三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 09:15:49
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

116301: マンション検討中さん 
[2023-07-04 21:37:44]
今回は各部屋の倍率は申込者に開示されていないのでしょうか。もしいれば3LDKの低層の倍率を教えていただければ幸いです。
116302: マンション掲示板さん 
[2023-07-04 21:38:10]
>>116297 口コミ知りたいさん
大敗北パターンになったら目も当てられんな
116303: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-04 21:40:18]
>>116298 マンション検討中さん
所得水準低いのに東京都心にこだわる身の程知らずの最後の砦だから。
116304: マンコミュファンさん 
[2023-07-04 21:42:24]
>>116301 マンション検討中さん
Twitterで検索するくらいやれよ
116305: 通りがかりさん 
[2023-07-04 21:44:46]
>>116301 マンション検討中さん
数日前にこの掲示板に貼り付けてあったから、遡れ!
116306: マンコミュファンさん 
[2023-07-04 21:44:46]
>>116301 マンション検討中さん

あなた申し込み者じゃないよね。
116307: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-04 21:47:30]
>>116302 マンション掲示板さん
まあBRTステーションに関しては本当に駅なのか怪しい感じを公式もしてますからw
まあBRTステーションに関しては本当に駅...
116308: eマンションさん 
[2023-07-04 21:50:49]
>>116307 検討板ユーザーさん

1時間に2000人だからね。

数分おきに発着するメトロの10両編成って1500人くらい乗れるからね。
116309: 名無しさん 
[2023-07-04 21:53:47]
>>116299 検討板ユーザーさん

ドトール
営業マン
バルコニー
行燈部屋

上記の単語繰り返す執着心の強いあたおかが1人いるだけなので。
あとは比較的建設的に意見を交換している気がします。
116310: マンション検討中さん 
[2023-07-04 21:58:33]
>>116307 検討板ユーザーさん

海が邪魔で一方通行じゃん。 

海の方に陸地があったらと思うと辛すぎだろこれ。
116311: 匿名さん 
[2023-07-04 22:01:29]
どん詰まりに価値なし。 四方全滅。
116312: 匿名さん 
[2023-07-04 22:05:35]
>>116311 匿名さん
どん詰まりさん、いつもウザい
116313: 購入経験者さん 
[2023-07-04 22:10:29]
>>116311 匿名さん

うーん・・・言語明確意味不明。 今少しい何故価値無しなのか、四方全滅とはどういう意味なのかお教えください。
116314: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-04 22:12:35]
皆んな当たりますように。
116315: マンション検討中さん 
[2023-07-04 22:14:50]
>>116314 検討板ユーザーさん

ちなみに私の部屋はもう30倍です。草
116316: 匿名さん 
[2023-07-04 22:15:36]
>>116313 購入経験者さん

四方に海の壁、通行禁止区域。鉄柵の暮らし。
116317: 匿名さん 
[2023-07-04 22:21:49]
Gメン滝島の動画みてみ。フィリピンとか発展途上国で大量にやってるよね。1年で作ったような街開発プロジェクト。綺麗なタワマンとプール付けて、テナント置いてさ。 簡単すぎて将来的にどうなのかね。 
116318: マンション掲示板さん 
[2023-07-04 22:23:22]
>>116308 eマンションさん
1時間に2000人。足らないだろうなーww武蔵小杉現象(駅の外まで人が溢れる)になるんでしょうかねw
116319: 匿名さん 
[2023-07-04 22:24:20]
俺的には、元々あったスラム街の方が価値があると思うんだけどね。
116320: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-04 22:25:15]
>>116308 eマンションさん
勝どき駅に関して言えば、大江戸線は8両編成で車両小さめなので、定員800人くらいだし、始発じゃないんで沢山人が乗ってるし。単純に比較は出来ないんだよなー
116321: マンション比較中さん 
[2023-07-04 22:27:09]
>>116318 マンション掲示板さん

日本人が世界の隅々まで買い尽くしたバブル期でさえ、ここには手を付けなかった。 笑い
116322: マンション検討中さん 
[2023-07-04 22:31:48]
暇人ネガさん、無駄だと思うけど頑張って
116323: マンション検討中さん 
[2023-07-04 22:36:51]
結局、ブラインド登録になったという理解であっていますか?営業さんに確認したところ、要望書の数字はお伝えできるが登録開始後の申込状況はお伝えできないと言われました
116324: マンション検討中さん 
[2023-07-04 22:40:56]
>>116323 マンション検討中さん
そのようです
116325: マンション検討中さん 
[2023-07-04 22:41:33]
この掲示板とも3年くらいの付き合いだけど、そろそろ卒業させて欲しいわw
116326: 匿名さん 
[2023-07-04 22:43:10]
>>116318 マンション掲示板さん

武蔵小杉の1/100の輸送力で武蔵小杉様を馬鹿にしてる場合ではないでしょう。
116327: マンション掲示板さん 
[2023-07-04 22:47:46]
>>116326 匿名さん
100分の1ってどういう計算?
116328: 名無しさん 
[2023-07-04 22:49:37]
今まで板状の販売も何回か申し込んだけど、今回のデュオの申し込みが一番悩む。
スペックと価格と倍率の三元方程式を解く問題みたい
116329: eマンションさん 
[2023-07-04 22:54:17]
>>116326 匿名さん

1/100の20万って、輸送力じゃなくて1日の乗降者数やないかーい
116330: 名無しさん 
[2023-07-04 22:57:45]
>>116323 マンション検討中さん

人(申込者・担当者)によりそう。
116331: マンション比較中さん 
[2023-07-04 23:02:06]
どん詰まりの輸送力どうでもいい。

自分で穴に入ったんだから出る機会は少なそう。
116332: マンション検討中さん 
[2023-07-04 23:08:19]
みんなTwitter見れてる? 
116333: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-04 23:11:38]
>>116329 eマンションさん
草。
1日の乗降者数持ち出して武蔵小杉「様」扱いしてたんか。元々工場地帯だったウ●コマンション地帯なのに高級地域ぶっててウケるわ
116334: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-04 23:21:32]
>>116326 匿名さん
武蔵小杉の話は神奈川の物件スレでやってくれ。
ここは東京都中央区の物件だからお呼びじゃないよ。
116335: マンション検討中さん 
[2023-07-04 23:32:52]
ここ落ちたら23区外・埼玉・千葉・神奈川になるんだから、あながちスレ違いでは無いんだよな。
116336: eマンションさん 
[2023-07-05 00:13:59]
また臨海地下鉄の確度が上がったようだな
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20230705/1688482800
116337: 名無しさん 
[2023-07-05 00:30:38]
>>116336 eマンションさん
湾岸地下鉄があろうとなかろうとここの再開発は前から決まってたぞ
116338: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-05 00:33:00]
>>116336 eマンションさん

臨海地下鉄はもう決まってるよ?今更確度が上がるとかそういう段階じゃないから。
116339: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-05 00:35:43]
>>116283 マンコミュファンさん
駐車場ないの確定してる部屋を誰が転売ヤーから高値で買うんだろ
こんな売りにくい特殊物件を濡れ手で粟だと思って突撃したTwitter転売ヤーほんと馬鹿だよね

2024年問題でパークタワー勝どきすら賃貸バーゲンセールなのに
116340: マンション検討中さん 
[2023-07-05 00:36:21]
>>116338 口コミ知りたいさん
いつどこで決まったの?
116341: マンコミュファンさん 
[2023-07-05 00:48:44]
>>116339 検討板ユーザーさん
でも諸費用含めてもマイナスになる事はないよね?
そのくらい安かったら喜んで買うもん。
116342: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-05 00:56:04]
>>116338 口コミ知りたいさん

事業化もまだで、事業主体も運営主体も未定の状態で「決まってる」とは。。。世の中にはいつ実現されるかわからない計画なんて山ほどあるんだぜ。
首都高改良と同時施行なので2040説があったけど、同様に駅予定地付近の築地や今回の有楽町の再開発が具体化する事で、大きな開発計画の一部である事が実感でき、単独でズルズル先延ばしにされるリスクが低い事が確認できたと言う事。
https://tabiris.com/archives/rinkai-chikatetsu202211/
116343: マンション検討中さん 
[2023-07-05 00:58:30]
価格表をあらためて見てたんだけど。修繕積立金、「引渡時一括」になってるね。すっかり板状の時と同じで、契約時(抽選当たって契約する時)一括だと思ってたんだけど、タワーからは引渡時一括になったのかな?
価格表をあらためて見てたんだけど。修繕積...
116344: 匿名さん 
[2023-07-05 04:31:40]
昭和の日本 世界1位の頭脳

1984「風の谷のナウシカ」公開
1986「天空の城ラピュタ」公開
1988「となりのトトロ」「火垂るの墓」公開
1989「魔女の宅急便」公開
116345: 匿名さん 
[2023-07-05 04:33:54]
共用多くて、評価額の内土地の比率が低いタワーマンって、固定資産税高いよね。
豊洲のタワーマンの方が、都心区の板マンより固定資産税高くてびっくりした。
116346: eマンションさん 
[2023-07-05 07:06:20]
晴海フラッグスカイDUOの弱点は まとめると

0.板状より坪単価が割高。倍率を持ち出して高値で売れると誤解している人が多い。 公営住宅は常に30倍あるけど、高くなったら借りてくれない。その価格帯に需要があるだけで、価格帯を変えたら売れない。 (転売利益が、板より低い可能性)
1.親の通勤、子供の通学、つまり立地
2.船の排気と騒音、消防署の騒音
3.飛行機の騒音
(飛行機の北風時の離陸ルートが有明沖を通るので離陸時のエンジン全開の音が離れているけど晴海フラッグまで届くとのコメント)
4.駐車場(50%未満)、駐輪場不足 (1戸1.5台) 20インチ以下の子供用自転車は自宅保管の必要あり。 転売する時に駐車場の権利なし
5.維持管理 (管理費修繕費約600円/m2)固定資産税(70平米で5年目まで22万円、6年目で44万円程度?と予想書き込みあり)、テレビ使用料500円 。引き渡し時に、76平米で200万弱の修繕費を一括で支払う必要あり。(一般的な相場より高額)
6.ゴミ処理場至近 、ゴミ収集車通過時、通過後の臭い
煙突からダイオキシン (法基準値以下) ダウンウォッシュ、ダウンドラフト。
7.入居までの時間的長さ (2025年10月) 、金利上昇リスク
8.高倍率抽選 (3ldkは全部屋30倍、40倍で落ち着くとの噂あり)
9.建築費高騰前の施工のグレードが高い周辺中古 (専用のシャトルバス、スポーツジム、スパ等あるけれども、ハルフラより駅近、安い管理費) 、転売する際に強力な比較相手になる。
10. tower5 ららテラス屋上駐車場の騒音
tower6 隣接小学校、中学校からの音。校庭や合唱や吹奏楽。
11.BRTの輸送力(1時間2000人で足りるのか?) 、新橋BRTは実質汐留で、JR新橋駅や東京メトロ新橋駅への移動に徒歩5分要する。下りは渋滞に巻き込まれる可能性あり。 終バス22時台。
他方で、都バス1200人/時間、敷地内にレンタサイクル500弱あるから、補完されるという分析もあり。
12.保育園不足の可能性、ポピンズナーサリー(ららテラス0歳児9名 portvillage 0歳児12名) 、晴海四丁目のこども園(渋谷学園運営)は0歳児0名、かつ、徒歩だと距離あり。
13. 晴海フラッグは埠頭のどん詰まりにあり、動線が限られてタワー棟隣接道路に常に多くの人の往来があるため、タワー低層階はプライバシーが不安。
14.湾岸特有の強風。嵐の日は、傘が折れる可能性あり。
15.フリー見学会に中国人転売ヤーが大挙しているとの情報あり。異文化や国際的な環境を好まない人には不安材料か。
16.タワーにも関わらず、低層階は、方位によっては板状棟との囲まれ感あり。
116347: マンコミュファンさん 
[2023-07-05 07:27:45]
>>116338 口コミ知りたいさん
そういうホラ話はいりません。
あなたの頭の中だけで好きなだけ爆発させてください。
116348: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-05 07:32:59]
>>116336 eマンションさん
晴海駅直結のドゥトゥール、クロノは勝ち確
116349: マンション検討中さん 
[2023-07-05 07:33:09]
>>116317 匿名さん
フィリピンは国民の平均年齢が低く、所得水準もまだまだ低いので、成長の伸びしろがある。
対して日本は高齢者ばかりで、人口減少社会。
伸びしろなんかまったくない。
東京の空地を開発してもマニラのようには儲からない。


116350: マンション検討中さん 
[2023-07-05 07:47:07]
子供のこと考えるとクルド人が暴徒化してる埼玉や不良がコンビニに集まってる千葉には絶対住めない
やっぱり東京湾岸が良い
116351: 通りがかりさん 
[2023-07-05 07:51:52]
>>116219 口コミ知りたいさん
24時間エアコンつけてないと生活できないなんて、宇宙ステーションみたいだな。

116352: マンション検討中さん 
[2023-07-05 07:59:22]
川口は人が住めるところじゃなくなってますね
116353: eマンションさん 
[2023-07-05 08:01:08]
>>116343 マンション検討中さん
板状も引き渡し時一括。
116354: マンション検討中さん 
[2023-07-05 08:23:55]
もう少しで抽選ですね、
人生を都心で過ごせるかどうかの分かれ道ですね
116355: 匿名さん 
[2023-07-05 08:26:06]
難民問題は自治体レベルの話じゃないから。川口がヤバいならそのうちどこ住んでてもヤバくなる
116356: マンション掲示板さん 
[2023-07-05 08:42:24]
>>116354 マンション検討中さん

落ちても、低層3ldk の7000万円と、一括修繕費200万と、毎月のランニングコスト45000円と固定資産税4万を考えたら、

予算7500万のマンションと月々の支払い同じだから練馬区とか北区とか板橋区とかに、全然住めるだろう。
116357: 名無しさん 
[2023-07-05 09:06:42]
>>116356 マンション掲示板さん
23区の外れや難民が暴れてる川口なら住めるかも知れんが。
中央区晴海でも7600万で65平米のクロノレジデンス売ってるから断然そっちの方がいい。
116358: マンコミュファンさん 
[2023-07-05 09:19:00]
抽選会何日ですか
116359: eマンションさん 
[2023-07-05 09:33:35]
>>116358 マンコミュファンさん

17日です。
116360: 匿名さん 
[2023-07-05 09:53:10]
好きでどん詰まりのドジョウを選んでるくせに交通強者の武蔵小杉に敵意剥き出しでわろたわ。
116361: 匿名さん 
[2023-07-05 10:09:18]
>>116357 名無しさん

投資という観点なら、湾岸のがいいんですが、

小学校入学前の子供がいるので、新築マンションでコミュニティにも所属したいのです。

上下階お隣さんに、同級生がいる環境にしたいので。
116362: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-05 10:13:28]
>>116343 マンション検討中さん

板も引き渡し時だよ
116363: 評判気になるさん 
[2023-07-05 10:21:18]
八王子、町田、多摩も東京都だ。俺は八王子だけど堂々と都民ズラしてるぞ。でも晴海フラッグが気になって見てしまう。。。
116364: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-05 10:27:12]
>>116361 匿名さん
何言ってるのかわからない。
クロノティアロでも妊婦さんも新生児も、これから子供作る家庭も沢山いるし、新築マンションでも子供が小学生、中学生の世帯が多かったりまちまちだよ。
湾岸なんて特にそれぞれのマンションで入れ替わり激しいから。
116365: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-05 10:30:08]
>>116361 匿名さん
晴海フラッグはすでに子供が大きい住み替え世帯、リタイア後の高齢世帯、中国人が多いのであなたには向きませんね
116366: マンション検討中さん 
[2023-07-05 10:37:18]
将来性豊かで教育環境も優れた中央区湾岸に住めるのか、クルド人が暴走している埼玉や千葉に追いやられるか
分かれ道
116367: 匿名さん 
[2023-07-05 10:37:31]
>>116343 マンション検討中さん
新築物件は通常引き渡し時に管理組合員になるので、修繕積立金等、組合に払うべき金銭をその時点で支払います。

板状の方が契約時に支払ったとすれば、オリンピック時に完成していた建物なので、既に組合があったのかな?デベさんは保全される手付金以外は預かれないと思うので。
116368: マンション比較中さん 
[2023-07-05 10:43:32]
>>116366 マンション検討中さん
埼玉のどこにクルド人がいるの?埼玉も千葉も広いんだよ。地名しぼって書いてね。てかクルド人て何?
116369: 匿名さん 
[2023-07-05 10:55:52]
テレワークでずっと実家埼玉にいるが、誰のことを言ってるのかわからん。
116370: マンション検討中さん 
[2023-07-05 10:59:10]
向こう岸のタワマン街の川口が気になる。あっちのタワマンはこっちより量が多いんじゃない? 負けてるかも?
116371: 匿名さん 
[2023-07-05 11:04:12]
川口をグーグルマップで見ましたが、そごうありますね。街レベルはひっくり返っても勝てないですね。
116372: 匿名さん 
[2023-07-05 11:10:55]
この板とツイッターを行き来してる人多いですが
ツイッターの晴海フラッグ情報は見れくなりましたね、、
116373: マンション検討中さん 
[2023-07-05 11:18:08]
https://withenergy.jp/2554

昨日は川口でクルド人の暴動に対して機動隊が出動してますね
116374: 匿名さん 
[2023-07-05 11:37:13]
トリトンスクエアに行くと気が落ち込むよね。駅力は都内でも最低クラスでは。
116375: マンコミュファンさん 
[2023-07-05 11:37:53]
>>116372 匿名さん

見れるよ。アカウント作って時間経ってないとかかな?APIの呼び出し回数に制限があるみたいだけど、普通に使ってたら制限かからないと思うが。
116376: 匿名さん 
[2023-07-05 11:41:38]
ここハルフラの小学校も気になりますね。日本人はいるのかな?
116377: マンション検討中さん 
[2023-07-05 11:41:40]
https://satomoka.com/kurdish-riot/

川口で子どもは育てられない
116378: 匿名さん 
[2023-07-05 11:47:25]
クルド人は川口から蕨一帯で暴走行為や集団で暴動を起こしている。大宮はトー横キッズの溜まり場になっている。
で、こういうことを書くから埼玉を売りたいTwitterのマンクラからマンコミュを見るなと目の敵にされる。

削除されないようにハルフラに関係のある事を言うと、所得が一様な所は晴海や豊洲の特徴である。
116379: マンコミュファンさん 
[2023-07-05 11:57:58]
川口とか興味無いから。
そういう輩は晴海にはいません。
住みたくても金銭的に無理でしょう。
116380: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-05 11:58:03]
埼玉や千葉は考えられないので、やはり一次取得者は奇跡的にSKY DUOを当てるか、近隣タワマンをさらに値上がりしてしまう前に買うしかなくなってくる。
116381: eマンションさん 
[2023-07-05 11:58:48]
>>116367 匿名さん
ごめんなさい、完全に勘違いで投稿していました。
116362さんも言ってくださっているとおり、板状も引渡し時です。板状から落選し続けており、ずっと誤認しておりました^^;
116382: 匿名さん 
[2023-07-05 12:05:28]
>>116379 マンコミュファンさん

頭わりー。

いい所とられて、お前らが埋立地に追いやられてるの気づかないの? 
116383: 匿名さん 
[2023-07-05 12:08:53]
攘夷論が高まると、一番被害を受けるのは新興住宅地の中央区だろうな。ここ20年で一番マンション建って外国人に売ってきた場所。 外国人排除の動きはヤバい。
116384: マンション検討中さん 
[2023-07-05 12:08:59]
8000万あたりの物件申し込みたいけど倍率やばいから1億に予算上げるか検討中。でも、過去の板状の価格表見てると本当に1億出して自分はここに住みたかったんか?と思ってしまうw
116385: eマンションさん 
[2023-07-05 12:13:12]
まさに俺も同じ
7000万円~8000万円なら晴海フラッグに住みたいと思うけど、
1億出すなら他でも選べるわと思って高倍率覚悟で行くつもり
116386: マンコミュファンさん 
[2023-07-05 12:15:00]
>>116383 匿名さん

外国人と不法滞在者のオレオレ難民を一緒に扱うお前がやばい。
116387: 購入経験者さん 
[2023-07-05 12:22:44]
どん詰まりに追いやられて、小ちゃな埋立地の奪い合い。いくらでも出す! 爆笑
116388: 通りがかりさん 
[2023-07-05 12:32:35]
>>116385 eマンションさん
一億ならドゥトゥールやパークタワー晴海買った方が将来性ありますわ
116389: eマンションさん 
[2023-07-05 12:43:04]
>>116382 匿名さん
好きで住んでるのに追いやられてる…?
116390: 通りがかりさん 
[2023-07-05 12:57:37]
>>116388 通りがかりさん

うーん、予算一億でも晴海フラッグの方がいいぞ
116391: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-05 13:11:48]
>>116368 マンション比較中さん
こういうのも社会人やっててしかも晴海フラッグ希望してんのか…
116392: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-05 13:19:51]
>>116390 通りがかりさん
何の軸で見るかによる。含み益だけに着目した場合、割安な住戸を当てられればハルミフラッグが優位だが、それ以外のQOLでは利便性が高く駅に近い周辺マンションでしょう
116393: マンション検討中さん 
[2023-07-05 13:32:34]
1億あれば~とか、1億円ない人が1億円持った人の思考をすることはまず不可能。
ちなみにここの1億円買う人はギリギリ1億円の人ばかりではないからね。
116394: マンション検討中さん 
[2023-07-05 13:40:23]
>>116392 検討板ユーザーさん

QOLがどのマンションが高いから人それぞれでしょう
116395: マンション検討中さん 
[2023-07-05 13:50:44]
1ldkも倍率高いのかなぁ。。
116396: マンコミュファンさん 
[2023-07-05 13:55:03]
含み益なし=駐車場なしでここに1億円以上払って住みたい人っておるんかな。
転売ヤー頑張ってー。
116397: マンション検討中さん 
[2023-07-05 14:02:50]
駅遠のマンションにそもそも含み益なんてあるのかって話
ドゥトゥールや晴海三兄弟には今後の開発で上がるポテンシャルがあるが
116398: マンション掲示板さん 
[2023-07-05 14:06:16]
数年経って平等に評価された時、駅距離4分でPTK隣接のドトールと、駅距離15-20分でバス便の晴海フラッグが同じ土俵で同等に見られることはない。
特に眺望塞がれた低層や団地みたいな板状棟は厳しいと思われる。
116399: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-05 14:32:58]
今から東京のマンションを投資で買って、転売で儲けようなんて、センスが全然ないおバカさんだよ。
116400: マンション掲示板さん 
[2023-07-05 14:39:36]
>>116398 マンション掲示板さん
センスないわぁw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる