三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-30 02:49:19
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

139001: 名無しさん 
[2024-06-16 11:58:44]
昨日の活動家の晴海フラッグ内ツアーに謎の中国人のプロのような女と屈強な男が一定の距離で跡をつけてきて参加者の顔を撮影していたらしい。

https://tanakaryusaku.jp/2024/06/00030834

活動家にデモされるようなマンションというのも嫌だが、それにカウンターする人、それも中国の謎の組織の方法みたいなことをする人が晴海フラッグサイドにいるということが何より怖いと感じた。

普通のマンションと思っていたけど、何か大きな闇を抱えてしまったのだろうか。
139002: 匿名さん 
[2024-06-16 12:01:59]
民泊について問題視していないか監視してたのかもですね
139003: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-16 12:33:52]
晴海フラッグなど比にならないくらい含み益たっぷりで販売されている転売マンションが周辺にたくさんあるのにね。
ただ闇雲に晴海を批判している無知な人々はここ数年での周辺相場の変化を学んだ方が良い。
139004: マンコミュファンさん 
[2024-06-16 12:35:39]
>>139003 口コミ知りたいさん

そんなの知っていて批判しているんだよ笑
139005: マンション掲示板さん 
[2024-06-16 13:09:02]
ここ問題だらけだね…(苦笑)
139006: eマンションさん 
[2024-06-16 13:15:42]
ガードレールのキーボックスはあかんやろ。
あれ、なんとかならんのか?
139007: マンション検討中さん 
[2024-06-16 13:49:29]
>>138995 検討板ユーザーさん

今日の赤旗の1面にもスクープを書かれてしまいましたね。イメージダウンは避けられないし、知事選のネタになりそう…
139008: マンション検討中さん 
[2024-06-16 13:53:47]
>>138980 マンション検討中さん
逆。スカイデュオの分譲価格があってまだラスト申し込み可能なので、板状の再販価格は抑えられている(それでも買う人は買っている)。スカイデュオが終わればキャップが外れて上がるしかない。
139009: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-16 13:56:53]
>>139007 マンション検討中さん
赤旗とか寒すぎる
それ誰が見るの笑
139010: マンコミュファンさん 
[2024-06-16 13:59:43]
特定の政党員ホイホイになっとる笑
購入検討できる人だけ書き込みしろよ
139011: マンション検討中さん 
[2024-06-16 13:59:59]
>>138983 マンション検討中さん
他の物件も価格があがっているのでなかなか他に探せないのが現状。駅距離は確かにマイナス要素だがそれが許容できる人にとってはまだまだ割安になってしまう。
139012: マンション検討中さん 
[2024-06-16 14:00:14]
>>139009 口コミ知りたいさん

赤旗を甘くみちゃダメよ。自民党議員の裏金問題を暴いたのも赤旗だし。晴海フラッグの闇を暴きだしたということは、とんでもなく大きなニュースに発展するかも
139013: 匿名さん 
[2024-06-16 14:01:28]
>>139008 マンション検討中さん

頭がお花畑で幸せだなー
139014: 名無しさん 
[2024-06-16 14:15:00]
>>139012 マンション検討中さん
わかります
頭にアルミホイルを巻いている方々が購読されてますね
139015: 匿名さん 
[2024-06-16 15:04:19]
23区新築マンションスレでは、晴海フラッグは散々な書かれよう。転売ヤー、売れ残りのキーワードで。ここは優しい人ばかりでいいね。
139016: 名無しさん 
[2024-06-16 15:11:50]
すごい、転売ヤー大量参戦でポジコメに大量の「参考になる」笑
139017: マンコミュファンさん 
[2024-06-16 15:16:47]
>>139016 名無しさん

転売ヤー必死だねw
139018: マンション掲示板さん 
[2024-06-16 15:17:06]
>>139016 名無しさん
自分以外に「参考になる」押してくれない人には辛いでしょうね
139019: マンション掲示板さん 
[2024-06-16 15:23:33]
党員がたくさん釣れた笑
139020: マンション検討中さん 
[2024-06-16 15:27:43]
>>139019 マンション掲示板さん
党員ってこういう方ですか?
https://x.com/tanakaryusaku/status/1802184711936070133?s=46&t=7aKD_XXK...
139021: 匿名さん 
[2024-06-16 15:28:16]
これ、本当に住みたいという実需の定住を阻害しているとの名目で転売規制が入るね。
139022: 評判気になるさん 
[2024-06-16 15:31:34]
>>139021 匿名さん

もう遅くね。
売るときにやってくれれば良かったのに。
業者が買ってくれた方が楽だったとかあんのかもね。
139023: マンション検討中さん 
[2024-06-16 15:33:56]
ガチの共産党員がいるのかよ
赤旗って…怖すぎ
蓮舫が当選したら東京はおしまいだよ
139024: マンション検討中さん 
[2024-06-16 15:34:11]
赤旗の共産党員が、蓮舫を勝たせるためにあちこちの掲示板でネガ投稿、ゴーストタウンやら謎のキーボックス、違法民泊などと騒ぎ立てて、再開発を止めようと躍起になってます。

目的は小池現都知事を追い込んで蓮舫を勝たせることで、東京の発展など二の次。

到底買えない大衆の僻み感情を掻き立てて怒りを増幅させようとしてます。
ひいては、首都東京を中国の支配下に置こうというわけです。

さて、どうなりますかね?
139025: 匿名さん 
[2024-06-16 15:40:55]
どうにもならないよ、
139026: 評判気になるさん 
[2024-06-16 15:53:20]
>>139023 マンション検討中さん

転売ヤーが跋扈する晴海フラッグは、誰が知事になってもおしまいだよ
139027: 評判気になるさん 
[2024-06-16 15:59:56]
>>139022 評判気になるさん

遡ってやるよ
139028: 通りがかりさん 
[2024-06-16 16:01:23]
ここは検討スレです。
購入検討者以外の投稿はお控えください。
政治関連の内容は荒れる原因となりますので他スレでお願いします。
管理者さんにご迷惑をかけないでください。
139029: マンション掲示板さん 
[2024-06-16 16:01:38]
>>139027 評判気になるさん

転売買った人は?
139030: 匿名さん 
[2024-06-16 16:07:34]
>>139028 通りがかりさん

ケ○の穴の小さな野郎だな
話のネタだろ 
それこそ、あんたのような業者の出る幕じゃない
139031: 匿名さん 
[2024-06-16 16:07:57]
実際、格差広がり過ぎると問題だからね。わかりやすいところだと治安が悪くなる。自己責任とか言ってる場合ではない。庶民にもほどほどにいい思いさせる必要がある。
139032: 匿名さん 
[2024-06-16 16:09:06]
>>139023 マンション検討中さん

君ら転売ヤーもどきには恐怖だろうなw
そんなに怖いかw
139033: 周辺住民さん 
[2024-06-16 16:15:48]
しっかしまあ、ここの転売ヤー相当焦っているな
まあ、99%の都民感情として、地下鉄新線など税金の無駄遣い以外の何物でも無いと考えるし
殆どの都民にとって晴海だの有明だのゴミ捨て場跡地の収容所など、何の用事も無い
投資家でなくとも、こんな僻地に借手など最初から付くはずが無いのはわかりきったこと
タワマンも只でさえ嫌悪施設としか思っていないから、都知事が替わって丁度良いんじゃないw
139034: 匿名さん 
[2024-06-16 16:58:49]
購入出来ないとこんな思考に成るんですね
面白い(笑)
此処は投資家天国!
139035: 通りがかりさん 
[2024-06-16 17:14:46]
転売目的なんて総世帯数から見ればほんの一部。
購入者=転売ヤーと病的に思い込んでるイカれた奴は間違いなく貧乏人。
139036: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-16 17:26:39]
>>139035 通りがかりさん

なんだ、その差別発言。最悪だな
139037: 匿名さん 
[2024-06-16 17:30:35]
転売ヤーだらけらしい。

https://dorattara.hatenablog.com/entry/20240608/1717772400
投資目的の法人所有相次ぐ
●選手村を改修した「晴海フラッグ」は法人が一部の部屋を投資目的で所有するケースが相次いでいる。不動産仲介サイトには多数が賃貸や転売に出されている
●最も戸数の多いサンビレッジ(1049戸)の登記簿を調査したところ、法人名義の所有が147社、292戸(サンビレッジの27%)あった。
●サンビレッジの6棟ごとに集計したところ法人名義が4割を超える棟も。多くの法人は不動産業・投資業を行う会社。購入した部屋を使っている法人は5社、5部屋にとどまった。
●福岡の投資会社は1社で38戸所有。都内の会社が17戸、10戸、都内の医療法人が7戸など。
●2690戸ある分譲マンションはすでに引渡しが終わっているが、全体の3割以上の部屋で居住実態が確認できなかった。
139038: 匿名 
[2024-06-16 18:04:11]
蓮舫が万一知事になったとして何ができる?

個人(法人)の財産を奪うのか、毀損するのか?

やれても、嫌がらせ程度の都営バスの減便ぐらい。
139039: 匿名さん 
[2024-06-16 18:04:45]
人がいなかったらスーパー潰れるよね
139040: マンション検討中さん 
[2024-06-16 18:14:04]
別のトリガーがもう少しで発動でしょ、これだけ騒がれるとプライドがある、まともな家族が影で笑われたくないから損失覚悟で投げ売りの連鎖
139041: 周辺住民さん 
[2024-06-16 18:16:40]
>>139035 通りがかりさん

このスレには転売ヤーが少なくとも3,4人居るな
いいねの数で見当がつくw
ゾンビみたいな断末魔がもがいているとしか思えんな
139042: 匿名さん 
[2024-06-16 18:31:59]
買い手、借り手が見つからず、どこまで安くなってしまうのか。。
139043: 匿名さん 
[2024-06-16 18:34:47]
マンションは、心穏やかに平穏に静かに暮らせるのが一番。ここは、どうでしょうか。転売ヤーでなくとも、適当なところで利確して、そういった環境のマンションに引っ越した方がいいですよ。
139044: 匿名さん 
[2024-06-16 18:39:43]
>>139029 マンション掲示板さん
残念ながら転売住戸を買ってしまった人は巨額の含み損を抱えながらその後の人生を生きていかなければいけません。
139045: 周辺住民さん 
[2024-06-16 18:59:51]
いいかい転売ヤーさん。よく聞けよw
うちは東急沿線の住宅街に低層鉄筋アパートを保有し賃貸しているけど、(自分は戸建)賃料相場(坪単価)は晴海に近い。
大きな違いは、築30年近く経つけど常時満室で、空きが出てもすぐ埋まること。
満室でも空いたら次はうちに紹介させて欲しいという依頼が引きも切らないこと。
何故なら、3路線徒歩圏、東急なので玄関出て徒歩分速70mで6分後には車中の人だし、3分に一本運行、終電も1時近いからね
メトロと都営計3路線も直通。徒歩圏にス-パーや銀行は十店超、飲食店は数百店ある
(因みに東急は5、6百mで隣駅に到達する)
借手は20代後半から30代が一番多い。町はお洒落で住みたい街人気は常に上位。不動産は立地プラス物件の希少性だよ。城南の住宅地は高層マンションはほぼ建築不可。だからこそ人気がある。
勿論成功するには、お上りさんには至難の業。都区部全域の地理と歴史に相当明るくないと無理だと思う
 
139046: 匿名さん 
[2024-06-16 19:06:39]
>>139045 周辺住民さん
そりゃよかったね。
でも何でここに書き込んでるの?
自慢はよそでやってくれ。
139047: 名無しさん 
[2024-06-16 19:08:58]
>>139042 匿名さん
10年以内に75m2で6000万円かなぁ。
ここは下がるよ。
139048: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-16 19:09:02]
>>139045 周辺住民さん
そろそろお薬の時間ですよ
世田谷の荒屋にお戻り下さい
139049: 匿名さん 
[2024-06-16 19:40:38]
買えない妬みか凄いね(笑)
139050: 評判気になるさん 
[2024-06-16 19:56:46]
今日晴海フラッグ偵察に行ったんだけどタワーの低層階もう出来上がっているのに誰も住んでいないwだからゴーストタウンと言われてんだな!!!
139051: 匿名さん 
[2024-06-16 19:57:07]
>>139045 周辺住民さん

何処の駅なのか予想してみました。きっと自由が丘かな。
都心までちょっと遠いんだよなあー
139052: 名無しさん 
[2024-06-16 20:03:38]
>>139047 名無しさん

他人の心配してないで明日はちゃんと職安行けよw
139053: マンション検討中さん 
[2024-06-16 20:05:59]
いつまでも、へばり付いている意味が不明。
139054: マンション検討中さん 
[2024-06-16 20:12:38]
>>138553 マンション検討中さん

キーボックスがニュースになる日本は本当平和で幸せを感じる。皆さんもっと幸せを味わいましょう

139055: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-16 20:13:59]
>>139054 マンション検討中さん

はい、人生一度きりですから

139056: 匿名さん 
[2024-06-16 20:55:58]
>>139024 マンション検討中さん

湾岸エリアは元々は共産党や公明党が多い土地柄なんですよ。
139057: 匿名さん 
[2024-06-16 21:00:42]
ららぽーと豊洲から見るとめっちゃ住んでるように見えるけどなぁ?
運河側だけ住んでるのか?
139058: 匿名さん 
[2024-06-16 21:03:04]
【どらったら#2017 NHK「晴海フラッグの3割以上に居住実態確認できない」 一部は物置利用】より
 >・福岡の投資会社は1社で38戸所有。都内の会社が17戸、10戸、都内の医療法人が7戸など。
⇒これ、高倍率だったはずなのに、どうやって1社で38戸も当てられたんですか? 売主は黙認してたんですか? 抽選で買えなかった実需の方々が怒るのは無理もない。
 >晴海フラッグ、NHKに噛みつかれちゃった。取材は続くらしい。・・・いいまちになるポテンシャルはあると思うが、こんな形で阻害されているのね。
⇒現状では、「いいまち」どころか「いまいち」になるポテンシャルの方が大きそうです。
139059: マンコミュファンさん 
[2024-06-16 21:24:42]
>>139057 匿名さん
結構住んでるよ。ガラガラじゃないがマスコミはガラガラと報道する。今日もららテラスの前で住んでる人にテレビがインタビューしてた。ガラガラっぽいコメントとれたら放送するんだろう。
139060: 匿名さん 
[2024-06-16 21:40:13]
ここ1カ月くらいの報道では、タワー棟を除いて、分譲棟と賃貸棟を合わせた戸数の半数近い、約2000戸が空室の状態らしい。
現状、ゴーストタウンやガラガラと言われても仕方ない。
139061: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-16 21:44:48]
>>139060 匿名さん
賃貸棟は、徐々に貸出し開始しているので混ぜないでね
139062: 名無しさん 
[2024-06-16 21:49:29]
>>139045 周辺住民さん
親から受け継いだ土地のボロアパートをマンション検討掲示板で自慢w
ほんと惨めな人生で笑える。
これからも笑ってやるから懲りずに遊びに来なよ。
139063: 名無しさん 
[2024-06-16 21:49:50]
>>139060 匿名さん
本当に半数?あなた間違ってない?
あと、半数だとガラガラなの?ガラガラって1割とか2割じゃない?
139064: 匿名さん 
[2024-06-16 22:00:56]
>>139063 名無しさん
賃貸棟も含めたら半数近くが空室らしいよ。
139065: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-16 22:12:26]
>>139064 匿名さん

~らしい。
~らしい。笑
139066: 匿名さん 
[2024-06-16 22:33:17]
>>139063 名無しさん

>>138897

マスコミやYouTubeでゴーストタウンって言われている。
https://www.youtube.com/watch?v=BW1BzaAIH9g
139067: 匿名さん 
[2024-06-16 22:37:26]
晴海JK
「お父さん、夜の帰り道シーンとして怖いわ。あたし襲われる。」

お父さん
「大丈夫だよ。誰も住んでないんだ。」

139068: 名無しさん 
[2024-06-16 22:41:38]
>>139059 マンコミュファンさん

ガラガラっぽいコメントが取れるまでインタビューする。
コメントが取れなかったら、やらせを使ってでも映像を撮る。
じゃないと怒られるからね。

マスゴミなんて所詮そんなもんでしょ。
139069: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-16 22:43:39]
人の住んでいる街にマンションをネタにして選挙運動のネタにする、本当に気持ち悪いこと。
晴海フラッグはガラガラではないちゃんと住民がたくさん住んでいます。
うちは海外駐在で住民票はないけど、もうすぐ帰任するので入居する予定です。 
何を持ってガラガラとマスコミが騒いでいるのか、ちゃんとお金を払って買っている住民たちに失礼で名誉毀損です。
139070: 坪単価比較中さん 
[2024-06-16 23:13:13]
>>139062 名無しさん

まあまあ悔しい気持ちは分かるけど、悔しさが顔に書いてあるぞw
7千万で仕入れたなら、買った時点で中古だから、素直に6千万で売れば良いんだよ
それでも俺は欲しいとは思わんがw

ま、このスレでも読みなよ これが世間評価だから
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330184/
139071: 名無しさん 
[2024-06-17 01:32:16]
晴海から勝どきまでの間は排ガス問題が長期的に見てリスクだ。元々人が住む場所じゃなかったから清掃工場ができた訳で、しかも煙突の排気口と同じ高さに住戸があるなんて建設当時誰も想像してなかった。
本当に人体に影響なければわざわざ煙突なんて作らない。ダイオキシン、水銀、NOXなどが排ガスに含まれる。そして基準値超過など不正書き換え等が横行している。
晴海清掃工場はどうかなぁ。目立たない夜間に排ガス出してるくらいだし。あの辺は深夜風向き次第ではビニールを焼いたようなかすかな匂いが漂ってくるからね。いかに高性能バグフィルターを導入していても限界がある。清掃工場はあの場所で数十年ゴミを燃やし排ガスを放出する。中央区にとっては大切な施設だ。

139072: マンション検討中さん 
[2024-06-17 01:51:24]
139073: 匿名さん 
[2024-06-17 01:54:17]
>>139071 名無しさん

心配してんのか、茶化してんのか知らないけど、
清掃工場の隣と分かってて買った人達に、
何を言っても無駄だと思うよ。
好きで住んでるんだから放っておいてあげなよ。
139074: マンコミュファンさん 
[2024-06-17 02:45:36]
平均25万円/月とすると2億5000万円が毎月失われるのか。
毎月3戸ほどなくなってくイメージ。
6月で18戸分の資産価値が既に無くなってる。
不動産バブル崩壊のトリガーにならないことを祈るばかり。
139075: ご近所さん 
[2024-06-17 05:40:21]
>>139057 匿名さん
新豊洲の万葉の湯から見えるシービレッジはかなりの灯りがついてるよ。
同じ時期に入居が始まった超人気のパークタワー勝どきと同じ位の灯りだよ。
139076: マンション検討中さん 
[2024-06-17 07:03:49]
>>139070 坪単価比較中さん
悔しさが顔に出てる? 鏡でも見てんの?
ネガにしろポジにしろお前以外は皆自分の力で数億稼いで、真剣にマンション購入を検討してる大人なのよ。
だから買わないにしても他人の選択を尊重して、他人が住んでるところを軽々に貶めるような発言はしないんだよね。
自分で何も成し遂げてないのに全能感だけはある幼児みたいなお前の発言だけが的外れで場違いなのよ。
お前の惨めな性格が出来上がった経緯には同情するけど、スレのみんなに優越感を与える道化としてさ、これからも笑える珍文を頼むわ。
139077: マンション検討中さん 
[2024-06-17 07:14:52]
>>139074 マンコミュファンさん
びっくりするくらいイミフな文章なんですけど・・・
こんな計算根拠を会社とかで言っていたら、かなりおかしな人だと思われますよね。
139078: 匿名さん 
[2024-06-17 08:22:43]
NHKさん、次は登記の移転を調べて、成約したと言われる取り引きが誰から誰に売られてるか調べてみて欲しい
多分居住目的で買ってるの少ないから
139079: 匿名さん 
[2024-06-17 08:22:57]
>>139065 口コミ知りたいさん
賃貸棟も含めたら半数近くが空室らしいよ。

完売した分譲棟2689戸と賃貸棟1487戸の合計4177戸のうち
約1943戸が空室。全体の47%
ゴーストタウンと報道されている。

https://dorattara.hatenablog.com/entry/20240608/1717772400

https://jisin.jp/domestic/2322997/
139080: マンション比較中さん 
[2024-06-17 08:57:29]
不動産Gメンの動画でも笑われてたね
駅遠+狭小で良さがまったくわからなかった
ここって何が売りなの?
139081: 匿名さん 
[2024-06-17 09:03:21]
購入したら即2倍で売れるからでしょ
139082: マンション比較中さん 
[2024-06-17 09:07:31]
それは最初だけでしょ?
高く勝った人はもう1段高く売りたいってだけ?
住む価値はあんまりないよね
139083: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-17 09:17:22]
晴海フラッグを見ているとチューリップにものすごい高値がついているのと同じ感じがする。
139084: マンション検討中さん 
[2024-06-17 09:20:11]
>>139080 マンション比較中さん
私もどれだけすごい物件なのかと思って見たら、あの監獄のような寝室には驚きました。
外廊下に面した寝室はああなってしまうんですね、、あれなら窓が無い方が良いと思いましたがなぜあんな設計にしてしまったのでしょう。。
139085: eマンションさん 
[2024-06-17 09:20:17]
>>139080 マンション比較中さん
不動産さんGメンが無知と笑われてるやつですね
今回はじめて知ったので評判みてみたらやっぱり散々な言われようでした
139086: 匿名さん 
[2024-06-17 09:21:01]
>>139080 マンション比較中さん

価格の安さと、電線が地中に埋められている事が売りです。
139087: 周辺住民さん 
[2024-06-17 09:26:45]
>>139086 匿名さん

それだけなら幕張の方がいいじゃん
139088: 通りがかりさん 
[2024-06-17 09:28:59]
>>139071 名無しさん

清掃工場の影響を気にするなら、車の排気ガスも気にしないとね。
夜間どころか24時間365日だから、さらに人体に影響あるでしょう。
気にする人は東京には住めない。

一方で至近の晴海テラス、TTT、PTKなどは軒並み高騰。
それが答えです。

そんなドヤ顔で言われなくても、皆さんそれくらいちゃんと自分で調べて買うリテラシーあると思いますよ。

139089: マンション検討中さん 
[2024-06-17 09:46:39]
>>139086 匿名さん
それでも売れなくてゴーストタウン
駅遠、東京の僻地、やがては「見棄てられた都心」なんて題目でNHKが特集でも組まれたら誰も恥ずかしくて住人であることも隠すでしょう
だから一儲けしようと企んでいたギャンブル業者が売り抜けようと必死なのがよくわかる
身から出た錆
少しは痛い目にあった方が良い
139090: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-17 09:56:58]
>>139088 通りがかりさん
貴方は群衆心理を知らないのでしょう
冷静に考えれば分かるものをリスクを顧みず、出遅れてはならないと必死で追いかける
かってのバブル崩壊がまさにそれ
今の若い世代は経験がないが、あの時も貴方みたいな人が単細胞の頭で囃し立てていました
139091: マンコミュファンさん 
[2024-06-17 10:03:51]
>>139090 口コミ知りたいさん
おっしゃる通り
何のために囃し立てるか
必ず何らかの形で自分の利益につながるからです。
他人が損をしてもお構い無し
売ってしまえばこの世の春
ハルがミえる
まさに晴海だね
139092: 匿名さん 
[2024-06-17 10:04:02]
>>139087 周辺住民さん
幕張いいですよね。特に幕張豊砂の北側は相当あついですね。南北連絡通路ができるだけで駅徒歩20分から3、4分の駅近物件かつ日本最大規模のイオンモールとコストコが徒歩圏内になる。
139093: 名無しさん 
[2024-06-17 10:06:10]
>>139088 通りがかりさん
リテラシー?
笑わすな
139094: マンション掲示板さん 
[2024-06-17 10:10:29]
>>139080 マンション比較中さん
動画見て80平米超というのに驚きました。55平米かと思いました。
139095: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-17 10:16:09]
>>139092 匿名さん
幕張いいよね。エレベーターで地上に降りるまで時間かかって、駅まで時間かかって、東京駅の乗り換えで時間かかって、帰りに風が吹いて電車止まって、深夜タクシーで2万近くかかって。
139096: 匿名さん 
[2024-06-17 10:47:55]
>>139088 通りがかりさん

