三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 12:07:10
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

135021: 匿名さん 
[2024-04-13 17:31:40]
今から東京のマンションを買って、売るときにさらに値上がりする?
おめでたすぎるな。
バカな転売ヤーに騙されないことだ。
135022: 匿名さん 
[2024-04-13 17:47:02]
>>135021 匿名さん
近年は都心でも大幅な供給減少で需要が大幅に上回り、需給バランスが崩壊している。そして東京は2050年以降まで人口は減らない。
さらに建材費、人件費高騰、働き方改革と人手不足。日本じゃあり得ないであろう大幅な利上げがあった場合を除いて、どの目線で見ても今後の都内マンション価格は値上がり一択。
今マンションを買っている人か、一部の国内外の資産家のみが東京に住めるようになるかもね。

地下鉄新線や築地の大規模再開発など、今後も再開発が進む湾岸エリアはまず間違いない。
晴海フラッグよりグロス伸びたとしても、駅近タワマンの方が実質有利ではある。
135023: 匿名さん 
[2024-04-13 17:51:00]
晴海の清掃工場は小型だから問題ない。23区だと港南と新木場の清掃工場が大型で、産業廃棄物の受け入れもしてる。こっちの方がダイオキシンの懸念が強いですよ。
135024: マンション検討中さん 
[2024-04-13 17:53:42]
では、最終期は実需購入・転売ヤー阻止のために大幅値上げということで。
135025: マンション検討中さん 
[2024-04-13 18:02:32]
>>135024
既にポジション持っている人、当てたい実需ともにそうしてほしいよな。
気に入らないのは、必死でルールをかいくぐろうとする汚い転売ヤーだけだわ。
135026: マンション検討中さん 
[2024-04-13 18:03:40]
ワイはポジション持ちだが、一時的な転売価格の値崩れも大いに結構だわ。
分譲より高くても、本当に住みたい実需が少しでも安く買えることを願うばかり、
135027: マンション検討中さん 
[2024-04-13 18:11:26]
>>135022
加えて、大阪がやってたけど、東京も外国人のちょい富裕層を呼び込むと思うんだよね。彼らに買い負けして、大多数の日本人は都心近郊に買う・借りることができなくなると思う。

たいして稼いでもいないのに、快適で贅沢な都会生活ができるっておかしいもの。
国際的には都会生活はどの国でも高くつく、日本は失われた30年の超デフレでおかしくなっているだけで、グローバルスタンダードに近づいていくよ。
135028: 名無しさん 
[2024-04-13 18:48:08]
>>135008 マンション検討中さん
集団バスって貧乏くさ
乗るのに何分待つの  
そしてまた新橋で乗り換えって
朝晩地獄やな
135029: マンション掲示板さん 
[2024-04-13 18:52:52]
確かに築4年の実質中古でこんな駅から遠いマンションなら分譲価格でも決して安くはないかな
タワー抽選終わったらどこまで価格落ちるか楽しみ
抽選外れた方楽しみに待ちましょう!
135030: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 18:54:54]
>>135029 マンション掲示板さん

なるほど
しかも四月中旬のいまだにガラガラって
中国人が多いからでしょうかね

135031: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 19:00:15]
敷地内の小中学校
クラスの半分が中国人とかなのかな
俺は逆に中国語の勉強になるからポジに考えるが、そういうのが苦手な人も多そう
これもガラガラ安マンションの一つの理由かな
135032: eマンションさん 
[2024-04-13 19:03:35]
>>135029 マンション掲示板さん
んー下がる理由は満載なのに上がる理由はないですからねー
スカイデュオ終わってからの価格下落がとんでもないことになりますね
楽しみ笑
135033: 匿名さん 
[2024-04-13 19:10:26]
価格が落ちると思ってる人達ってハルフラだけ落ちる想定?
それとも周辺も?
周辺と比べて安ければ検討する人いると思うんだけど。
135034: 名無しさん 
[2024-04-13 19:10:34]
>>135032 eマンションさん

自作***
135035: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 19:14:17]
>>135033 匿名さん
自作??????
135036: 評判気になるさん 
[2024-04-13 19:16:38]
スカイデュオの抽選っていつですかね
135037: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 19:33:25]
お前らが転売ヤーガー転売ヤーガー言いながら、スカデュオ引き渡し後に半数が売りに出たら笑う。ポジが含み益の話題しかないので、あながち的外れでもないと思う。
135038: eマンションさん 
[2024-04-13 19:38:55]
>>135028 名無しさん
買えないお前が一番貧乏。
135039: マンション検討中さん 
[2024-04-13 19:42:08]
>>135033
ここ以外は在庫枯渇してるから、PTK(駅直結)坪700~、DT(駅5分)坪600~、晴海三兄弟(駅15分)坪500~くらいかね。
https://www.mansion-review.jp/mansion/601857.html

ここ(駅18分)は坪250、神コスパや。
135040: マンション検討中さん 
[2024-04-13 19:44:57]
まともな知能なら清掃工場の排ガスをダイレクトに吸い込むリッチのタワマンなんて住まないだろ。
自分で住むようには環境の良いところを選ぶ。
135041: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 19:47:45]
当たりくじ先着で売ってればみんな買うわな。
いつもながらここのポジはピンボケ過ぎる。
135042: 匿名さん 
[2024-04-13 19:52:40]
健康をリスクに晒すことが気にならない程度の階層が住むということ。人生で何を優先するか、って問題になるんだけど価値観合わないかもね。
135043: マンション検討中さん 
[2024-04-13 19:53:48]
その「当たりくじ」と同じ値段まで下がるといっているのが、ネガなんですけどね。
だったら外れくじだよ、投資家もそっぽを向いて誰も買わない
135044: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 19:55:48]
それはネガではなくアタオカでしょ。
135045: eマンションさん 
[2024-04-13 20:07:48]
気づいたんだけど、ネガ投稿してる人は少数だね。
同じ人が常時張り付いてて連投もしてる。
あなたのことですよ。
135046: 評判気になるさん 
[2024-04-13 20:19:21]
>>135045 eマンションさん
ポジもほんの数人の連投
お前のことだよ
135047: 評判気になるさん 
[2024-04-13 20:19:21]
>>135045 eマンションさん
ポジもほんの数人の連投
お前のことだよ
135048: 通りがかりさん 
[2024-04-13 20:21:59]
>>135038 eマンションさん
こんな築4年の駅遠安中古マンション買うお前の方が間違いなく貧乏やろ
ウケるわボケ
135049: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 20:26:13]
>>135042 匿名さん
あらら健康に被害あるなら
文字通りの 安かろう悪かろう ですね
築4年、駅遠、ガラガラ、中国人が半数?
に健康被害ですか
それが本当ならキャンセルが続出しそうですね
135050: 評判気になるさん 
[2024-04-13 20:30:51]
>>135049 口コミ知りたいさん
キャンセル待ちとかはあるんやろか
135051: マンション検討中さん 
[2024-04-13 20:31:20]
ダイオキシンも排出基準さえ満たしていれば何があっても因果関係不明で終わりだよ。
放射能だろうがワクチンだろうが泣き寝入りして終わり。
君子危に近付かず。
転売目的意外に買う価値ないよ。
135052: マンコミュファンさん 
[2024-04-13 20:35:18]
>>135050 評判気になるさん
キャンセル待ちはないんちゃう
スカイデュオ終いになったら下がるらしいで
半年後やな
135053: 匿名さん 
[2024-04-13 20:37:29]
そんなに頑張らなくても、此処は即日完売は変わらないよ
投資で購入すれば数千万円の利益だからね(笑)
135054: マンション検討中さん 
[2024-04-13 20:39:00]
>>135039 マンション検討中さん
PTK、DTは勝ち確物件よな
黎明小橋ができてから、周辺のドゥトゥール前桜並木、セントラルラグーン、発着所に集まる屋形船、特に夕方の景色は美しすぎる
スタバあり、レストランあり、居酒屋あり、スーパー複数あり、駅5分以内
ハルフラの転売で割高つかまされるならそっちの割安探したほうが逆にコスパ良い
135055: マンション検討中さん 
[2024-04-13 20:39:17]
>>134960 マンション検討中さん

開成・麻布・慶応・芝・青陵・・・。GMARCH・・・。何のことか知りませんが、それって何なんですか?そこに何があるのでしょうか?わかんないなー・・・。
135056: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-13 20:42:56]
ネガは反ワクも兼任ですか。知能が知れますね。
135057: マンション検討中さん 
[2024-04-13 20:59:41]
デフレマインド、過剰なリスク回避、陰謀論…資本主義の弱者属性コンプリートやな。
135058: eマンションさん 
[2024-04-13 21:18:39]
>>135054 マンション検討中さん

確かに
駅徒歩25分なんてもはや罰ゲーム
ただハルフラ検討者にPTKらDTは高くて無理
でしょ 
ここは貧乏人専用みたいだし
135059: 通りがかりさん 
[2024-04-13 21:21:06]
>>135058 eマンションさん
でしょうね
基本的に分譲価格以下でしか買う気ないですから
まあそれはそれで正解ですが
135060: 匿名さん 
[2024-04-13 21:24:18]
賃貸民の希望かな?
安く購入出来たら良いですね
135061: マンション検討中さん 
[2024-04-13 21:24:48]
>>135032 eマンションさん

資材高騰だけでも十分な上昇理由だし、現時点で資材が上がってるって事はこの先少なくとも5年くらいは新築の価格が下がらないって事なんだが。
資材高騰だけでも十分な上昇理由だし、現時...
135062: 名無しさん 
[2024-04-13 21:31:55]
>>135061 マンション検討中さん
マンションコストに占める割合はほぼ立地だよ
資材はエリア関係なく平等に上がっているが、
ド田舎の駅遠の新築マンションは今も安いでしょ
なのでここのように駅遠の立地が悪いマンションは安いしこれからも上がらないんです
135063: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-13 21:42:10]
下がったら買うとか言ってる奴いるけど、ポジなのかネガなのかハッキリせーよ笑

下がったら買うとか、晴海フラッグ愛満載じゃねーか
135064: マンション検討中さん 
[2024-04-13 21:42:25]
いや、(幕張ベイパークをはじめとする)ド田舎の駅遠新築マンションですら、ここの分譲価格を上回ってるんだが。
人件費や資材価格があがれば、富裕層に高く売れる都心駅近の好立地に供給が絞られ、世帯年収がそこそこの人がローンで買ったり借りることのできる物件の供給は枯渇する。
たいして東京圏はまだ人口が微増だし、世帯数は当分増え続ける。

資産性が他と比べて相対的に悪いことと、対円貨で下がるかは別の問題なんだよ。
135065: 匿名さん 
[2024-04-13 21:47:14]
>>135061 マンション検討中さん
いまだにコロナ禍のチャートのせてる笑 もう中国も落ちて安くなってると思う。
135066: 匿名さん 
[2024-04-13 21:49:16]
あとは円安はどうするかだな。 正直、通貨が暴落している国の不動産なんて目も当てられない悲惨な状況になるよ。
135067: マンション検討中さん 
[2024-04-13 21:57:32]
>>135063
ネガの言うことが正しく、この相場で転売価格から半分の分譲価格(PTKやDTの3, 4割くらい)に下がったら、それこそろくでもない物件ということだよw
数年以内に廃墟になるレベル、安物買いの銭失いにもほどがある。

周りが上がり続ける中、ここが下がるのを待つとか、実需としても投資としても理解できないわ、PTKやDTにはよいけと思う。
135068: マンション検討中さん 
[2024-04-13 22:01:03]
>>135066
円が暴落しても、借金の価値も暴落するから、ローンで買った人は得しているんだよね。
135069: マンション掲示板さん 
[2024-04-13 22:08:50]
>>135068 マンション検討中さん
端折りすぎ
インフレになると借金が目減りする
135070: マンション比較中さん 
[2024-04-13 22:14:39]
PTKやドゥトゥールって、駅近、シンボリックで外観超かっこ良い大規模タワマン、豪華な公開空地、スカイデッキやサウナ付きスパといった特徴的な共用部、所謂湾岸エリアの中でも「僕が考えた最強タワマン」だよ
こいつらは今後も人気だろうし、晴海フラッグが冷静に見られ出して在庫が余れば、数年後これらの3、4割下はあるかもしれない
それが良いか悪いかは捉え方次第

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる