2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
133751:
マンション検討中さん
[2024-03-25 08:51:38]
|
133752:
マンション掲示板さん
[2024-03-25 08:52:18]
|
133753:
検討板ユーザーさん
[2024-03-25 09:16:32]
郊外の駅近にすればいいじゃん。値段も安くなくなったけど。終電終わってタクシー乗ったら2万円だな。
|
133754:
マンション検討中さん
[2024-03-25 09:57:14]
メール来ねーw
|
133755:
マンション掲示板さん
[2024-03-25 10:37:29]
|
133756:
検討板ユーザーさん
[2024-03-25 12:17:11]
|
133757:
マンション検討中さん
[2024-03-25 12:35:18]
黎明小橋、橋を1つ作るのに30年掛かったね。湾岸の開発の遅さは異常。
|
133758:
匿名さん
[2024-03-25 12:41:02]
報われるのが死んだ後でも良いのなら賭けてみる価値はある。といっても細切れの所有権しかないわけだけど
|
133759:
購入経験者さん
[2024-03-25 13:45:34]
これ海外ブラジルで実際起こっていますが 晴海フラッグも埋立地ですよね、、、数年経って大丈夫、、、????https://news.yahoo.co.jp/articles/8b75e8f57741b3eb393666397710ec3f3c15...
|
133760:
匿名さん
[2024-03-25 14:53:58]
さあ札入れ札入れ
今回は当たりますように! |
|
133761:
名無しさん
[2024-03-25 14:54:09]
さあ札入れ札入れ
今回は当たりますように! |
133762:
通りがかりさん
[2024-03-25 15:57:17]
>>133759 購入経験者さん
タイトルだけ読んで本文読まないタイプ? > 傾きの問題はサントスの土壌にある。地表から約7メートルは砂地だが、その下は30~40メートルまで柔らかい粘土層となっており、本来なら50メートル以上の基礎杭を打つ必要があった。ところが建設ラッシュの当時、地質の調査が適正に行われなかったために、マンションのほとんどは、基礎杭が地下4~5メートル程度しか打たれなかったのだ。 |
133763:
マンション検討中さん
[2024-03-25 16:10:32]
電車を改良したら東京は終わる? 群馬←→東京が15分ぐらいになってしまう。
水素列車 時速160キロの走行試験に成功 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM242WI0U4A320C2000000/?n_cid=SNS... |
133764:
検討板ユーザーさん
[2024-03-25 18:02:34]
京急に毛が生えた程度で効果あったら三浦半島が大都市になっとるわね。
|
133765:
評判気になるさん
[2024-03-25 18:19:06]
|
133766:
eマンションさん
[2024-03-25 18:20:05]
キャンセル1戸増えたね。
ローン通らなかったのかな? |
133767:
口コミ知りたいさん
[2024-03-25 20:38:54]
シービレ、パービレの再販売が始まったね
どこ登録しようか迷う 倍率すごいけど登録しないと当たらないからね |
133768:
マンション掲示板さん
[2024-03-25 21:00:51]
|
133769:
マンション検討中さん
[2024-03-25 21:59:26]
ハルフラの申し込みも忙しいが、今はドゥトゥールも急いだほうが良い
橋は想像以上、これ絶対価格上がるでしょ |
133770:
通りがかりさん
[2024-03-25 22:05:33]
|
133771:
契約済みさん
[2024-03-25 22:27:35]
>>133769 マンション検討中さん
ドトールキモ |
133772:
匿名さん
[2024-03-25 22:29:14]
ドトールここ1ヶ月で1割ぐらい上がってる。
|
133773:
名無しさん
[2024-03-26 00:15:49]
|
133774:
匿名さん
[2024-03-26 00:57:22]
>>133773 名無しさん
黎明小橋も開通したし、 70㎡の行灯2LDK、次から次へと売りに出るよ。相場は上昇するけど、価格下げてる物件もあるから、要チェック交渉の余地ありよ。 ファミリーは、この間取りには手を出さない方がいいよ。 |
133775:
匿名さん
[2024-03-26 05:29:56]
|
133776:
マンコミュファンさん
[2024-03-26 06:36:13]
すみません、土地勘無くてよく分かってないのですが今後駅徒歩4分になるんですか??HPだと20分になっていますがなぜ??湾岸地下鉄開通後の話でしょうか??
|
133777:
マンコミュファンさん
[2024-03-26 07:39:12]
|
133778:
名無しさん
[2024-03-26 07:41:13]
|
133779:
匿名さん
[2024-03-26 08:10:23]
だいぶ前に見に行ったけどドゥ・トゥールは晴海フラッグの後ろからのレインボービューになるので辞めした、
マンションは高級感有るけどね、 |
133780:
eマンションさん
[2024-03-26 08:44:17]
眺望をとるか駅距離をとるかの話
どっちもあるPTKは高い どっちもないお見合い板状は安い |
133781:
検討板ユーザーさん
[2024-03-26 08:54:16]
壁マンは空が小さいな。写真は露出補正でなんとかなるけど、強烈な西日か暗闇かの2択。
![]() ![]() |
133782:
マンション検討中さん
[2024-03-26 09:09:51]
|
133783:
匿名さん
[2024-03-26 09:19:40]
>>133781 検討板ユーザーさん
まあ板マンは仕方ないね、ただマンションが鏡みたいになって反射光がそれなりに入ってくるからそこまで絶望することはないよ。(ただ洗濯物や布団干すのは厳しいと思うが、それらの行為はマンションに日常感が出て資産価値にも影響することあるから微妙) |
133784:
マンション検討中さん
[2024-03-26 09:24:29]
え?
洗濯物は普通に干すでしょ? |
133785:
マンコミュファンさん
[2024-03-26 09:58:04]
>>133777 マンコミュファンさん
ドゥトゥールという別のマンションの話だったんですね、失礼しました。 他の方がドトールと言っていたのでハルミフラッグの中の店舗にドトールが入っていてドトールから駅までの距離が4分になったのかと思って混乱しました笑 |
133786:
匿名さん
[2024-03-26 10:00:29]
|
133787:
マンコミュファンさん
[2024-03-26 10:02:11]
|
133788:
マンコミュファンさん
[2024-03-26 10:33:44]
|
133789:
匿名さん
[2024-03-26 10:40:09]
その安ければってのでどんどん下がっていく
値段しか売りがないマンションは上がらないってのは歴史が証明してる |
133790:
匿名さん
[2024-03-26 10:49:42]
価値に比べて数年前の価格に抑えられているから人気なわけで、ただ安いだけだったらあなたもここにいないでしょう?
それともただのアタマがおかしい人? |
133791:
匿名さん
[2024-03-26 10:52:00]
suumoで晴海フラッグの転売128件もあったわ
こりゃ壁ドンなんか誰も見向きもしないね |
133792:
口コミ知りたいさん
[2024-03-26 10:53:10]
|
133793:
名無しさん
[2024-03-26 10:55:37]
|
133794:
マンション検討中さん
[2024-03-26 11:24:51]
眺望も日当たりも開放感もないんだったら、ほとんど魅力はないよね。おまけに駅遠だし。
ただ安いだけって言われてもしょうがないかな。 |
133795:
評判気になるさん
[2024-03-26 11:32:01]
今日も欲しくない、安いだけと言いながら、わざわざ掲示板まで来て書き込みまでするおかしな奴がたくさん湧いてるな。 |
133796:
マンコミュファンさん
[2024-03-26 11:45:38]
|
133797:
マンコミュファンさん
[2024-03-26 12:07:13]
6F1111等を見るとさくらインターネットのピークで全力二階建てして追証でもくらったのかな。ローン審査さえ通れば、その含み益で借金返せたのにね。とか想像する。
|
133798:
評判気になるさん
[2024-03-26 12:09:44]
|
133799:
マンション掲示板さん
[2024-03-26 12:14:56]
そうそう。
安物で十分でしょ、てこともままあるからね。 安いことは悪いことばかりではないよ。 |
133800:
評判気になるさん
[2024-03-26 12:24:10]
>>133797 マンコミュファンさん
たしかに。間取り2LDKに変更してる点からも実需だろうし、当初は埠頭の建物があってここまでの抜け感がなくて割安だった所からするとキャンセルするような理由はないだろうに。 転職、リストラ、離婚や死別による家族構成の変化など理由は様々でしょう。 しかし登録サイト立て込んでるのか次に進むのタイミングで落ちる。。。 |
133801:
評判気になるさん
[2024-03-26 12:24:18]
|
133802:
匿名さん
[2024-03-26 12:30:22]
6C66と6C72は流石に転売目的で買うバカはいないだろってレベルのやばい物件
住んだ後も満足度低いけど、一次取得でどうしても晴海フラッグに住みたい人向け |
133803:
検討板ユーザーさん
[2024-03-26 12:31:56]
|
133804:
マンション検討中さん
[2024-03-26 12:32:17]
|
133805:
マンション掲示板さん
[2024-03-26 12:36:18]
|
133806:
検討板ユーザーさん
[2024-03-26 12:37:55]
|
133807:
匿名さん
[2024-03-26 12:41:29]
|
133808:
マンション掲示板さん
[2024-03-26 12:45:02]
6C66は最大5世帯が手付放棄してまで住めないと判断した部屋か。永住向け。
|
133809:
匿名さん
[2024-03-26 12:55:58]
超クソ間取りだが倍率は低そう。
さあどうする。 |
133810:
検討板ユーザーさん
[2024-03-26 12:58:19]
>>133807 匿名さん
土間と考えれば使いやすいかも。 にしても土間が広過ぎなのでリフォーム前提でしょうね。 DENを2畳位にして洋室2の入り口がリビング入り口ラインまで来れば普通に広めの収納付き2LDKになる(引き続きの行燈部屋はご愛嬌) |
133811:
通りがかりさん
[2024-03-26 13:02:15]
|
133812:
マンション掲示板さん
[2024-03-26 13:20:00]
引き戸を2回開けるなんて時代劇みたいで風流ですね。靴を跨いでショートカット。
|
133813:
マンション掲示板さん
[2024-03-26 13:24:53]
6C72はもともと無抽選だったかと記憶しています。当選辞退したのかな。
|
133814:
匿名さん
[2024-03-26 13:48:34]
いま中古に出たとして、6C66は坪320万、6C72は坪340万なら買い手付くかなってイメージかな
6500万と7400万なんで違和感無い 同じ値段出すならベイパークの抽選に賭けた方が間違いなくレバレッジ出る |
133815:
匿名さん
[2024-03-26 13:54:03]
少し前のキャンセル住戸は駐車場が何台か確保されていましたが今回は無しという認識でいいですよね?
|
133816:
匿名さん
[2024-03-26 14:39:40]
分譲価格で購入出来ればどこでも良いんじゃない
10倍以下は無いと思いますよ(笑) |
133817:
通りがかりさん
[2024-03-26 15:33:39]
|
133818:
名無しさん
[2024-03-26 15:46:11]
|
133819:
購入経験者さん
[2024-03-26 16:07:01]
|
133820:
匿名さん
[2024-03-26 16:19:17]
|
133821:
検討板ユーザーさん
[2024-03-26 16:40:14]
安いだけとか言ってここ外れたら行くとこないくせにw
|
133822:
マンション検討中さん
[2024-03-26 16:55:34]
5400万円って、今の相場じゃ、オンボロ物件かど田舎の郊外くらいしか買えないからな。
周辺と比べると資産性は最悪とはいえ、10年後には人口減少してる郊外なんかよりかはこっちのがまだマシだと思うわ |
133823:
マンコミュファンさん
[2024-03-26 17:20:46]
今回の59戸はキャンセル住戸ではなく、コロナ特例で交換して棄てられた住戸が対象。
だからサンがない。 良い住戸はコロナ前に購入した既存契約者に交換されている。 コロナ特例でキャンセル住戸と交換可能だった。 今回は既存契約者が捨てた部屋の再販売。 |
133824:
マンコミュファンさん
[2024-03-26 17:24:02]
6C66が10倍だとしたら転売の期待値としては結構高いけどな。
まあ転売ヤーは確率の高い数百万の利益より確率低くても1千万以上の利益が確定のシー選ぶよね。 |
133825:
eマンションさん
[2024-03-26 17:30:34]
比較対象は豊洲の団地かな
物件名:シティコープ豊洲 8階 3LDK 72平米 価格:5,199万円 交通:東京メトロ有楽町線 / 豊洲駅 徒歩10分 https://www.athome.co.jp/u?s=173RrNC |
133826:
匿名さん
[2024-03-26 17:36:01]
|
133827:
マンション検討中さん
[2024-03-26 17:40:03]
>>133815 匿名さん
駐車場あるよ |
133828:
匿名さん
[2024-03-26 17:40:49]
今までならともかく、今回は一部屋しか選べないからな。転売業者は当たった時の利益高い部屋に自然と集まるでしょ
|
133829:
eマンションさん
[2024-03-26 17:49:09]
倍率低め狙ったのに他より高かったら悲しい。
住みたいとこ狙うのが良いよ。 |
133830:
マンション検討中さん
[2024-03-26 18:07:25]
まあ、転売ヤーが避けるということは、都心近郊に一次取得する最後のチャンスを逃したくない実需層にとってはチャンスだとは思うけどね。
現地に見に行って、ちゃんと悪条件を確かめてから札は入れるべきだと思うけど。 |
133831:
マンション検討中さん
[2024-03-26 18:17:10]
6D307は倍率高いだろうな
|
133832:
匿名さん
[2024-03-26 18:30:52]
皆さん悩まれてますね、
沢山の方が当選すると良いですね 吉報をお待ちしてます |
133833:
匿名さん
[2024-03-26 18:39:52]
神様今度こそお願いです。抽選の日まで禁酒します。
|
133834:
匿名さん
[2024-03-26 19:31:32]
|
133835:
匿名さん
[2024-03-26 19:36:18]
|
133836:
匿名さん
[2024-03-26 19:40:01]
八潮のライバルは港南でしょう。晴海は港南や八潮と違って住環境の良いエリアなので。
|
133837:
匿名さん
[2024-03-26 19:47:46]
さすがに海の横じゃどうにもならん。内陸をお勧めしておく。
https://twitter.com/kiribou06341/status/1772562766878126570?s=61&t=4Zz... |
133838:
匿名さん
[2024-03-26 19:51:33]
|
133839:
匿名さん
[2024-03-26 20:01:09]
キサマ埼玉だな。
北は川越、南に池袋、東に大宮、西に所沢、人呼んでダイヤ型経済圏。 今日本の開発の90%がこのエリアに持っていかれている。 |
133840:
契約者さん9
[2024-03-26 20:36:51]
変な期待持たないで、これ買っておけば3年後には2000万は取れそう。目の前の豊海は66平米12000万だし、ドトールですら73平米12500万だから。
転売とか関係なく安いと思う。 https://x.com/fudousankoto/status/1772562766504825087?s=46&t=_xEPPKcjF... |
133841:
マンション検討中さん
[2024-03-26 20:44:42]
|
133842:
eマンションさん
[2024-03-26 20:47:04]
|
133843:
マンション掲示板さん
[2024-03-26 21:03:17]
|
133844:
通りがかりさん
[2024-03-26 21:05:00]
>>133842 eマンションさん
分譲価格なんて忘れなさい。ここの板は転売と聞くだけで耳塞いじゃう。そんなやつは不動産に向いてない。今と未来の予測だけ考えればいい。ハルフラ欲しいならここ買っとけば間違いない。、 |
133845:
名無しさん
[2024-03-26 21:09:02]
|
133846:
マンション検討中さん
[2024-03-26 21:09:17]
サンクコストと転売ヤーへの嫉妬は、長期的な資産性とはなんも関係ないからな。
個人的な感情に呑まれる人は、不動産に限らず、投資全般で負ける一方だわ |
133847:
マンション掲示板さん
[2024-03-26 21:11:52]
6B70と6C78が実需向けの穴場かな。南向きだし、かと言って眺望悪いから転売業者が大量に参入するとは思えない。あとは6C85が良さそう。
6C66と6C72はこの部屋を買いたい理由が無い限りは避けた方が無難。他の物件で良い部屋いっぱいある 逆に海側はどの部屋もとんでもない倍率になると思われる 基本宝くじだと思って参戦しましょう |
133848:
名無しさん
[2024-03-26 21:12:55]
|
133849:
評判気になるさん
[2024-03-26 21:16:48]
|
133850:
口コミ知りたいさん
[2024-03-26 21:28:15]
|
適当な人