>一方で至近の晴海テラス、TTT、PTKなどは
列挙してる銘柄が笑 それ買う時には赤坂六本木も坪300台だぞ。いつから騙されてんだよ、いまだ騙されたことにも気づいていないのか。
139097: 通りがかりさん 
[2024-06-17 10:53:40]
>>139094 マンション掲示板さん
外廊下のいわゆる田の字間取だと広さを感じないんですよね。
まあここは分譲価格が低いのでその価格帯だったらこの間取や外廊下に面した寝室でも我慢できるという人は多いでしょう。
住民の方も安かろう悪かろうで納得してると思います。
139098: 匿名さん 
[2024-06-17 11:00:04]
即転売してさよならが一番賢いですね
139099: 匿名さん 
[2024-06-17 11:01:50]
日経株価もダメだし、、とうとう上がる要素が1つも無くなった。ハルフラどこまで安くなるんだろう。
139100: 匿名さん 
[2024-06-17 11:08:29]
安くなる前に転売しましょう
今なら数千万円儲かります
139101: 匿名さん 
[2024-06-17 11:35:00]
4割が転売ヤーだって。
誰が買うんだよw
中国人くらいしか思いつかん。
https://x.com/Hikikomori_/status/1795043048620974281
139102: 周辺住民さん 
[2024-06-17 12:27:56]
>>139095 口コミ知りたいさん
それ、ほとんどハルフラにも言えるよ笑
あ、電車はないか笑
139103: 評判気になるさん 
[2024-06-17 12:33:15]
>>139079 匿名さん
NHKナイスだけど、
抽選落ちたNHK社員の恨みが少しぐらい入ってそう。
139104: マンション検討中さん 
[2024-06-17 12:37:58]
清掃工場から新鮮な空気が供給されますね
139105: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-17 13:45:58]
まあこの販売は結果的に誰が見てもおかしい話だったので、批判されても仕方ないわな。
NHKがスポットを当ててくれて良かったよ。
139106: 匿名さん 
[2024-06-17 14:20:26]
東京のオリンピックの選手村をなんで中国人から買うんだよ。
頭おかしくなってる。
139107: 匿名さん 
[2024-06-17 14:27:12]
ネガキャンで少しでも倍率下がればいいな
スカイデュオ当てたい
でも選挙終わったら静かになるだろうな
139108: マンション検討中さん 
[2024-06-17 15:00:10]
店舗は人口の数で出店計画しますよね、早期撤退が現実味を帯びてきますね。
139109: 契約者 
[2024-06-17 15:24:15]
>>139107 匿名さん

下がれば良いけど
NHKは分譲側には問題ありだけど購入出来れば2倍近くで売却できる
これでは倍率が上がるだけだと思いますよ
でも当選すると良いですね
139110: 匿名さん 
[2024-06-17 15:37:01]
>>139109 契約者さん
やっぱり逆効果ですか
番組のせいで余計倍率上がっちゃいますね
当たったらラッキーぐらいの感覚でいます
139111: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-17 15:49:37]
必死でネガしてるやつが多いのが人気の裏返しなんだよな。ネガ込みでマンコミで盛り上がってる物件は硬いってのはよく言ったもので。
139112: 匿名さん 
[2024-06-17 15:49:59]
ネットで物件紹介動画を見たけど、仕様がさ、、、今の人はあれで満足なのか・・
139113: マンション比較中さん 
[2024-06-17 15:58:00]
不動産Gメンでやってた部屋は売れないだろうな
電気通し解けばもう少し明るくてイメージ変わったかもしれんが
すべてが自業自得って感じで楽しい動画だったw
139114: 評判気になるさん 
[2024-06-17 16:24:36]
>>139111 検討板ユーザーさん
まぁ、人気なのは間違いないが、住みたいという本質的な人気ではなく転売での儲け目的に群がってるだけなんですよね。
そういう転売ヤーが群がって街としての盛り上がりに欠けるところがより一層実需離れに拍車をかけているわけで。


139115: 評判気になるさん 
[2024-06-17 16:31:42]
まぁ海外の需要が集まる限り価格は上がり続けますよ。上海は15年間で5倍にまでなっている。東京はまだせいぜい2倍そこそこ。これからさらに2.5倍まで上がってもおかしくない。
ここで抽選待ちとかしてる間にどんどんと機会を逃し、しまいには値上がりの期待できるエリアは買えなくなってしまいますよ。
139116: 匿名さん 
[2024-06-17 16:33:15]
>>139114 評判気になるさん
そんな事ないけど当たったら10年は住むつもり
今は別のタワーに住んでて乗り換え組
139117: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-17 16:48:26]
>>139116 匿名さん
そういう人にはぜひ当たって欲しいですよね。あなたに運が味方することを祈ります。
139118: 匿名さん 
[2024-06-17 17:05:54]
当たらないから安心して欲しい
139119: マンション検討中さん 
[2024-06-17 17:37:13]
>>138889 マンション検討中さん

改札までは?笑
139120: 匿名さん 
[2024-06-17 17:38:57]
もう少し人口が増えないと、ららテラスもBRTも辛いな。夕方でこのガラガラぶり。
もう少し人口が増えないと、ららテラスもB...
139121: 匿名さん 
[2024-06-17 17:40:35]
滝島さんの動画でハルフラ20分も歩いて人が0人。。BRTが停留所に止まって乗る客も0人だった。。いったいに何が起こっているのでしょうか?
139122: 通りがかりさん 
[2024-06-17 17:49:02]
>>139121 匿名さん

まだ誰も入居してませんよ。来年からです。
139123: マンション検討中さん 
[2024-06-17 17:58:34]
分譲坪90万のWコンフォートが天井カセットなのに、壁掛けエアコンって今どき恥ずかしいな。SHARPのロゴとか飛び出て暮らすのかよ。天カセじゃないとZoomやユーチューブの撮影は厳しい。
139124: 匿名さん 
[2024-06-17 18:33:58]
Wコンフォートの坪90万マン、ちょくちょく出てくるなと思って検索したら2019から張り付いてたわwww
狂気だろこんなの
Wコンフォートの坪90万マン、ちょくちょ...
139125: マンション検討中さん 
[2024-06-17 18:55:03]
>>139124 匿名さん
2019年といえばここでハルフラが周辺マンションと比較されると烈火の如く怒り出すおじさんと同じタイミング。
その時から戦っていたのか?笑
139126: 匿名さん 
[2024-06-17 19:00:39]
その頃の人はだいだいワクチンのせいです。
139127: 匿名さん 
[2024-06-17 19:04:15]
滝島さんってあのスケーターの女性のこと好きなの?
139128: マンション住民さん 
[2024-06-17 19:43:13]
そもそも自称Gメンなのに勝手に査定してるん?
ハルフラ祭りに乗っかってる所詮ユーチューバってことか
139129: 通りがかりさん 
[2024-06-17 19:54:31]
>>139128 マンション住民さん

自称Gメンが浅い知識で勝手に査定してるね。外れたら責任とるのかな?とらないよな。
139130: 契約者さん1 
[2024-06-17 20:10:48]
自称Gメンさんの動画見たけど、情報に誤りが多すぎて、、不動産屋さんなら、きちんと事実の裏付けをもっての批評が聞きたかった。ワンルーム投資の動画はまあ面白かった分、ちょっとがっかり。
139131: マンション検討中さん 
[2024-06-17 20:13:49]
不動産Gメンのおかげで最も上位と言われているハルフラA棟が泣きたくなるくらいのその辺のマンションだったことがわかって良かった。
あの値段出してあの寝室はキツいわ。
139132: 評判気になるさん 
[2024-06-17 20:24:55]
>>139131 マンション検討中さん
ライトの感じだけと思う。あのリビングの眺望いいと思うけど。寝室とかでキツイっていって検討外すんだ。きっと予算的に無理なんだろうけど
139133: 匿名さん 
[2024-06-17 20:31:38]
>>139131  部屋2つの窓が開かないとかw あの内装ってリホームでやっても300万ぐらいだろ。厳しいな。
139134: 評判気になるさん 
[2024-06-17 20:32:19]
https://youtu.be/3D1z0D4nPE4?si=GvEfE55YAUVk6J5-

違法民泊してるらしいし。
139135: マンション掲示板さん 
[2024-06-17 20:34:47]
>>139132 評判気になるさん
いやああれは誰が見てもきついっしょ。びっくりした。
ああやって動画で見せてくれるとすごく参考になる。
百聞は一見にしかず。
やっぱり1億以上出すなら内廊下マストだわ。
139136: マンション検討中さん 
[2024-06-17 20:40:01]
>>139132 評判気になるさん

高級マンションはやっぱり、内廊下のセンターインでしょ
139137: 評判気になるさん 
[2024-06-17 21:04:32]
>>139130 契約者さん1さん

ですね
139138: マンコミュファンさん 
[2024-06-17 21:11:21]
>>139135 マンション掲示板さん

誰が見てもきついとか個人の感想の主語を大きくするなよ。私はそうは思わなくて許容範囲だったけど。
139139: eマンションさん 
[2024-06-17 21:19:47]
>>139138 マンコミュファンさん
それは失礼しました。
地元の友達の家があんな感じだったから令和になってまだ進化してないんだとある意味びっくりしちゃって。

1.8億円のマンションっていうからものすごいのかと期待しすぎたのかも。地方の中古マンションの寝室って感じだったので。
139140: 匿名さん 
[2024-06-17 21:23:15]
>>139139 eマンションさん
それはあなたが悪い。晴海フラッグはとにかく期待値を下げて見ないと。元の分譲価格知ってる?その価格のマンションとして見たら普通だよ。

住民板でも快適ですって言ってる人がいるけど、彼のように大きな期待を抱かずにいれば人間は不便さにも慣れていくんだよ。ほら、住めば都って言うだろ。
139141: マンション検討中さん 
[2024-06-17 21:24:25]
>>139139 eマンションさん

もっと東京の中古マンションを沢山見た方が良いのではと思いました。どんな立場かは分からないけど無知だなあと感じたまでです。
139142: マンション検討中さん 
[2024-06-17 21:39:14]
>>139138 マンコミュファンさん

蓼食う虫も好き好き、だね!
139143: マンション検討中さん 
[2024-06-17 21:42:10]
これだけ投資家や転売ヤーが入ってきてると、修繕積立金で揉めるぞ。インフレ進んでるから、絶対あげなきゃならないのに、やつらは積立金の増額に絶対反対してくる。そのうちマンションがボロボロになって、さらに値段が下がって、質の悪い貧困層が流入。また増額反対し、スパイラルが続くと思われる。
139144: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-17 21:43:03]
>>139143 マンション検討中さん

ほんそれ。真実
139145: 通りがかりさん 
[2024-06-17 21:45:51]
>>139143 マンション検討中さん

部外者は関係ないから余計なお世話。
139146: 匿名さん 
[2024-06-17 21:47:10]
>>139139 eマンションさん
外廊下面の寝室はどうしても防犯のための鉄格子みたいなのが必要になるから牢屋っぽくなるのよね。うちの実家も風呂の窓があんな感じだわ。

その時点で想像しないとだめかも。勝手に高級マンションを期待してがっかりされても住民の方に失礼だと思う。

上の方も言ってるけど、期待値が低ければ普通のマンションとして満足して暮らせると思うよ。
139147: 通りがかりさん 
[2024-06-17 21:50:55]
>>139146 匿名さん
まあそもそも当選しないからこのやり取りが無駄。
139148: マンション住民さん 
[2024-06-17 22:01:42]
>>139135 マンション掲示板さん
百聞は一見に如かずなら見に行けよw
139149: 評判気になるさん 
[2024-06-17 22:04:08]
>>139146 匿名さん

今はすでに3億以下のマンションは高級マンションではないし期待する方がうましか

139150: 匿名さん 
[2024-06-17 22:30:44]
「死亡率最大50%の伝染病がくる…新型コロナ級の大流行、時間の問題」https://news.yahoo.co.jp/articles/e67c04f0bf78ae87c951ebfc445349e31dae...
139151: 管理担当 
[2024-06-17 22:36:41]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 
139152: 評判気になるさん 
[2024-06-17 23:03:17]
東京メトロ、株式売却するんですね。
臨海地下鉄にどう響くか。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC25C4G0V20C24A1000000/
139153: マンション検討中さん 
[2024-06-17 23:10:19]
>>139151 匿名さん

怖い((( ;゚Д゚)))
139154: マンション検討中さん 
[2024-06-17 23:15:13]
>>139151 匿名さん

でも、コロナほどではないと言っている。
しかし、「負のエネルギー」を「まけのエネルギー」とナレーションしているところが非常に胡散臭い。
139155: 匿名さん 
[2024-06-18 00:41:29]
>>139134 評判気になるさん

民泊屋もそうだけど、最近の仲介業者はマンション近所か敷地内の電柱や木なんかに勝手にキーボックスをぶら下げてリフォーム業者などを自由に出入りさせているらしい
極めて悪質だよ
139156: 匿名さん 
[2024-06-18 01:11:53]
>>139123 マンション検討中さん

うちは実家が30年近く前に建替えたときビルトインの全室空調にしたけど、定期清掃とかメンテが大変で壊れたらアウト。電気料も高い。(夏冬は月6万)
部品も手に入らず、仕方なく入替えの見積りとったら400万超w 馬鹿らしいので止め、今は普通のエアコンに換えている。(カセット式もメンテが大変
壁掛けなら各部屋8畳用工事費込省エネタイプで6万、部屋数分揃えたけどトータルでも電気代も安く済んで正解
それよりマンションは天井が低いし梁の出張り多過ぎ。 
139157: 匿名さん 
[2024-06-18 01:14:06]
>>139154 マンション検討中さん

AI自動翻訳って大体そんなもん
139158: マンション検討中さん 
[2024-06-18 01:28:11]
いい加減法人に売るのやめたら?
声を上げるなら今
139159: マンション検討中さん 
[2024-06-18 01:52:36]
最終期は法人と外国人制限希望
139160: 通りがかりさん 
[2024-06-18 07:56:04]
>>139156 匿名さん
プレミアムフロアの電気代っていくらくらいなんだろう? 24時間365日常時オンにする必要があるんだよね。

139161: 匿名さん 
[2024-06-18 09:21:05]
しかし大量のキーケースはやばいね。こんなものに所有権あるわけないし強制撤去するべき。
139162: 匿名さん 
[2024-06-18 09:21:11]
>>139160 通りがかりさん
プレミアムの全館空調エアロテックは10年保証で定期フィルター交換も付いてるよ。
実はエアロテックのほうが電気代安い

そもそも晴海フラッグはエネファーム設置されてるから電気代3割くらい安くなる。
プレミアムの全館空調エアロテックは10年...
139163: マンコミュファンさん 
[2024-06-18 09:55:11]
>>139161 匿名さん
違法だけど所有権はあるだろ。あなた人権ない人?
139164: 周辺住民さん 
[2024-06-18 09:57:18]
放置自転車と同じようにやればいいんじゃないの?
予告した上で、行政が一斉に撤去→場所を決めて保管→所有者はそこまで出向いて受け取る(こってり絞られた上で)
139165: 匿名さん 
[2024-06-18 10:03:17]
>>139163 マンコミュファンさん
法律を変えろって話してるんだけど、あなた想像力ないね。
139166: マンション掲示板さん 
[2024-06-18 10:27:13]
>>139165 匿名さん
法律論でなく撤去しちゃえとしか書いてないので、さすがに想像できませんでした。
139167: マンション検討中さん 
[2024-06-18 11:02:35]
>>139164 周辺住民さん

方向性としては賛成なんだが、駅前限定の駐輪と比較して捜索範囲が広くなるのと車から見えにくいので撤去コストはそこそこありそうだね。
139168: マンション掲示板さん 
[2024-06-18 11:04:16]
駅20分の築5年のガラガラ中古マンションかー
年明けには板の低層階は坪250までは下がるな
そこから下は交渉次第だろう
139169: 入居予定さん 
[2024-06-18 11:44:31]
>>139162 匿名さん
どうもありがとうございます。プレミアムに申し込めばよかった(-_-;)。
139170: マンション掲示板さん 
[2024-06-18 12:16:52]
>>139168 マンション掲示板さん
それは残念ながらないかな。新築価格は今の原価が反映されるのは2年後、すなわち2年後までは価格高止まり確定。
焦って売るくらいなら臨海地下鉄の確定待ちした方がいいかなーという人が多いと思うよ。
臨海地下鉄立ち消えになったら一気に下がるかも。

139171: 匿名さん 
[2024-06-18 12:17:31]
「晴海フラッグ"ゴーストタウン化"は本当か? その背景を冷静に分析する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/30a85d599f3b9d12b4fde17b3e5143109cf9...
139172: 購入経験者さん 
[2024-06-18 12:44:52]
とりあえず、転売が始まったのが昨年秋。
当時から、分譲当初の価格まで下がるが連呼されているが、そのような兆候は全くなくもうすぐ1年が経過。というか、良い区画に関しては転売価格より実勢は上に来ている。
結局、榊氏や牧野氏、日経平均大暴落と毎年言い続ける経済評論家、1ドル50円時代が来ると言い続けている紫のエコノミスト、等々と同じ道を歩んでいる。
彼ら、多分2倍になった後10%でも下がれば「ほれ見ろ」とドヤ顔する。
139173: マンション検討中さん 
[2024-06-18 13:17:26]
>>139168 マンション掲示板さん
そうか、実質築5年物件なのかここは。
転売ヤー問題や都有地払い下げ問題と比べると地味だけど、この点も問題な気がする。これは良いのか?
築年数詐欺みたいなことやってるよな。
他の物件でフルリフォームしたら築年数リセットなんて聞いたことない。
139174: 周辺住民さん 
[2024-06-18 13:29:33]
>>139172 購入経験者さん

あんたも必死だな
高値で売れた証拠もないのに希望観測で想像しても
誰も募集価格以上で買う奴なんかいないし
借りる気もしないよ 
転売ヤーの思い通りにはならない
残念でしたw
139175: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-18 13:35:33]
まあ都民感情として、地下鉄新線建派派はすっかり悪役になっているからね
転売ヤーもバブルの張本人の烙印が押されたし
時期知事も、カジノや万博と同じで団地族だけのための地下鉄に
ゴーサインだすとは思えん
今のうち売っ払った方がいいと思うわ
139176: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-18 14:11:55]
地下鉄は実際に開通してからでないと物件価格に影響しない。その前の噂程度は材料にもならない。仮に建設決定したとしても10年やそこらでできるわけでもないし。
139177: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-18 14:16:33]
>>139168 マンション掲示板さん

坪250では誰も買わん。坪120ぐらいで出てくるのでもう少しの辛抱ですね
139178: 匿名さん 
[2024-06-18 14:17:17]
タワーは人気あるから当選したら2倍で即転売してサヨナラが良いですね
ネガさんのアドバイスだから転売目的で抽選参加しましょう
139179: eマンションさん 
[2024-06-18 16:50:01]
どれどれ、坪120までもう少しって事は坪200位で売り出されてるのかな。
(;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ(;゚Д゚)…?!
https://twitter.com/fudousankoto/status/1802960616015237277?s=46&t=TWC...
139180: 匿名さん 
[2024-06-18 17:01:13]

> 5月は坪450万円以下が一気に成約になったようです。

成約の多くは坪450以下なんですね。
139181: マンション検討中さん 
[2024-06-18 17:14:34]
>>139180 匿名さん

誤: 成約の多くは坪450以下
正: 坪450以下(の売り出しの多く)が一気に成約

5月の成約平均坪単価が534万だからね。
誤: 成約の多くは坪450以下正: 坪4...
139182: 名無しさん 
[2024-06-18 17:18:57]
まあ転売ヤーが必死になってるなー
ランニングコストもバカにならんし金利分も考えると焦る気持ちもわかる
だが、ここは残念ながらよほど眺望のいい部屋以外は分譲価格は下回ってくる
当たり前だが、マンション価格は需要と供給のバランスで決まる、ここは需要より供給の方が圧倒的に多い、したがって時間の経過とともにマーケット価格は落ちてくる
まあ徒歩20分のガラガラ中古マンションなのだから冷静に考えたらソリャそうだろ
139183: 名無しさん 
[2024-06-18 17:40:18]
あの外廊下に面した寝室の部屋に1億以上払うと思うと想像しただけで悲しくなるな。
地方だと3000万円台前半のクオリティ。。なぜあんな設計にしてしまったのか。。残念でならない。
139184: マンション検討中さん 
[2024-06-18 17:43:02]
>>139182 名無しさん
「ここは需要より供給の方が圧倒的に多い、したがって時間の経過とともにマーケット価格は落ちてくる 」  
SKY DUO最終販売前の状況を考慮できていないと思いますよ。来年、答え合わせしてね。

139185: eマンションさん 
[2024-06-18 18:11:44]
>>139183 名無しさん
三井のマンションってもっと良いものと思ってましたが、あんな感じなんですね。PTKも仕様は低いし。案外三井の物件って微妙な感じなんだなー。
139186: 匿名さん 
[2024-06-18 18:20:38]
分譲価格より値下がるなら住みたい人は大損するから見送った方が良いですね
購入制限を無くして投資家だけに幾らでも申し込める様にしましょう
ネガさん頑張って下さい
139187: eマンションさん 
[2024-06-18 18:23:42]
>>139185 eマンションさん
だからさー。三井のマンションじゃないよ。三菱のマンションだよ。あなた情報弱者だよね。ネット情報は間違いあるから鵜呑みにしないほうがいいよ。
139188: マンション掲示板さん 
[2024-06-18 18:36:56]
地下鉄は実際に開通してからでないと物件価格に影響しない。

139189: マンション検討中さん 
[2024-06-18 18:38:26]
新設予定の鉄道駅は、当該路線の運行主体が公表したものであれば、その新設予定時期を明示して表示することができる(同規則10条5号)。
139190: 名無しさん 
[2024-06-18 18:40:41]
>>139187 eマンションさん

ですね
139191: 匿名さん 
[2024-06-18 18:49:05]
>>139181 マンション検討中さん
ネガが
「あー見えない!あー聞こえない!」
って言ってるよw
139192: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-18 18:52:53]
>>139182 名無しさん
最近この板に来た人はわからないかもだけど、板の転売スタートした昨年からこの手の主張がずっと続いてる。
少なくとも1年弱はむしろ逆に外していてごめんなさいしないといけない。
139193: 評判気になるさん 
[2024-06-18 19:02:16]
不動産Gメンの1.8億円の物件を見てバブル崩壊を拡散したわ。ベッドしか置けない牢獄みたいなへやはないわ。
139194: マンコミュファンさん 
[2024-06-18 19:10:54]
>>139181 マンション検討中さん
こんなデータ出しても、ネガは絶対話題に触れないよ。
反論できない不都合なデータは見えない仕様なの。
139195: 名無しさん 
[2024-06-18 19:40:40]
さすがに分譲価格より下がることはないでしょうね。
いい加減なネガは放っておきましょう。

一方で今転売部屋を買う人は巨額の含み損スタートということを覚悟して買うべき。
139196: 匿名さん 
[2024-06-18 19:45:43]
>>139193 評判気になるさん
5.5畳でベッドしか置けないってw
キングサイズでも置くの?

Gメン「ベッドが超狭めのシングルで1m10cm」とか物を知らないにも程があるでしょw
ベッド買ったことないのかねw
139197: マンション検討中さん 
[2024-06-18 20:23:23]
5.5畳に見えない。マンションサイズだからか、木造の3畳ぐらいにしか見えない。暗いから独房より狭く見える。煽りとかではなく正直な感想です。
139198: 匿名さん 
[2024-06-18 20:28:44]
中古価格でも普通に売れているから含み損などなし。
物件数も減少してるし結局もう晴海5丁目の相場は安定してきているよ。
夢ばかり見てるからまた手が出せなくなってるんでしょ。
139199: 評判気になるさん 
[2024-06-18 20:29:49]
>>139197 マンション検討中さん

とりあえず足運んで自分の目で見てみれば?
139200: マンコミュファンさん 
[2024-06-18 20:31:14]
>>139197 マンション検討中さん

お前の目が悪いとか、見る目がないとかいう話はどうでも良くない?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる