三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-30 00:16:55
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

139401: 名無しさん 
[2024-06-21 16:49:44]
>>139394 買い替え検討中さん

晴海フラッグより全然高いじゃん。
139402: マンション検討中さん 
[2024-06-21 17:02:39]
駅遠のパス便で築4年の中古マンションかー
ソリャガラガラになるよ
安いだけが取り柄なんだからなー
板の低層階壁ドン部屋なんか誰も買わんよ
スカイデュオ終わったら転売ヤーも動かすから価格の叩き合いになるな
板の中低層階でもokな実需の方は年末まで待てば一次販売価格は軽く切ってきますよ
139403: マンション住民さん 
[2024-06-21 17:06:16]
>>139394 買い替え検討中さん
なにポジキャンしてんだよネガキャンしろよ!
139404: 匿名さん 
[2024-06-21 17:12:35]
>>139402 マンション検討中さん
なるほど
抽選外れて良かったかな

139405: 評判気になるさん 
[2024-06-21 17:19:16]
まあ確かにNHKでもやってましたね
夜部屋の電気がほとんどついてないって
ゴーストタウンかー
安かろう悪かろうの典型的な事例ですね
抽選外れてマジで良かったな
139406: マンション掲示板さん 
[2024-06-21 17:20:46]
>>139394 買い替え検討中さん
え???
これ、水没エリアと限界ニュータウンエリアでこの価格だから、転売からだろうが早めにハルフラ買っとけ、ていうこと?
ネガかと思ったら逆だった。
139407: 匿名さん 
[2024-06-21 18:13:07]
10年後には皆あのとき1億で転売ハルフラ買っとけばよかったと千葉の1億1Kボロアパートから書き込んでるんだろうね
139408: マンション検討中さん 
[2024-06-21 18:30:39]
>>139407 匿名さん
もうちょっとがんばって駅近買おう!転売ハルフラ買っても良いことないよ!
139409: 評判気になるさん 
[2024-06-21 18:50:06]
>>139402 マンション検討中さん
新規供給が止まるのに下がる??そういうポンコツな感覚が買い逃しを招いたんだよ。
139410: eマンションさん 
[2024-06-21 18:50:10]
どれどれ、ネガが低層中庭向きは坪120って言ってるし、低層階で2LDKなんて大バーゲン価格で成約かな?
(;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ(;゚Д゚)…?!
どれどれ、ネガが低層中庭向きは坪120っ...
139411: 評判気になるさん 
[2024-06-21 19:17:49]
>>139410 eマンションさん

ネガさんには見えない
139412: マンション掲示板さん 
[2024-06-21 19:27:31]
>>139410 eマンションさん
フワッとした印象論の報道や記事、個別の事象を切り取ったyoutubeとかは囃したてるのに、成約事例なんていう最も客観的なデータは見ないフリするんだよなぁ。
139413: 評判気になるさん 
[2024-06-21 19:39:49]
>>139410 eマンションさん
これ350で仕入れてたら税金抜いて1000万の儲けかな?
600や700のも見たい
139414: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-21 19:42:00]
通勤通学で最寄りまで徒歩20分って夏は地獄やな
朝晩なんでやねんなんでやねんって事になるな
バスなんて論外やし
安いには安い理由があるっちゅうこっちゃ
139415: 評判気になるさん 
[2024-06-21 19:44:36]
Gメンの動画の物件は坪700でしょ?
それくらいの成約リストも見てみたい
139416: eマンションさん 
[2024-06-21 19:46:32]
バス停まで歩いて、バス来るの待って、満員バスに乗って、新橋までぎゅうぎゅう我慢して、新橋で乗り換えて、また新橋から電車に乗ってってどんだけの罰ゲーム?
安いからって我慢できるかー
尊敬するわ
139417: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-21 19:54:37]
>>139416 eマンションさん

言い方だけの気がする

地下鉄駅まで歩いて、地下鉄来るの待って、満員の地下鉄に乗って、地下鉄までぎゅうぎゅう我慢して、地下鉄駅で乗り換えて、また地下鉄駅から電車に乗って



139418: マンション住民さん 
[2024-06-21 19:59:41]
東京に住むこと自体罰ゲームだろ
金持ちはファイアして田舎で悠々自適の生活だよ
139419: 評判気になるさん 
[2024-06-21 20:00:15]
バスは満員で乗れなかったり遅れたりするけど
地下鉄はあんまり送れないし乗れないこともほぼないからな
さすがにバスは嫌
139420: eマンションさん 
[2024-06-21 20:05:58]
>>139419 評判気になるさん

目糞鼻糞

139421: 通りがかりさん 
[2024-06-21 20:07:50]
>>139419 評判気になるさん

社畜の皆様、毎日の通勤ご苦労様でございます

139422: 評判気になるさん 
[2024-06-21 20:10:13]
>>139421 通りがかりさん

本当そうです。私は月に一回ぐらいしか職場行かないので、通勤ご苦労様としか言えない。
139423: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-21 20:23:36]
うちはテレワーク無くなったので毎日通勤です。
139424: マンション掲示板さん 
[2024-06-21 20:43:22]
まあテレワークあるとかないとか市場価値は関係ないよな
立地即ち駅からの距離がマンション価格が決まる上での最重要ファクト
まあリセール気にしないなら関係ないがね
139425: マンション掲示板さん 
[2024-06-21 20:44:23]
>>139413 評判気になるさん
sunの2LDK低層は250から280程度。4800から5500くらいで仕入れてる。
139426: マンション検討中さん 
[2024-06-21 20:46:21]
老後の夫婦二人暮らしとかにはいいかもね
子供がいる世帯は厳しいな
通学可哀想過ぎる
139427: eマンションさん 
[2024-06-21 20:54:21]
うちのマンションのプレミアムフロアに住む中国人富裕層が出かけるときは必ず若い衆がアルファードで迎えに来てる。
転売買ってるのはそういう連中だよ。
駐車場あろうがなかろうが関係ない。
139428: マンコミュファンさん 
[2024-06-21 21:06:38]
子供がかわいそうとか言っている家庭の、干渉されまくりの子供がかわいそう。
139429: 匿名さん 
[2024-06-21 21:12:23]
私はスカイデュオのプレミアムフロア(PHではなく49階)に住みますが、レクサスLmでお迎えしてもらいますので駅遠のほうが静かで助かります。
139430: 評判気になるさん 
[2024-06-21 21:19:27]
そもそも車でしか移動しないから駅は興味ないな
レインボービューが気に入ったから購入した
でも思いの外凄い倍率だったので申し込む時驚きました
139431: eマンションさん 
[2024-06-21 21:22:06]
リセール気にしない一生住むのならいいんじゃないかなあ

139432: マンション検討中さん 
[2024-06-21 21:23:50]
>>139431 eマンションさん
確かに駅遠の中古マンションはリセールはツライよね
139433: マンション検討中さん 
[2024-06-21 21:28:00]
こんなにリセールの話ばかり出るのはここくらいじゃない?
うちのマンションも中古価格が鰻上りだけどみんな住んでて満足してるからそんな話出てこないぞ。
ここの住人は早く売りたいのか?
139434: 評判気になるさん 
[2024-06-21 21:40:02]
駅遠といっても物理的に銀座2キロ圏なので、幕張とかと違って全然土俵が違うけどね。
グレードは違うとはいえ、広尾ガーデンヒルズや佃リバーシティを駅遠とは言わないようにね。
139435: マンション検討中さん 
[2024-06-21 21:51:28]
最強のリセールバリュー求めるなら高層階の角住戸買えれば1億含み益。

プレミアムなら2億含み益だが該当住戸は16戸しかない。
139436: 坪単価比較中さん 
[2024-06-21 22:08:03]
不動産Gメンの晴海フラッグ動画が怒涛の視聴30万回超え!すげー。こんな掲示板で叩いてももう遅いだろこれ。
139437: マンコミュファンさん 
[2024-06-21 22:22:19]
>>139434 評判気になるさん
徒歩で生活できる限界ラインが15分までって言われてるからね。15分超えると基本バスか自転車じゃないと無理。
この辺りはマンションだらけだから駅遠というのは希少性の面でも相当辛い。さらに6000戸近く追加されるしね。


139438: eマンションさん 
[2024-06-21 22:23:56]
>>139436 坪単価比較中さん
299999人が最悪な物件だと思っても1人が良いと思って買ったら成約事例になるんだよな。
ほとんどの国民から嫌われても一部の熱狂的な人から投票されて参議院の比例に受かるやつみたいに。
それがみんなの感覚と成約価格の差に現れるんだよな。

晴海フラッグはまさに悪名は無名に勝るを体現している。
139439: 通りがかりさん 
[2024-06-21 22:24:26]
>>139436 坪単価比較中さん

ここのスレはハルミフラッグ推しの集まりだから不動産Gメンを叩く気持ちは理解できるが、不動産GメンがYouTubeで紹介した部屋のスペックを見たら、明らかにこのマンションの部屋の価格設定はボッタクでしょ。ボッタクリを否定する方々は、その明確な根拠を示してほしい。
139440: 評判気になるさん 
[2024-06-21 22:37:14]
>>139418 マンション住民さん
東京は住環境最高だぞ。家買って数十年住んで高く売れるから、お金もらって住んでいるようなものだぞ。
139441: マンコミュファンさん 
[2024-06-21 22:46:50]
買わないならこんなスレ見にこなければいいのに。
わざわざ無駄なご意見まで投稿して。
139442: 名無しさん 
[2024-06-21 22:47:49]
ご縁がなければ消えてくれ
検討の邪魔
139443: 匿名さん 
[2024-06-21 22:59:49]
>>139439 通りがかりさん

友人宅の壁掛けエアコンきつかったわ。直風で具合が悪くって、まじで早く帰宅する羽目になった。直風の場所だけ寒くてその周りは暑いんだよ。最悪だった。
139444: eマンションさん 
[2024-06-21 23:01:55]
>>139441 マンコミュファンさん

ボッタクリを否定する方々は、その明確な根拠を示してほしい。
139445: 匿名さん 
[2024-06-21 23:02:37]
>>139442 名無しさん

#ボッタクリを否定する方々は、その明確な根拠を示してほしい
139446: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-21 23:13:17]
>>139445 匿名さん

中古だろうが買った金額で住んでまた同じ金額で売れればもうそれが相場でしょ
そもそも俺、タワーの購入希望者なんだけど
と、マジレスしてみた
139447: 評判気になるさん 
[2024-06-21 23:26:02]
投稿が多いのは人気の証拠
地下鉄、築地の話も有るし
何より数年前の激安価格
当選すればラッキーなのは変わらないよ
次も高倍率で購入困難になるのは決まっています(笑)
139448: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-21 23:30:06]
>>139445 匿名さん
高すぎるならば売買が成立しないだけのこと。
139449: 評判気になるさん 
[2024-06-21 23:33:47]
>>139446 口コミ知りたいさん

典型的な正常性バイアス。御愁傷様です。
139450: マンコミュファンさん 
[2024-06-21 23:34:11]
>>139447 評判気になるさん

典型的な正常性バイアス。御愁傷様です。
139451: 通りがかりさん 
[2024-06-21 23:34:37]
>>139448 口コミ知りたいさん

典型的な正常性バイアス。御愁傷様です。
139452: 周辺住民さん 
[2024-06-22 00:08:07]
>>139440 評判気になるさん

晴海は沖合だから東京ではない
139453: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-22 00:08:14]
どんだけいらねーいらねー騒いだって圧倒的に人気なのが現実

お前がいらねーってだけなの気づけよ
139454: ご近所さん 
[2024-06-22 00:12:36]
>>139446 口コミ知りたいさん

低下に加えて手数料3%、印紙代とか、ローン手数料とかいろいろかかるよ
来年度からは管理費、修繕費が月数万、数十万の固定資産税もかかる
既に中古リニューアルで、塩害もあるから自費で払う内装の不具合もすぐ出るだろう
売却益が万一出ても2割持って行かれる
実際は赤字だよw
139455: マンション比較中さん 
[2024-06-22 00:15:10]
>>139450 マンコミュファンさん

売値は幾ら高くても自由だが
成約価格の証拠を出せないのはなぜ?
139456: マンション比較中さん 
[2024-06-22 00:32:03]
マジ質問です
ハルフラはシービレ最上階から玄関出て敷地外に出るまで何分位ですか?
敷地外から駅の入口までと、駅入口からホームに行くまでのそれぞれの時間は?
それらを全部足したら何分ですか? 新橋からかえる場合の終電は何時ですか?
信号待ち無しで構いませんから、女性の平均歩行分速70mでお願いします。
因みに今の自宅は玄関出て改札抜けホームの電車に乗るまで平均徒歩7分です(分速70m)
一寸の雨なら傘無しで帰れるし電車はほぼ3分毎で2路線 新橋の会社から帰りに乗る終電は23時58分発です。ブラックな会社なのでw
139457: 名無しさん 
[2024-06-22 00:35:15]
>>139454 ご近所さん
5年以下の短期譲渡所得の税率は40%です。仮に売り手にとって赤字であったらあなたの得じゃないか。喜べ。
139458: マンション掲示板さん 
[2024-06-22 00:36:11]
>>139456 マンション比較中さん

ブラックな会社みたいなので汐留のツインパークスに住んだらいかがですか?中古ですけど貴方にあうと思います。あとはマンションマニアに相談するとか。シービレはやめたほうが。。
139459: マンション検討中さん 
[2024-06-22 00:43:53]
儲かる儲からないの話ばかりで全く物件の魅力が議論されないな。
定住したい立場からすると価値が上がるとか下がるとか関係ないから住み良いかどうかを知りたい。

ちなみにBRTが増便されて喜んでる住人がいるが、15分に一本の移動手段がメインとか終わってるぞ。
そして周りは駅も使えるしBRTも使えるんだから、BRTの良さをアピールしても周りの水準をずっと越えられないぞ。
139460: 匿名さん 
[2024-06-22 00:52:14]
BRTだけではありません。
晴海と日の出区間を結ぶ舟運サービス「ブルーフェリー」もあり、交通手段には事欠かないのがハルミフラッグです。
139461: 匿名さん 
[2024-06-22 01:09:56]
>>139445 匿名さん
いや、ぼったくり価格でもいいと思いますよ。
どうせ買うのって外国人投資家でしょ?そんなんいくら損してもいいしね。
千客万来のぼったくり海鮮丼と同じで、売れるならどんどん高値更新して行けばいいと思いますよ。
ここ見てる日本人が変な価格で買わなければそれで良しでしょう。
139462: 名無しさん 
[2024-06-22 01:27:24]
>>139461 匿名さん
確かに、いいこと言いますね。外国人はどんどん日本に金を落としてもらえれば良いですね。

まあGメンの動画見た人だったりはさすがに現実知ってぼったくり価格で買う人いないけど、見ない人、情弱のためには面倒でも忠告してあげようと思う。
139463: マンション住民さん 
[2024-06-22 02:45:39]
>>139461 匿名さん
海鮮丼と一緒にするなよ
あれは円安以上に外食=高価という価値観から来てるものだからな
139464: マンコミュファンさん 
[2024-06-22 04:36:39]
>>139461 匿名さん

ボッタクリ価格のハルミフラッグに群がる金満外国人だらけの街なんて住みにくいし、資産価値なんか無さそうだね。
139465: 入居予定さん 
[2024-06-22 07:57:22]
でもさ、この金額(タワー低層階 6000~8000万)で買える都内の物件ってある? 東京駅・品川駅に30分以内で行ける場所限定でお願いします。
139466: 住民さん1 
[2024-06-22 07:59:50]
>>139465 入居予定さん
ごめんそもそも駅から20分以上あるいて、交通の便も不便すぎて、住民のレベルも低く、日本中からバカにされてるマンションなんてここしかないから。
そんなマンションが8000万の激安なんて妥当だよ。
139467: 入居予定さん 
[2024-06-22 08:12:59]
>>139466 住民さん1さん

BRT乗車体験はありますか? 現地に行ったことがありますか?
139468: 契約済みさん 
[2024-06-22 08:45:31]
>>139466 住民さん1さん
「住民のレベルが低い」とか、「日本中からバカにされている」とか、すべてあなたの印象ですよね笑 家の中でネットばかりみていると、頭おかしくなりますよ。
色々な人と話した方がいいですよ笑
139469: 評判気になるさん 
[2024-06-22 08:48:35]
>>139468 契約済みさん

「交通の便が不便すぎて」は認めるんですね。そうでしょ。
139470: マンション検討中さん 
[2024-06-22 08:51:19]
>>139466 住民さん1さん

8000万のマンションを1億8000万で売っているんだから、ぼったく以外のなにものでもないよね。まあ、買うウマシカもいるのたから、転売ヤーはウハウハだね
139471: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-22 09:06:45]
>>139468 契約済みさん
住民のレベルが低いは実際会ったことないから何とも言えないよな。暴言だと思う。
ただ、ここの掲示板に出てくる住民のレベルは低いと思う。まあ住んでない転売ヤーなんだと思うけど。

日本中からバカにされてるはその通りだろう。こんなに悪い方向で有名になってしまったマンションは史上初めてかも。
139472: 通りがかりさん 
[2024-06-22 09:55:38]
>>139470 マンション検討中さん
「8000万円のマンション」だというのなら、主張する人が思う価値が8000万円だと認めていることになる。
そうすると、少なくともNHKが報道しているような投資家に「不当に」安く売ったということは否定しないといけない。投資家は正当な値段の8000万円でリスク取っただけ。
で、今は中古市場の自由競争で18000万円で取引されている(成約するかは知らんが)。
ネガするなら
・不当に安く買った転売野郎が気に食わない
・今のマーケットで買う買い手がアホ
どっちかにしないと矛盾のような気がする。
自分はネガでもポジでもなく面白おかしくみてるけど、主観だけだったり矛盾があったりは嫌い。
139473: マンション掲示板さん 
[2024-06-22 10:02:33]
>>139472 通りがかりさん

あなたは何も理解してないね。あの部屋で1億8000円の価値なんぞない、と言っているでしょ!
139474: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-22 10:05:23]
>>139466 住民さん1さん
この主張も、それなら8000万円で買う転売ヤー、元々土地を売却した東京都は悪くないということにならないか?
8000万円は妥当な値付なんだから。
高値で買うアホがいる、と言ったところで、それがマーケットなのだから、マーケットに参加していない人が掲示板で何言っても価値がない。
株買ったことがないくせに「今NVIDIAの株買うとかw5年前に仕込んどけよw」と言うのと変わらない。
139475: 匿名さん 
[2024-06-22 10:07:38]
港南や夢の島みたいな忌避エリアを除けば湾岸は何処も高くなってるし、晴海は臨海地下鉄も通るから将来性も高い。10年後はもっと高くなっている土地だと思う。
139476: 通りがかりさん 
[2024-06-22 10:08:30]
安く買いたいけど買えなくて錯乱中、ということだね。
年末まで待てば分譲価格以下に下がるという独自の謎理論通り待ったらいいんじゃないの。知らんけど。
139477: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-22 10:09:15]
>>139473 マンション掲示板さん
なら、転売ヤーも都も悪くないということですね。正しい値段の8000を不法行為なく情弱に18000で売るだけなので。
自分はマーケットを無視して不当に安く売った都に責任があると思っていますが。
139478: 評判気になるさん 
[2024-06-22 10:14:25]
買えない人間の思考ですね(笑)
139479: 名無しさん 
[2024-06-22 10:16:07]
>>139476 通りがかりさん
昨年末に転売が出てきた頃、「繁忙期の春が過ぎれば分譲価格になる」って主張だった。
年末になったら「来年の春には」って変えるだけ。某先生のタワマン暴落論と一緒。ちょっとラベル替えればOK。2010年代から
・東日本大震災で暴落
・消費税率アップで暴落(5→8)
・消費税率アップで暴落(8→10)
・武蔵小杉水害で暴落
・コロナで暴落
・オリンピック終了で暴落
・生産緑地問題で暴落
今は、金利上昇で暴落がありそうなのに、先生最近おとなしいからちょっと不安笑
139480: 契約者 
[2024-06-22 10:38:16]
買えないと→下がって欲しい
買うと→快適に暮らしたい
まぁ駅遠だから車無いと不便でしょうね
ここの一番の問題は駐車場が足りてない事でしょうね
我が家も駐車場落選したら転売の予定でしたからね
一番良い所は海と緑が多い事
139481: 評判気になるさん 
[2024-06-22 10:50:44]
>>139474 口コミ知りたいさん

イロイロト リクツ ヲ ツケテ ハルミフラッグ ヲ ヨウゴ スル ヤツラ ハ カネ ノ モウジャ
139482: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-22 10:53:41]
>>139481 評判気になるさん
こういうコメントって
「うるせーお前の母ちゃんでベソ!」
って言われたと受け取ったら良いのかな?
139483: マンション検討中さん 
[2024-06-22 11:16:52]
駅遠のパス便で築4年の中古マンションかー
ソリャガラガラになるよ
安いだけが取り柄
板の低層階壁ドン部屋なんか誰が買うのかな
スカイデュオ終わったら転売ヤーも動かすから価格の叩き合いになるな
板の中低層階でもokな実需の方は年末まで待てば一次販売価格は軽く切ってきますよ
139484: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-22 11:20:45]
>>139483 マンション検討中さん

そうなると良いねw
139485: 匿名さん 
[2024-06-22 11:59:49]
139486: eマンションさん 
[2024-06-22 12:25:05]
ボロアパートおじさん、最近元気ないな。
僕らはみんな心配しているよ。
139487: 通りがかりさん 
[2024-06-22 12:27:27]
>>139465 入居予定さん

ないからこれだけ話題になってるし抽選倍率が高いんだよ
千葉埼玉レベルまで妥協しないとない
139488: マンション住民さん 
[2024-06-22 13:30:34]
>>139485 匿名さん
これハルミフラッグでやってくれよ
そしたら投票してやってもいいぞ
139489: 匿名さん 
[2024-06-22 13:36:41]
ハルミフラッグに住んでいるなんて口にでもしたら蔑まされそう。
139490: 匿名さん 
[2024-06-22 13:57:45]
>>139488 マンション住民さん
ゴーストタウンで選挙演説するほど暇じゃないだろ。
139491: 評判気になるさん 
[2024-06-22 14:07:39]
>>139477 検討板ユーザーさん

転売ヤーが悪いとは一言も言ってないよ。決めつけはやめろや
139492: 評判気になるさん 
[2024-06-22 14:08:17]
>>139477 検討板ユーザーさん

転売ヤーが悪いとは一言も言ってないよ。決めつけはやめろや
139493: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-22 17:05:54]
期間が違うものを一物一価にならないとおかしい!とか頭悪いにも程がある

叩くならマーケットを反映させずに最終期に安売りしている現状を叩けよ
139494: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-22 17:51:17]
>>139492 評判気になるさん
それは失礼しました。
・8000の価値のものを8000で売った東京都は全く悪くない。
・リスクをとった転売野郎も悪くない。
・18000が適正かは知らんが、ある程度転売利益が乗った金額で中古市場が動いている。
誰一人悪くないですね。
マーケットが上なのに8000が適正だと騒ぐ意味もないし、そしたらネガって何のためにネガッてるんでしょうね。
139495: eマンションさん 
[2024-06-22 18:06:42]
>>139494 口コミ知りたいさん

いやいや18000万はぼったくりでしょ。なに言ってるの?不動産GメンのYouTube見た?
139496: 匿名さん 
[2024-06-22 18:16:18]
>>139495 eマンションさん
すまん、何が言いたいんだ

あと第一知らねえよそんなもん。こういう掲示板でわけわからんYouTube宣伝するなよ、恥ずかしい奴だな

139497: マンション掲示板さん 
[2024-06-22 18:24:20]
>>139496 匿名さん

もう一度いう。不動産GメンのYouTubeに出た部屋が18000万円は、ぼったくり。なんであんな物件が二億近いのか訳が分からない。
139498: 匿名 
[2024-06-22 18:32:32]
>>139497 マンション掲示板さん

そんな物件スーモ見たらいくらでもあるだろ…
頭大丈夫?
139499: マンション検討中さん 
[2024-06-22 18:34:50]
不動産Gメンの動画きっかけでこちらを覗きにきました。
あの劣悪な部屋でも住んでいる人がいるので、あまり悪く言うのは良くないと思います。
マナーを守りましょう。
139500: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-22 18:35:23]
>>139498 匿名さん

頭大丈夫?の台詞は、そのまま貴殿に返したい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる