三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 02:31:35
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

21001: ご近所さん 
[2019-08-02 01:22:43]
1期即日完売のニュースお楽しみに!
・SEA VILLAGE A棟、PARK VILLAGE A棟抽選日時:2019年8月5日(月)午前10時より
・SEA VILLAGE B棟、PARK VILLAGE B棟抽選日時:2019年8月5日(月)午前11時30分より
・SEA VILLAGE D棟、PARK VILLAGE C棟抽選日時:2019年8月5日(月)午後1時より
・PARK VILLAGE F棟抽選日時:2019年8月5日(月)午後2時30分より
21002: 評判気になるさん 
[2019-08-02 06:51:10]
>>20994 マンション検討中さん
臭いなんかしませんよ。嘘つきと言われても仕方ありませんよ。
21003: 匿名さん 
[2019-08-02 07:46:20]
最高倍率60倍!選手村マンション爆発人気で即日完売

ニュースで大々的に報道だな
21004: 通りがかりさん 
[2019-08-02 07:59:06]
最高倍率がたったの60倍って、しょぼ過ぎw
やっぱ、デベ株は空売りだな
21005: 匿名さん 
[2019-08-02 07:59:18]
令和の入植地「晴美フラッグ」へ
新聞の見出しになりそう。
21006: 匿名さん 
[2019-08-02 08:24:10]
最高倍率が60倍って、しょぼいの?横浜北仲は何倍だったの?
21007: 匿名さん 
[2019-08-02 08:35:04]
その倍率てどのへやー??
21008: マンション検討中さん 
[2019-08-02 08:54:49]
ルーバル最上階
21009: 匿名さん 
[2019-08-02 09:03:14]
倍率下げ工作


騙される奴いねーだろ。
21010: 匿名さん 
[2019-08-02 09:04:11]
>>21006 匿名さん

倍率は1倍で完売だから、60倍は意味が無い。
21011: 評判気になるさん 
[2019-08-02 09:46:26]
月島駅からは近いんじゃない?
21012: マンション検討中さん 
[2019-08-02 10:13:22]
>>21000 マンション検討中さん

フェイクの竹とは聞きましたが、オリンピック後に取り外すとは聞いてませんよ。外さないでしょう。
21013: 匿名さん 
[2019-08-02 10:27:38]
>>21003 匿名さん
パンダ外れた人が他の部屋買うとは思えんなw
21014: マンコミュファンさん 
[2019-08-02 10:49:24]
晴海フラッグに暮らせる家族が羨ましい。
21015: 匿名さん 
[2019-08-02 11:04:43]
シー 211/686 進捗31パーセント。
パー(タワー除く) 389/915 進捗43パーセント。
合わせると進捗38パーセント。
近年周辺もこんなもんではあるけどかなり低い数字であることは間違いない。
タワーまで含めるのはフェアじゃないけど扱いが難しいのが延期したサンの1089戸。
これを含めちゃうと進捗22パーセントと絶望的な数字。
しかも特定の部屋に集中してて万遍なく売れてるとは言い難い状況。
何でブロガーが爆死(笑)絶望的(笑)って騒がないのか不思議なんだけど、
規模がデカすぎて我が身に降りかかるのを避けたいんだろうな、ダイワは散々イジったくせに(笑)

ただじゃあ竣工在庫確実かと言われるとそこは大手の営業力があるから分からない。
通常二期以降は尻すぼみが常識だけど常にエモーショナルな状況を作り上げて、
年間500戸売れば(大変な数字ではあるけど)引き渡しまでに目途は立つ。
具体的には最高倍率を前面に押し出したり、二期を五輪熱と不動産が一番盛り上がる3月にぶつけるとか、
五輪熱冷めやらない8月とか9月に三期をあてれば案外数百戸規模で捌けそうな気もしないでもない。
まあその後は言うまでもなく大変だろうけど・・・
21016: マンション検討中 
[2019-08-02 11:11:31]
>>21010 匿名さん

要望書が入った住戸のみを販売対象にしてそれに申込みがあっただけで「即日完売」というのは余り意味のないことですね。宣伝のための「即日完売」ですね。

大事なのは何戸に申込みがあり、それが全体のどれだけに達しているかです。
21017: マンション検討中さん 
[2019-08-02 11:12:48]
毎日駅まで、筋肉成長します、健康は良い!
21018: マンション検討中さん 
[2019-08-02 11:14:32]
1期即日完売なら、2期、3期、タワー期、さらに値上げでしょうか?
21019: マンション検討中さん 
[2019-08-02 11:26:13]
>>21015
サンビレはグロス安くなるんだから普通は一番人気出るんじゃないですか?
それ見越して販売期間短縮で延期したのかと思ってました。
21020: 匿名さん 
[2019-08-02 11:52:13]
サンビレは駅から近いから、パークビレッジより坪単価高そう。
実際パーク66平米西側5400万、部屋が狭くなるほど、坪単価上がりそう。
21021: マンション検討中さん 
[2019-08-02 11:54:26]
後3日ですね。申し込み入れてありますが動向が気になります。
21022: 匿名さん 
[2019-08-02 12:14:07]
1イケメン金持ち、2イケメンではない金持ち、3イケメン貧乏、4イケメンではない貧乏。 4の妻が一番不幸か。
21023: マンション検討中 
[2019-08-02 12:21:39]
>>21015 匿名さん

年間500戸では4年で2,000戸にしかなりませんが?
21024: 匿名さん 
[2019-08-02 12:25:53]
>>21019 マンション検討中さん

サンビレッジは一番高くなるって話。
21025: マンション検討中さん 
[2019-08-02 12:31:46]
>>21024
そうは聞かなかったですけどね。
営業毎に話が違うっていうことはまだ決まってないんでしょう。
あと一番高いのはタワーですよ。
21026: 匿名さん 
[2019-08-02 12:38:16]
>21016

要望書を集めて売れる見込みの住戸を販売するわけだから、即日完売はお約束。サンの販売を先送りしてる時点で好調ではないよ。
21027: 匿名さん 
[2019-08-02 12:45:31]
メトロ駅、できそうなんですね。
21028: 匿名さん 
[2019-08-02 12:48:28]
750台の防犯カメラで顔認証されて住民の日常の生活パターンが管理者に把握されてしまうんだね。光熱費の使用状況はもちろんテレビやインターネットも集中管理だから筒抜けなんじゃないの。ビッグデータの養分お疲れ。
21029: 匿名さん 
[2019-08-02 12:54:49]
>>21025
坪単価は高くなる、グロスは安くなる、が正解だと思う。

実際にはほとんど売り出し価格は決まってたと思うよ。
ただ直前に売れ行きを見ながら、ってことで延期になった訳だから、
売れ行き次第で見直される可能性も高くなっただろうけどね。
21030: 匿名さん 
[2019-08-02 13:00:47]
これからできるスーパーなど商業施設はもちろんキャッシュレスだろうから消費行動も丸わかりだね。外部とはほぼ独立してるし、これは先進社会のの絶好の実験対象だな。
21031: マンション掲示板さん 
[2019-08-02 13:35:55]
>>21002 評判気になるさん

夏場にごみ収集車から悪臭がしない訳がない
21032: マンション検討中 
[2019-08-02 14:38:17]
>>21018 マンション検討中さん
>>1期即日完売なら、2期、3期、タワー期、さらに値上げでしょうか?

要望書の入った住戸のみを売り出し、そこに申込みが入れば「販売」としているのであって、本当に全部売れた訳ではない 演出された「即日完売」なのだから、意味がないこと 掲示板を読んでいれば分かるでしょう! 今回売れなかった住戸が次の期に回るのは業界の慣行でしょう。

それとも、デベ営業によるトボけた新種の煽り?
21033: 評判気になるさん 
[2019-08-02 14:39:52]
>>21025 マンション検討中さん

タワーマンションは、広めの部屋ないと聞きました。
広めの部屋があるのは、高層階でプレミアム以外はなく、低層は50とか小さい部屋とのこと

ほんとかこれ
広めの部屋希望してるからってはやく決めさせようとしてる気がしてならない
21034: 匿名さん 
[2019-08-02 14:56:24]
>>21033

一般論として、それはおかしいですね。
タワマンの角部屋は、低層でも広めになるのが普通です。中住戸なら50でもおかしくはないですが。
21035: マンコミュファンさん 
[2019-08-02 16:36:54]
>>21034 匿名さん

埼玉戸建て残債無しの主婦です。
一人娘大学2年、2022年卒業なので、夫婦二人2LDK5500万夢みていました(泣)

しかし、固定費が高い。

庶民に中央区は無理でした。

資料請求もせず諦めます(泣)

スーパーは歩けるところにあるし、公園で運動も出来そうですし、なにより将来埼玉の戸建て残すより、娘にはいいでしょう!

都から安く土地を入手したと聞いた時から狙っていましたが、残念です。

買える皆さんが羨ましい。

抽選、当たるといいですね。

平民でした。
21036: マンション検討中さん 
[2019-08-02 16:59:45]
>>21035 マンコミュファンさん
埼玉県民も検討するある意味凄い物件ですね!
21037: 坪単価比較中さん 
[2019-08-02 17:02:07]
http://hajimemasiteaisiteima.com/article/184694847.html
これかと思った HXH コルトピ
21038: マンション検討中さん 
[2019-08-02 17:08:17]
>>21035 マンコミュファンさん

うちも他県の戸建てからの住み替えでの購入です。ちょうど後数年で退職、買い物も晴海フラッグの中で済ませれそうだし公園散歩を日課としようかと。老後をここでのんびり暮らせたらと思い、断捨離かねての住み替えです。
21039: 評判気になるさん 
[2019-08-02 17:50:38]
現代版団地のここの将来が心配です。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66263
〉練馬区の場合ですが、三十数年前に光が丘団地ができ、区の人口が3万人増え、団地内には、保育園、幼稚園、小中学校、高校まででき、大きなスーパーもあり、ひとつの町として形成されました。

しかし月日は流れ、その団地の住む人たちの高齢化、子どもの減少で、小中学校の統合などが進み、スーパーでも高齢者の買い物客が目立つようになってきました。光が丘だけでなく、多摩地区の多摩ニュータウン、高島平団地でも同じことが起こっています。
21040: 匿名さん 
[2019-08-02 18:16:16]
>>21039 評判気になるさん
うーん。。。中央区で数十年後に同じような現象が現れた日にはもう日本自体が消滅するだけでしょう。そうなると思う人はそもそも一刻も早く日本脱出を考えた方が良いですよ。
21041: 匿名さん 
[2019-08-02 18:21:26]
>21039

ネガもネタ切れかな、既出だよ。TBSが限界ニュータウン取り上げた番組で最後にここ映してた。
21042: 匿名さん 
[2019-08-02 18:49:45]
>>21039 評判気になるさん
30年後に過疎化しても、2000万で売却できるからいいんじゃない?
21043: 匿名さん 
[2019-08-02 19:11:31]
>>21042 匿名さん
札幌や長野のオリンピック村って今、スラムになっているの?

21044: 匿名さん 
[2019-08-02 19:26:54]
築地に大規模マンションできるから、そっちの方がいいかもね。
広い部屋もあるよ。築地駅徒歩5分以内だし。
21045: 匿名さん 
[2019-08-02 19:28:04]
>>21035 マンコミュファンさん

一生賃貸暮らしもたくさんいますよ。戸建てでも立派です。うちも諦めました。
21046: 匿名さん 
[2019-08-02 19:29:47]
退職して、土地勘ないところに住むの不安じゃないのかな?
周りに親しい友達とかいないのかな?
21047: マンコミュファンさん 
[2019-08-02 19:35:11]
>>21038 マンション検討中さん

戸建てでのびのび子育て出来、良かったと思っていますが、今後も庭の手入れやゴミ出しなど考えると、マンションがよいかと思ったのですが、管理費、修繕積み立て金、駐車場なども考慮しなければ…と老後設計を再考中です。

ここなら買い物も徒歩で済ませられそうですし、毎朝ご夫婦で公園を散歩なんていいと思います。

たまにはバスで虎ノ門ヒルズへ行ったり、楽しみなことばかりですね!
21048: 匿名さん 
[2019-08-02 19:49:18]
>>21044 匿名さん

高いよ築地、ここラストチャンス庶民が買える
21049: マンション検討中さん 
[2019-08-02 19:50:30]
>>21035 マンコミュファンさん

その2LDK5400万の部屋がありますよ
21050: マンコミュファンさん 
[2019-08-02 19:51:01]
>>21046 匿名さん

親しい友達…。毎日会うの?

土地勘ないって…。東京の中央区ですよ。

一度や二度は行ったことあるんじゃないですか?

退職して、関東から沖縄へ移住する訳ではないので。

今、コンパクトな住み替えを検討している人、結構いますよ。

あなたはずっと同じ土地に住んで毎日幼なじみとお茶しているのですか?
21051: マンション検討中さん 
[2019-08-02 19:52:00]
>>21048 匿名さん
築地市場跡地は坪単価550万から600万はする
フラッグ300万程度の部屋しか買えない財力では買えないよ
21052: マンコミュファンさん 
[2019-08-02 19:53:47]
>>21049 マンション検討中さん

えっ?7\00万からって
21053: 匿名さん 
[2019-08-02 19:54:35]
>>21051 マンション検討中さん

だからフラッグがラストチャンスだよって。
21054: マンコミュファンさん 
[2019-08-02 19:54:54]
>>21052 マンコミュファンさん
すみません、7500万の間違いです
21055: 匿名さん 
[2019-08-02 19:55:05]
関東一円から老人が押し寄せて東京は沈没寸前ですね
21056: 匿名さん 
[2019-08-02 19:56:09]
>>21052 マンコミュファンさん

6000万台もありますよ、もう手遅れかもだけど
21057: マンション検討中さん 
[2019-08-02 19:58:05]
>>21032 マンション検討中さん

タワマンは三井らしく北が最安、次に東、南、西の順に高くなる
虹橋無くて良いなら北向き高層に投資部屋がワンチャンで出るよ
北低層で坪単価250万、高層でも275万程度かな
西は19階以下が坪単価270万、抜ける中層で350万、高層は420万、プレミアム最上階で500万くらい
21058: マンション検討中さん 
[2019-08-02 19:59:29]
>>21052 マンコミュファンさん
パークビレッジの価格表見ました?
5400万から買えます
21059: マンション検討中さん 
[2019-08-02 20:00:45]
>>21056 匿名さん

3LDK5900万だってあります
21060: 匿名さん 
[2019-08-02 20:01:49]
郊外の築数十年の戸建売ったってせいぜい2000万がいいとこじゃない?
マンションに住み変えるにしても、同じ郊外の駅近マンションが限界なんじゃ?
21061: マンション検討中さん 
[2019-08-02 20:09:23]
やっぱりパンダ4LDKやわ
リセールしても損はしないってだけで凄い

維持費だけで実質暮らせる
21062: 匿名さん 
[2019-08-02 20:22:05]
どう見ても安いもんな(笑)
21063: 匿名さん 
[2019-08-02 20:23:43]
>>21035 マンコミュファンさん

あきらめたらそこで試合終了ですよ
まだいっぱい部屋あります!
21064: マンション検討中さん 
[2019-08-02 20:27:09]
>>21063 匿名さん
そうです
埼玉価格で買える最後の中央区新築マンション
21065: 匿名さん 
[2019-08-02 20:28:45]
安いよね
21066: マンション検討中さん 
[2019-08-02 20:29:29]
板状は4年間分の修繕代を契約時に足されて85㎡140万が徴収される
これが純粋な新築になるタワーだと90万程度になる
21067: 匿名さん 
[2019-08-02 20:30:36]
タワーはその倍
21068: マンコミュファンさん 
[2019-08-02 20:42:54]
>>21058 マンション検討中さん

ホームページ見ました。

価格表。

2Fですね。

もう一度考えます。
21069: マンション検討中さん 
[2019-08-02 20:43:36]
申し込み締め切りが近づき、必死のネガ叩きや煽りがたくさん湧いていますので、皆さん気をつけましょう。真面目に相手にする必要はないですよ!

買い煽りは検討板の目的に反しますよね。検討者が買い煽ることなんかありませんから!

彼らはこんなことをやるために一流デベに就職したのでしょうか!?
21070: マンコミュファンさん 
[2019-08-02 20:45:23]
>>21058 マンション検討中さんありがとうございます

21071: 匿名さん 
[2019-08-02 20:56:23]
>>21069 マンション検討中さん
家族の為に頑張ろう! 最後のチャンス逃さないように!
21072: 匿名さん 
[2019-08-02 21:02:05]
>>21069 マンション検討中さん

で、あなたは?
21073: マンコミュファンさん 
[2019-08-02 21:03:13]
>>21060 匿名さん
スルーしてもいいんですが。

ある程度の年齢で、資産が不動産のみなんてあり得ません。

少なくとも晴海を検討する人は。
21074: 匿名さん 
[2019-08-02 21:19:59]
マンコミュファンさんは有明においでよ
21075: 匿名さん 
[2019-08-02 21:24:16]
>>21073 マンコミュファンさん
けど、郊外戸建で2000万の他に5000万貯金があったとして、ここで最安5400万の部屋(プラス諸経費400万)買っちゃうと、1200万しかのこらないよ。老後資金なくなっちゃう。
貯金1億くらいある層は、そもそもすでに都心に住んでるはずだし。

21076: マンコミュファンさん 
[2019-08-02 21:24:45]
>>21074 匿名さん

有明には何があるんですか?
21077: 匿名さん 
[2019-08-02 21:26:08]
あなたの人生は全てあなたの一瞬一瞬の選択の繰り返しでできている。あなたの人生はあなた自身がつくるもの。未来とはこの一瞬と繋がっており、あなたの手で選びとられることの積み重ねによって柔軟にその姿を変えたいと願っているものです。好きな芸能人の言葉です。皆さん後悔のない人生を!
21078: 匿名さん 
[2019-08-02 21:28:08]
男女とも平均寿命過去最高を更新し続けてる現在では、夫婦で不動産プラス5000万くらいは手元に残しておきたい。
21079: 匿名さん 
[2019-08-02 21:30:45]
老後に都心に出てきた夫婦が丸の内などでお茶したりしてますが、会話を耳にしなくてもそれとわかりますよ。
周りの雰囲気に溶け込めず、硬い表情で自分たちの世界に閉じこもってるからね。
若い時のように街の喧騒に飛び込めないんだね、可哀そうに。
21080: マンション検討中さん 
[2019-08-02 21:41:04]
海外移住じゃないし、日本語が通じるし、マンション暮し楽しみます。
21081: マンコミュファンさん 
[2019-08-02 21:55:42]
>>21075 匿名さん

それもそうですね…。
21082: マンション検討中さん 
[2019-08-02 22:10:34]
>>21075
私はまだ老後じゃないけど当面その1200万で暮らして金なくなったらマンション売って賃貸に切り替えればいいだけの話じゃないですか?
21083: マンション検討中さん 
[2019-08-02 22:11:59]
晴海FLAGタワー棟は部屋を狭くして価格抑えて販売予定なんですね。
さすが三井不動産ですね。
とにかく、来週月曜日は運命の抽選会ですね。
緊張しますね。
21084: 匿名さん 
[2019-08-02 22:21:00]
>21082

売れればいいんだけどね。
21085: 匿名さん 
[2019-08-02 22:21:56]
>>21082 マンション検討中さん
65歳過ぎてそんな危ない橋渡れません。

21086: マンション検討中さん 
[2019-08-02 22:26:28]
私が申し込んだ所は倍率がまだついていませんでした。明日、明後日でまだまだ動くのでしょうか。ドキドキです。
21087: 匿名さん 
[2019-08-02 22:30:32]
>21086

今は無抽選で当選したいって気持ちだろうけど、いざ無抽選で決まると他に誰も欲しい人がいない部屋ってしょっぱい気持ちになるんだよね。
21088: マンション検討中さん 
[2019-08-02 22:32:55]
>>21087 匿名さん
高くて買えないってこともあるよ。別にいいじゃん気に入ったんならさ。
21089: マンコミュファンさん 
[2019-08-02 22:35:31]
>>21085 匿名さん
すみません。まだ50代、夫は一応引き渡し時も在職だと思います。

色々心配していただき、ありがとうございます。

確かにこれからの長い人生、お金は大切ですが、一度の人生、楽しんで送りたいと考えています。

ところでですが、

最安値5400万の2LDK、いいですね。

少数派意見かも知れませんが、下がコンシェルジュデスク。

マンションに住むのは初めてなので、下の住戸の方への騒音が気になり、スリッパは控えようと思っていましたが、下がコンシェルジュデスクであれば、(しかも隣も片側住戸ではない)暮らしやすいと思いました。
21090: 匿名さん 
[2019-08-02 22:35:51]
最後の新築、最後の広い部屋、中央区アドレス逃す奴って。。
21091: マンション検討中さん 
[2019-08-02 22:40:08]
パンダ最上階52倍
明日には55倍、明後日60倍か
21092: 匿名さん 
[2019-08-02 23:02:30]
ムキになってクズ部屋をつかまされるより、家族で良い席でオリンピックを観戦した方が人生を楽しめるし有益だと思う
21093: 匿名さん 
[2019-08-02 23:03:25]
ここを検討中の方は、清掃工場の健康被害はどの程度気にしますか?
営業さんに聞いたら、水銀濃度が高いとのことでした。(基準値は下回ってるようですが)
福島産の放射能汚染食物と同じで、基準値以下でも摂取していることには変わりないわけで、、、
そこが引っかかってます。
21094: 匿名さん 
[2019-08-02 23:14:17]
>>21093 匿名さん

基準値以下の濃度のものを摂取するとどうなりますか?
21095: 匿名さん 
[2019-08-02 23:19:07]
気にしません。
21096: 匿名さん 
[2019-08-02 23:19:43]
5年で引っ越しますし
21097: マンション検討中さん 
[2019-08-02 23:22:53]
大丈夫です。全く気にしません。
21098: マンション検討中さん 
[2019-08-02 23:29:46]
マグロが好きだから、水銀はとりまくってるよ。
21099: 匿名さん 
[2019-08-02 23:30:53]
ネガキャンペーンありがとう?
21100: マンション検討中さん 
[2019-08-02 23:56:28]
ワイも6年住んで売却
21101: 匿名さん 
[2019-08-02 23:59:51]
まーだ、倍率下げ工作やってんのか。
騙されるやついねーだろ。
21102: 匿名さん 
[2019-08-03 00:00:09]
低層でパンダ部屋って珍しいと思ってたけど完売できそうもないから最高倍率で次の期は宣伝する作戦だったのか。
21103: マンション検討中さん 
[2019-08-03 00:08:30]
>>21076 マンコミュファンさん

スミフ有明ですね!
21104: マンション検討中さん 
[2019-08-03 00:16:14]
>>21103 マンション検討中さん
5400万で2LDK買えた?
21105: マンション検討中さん 
[2019-08-03 00:27:00]
>>21035 マンコミュファンさん

ここでなくても都内に良い物件はあると思いますけど、検討されては如何ですか。
21106: マンション検討中さん 
[2019-08-03 01:10:31]
>>21101 匿名さん

だから誰も騙してないだろ。嘘言ってないんだから。
21107: マンション検討中さん 
[2019-08-03 06:55:59]
>>21105 マンション検討中さん

例えばどんな物件がありますか?
21108: マンコミュファンさん 
[2019-08-03 08:38:42]
>>21105 マンション検討中さん
そうですね。

選手村跡地と話題だったこともあり、強く惹かれましたが、高いお買い物ですから、色々検討しなければいけませんね。

都絡みということで、シティタワー品川のようなイメージでしたが、周辺相場と足並み揃える必要性も理解出来ます。

完全な先走りでしたが、娘が(まだ20才学生)結婚する際、こちらの共用施設にお相手のご両親をお迎えする妄想とかしていて、楽しかったです。

皆さん、晴海フラッグでの生活をご享受されることをお祈りしております。

21109: マンション検討中さん 
[2019-08-03 08:50:57]
52倍?のパンダ部屋ってどこですか?
21110: 匿名さん 
[2019-08-03 08:58:29]
>>21109
大体察しはつくだろ、
分からないようなら勉強が足りない
※ちなみに当方も詳しくは知らん、もちろん察しはつく

https://www.31sumai.com/mfr/X1604/juko_6.html
21111: マンション検討中さん 
[2019-08-03 09:07:12]
世帯年収3000万円程ですが、悩んだ末第1期は様子見しました。

車必須の際の固定費が、やはりネックですね。
それに、利益多すぎて半分は東京都に召し上げということで、そもそもデベロッパーの根付に懐疑的なこと、時期以降さらなる価格上昇の影響はそこまでないのでは、と判断しました。

見た限り、どこも倍率が数倍というわけではなく、1倍でなんとか完売いけるか、といった状況ですし、それに増して今後収入が下がってきている若い世代がこの街にきて、新陳代謝が図られるとは思えませんでした。
21112: 匿名さん 
[2019-08-03 09:09:08]
>>21111 マンション検討中さん

申し込みしてないならいいんでは。申し込みして買わないのは非常識のチキン。
21113: 匿名さん 
[2019-08-03 09:13:02]
>21112

登録ね。申込って抽選の後。ちなみに申し込み後でも契約の前であればノーペナルティーで降りられる。申し込み後に重要事項説明があって、その内容に納得しなければ契約しないのは自由。ここはまだ爆弾あるかもね。登録の直前にエネファームの件があったでしょ。
21114: 匿名さん 
[2019-08-03 09:16:43]
>>21113 匿名さん

こういうキャンセルするチキンがいっぱいいるから助かるな。
21115: 匿名さん 
[2019-08-03 09:23:05]
>>21114 匿名さん
倍率を少しでも上げて人気物件として広告したいだけですから、本気で登録したのあなただけですよ、きっと。
21116: 匿名さん 
[2019-08-03 09:33:05]
>>21115 匿名さん

家族を振り回して失望させて楽しいのかい。登録したなら買うだろ普通は。買ってくださいbyデベ
21117: マンション検討中さん 
[2019-08-03 09:55:36]
>>21115 匿名さん

本気で買おうとする人が登録するんでしょ。冷やかしなら見てるだけにしてください。
21118: 匿名さん 
[2019-08-03 09:56:55]
家族を出すところがいやらしい。
みんな人それぞれの事情だろう。
21119: 匿名さん 
[2019-08-03 09:58:07]
登録しないと得られない情報もあるからね。
21120: 匿名さん 
[2019-08-03 10:02:46]
>>21111 マンション検討中さん
そうだな。まあ、この間に売れ行きとか相場とか見極めればいいんじゃないか。がんばれよ!

21121: 匿名さん 
[2019-08-03 10:06:22]
そうかな。もう次の物件探せば?600もあって選べないならこれからずっと選べない。
21122: 匿名さん 
[2019-08-03 10:07:57]
周辺相場より随分安いよ。
普通に安すぎ。
21123: 匿名さん 
[2019-08-03 10:08:51]
まだ倍率下げ工作やってるのか
21124: マンコミュファンさん 
[2019-08-03 10:08:53]
>>21118 匿名さん

ここ買えないならキラリなんとかが盛り上がってるぞ
21125: 匿名さん 
[2019-08-03 10:12:25]
流石にキラリ砂は眼中にないのでは?汚いエリアだし。
21126: 匿名さん 
[2019-08-03 10:29:03]
キラリを見てみたよ。南砂13分だって。南砂での生活は考えられないから検討外だな。
21127: マンション検討中さん 
[2019-08-03 10:33:13]
>>21122 匿名さん

安い高い議論は、
4年後に入居するんだから
4年後の相場と比較するべきでは?


でも4年後の相場がわからない(笑)
どうやって比較するんだ(笑)

適当か(笑)
21128: マンション検討中さん 
[2019-08-03 10:38:09]
そして為替も、106円の円高!!
21129: 匿名さん 
[2019-08-03 10:40:14]
>>21122 匿名さん

どこと比べてるの?駅徒歩20分の物件と比べてる?
21130: マンション検討中さん 
[2019-08-03 10:44:08]
ここほど買わない連中のディスりのみで占められた掲示板はないな…
明日には最終倍率が出るっていうのに、買いたい組の書き込みが全くない…歪だ
21131: 匿名さん 
[2019-08-03 10:44:24]
いよいよ世界経済が崩壊するよ。
円高が急速に進み、米中関税戦争はさらに激化し、さらにEUに対しても関税戦争をしかけようとしています。もうすぐイギリスのハードブレグジットが起こり、各国の金融緩和期待も後退、日本は韓国との関係が最悪な上に10月からの増税で消費悪化。
晴海フラッグどころではない。
21132: 匿名さん 
[2019-08-03 10:49:14]
ネガティブなキャンペーンありがとう
21133: 匿名さん 
[2019-08-03 10:50:34]
韓国との関係がどうなろうとも自分の日常には影響なし
21134: マンション検討中さん 
[2019-08-03 10:57:17]
21077 叶恭子さんの格言かあ。
21135: マンション検討中さん 
[2019-08-03 11:39:58]
>>21131 匿名さん
チキンには堪える
抽選外れてくれたら家族も諦めが付く
21136: マンション掲示板さん 
[2019-08-03 11:42:02]
新駅はどの辺りにできるの?
21137: 匿名さん 
[2019-08-03 11:47:17]
まだ倍率下げ工作やってんのか。
騙されるわけねーだろ。

こんだけ安いマンション逃したら損だぞ。
21138: マンション掲示板さん 
[2019-08-03 11:59:31]
>>21131 匿名さん
金利が上がらなさそうで何よりです。
21139: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-03 12:00:27]
昨日申し込みしてきました。
今のところ選んだ部屋(最上階)は倍率2で、その下が1、2つ下がると、申込みがなかったり、違う部屋の最上階なら空いてたりと、そんな感じでした。

営業の人曰く「想定より少なく、偏りが顕著。みなさんと取り敢えず申し込みされて、外れたら見送るって方が多い」との事でしたね。
21140: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-03 12:01:22]
>>21136 マンション掲示板さん

15分くらいはかかるところにできるみたいですよ。営業に聞けば予想路線図出して教えてくれます。なので、できたとしても使える路線ではないので、あまり期待しない方がいいと思います。
21141: マンション検討中さん 
[2019-08-03 12:01:42]
>>21136 マンション掲示板さん

もし地下鉄が来て、中央区レポートのAルート(環状2号と晴海通りの間)、4駅(勝どき、晴海それぞれに駅を作る)ならここら辺
もし地下鉄が来て、中央区レポートのAルー...
21142: 予定は未定 
[2019-08-03 12:11:38]
大不況確定なのに衆人環視の中で不動産投資に大コケするってどんな気分?
21143: マンション検討中さん 
[2019-08-03 12:44:48]
>>21136 マンション掲示板さん

地下鉄来そうかどうかは
https://mansion.tokyo.jp/harumi-flag-train
21144: 匿名さん 
[2019-08-03 12:58:04]
またネガティブ
21145: マンション検討中さん 
[2019-08-03 13:46:50]
>>21141 マンション検討中さん
4駅案は費用の問題からまずないです
黎明公園まで歩くことになると14分かな
21146: マンション検討中さん 
[2019-08-03 13:49:17]
来年の都知事選は共産と立民が候補を出さず山本太郎が出馬、小池さんと自民候補で保守分裂したら山本太郎が知事になる可能性が有り得る

そうなると開発計画は見直しになるかもしれない
21147: マンション検討中さん 
[2019-08-03 13:55:20]
>>21139 検討板ユーザーさん
思いの外、普通の実需部屋は低倍率
一部のルーバル王様部屋、角部屋高層、パンダ部屋高層くらいが偏った高倍率でした

普通の部屋は完成後でも買えるわけで、場合によっては値引きも有り得るので今は人気部屋でないと買えない
21148: マンション検討中さん 
[2019-08-03 14:00:33]
4駅プランなさそうなんですね?
3駅だと、晴海と勝どきの間の運河の下に、駅ができ、晴海側入り口は黎明橋公園あたりでしょうか。
晴海フラッグ中央の交差点からだと10分ですね。
環状2号の信号につかまると長いから、もうちょっとかかるかな
4駅プランなさそうなんですね?3駅だと、...
21149: マンション検討中さん 
[2019-08-03 14:08:46]
>>21148 マンション検討中さん

パークとサンビレからは信号は2つ
パークC棟からは14分かかります
21150: マンション掲示板さん 
[2019-08-03 14:22:39]
>>21140 口コミ知りたいさん

何線ですか?
できれば日比谷線が良い。
21151: 匿名さん 
[2019-08-03 14:25:05]
駅が出来ると価格が上がる。
21152: 匿名さん 
[2019-08-03 14:44:39]
出来れば山手線がいい
21153: 匿名さん 
[2019-08-03 14:46:11]
山本知事

バリアフリーが十分でない計画は全て承認しません
21154: マンション検討中さん 
[2019-08-03 14:47:24]
ゆりかもめが良い
21155: マンション検討中さん 
[2019-08-03 16:28:54]
今日の外の暑さでわかった
歩くの不可能だわ…
21156: マンション検討中さん 
[2019-08-03 16:32:44]
>>21150 マンション掲示板さん

今は無い新地下鉄ですよ。国際展示から銀座まで。うまくいけばさらに東京駅方面に伸びて秋葉原でつくばエクスプレス直結。
ただし、2040年くらいかなーと言われてます。
そしてこの臨海エリア新地下鉄計画のおかげで、ゆりかもめの延伸はなくなりました。ゆりかもめ延伸が実現したら晴海フラッグ真ん中を通ったんですけどね。
https://mansion.tokyo.jp/harumi-flag-train
21157: 匿名さん 
[2019-08-03 16:41:35]
>>21156 マンション検討中さん

地下鉄が7年後に開業しますよ。
21158: 匿名さん 
[2019-08-03 16:43:30]
まだ倍率下げ工作やってんのか(笑)
21159: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-03 16:53:47]
7年って根拠のない情報.信じる人なんかいない
21160: マンション検討中さん 
[2019-08-03 16:54:03]
すげー倍率…ザタワー横浜北仲の再来か。
21161: マンション検討中さん 
[2019-08-03 16:55:13]
倍率上げ工作も負けてない
21162: 匿名さん 
[2019-08-03 16:57:03]
5年で引っ越しするから関係ない
21163: マンション検討中さん 
[2019-08-03 18:47:14]
単価は低い、ほとんど億ション、買う人すごい!
21164: マンション検討中さん 
[2019-08-03 18:56:27]
埼玉もここくらいするようになったし今買わないと後悔するぞ。普通に永久眺望で安い。
21165: マンション検討中さん 
[2019-08-03 19:05:16]
ネガ書き込みが多いのは、市場占有率の高いデベ10社が都と組んで、ただ同然の土地に建てた選手村をいいようにほぼそのまま転用、価格支配力があることをいいことに、周辺乃至は都内で分譲中の自社物件の売行きへの影響も考慮して、過去の払い下げ物件のような安い価格を出さず、更に購入者に諸リスクを押し付けている今回のやり方に不満を感じているからでしょう。

外国人選手が短期滞在用に宿泊する施設・村と1万2千人の永住目的の街とでは当然全体のデザインが違って来るべき!何棟か壊して永住に相応しい空間や施設があって然るべき!それは水素ステーションや足湯施設ではない!
ギュウギュウに詰めたままにしているから、現代版軍艦島みたいになってしまっている!
そして通勤・通学の足も十分確保されていない。

こんな形で金儲けをする側もする側だけど、それに踊らされている購入者達もどうかと思う!
21166: マンション検討中さん 
[2019-08-03 19:11:28]
そうですね!絶対買ってはいけませんね!
あと一日、あと一日の辛抱です!!
21167: マンション検討中さん 
[2019-08-03 19:12:20]
選手村ではありません。
選手村ではありません。
21168: 匿名さん 
[2019-08-03 19:15:08]
>>21165 マンション検討中さん

あなたの家族は失望してませんか?買えなくて。
21169: 匿名さん 
[2019-08-03 19:18:44]
>21167
なんか?
似てる気がするーーー?


あると思います!
21170: 匿名さん 
[2019-08-03 19:22:56]
誰が不満感じているの?10社以外のデベ社員?
検討者からすると特に不満を感じていません
21171: マンション検討中さん 
[2019-08-03 19:23:27]
第一期なのに意外と盛り上がってないね。これではこの先キャンセル続出する気がする。。

第2期以降もなんの特徴もない団地部屋は売れないだろうから、どうなるか。有明ダイワマンションみたいに欲張って価格釣り上げた結果、売れず。焦って価格を下げて、先に買った人まで値下げで丸儲け!みたいなオチになるかな。
だとしたら今買わなきゃ。
21172: 匿名さん 
[2019-08-03 19:32:58]
入植者のみなさんは、頑張ってくだしゃい。
21173: マンション検討中さん 
[2019-08-03 19:34:03]
>>21165 マンション検討中さん

都内のマンション同士の距離感。同じ感じになってるような気がしますけどねw

基本ぎゅうぎゅうですよ。

ここは展望確保だから、良いかなと思う。

あと、お金に余裕がある住人と仲良くなって、同じ金銭感覚で飯をいける家族付き合いがしたい。

21174: マンション検討中さん 
[2019-08-03 19:49:25]
>>21168 匿名さん

こんな軍艦島みたいなところ全然住みたくないよ!

家族含めて!

我が家の方が快適です!
21175: マンション検討中さん 
[2019-08-03 19:51:14]
>>21170 匿名さん

もっと安ければ買いたかった人たちが大勢いるはずです。
そういう書き込みもありましたよね。
21176: 匿名さん 
[2019-08-03 19:51:56]
まーだ倍率下げ工作やってんのか(笑)

騙される奴いねーだろ。
21177: マンション検討中さん 
[2019-08-03 19:52:18]
>>21170 匿名さん

あなたは検討者代表ですか?
21178: マンション検討中さん 
[2019-08-03 19:53:23]
秘かに自分なりのお気に入りの部屋を見つけ、倍率もなかったのでニンマリもうしこんだ。しかし、やはり倍率が想定外についてしまった。がっくり。抽選だわ。
21179: 匿名さん 
[2019-08-03 19:57:39]
>>21175 マンション検討中さん

我が家も家族に期待もたせて買えなくて失望させてしまったかな。庶民は辛い
21180: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-03 20:00:05]
>>21165 マンション検討中さん
若干感情論入ってませんか?安値で期待してたのに、ガッカリ的な。現実はグロス値段は普通、個別は安い、ただ、維持費は高い、その割に駅から遠い。やっぱリスクが大きいから、買えないみたいな。
21181: 匿名さん 
[2019-08-03 20:18:50]
>>21177 マンション検討中さん
貴方は中小デベ社員さん?
21182: 匿名さん 
[2019-08-03 20:37:16]
ここに夢見て諦め絶望してる。。
21183: マンション検討中さん 
[2019-08-03 20:59:47]
>>21181 匿名さん

違います。
21184: マンション検討中さん 
[2019-08-03 21:05:42]
高倍率が付く部屋は街づくりが期待値に届かなくても眺望は色褪せないからリセールも手堅いかな

シービレB棟のワイド最上階はいただきます
21185: 匿名さん 
[2019-08-03 21:15:37]
今日現地へ行ったけど、工事用ネットが取れた棟も多くてほんの2週間前と比べて建物のデザインが良くわかるようになってた。建物が密集しているのは確かだが以前のような団地感がだいぶ薄れていた。これで植栽ができれば見違えるようになると感じた。
21186: 匿名さん 
[2019-08-03 21:17:54]
>>21185 匿名さん
写真アップしていただければ嬉しいです。
21187: 匿名さん 
[2019-08-03 21:35:53]
>>21186 匿名さん
写真はあまり撮らなかったので1枚だけ。シービレの裏階段もちゃんとデザインされてた。
写真はあまり撮らなかったので1枚だけ。シ...
21188: マンション検討中さん 
[2019-08-03 21:40:24]
5日の抽選会楽しみです。
21189: 匿名さん 
[2019-08-03 21:41:02]
こっちはSUNですが。
こっちはSUNですが。
21190: 匿名さん 
[2019-08-03 21:48:34]
>>21187 匿名さん

ありがとうございます。
21191: マンション検討中さん 
[2019-08-03 21:48:51]
>>21180 検討板ユーザーさん

水素ステーションもゴミ焼却炉もある街。環境に優しいのか優しくないのか。
温泉でお湯がじゃんじゃん湧き出てるなら足湯も清潔で良いが、ここの足湯はお湯を循環するの?気持ち悪い。そんな要らないものに高い管理費+修繕費払う気にならない。他の共用部も要らないものが多い。
最初買う気だったが、今は冷静になれて良かった。
21192: マンション検討中さん 
[2019-08-03 21:49:09]
今日現場を見に行ったのですが、竹に見える装飾が素晴らしい。
外観の色、竹の装飾で、
ちょっとフラッグを見直した感じ。
21193: マンション検討中さん 
[2019-08-03 22:07:39]
サンビレ、パービレともに竹柵D棟は後から建設されるタワマンから至近距離なんよ
どうなるか影響を考えてみると今販売に出ている棟の方が条件良いのです
21194: マンション検討中さん 
[2019-08-03 23:46:59]
営業の人に、立場忘れてここ買えるなら買いたいか聞いたらお茶濁された。あんなに和やかで笑顔なのに、あの時だけ顔が笑ってなかった、、、。
家族に後押しされて抽選出したものの、どうしたらいいか分からなくて抽選会が怖くなってきた。。

まだ契約してないから当たっても断れるんだよね?
21195: 匿名さん 
[2019-08-03 23:49:38]
>21194

契約まではノーペナルティーで降りられる。断る口実は重要事項説明をあら捜しするとか。
21196: 匿名さん 
[2019-08-03 23:57:12]
>>21194 マンション検討中さん

今回断ったも将来的にタワー棟のとか買いたくなった時にブラックリストに載らないように丁重に重説や開発が見えていない不安点から決断が踏み切れないという気持ちを伝えるのが無難
私も今は抽選高倍率部屋のため当たるか分からないので決断出来るだけの心構えが出来てないんです
だから、いざ当選したら慌てるかも
21197: 匿名さん 
[2019-08-03 23:58:16]
間取図に下り天井が記載されていないのですが、言えば記載されたものがもらえるんでしょうか?
(担当者が付かない方式の見学で、あとで気づきました。)
21198: マンション検討中さん 
[2019-08-04 00:04:58]
>>21196 匿名さん
もし当たったら家族と会話します。

あの駅徒歩と馬鹿高いランニング費用なければ喜んだ買いたいのに。でもきっと担当営業も買わないと暗に示していたので、それが普通なのかも。
しかし夢がある大きな買い物するのになんで恐怖感じるのか、もうわけわからない。。
21199: 匿名さん 
[2019-08-04 00:10:46]
>>21198 マンション検討中さん

本心ではここが支払う額に見合わないと思っているからなのでは
21200: 匿名さん 
[2019-08-04 00:13:24]
>>21198 マンション検討中さん

その気持ち、凄くよく分かります。
建物や仕様は良いのですが、やはりそれなりの立地でこれまでひとが住まなかった場所ですし、オリンピックの為に実験的な要素が盛り込まれ、その負担を継続して強いられる残念な物件です。
ちょっと特殊要因が多過ぎて、折角の楽しい買物が、不安で不安で仕方がないのです。

この気持ちを4年間持ったまま過ごすのは、精神衛生的にも良くないので、私は止める事にします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる