう。明らかに反社が絡んだと分かったマンションを買うのは、自ら暴力団に資金提供してる事にも繋がるし。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190928-00000029-jij-soci
27564: マンコミュファンさん 
[2019-09-30 14:27:17]
>>27561 匿名さん

埠頭の1階からでもしっかり見える
現地行くと意外に近い
埠頭の1階からでもしっかり見える現地行く...
27565: 匿名さん 
[2019-09-30 14:28:02]
>>27557
地盤や立地(駅距離)はクソだけど、この開放感が得難いのは事実だし、
そこを消化できる人はいいんでない?

勘違いしてる人が少なくないけど、
豊洲は計画的且つ段階的に再開発が進んでるからあそこまでになった訳で、
有楽町線駅近の優位性は言うまでもないけど、企業の誘致が上手くいったのも一因。
昼夜人口というか住職遊学のバランスも優れてる。
ここは選手村を完成させたら終わりでその後の発展性は皆無、単に住人が増えるだけ。
但し湾岸全体で再開発が続けば、ここだけ置いてかれることもないだろうし、
4000戸規模のマーケットは捨て難いから、心配し過ぎることもないだろうけど。
27566: 匿名さん 
[2019-09-30 14:34:27]
パンダの倍率が高いのはわかるが虹橋ビューも2桁かよ
ネガ頑張ったんだけど逆効果だったか…
パンダの倍率が高いのはわかるが虹橋ビュー...
27567: 匿名さん 
[2019-09-30 14:44:56]
>>27564
イメージ図でもビルに隠れとるやん
ちょこっとでも見えたら東京タワービューになるなら
東京の大半は富士山ビュー、スカイスリービューだな
27568: 匿名さん 
[2019-09-30 14:55:51]
>>27566
ネガってるつもりはないけど、空前の倍率は極一部の部屋だからなー
パーAにしても並ばないで買えるのがほとんどだし、ほぼ同条件のサンAも未販売。
投資家風情が考えてることなんか一期の前からみんな分かってたことだし、
だからこそ倍率の偏りがエグいことになってるっていう身も蓋もない状況。
27569: 名無しさん 
[2019-09-30 15:13:22]
>>27564 マンコミュファンさん
東京タワーは今後隠れて見えなくなる可能性があるとMRの営業が言っていましたよ。
27570: マンション検討中さん 
[2019-09-30 15:22:06]
>>27567 匿名さん

なるほど。今回は見送りましょう。
27571: 2度目の書き込み... 
[2019-09-30 15:52:16]
>>27560 通りがかりさん
売りはレインボーブリッジです。
それに、小さな東京タワーを見るのですか?
それならば目の前に広がるレインボーブリッジを見る方が素敵に映ると思いますがね...
それと都心の夜景ですか...
田舎から出て来た人が言うセリフです
27572: 匿名さん 
[2019-09-30 16:07:30]
お見合い部屋は、向かいの棟の部屋はよく見えますよ。これは団地ではあるあるなので気にしないでね。
27573: どの場所なら? 
[2019-09-30 16:43:34]
>>27565 匿名さん

>>27565 匿名さん
貴方言う最高の立地は?
クソじゃない立地とは今の私が住んでる環境を言いたいのでしょうか?

この場所の魅力は週に二回程度のゴルフ場へ行くのでアクセスや子供と遊べる環境が近い事。
更にランニングをするにも魅力的な環境だと思います
駅迄のアクセスですが、基本的に車での移動が多く駅が近いとかそこまで拘りません。
そうは言っても電車やバスも利用しますし、新たな交通手段は個人的に気になりますし、始まってもないこの交通手段を何が気に入らないのでしょうか?
私は利用をしてみたいですが...

それと豊洲が素晴らしいと言うのは歩道だったりインフラストラクチャーの事です
大半、都心の歩道や道路は昔から狭く歩行者や自動車の事を考えてませんから。
その辺は住んでいれば分かるはずです
子供を自転車で走らせたりするのは都心の整備されてない歩道では心配になるのです。
豊洲同様にこの敷地が綺麗に整備されてて素晴らしいと思うだけです

選手村を完成させたら終わり!
何処の行政、政治家が言ってるのですか?
貴方はこの場所の未来を知ってるのですか?

ここだけ置いていかれる?
これから先にこの場所の半径2キロ以内でどの様に変わるかご存知ですか?
きっと知らないでしょう...

開発の話は置いといて
住む方々にマイナスイメージを植え付けて何が楽しいのでしょうか?
自分の住む場所の方が上と思いたいのでしょうか?

どの様に思うか自由、人が楽しみにしてる住まいを何を言うのも自由ですが...
27574: ご近所さん 
[2019-09-30 17:37:15]
晴海は、オリンピク後に3,4丁目の再開発が本格化していくでしょうね。
まずは、3丁目のトリトン向かいに三菱地所が高さ100m位のオフィスビルとホテルの建設が具体化してます。
その後、そこに地下鉄が来るのかどうか??
27575: 匿名さん 
[2019-09-30 18:12:47]
軍艦島は団地と清掃工場で埋まってるんだからこれ以上開発しようがない
もし駅できてもトリトンスクエア辺りだし徒歩20分以上は変わらない
27576: 職人さん 
[2019-09-30 18:36:26]
>>27569
前の冷凍倉庫群が邪魔にならないかと、ジョギングついでに見てきました。
こんな感じです。
前の冷凍倉庫群が邪魔にならないかと、ジョ...
27577: 匿名さん 
[2019-09-30 18:58:25]
>>27573 どの場所なら?さん

落ち着いてくださーいデベさん。焦る気持ちはわかりますよ、売れ残り多数なんだから。
27578: マンコミュファンさん 
[2019-09-30 19:02:42]
>>27573 どの場所なら?さん
戸数分の駐車場があるなら良いですけどね。
みんながみんな、車を使うわけではないので…
車通勤のあなたにはいいと思いますよ。
27579: 匿名さん 
[2019-09-30 19:48:25]
>>27573 どの場所なら?さん
行政も作った後のことはあんまり考えてないみたい。
27580: マンション検討中さん 
[2019-09-30 20:58:07]
>>27577 匿名さん

オリンピック終わってもまだ販売してると思いますので今回はパスしときましょ
27581: 評判気になるさん 
[2019-09-30 21:09:29]
>>27575 匿名さん
賃貸棟とゴミ処理場のせいで完全に周りから分断されてるんだよね。晴海3丁目や将来の勝どき再開発の恩恵も全く受けれない。
27582: マンション検討中さん 
[2019-09-30 21:11:06]
しかし1次で売れなかったハズの部屋に申し込んだら倍率高かったんだけど…
意味わからん!
27583: 匿名さん 
[2019-09-30 21:18:46]
>>27582 マンション検討中さん

ネガに踊らされましたね
ここは結局買ったもん勝ちなんだよ
ここのスレさかのぼって見てみな
安過ぎて都民が怒ってるんだから
27584: マンション検討中さん 
[2019-09-30 21:32:10]
ソラテラス
ソラテラス
27585: ゼネやりました 
[2019-09-30 21:34:03]
>>27582 マンション検討中さん

パンダ部屋はクソ安いし王様部屋は永久眺望
造りは私が30年やってる中でダントツ
ちゃんとパビリオンと現地に通って下さい
27586: 匿名さん 
[2019-09-30 22:32:04]
ゼネでも
ここはスーゼネではないからね
27587: 匿名さん 
[2019-09-30 22:37:08]
>27584

屋上でれると最上階のセキュリティ緩くなるんだけどね。屋上からバルコニーに簡単に入り込めちゃう。
27588: 名無しさん 
[2019-09-30 22:55:32]
昨日の反社がらみの事件もあって、ここ相当焦ってるんじゃないの??

27589: 匿名さん 
[2019-09-30 22:57:16]
デッキチェアを出したり片づけたり、ホコリを拭いたりってホテル並みに手間がかかるよね。
あんまり現実とかけ離れたイメージ画像は良くない。
27590: 匿名さん 
[2019-09-30 23:13:49]
ホテルで思い出したけど東南アジアに出張で行ったときに泊まった4つ星ホテルの屋上にプールがあって、行ってみたら誰も使ってなくてさびれた感じだった。予約の見たHPの写真だと綺麗だったんだけどね。

同じようになる運命かな。
27591: 匿名さん 
[2019-09-30 23:21:59]
CGイメージここに張り付けるのって著作権法違反でしょ。
27592: マンション検討中さん 
[2019-09-30 23:31:45]
>>27585 ゼネやりましたさん
パービレ同時給排ですらないのにダントツなんですか?
27593: 匿名さん 
[2019-10-01 00:11:05]
>>27592 マンション検討中さん

30年団地住まいの27585からすれば、ここはダントツみたいだね(笑)
27594: 匿名さん 
[2019-10-01 00:24:13]
デベやん焦りすぎw
まあ売らないと仕方がないから必死なのはわかるが…
27595: 匿名さん 
[2019-10-01 00:55:25]
ここは中央区といっても2つ3つくらい格下の物件ですよね。それ承知な人には問題ないですが、ここで、セレブ感気取る人がいれば笑われる庶民団地物件と周囲のマンションからは思われてますよ。実際安いから住める人たちですよね。
住環境良さそうなのでセレブ気取りでなければいいですが、そうであれば笑いもの。
27596: 匿名さん 
[2019-10-01 05:23:31]
皆お受験するのに反社というワードは大丈夫なの?うちはやめます。
27597: 名無しさん 
[2019-10-01 05:50:19]
>>27595 匿名さん
ほんとこれ
27598: マンション検討中さん 
[2019-10-01 06:04:26]
>>27585 ゼネやりましたさん

https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110140

現場の方のご意見とても参考になります。
有難うございます。
国際基準の仕様ですね!
27599: 匿名さん 
[2019-10-01 06:18:52]
>>27584 マンション検討中さん
こんなベッドを置けるわけないじゃん。
ホテルじゃないんだから、毎日きれいに拭いてくれる人なんかいないし、置いてもどんどん汚れていって、誰も使わなくなるよ。
子供なんか土足で乗るだろうしね。

27600: 通りがかりさん 
[2019-10-01 08:02:08]
>>27599 匿名さん
雨晒しなんだから数年でぼろぼろになりますよね。テラスだけではなく共用施設が微妙なんですよね。トレーニングルームもないし使いそうな施設がない。確かゲストルームも少なめ。
27601: 匿名 
[2019-10-01 08:35:20]
>>27596 匿名さん

やめとこ!
27602: 匿名さん 
[2019-10-01 08:39:43]
>27600

台風の時は飛ばされないように片付けなきゃならないんだけど、屋上近くにそう言ったスペース確保できてるのかな。
27603: 匿名さん 
[2019-10-01 08:42:14]
>>27600 通りがかりさん
えっ、最近の大規模マンションには大抵どこにもついているフィットネスジムが、ここにはないんですね。
一方で、足湯とか必要ないですよね。どうせならSpaにしたらみんな使うのに、中途半端なんですよね。
27604: 匿名さん 
[2019-10-01 09:10:21]
>>27603 匿名さん
はい、フィットネスルームは必要ないです。
ほっとプラザはるみで1回200円でトレーニングルームが使えますので。
現在はコナミスポーツクラブが管理してくれており、ヨガなどの健康プログラムも豊富です。リニューアル後もトレーニングルームはあります。
4丁目の新規小中一貫校の温水プール、運動場、体育館が一般開放で使える予定です。

図書館も新たに出来るので、ライブラリーも不要、ほっとプラザはるみ内に学習室も出来る予定。
余計な管理費がかからなくていいですよね。
27605: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-01 09:12:06]
今回はやめときましょ
27606: 名無しさん 
[2019-10-01 09:21:16]
>>27604 匿名さん
他のマンションはわざわざ出かけるのが面倒だから自前で持ってるんですよ。
27607: 匿名さん 
[2019-10-01 09:25:59]
>>27598
フラッグシップを喧伝したり毛色の違うブランズと比較したり、完全な提灯記事じゃん。
国際基準ってそんなもんあったっけ?w
IOCがこのぐらいのレベルで造れ、っていう指針というか単なる五輪基準でしょ・・・
まあそのお蔭で広々とした間取りが多いんだけどね。
時代に逆行してる感はあるけど100平米超の希少性ってメリットを産むかもしれないし、
グロスが張り過ぎるっていうデメリットにもなる。
27608: 匿名さん 
[2019-10-01 09:26:50]
>>27604
そうですか。それでは、結構遠いので使い勝手悪そうですね。
せめてタワー棟くらいにはフィットネスルーム設置してほしいですね。
27609: マンション検討中さん 
[2019-10-01 09:30:14]
さすが庶民派マンション。
小学校のプールでみんなで泳ぎましょう!
27610: 匿名さん 
[2019-10-01 09:38:30]
>>27609 マンション検討中さん

中央区の学校施設は舐めない方がいいですよ。
27611: 名無しさん 
[2019-10-01 09:41:51]
>>27610 匿名さん

中学校のプールの設備が良ければ周辺のマンションからも殺到してげんなりするだけですよ。
27612: 匿名さん 
[2019-10-01 09:43:29]
オリンピック村跡地なのにスポーツに関する施設無いんだ。ただの団地だね。
27613: 匿名さん 
[2019-10-01 09:46:57]
>>27610
豊洲西もそうだけど新築だし施設開放してるっぽいし、最近の流れだよね。
ただ舐めないほうがいいってのは違うw
走るとか鍛えるってのはどこかナルな要素を含んでるから殺風景で安い施設はウケないよ、
特にこのクラスの所得層にはね・・・
しかも公共の施設は痒い所に手が届かないんだよね、当たり前だけどスポジムと比較して使い勝手が悪過ぎる。
安いから!って意見もあるけど民間でも月の会費なんか1万円ぽっちだし。
27614: 匿名さん 
[2019-10-01 09:47:49]
>>27604 匿名さん
それなのに管理費と修繕積立金が高額なのはどこかでピンハネされている?
27615: 匿名さん 
[2019-10-01 09:50:45]
>>27614
積立金は貯金みたいなもんだけど、維持管理費はね・・・
二重三重の管理体制だし、まとめるの大変というかまとまらないと思うw
27616: 匿名さん 
[2019-10-01 09:51:08]
要求水準の高い人は、スポーツクラブに入ればいいじゃん。
27617: 匿名さん 
[2019-10-01 09:55:01]
そうそう
だからこの周辺はそこまでの所得層でそこまでの施設ということ。
一般的な公営施設ですよ
27618: 職人さん 
[2019-10-01 09:56:03]
そんだけネガるんだったら、よそのスレ行けばいいのに。
一所懸命書き込んで、はたから見るとバカみたいだ。
27619: 匿名さん 
[2019-10-01 10:02:03]
>>27616
だから近くにねーんだよ!って話をしてんの。
その広がりでほっプラや学校で十分なんじゃない?って流れ。

商業にできるといいね、できそうな気はするけどね。
豊洲ドゥが上手く回ってんだったら乗ってきそうではある。
27620: 名無しさん 
[2019-10-01 10:16:22]
>>27600 通りがかりさん

シャワールーム完備のアクティブルームありますが?
どこを調べてます?
27621: 匿名さん 
[2019-10-01 10:23:07]
夏休みの小学生と一緒にプールで泳ぐって、実際にはあり得る?
おまけに、学校施設を借りてるから、大人の方が肩身狭いよ。
27622: 匿名さん 
[2019-10-01 10:30:32]
公共施設じゃ、こういうクオリティ出せないよね。
公共施設じゃ、こういうクオリティ出せない...
27623: 名無しさん 
[2019-10-01 10:48:19]
>>27620 名無しさん
それヨガするとこでしょ。
27624: マンション検討中さん 
[2019-10-01 10:52:50]
>>27620 名無しさん

何ビレッジにフィットネスルームあるのですか?教えてください。
27625: マンション検討中さん 
[2019-10-01 11:19:29]
>>27598 マンション検討中さん
未だにBRTが専用レーンと言っていたり、正確性に欠ける内容ですね。わざとやってるのかな?
27626: 匿名さん 
[2019-10-01 11:21:52]
中途半端にシャワールームや足湯をばらばらに作るくらいなら、いっそのことこういう施設作ってほしかったよね。

https://www.youtube.com/watch?v=VNyok2tgCWQ
27627: 匿名さん 
[2019-10-01 11:23:03]
ほっとプラザ晴海の小さなプールなら
日曜には子連れのパパたちが結構いますよ
27628: マンション検討中さん 
[2019-10-01 11:29:56]
>>27627 匿名さん

確かに、子連れならプール行けるね。
令和団体で、ホテルライクな生活を求めてはダメ。
27629: 匿名さん 
[2019-10-01 12:19:42]
>>27627 匿名さん

ほっとプラザはるみは、改装されてプールや温泉無くなってしまうのでは?
27630: 匿名さん 
[2019-10-01 14:28:51]
>>27629 匿名さん
プールはなくなるけど、じゃぶじゃぶ池レベルは残るようです。
27631: 匿名さん 
[2019-10-01 15:28:20]
ゴミ処理場で地下価値が下がってるんだから
その分何か作って欲しいよねぇ~
27632: 匿名さん 
[2019-10-01 15:44:58]
>27631

それを踏まえての販売価格。それ以上を望んではいけない。
27633: 匿名さん 
[2019-10-01 15:46:46]
>>27631
足湯って余熱分けてもらうもんだと思ってたけど違うのかな?
27634: 匿名さん 
[2019-10-01 15:49:02]
余熱も公共資源。特定の住民に分けるわけないでしょ。
27635: 匿名さん 
[2019-10-01 15:50:56]
>>27631 匿名さん
みんなで中央区に圧力をかけて、ぜひともスパを作ってもらいましょう!
27636: 匿名さん 
[2019-10-01 15:57:40]
>>27634
言われてみれば確かにその通りだね。

ただ提携というか何かしらあるもんだと勝手に思ってたけど、
何もなしなら何でわざわざ足湯なんか造ったんだろうね?使う人いるのかな?
お湯沸かすのも結構なコストだと思うし・・・
日々通勤ご苦労さん!足湯で疲れ取ってって!っていう気遣い?
だとしたらシュールすぎるw
27637: 匿名さん 
[2019-10-01 16:07:19]
足湯なんか始めはチヤホヤされるが2,3か月すれば誰もやらなくなる
管理費の無駄遣いはやめろ
27638: 匿名さん 
[2019-10-01 16:24:57]
管理組合で過半数が賛成したら、足湯施設をSpaに改修できないかな?ドトールみたいなSpaほしい!
27639: マンコミュファンさん 
[2019-10-01 16:28:12]
>>27638 匿名さん
大規模な変更なので、四分の三では?
27640: 匿名さん 
[2019-10-01 16:33:10]
>27638

共用部分の変更は管理組合総会での特別決議が必要。それと予算化されてない計画外の費用を調達するのもハードルが高い。

Spaがいいならドトールにしたら。まだ、余ってるでしょ。
27641: マンション検討中さん 
[2019-10-01 16:40:42]
ここの管理費ってどうしてこんなに高いのでしょうか?
共用施設が充実してるって言われてるドトールの管理費と比べても、その1.5~2倍くらいの高さですよね。
いらない共用施設が多すぎるのでしょうか?
27642: セレブって! 
[2019-10-01 17:01:43]
誰がセレブだと思うのですか?

貴方の言うセレブの感覚って年収は幾らですかねっ?
私は純金融資産10億以上
年収1億以上ですよ
ここまで持っててセレブだと思います。

この場所には億の物件も有りますが、ロケーションや広さと価格が見合ってると思うから買ったのだと思います。

買えるから買っただけで、セレブ気取りをしたくて買ったと思うのですか?
その貧しい感覚は捨てないと幸せになれないですよ...。
27643: そうですね 
[2019-10-01 17:12:59]
>>27622 匿名さん
ここで泳ぐのが幸せならいいですが...
そもそも優劣を付けてる時点で残念な人です
27644: 匿名さん 
[2019-10-01 17:13:57]
>>27642
おっ、急にどうした?
今、みんなそんな話ししてないぞ。
急にセレブ気取りしたくなったのか・・・?
27645: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-01 17:21:14]
>>27624 マンション検討中さん
シービレB棟
27646: マンション検討中さん 
[2019-10-01 17:44:39]
>>27642 セレブって!さん
書くのは自由です。
27647: マンション検討中さん 
[2019-10-01 17:51:54]
>>27642 セレブって!さん

お隣さんになりたく無い!
27648: 匿名さん 
[2019-10-01 18:04:27]
>>27641
棟毎の管理、街区での管理、街全体での管理っていう二重三重の体制だからじゃないの?
複雑すぎて何が何だかよく分からないけど、正しく理解してる人も少ないと思うw
27649: 匿名さん 
[2019-10-01 18:14:12]
>27648

でも、引き渡し後は自分たちで運営しないといけない。デベが仕組みをきちんと作ってくれてないと自分たちで仕組みの手直しからやる羽目になるからちゃんと理解していないと痛い目に合うことになる。
27650: 匿名さん 
[2019-10-01 18:20:41]
>>27642
万が一にも知り合いになりたくない!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる