三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 02:35:39
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

115251: マンコミュファンさん 
[2023-06-27 23:45:46]
>>115245 口コミ知りたいさん
マンション出口でたら、brtに乗るよ?
115252: 名無しさん 
[2023-06-27 23:51:19]
>>115247 eマンションさん
転売ヤーの養分になると分かってて数千万上乗せの価格で買いたい人なんてごく僅かでしょうね。板状のA棟とか、眺望が最高の部屋は別かもだけど。中庭ビューが坪400とかで売られてたけど、買う人いたら色々話聞いてみたいわ
115253: マンション検討中さん 
[2023-06-27 23:52:46]
低層階2ldkの倍率が低いといいなぁ
115254: eマンションさん 
[2023-06-27 23:54:34]
>>115237 口コミ知りたいさん

パンフレットだと5~24時での運行になってたよな、と見返してみたら、検討されてますとなってて確定じゃなかった。
まぁ、本格運用では5~24時で運行になるんじゃ無い?
115255: 匿名さん 
[2023-06-28 00:06:30]
>>115243 eマンションさん

誰と住むのか?だろ。

浜辺美波と一緒なら田舎がいいんだろ。東京は悪いヤツ多いから手を出されちゃうし。笑い
115256: 匿名さん 
[2023-06-28 00:12:41]
マンマニは要望書と違う部屋の登録は可能と書いてるが、本当?変えられるの?倍率低いところに申し込むには営業さんに電話すればいいのかな?
115257: 名無しさん 
[2023-06-28 00:12:54]
住む罰ゲームである晴海フラッグ
・含み益なしの高値で転売ヤーから買うアホはいない。
・賃貸棟も相当安くしないと空室だらけになる。
・賃貸棟の賃料が重い蓋となって分譲棟の賃貸も厳しい。
115258: マンション検討中さん 
[2023-06-28 00:13:12]
板状の時の価格表見てると、タワー棟って割安感薄れてるな、やっぱり。一部を除いて適正価格なのかなー。
115259: マンション検討中さん 
[2023-06-28 00:14:23]
>>115245 口コミ知りたいさん
そもそも都心勤の会社員は池袋とか新宿とかまったく興味ないし、埼京線乗りたくもないし、北区に住みたいとも思わないだろう。池袋、新宿を通ることなんてアピールにならんよ。池袋、新宿好きか?好きじゃないだろ。
115260: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-28 00:18:49]
>>115256 匿名さん

ローン審査の金額を超えなければ、オンラインでも面前でも要望書から別の部屋に自由に変えられるよ。
高い部屋に変える場合は営業に連絡してローン審査を取り直すことができる。審査が通らなかったり、審査結果が抽選までに間に合わなかったらアウト。
115261: マンション検討中さん 
[2023-06-28 00:19:11]
何を今さら。板状から3割ほど値上げしてるわけだから、どうしても住みたい人向け
115262: 匿名さん 
[2023-06-28 00:21:14]
>>115259 マンション検討中さん

いや、都心って新宿しか残らんよ。周りは全部マンションになるよ。
115263: eマンションさん 
[2023-06-28 00:21:27]
フリー見学組はローン審査無しで登録できるのに、営業担当がついてる人は登録住戸変えるだけでローン審査しなおしは可愛そうだな
115264: 名無しさん 
[2023-06-28 00:29:24]
太陽の棟って生活動線上にカーゲートがある他に、わかりやすい車寄せが村の住民全体から利用されることに絶対なるので、グレーチングのガッコンガッコンや出庫のブザーが鳴りっぱなしで、超低層階だとうるさそうだな。
115265: 匿名さん 
[2023-06-28 00:30:36]
>>115263 eマンションさん

フリーも現金持ってなければローン審査するがな。落ちたり間に合わなければアウトで全く条件同じ。
115266: マンコミュファンさん 
[2023-06-28 00:33:22]
今回フリー見学の場合は抽選に当たった場合に速やかにローン審査してくださいとの案内だよ
事前審査はそもそも案内もされず登録自体は審査なしでできることになってる
115267: 評判気になるさん 
[2023-06-28 00:36:21]
>>115266 マンコミュファンさん
これまじなら意味不明だな。明日営業に確認してみよっと。
115268: 匿名さん 
[2023-06-28 00:38:09]
フリー見学組は登録前の本人確認、ローン審査どっちも無しだからはっきりいってザルだよ
一人2戸制限を回避させるための抜け道をわざと作ってるとしか思えない
115269: マンコミュファンさん 
[2023-06-28 00:38:56]
>>115262 匿名さん
よくわからんが、北赤羽だけは選択の余地がないことはわかる。まあ、郊外から頑張りなさい。
115270: 匿名さん 
[2023-06-28 00:43:11]
>>115266 マンコミュファンさん
とても不公平に感じます
フリーも1人2戸、1つ目は2倍になるのでしょうか
115271: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-28 00:47:08]
>>115270 匿名さん
フリーも一人2戸まで、1つ目は2倍になるけど、
普通にネット登録できるのは1戸まで
2戸目登録するには条件あるので問い合わせろとのことだけど、
問い合わせてないので詳細は不明
おそらく2戸目登録する場合は現金エビデンスが求められるかも
115272: 買い替え検討中さん 
[2023-06-28 02:00:04]
この団地のペントハウス買えば転売で利益出るのか聞いてんだけど?
115273: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-28 04:49:08]
>>115237 口コミ知りたいさん
22時終電は早すぎるな。田舎と変わらない。
でも22時を過ぎて帰宅するなんて、もうなくなったよ。
会社は週一回しか行かないし、行っても17時までには終わらせてる。
リモートでできるから、基本はリモートでやるのでね。
意味のない出社はしないよ。

115274: 匿名さん 
[2023-06-28 04:51:47]
こんなバス便マンション、暴落が始まったら終わりだ。
転売して儲けることしか考えてない奴らばかりだから、総崩れになるよ。
115275: マンション検討中さん 
[2023-06-28 05:12:08]
この倍率がアホだと思うのは、投資家はちゃんと割高なの理解してスルーしてる一方で、不動産よくわかってない転売ヤーが群がってるところ。
当たって即転売しようとしたら高く売れなくて賃貸へ。それでこの先インフレが続くなら必ず短期金利も上げてくるからフルローン耐えられなくなって5~6年後とかに安く売り出す。しかもオーナーチェンジで買い叩かれる。
リーマンのときに港南でよく見た光景。
一方もしインフレ続かなかったら普通に不動産バブル終了で高く売れない。新築の方が安く出るんだし。
金利上がれば湾岸全体も下がるが、晴海は極端に下落率高いんじゃねーかな。
まず即転出来ても今の価格から1割高く売らないと赤字なのすらわかってねーやつ多数だろ。割安大抽選会の部屋に1000万足して、本当に売れると思うのかね?
115276: 匿名さん 
[2023-06-28 05:40:24]
>>115267 評判気になるさん
確認したところで今更ルール変わらない
115277: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-28 06:02:56]
表面利回り3パーセントって、、普通のマンションと変わらないじゃん。板状は安かった。sky duoは、テレビで行列とかみて踊らされた個人がよく分かんないけど殺到してるだけ。高値でつかまされるよ。
115278: マンション検討中さん 
[2023-06-28 06:42:39]
>>115258 マンション検討中さん
特に南向き西向きの中高層の価格が板状と違いすぎますよね。板状の南西向きレインボービューは今思うと安かったですね。
115279: 匿名さん 
[2023-06-28 06:49:28]
>>115067 匿名さん
やってないぞばk
115280: マンコミュファンさん 
[2023-06-28 06:49:31]
>>115278 マンション検討中さん
タワー6南向きの中高層で1億超えてる部屋って倍率低いんだよね。3~5倍とかある。
間違いなくこれ以上の眺望絶対に出ない部屋なのに、リセール時に価格乗せられないのバレてる。
実需は予算届かないか眺望犠牲に他を選び、転売目的では儲からないのが確定。
どうしてもここに住みたければ狙い目だけど、資産価値はババ。
115281: 名無しさん 
[2023-06-28 06:58:33]
>>115280 マンコミュファンさん

ここは、転売しても、実需にしか売れない。

転売住居を買って、賃貸投資とかは厳しいからね。
115282: 匿名さん 
[2023-06-28 07:01:10]
今聞いてる倍率は優遇倍率入ってないから、最低でもそこから2倍になると考えたほうが良い。

フリー見学組が1500票×2倍の3000票(500戸で割返すと+6倍分)は、追加されると思っておいたほうが良い。

平均30倍くらいかな
115283: 匿名さん 
[2023-06-28 07:02:19]
フリー見学会の現場からは以上です。

https://twitter.com/konantower/status/1673521900172247040?t=ls3yXQcQjf...
115284: eマンションさん 
[2023-06-28 07:06:15]
日本人は行列好きだからね。
タワーの引き渡し前には、2024年問題、賃貸棟、転売本格開始などで、現実が突きつけられるぞw
ここで安いのは、ペントハウスだけ。
115285: マンコミュファンさん 
[2023-06-28 07:14:35]
>>115283 匿名さん

フリー見学会も、さすがに、転売屋より、実需が多いのではないかな?

転売するなら、超高級物件の転売して欲しい
115286: 通りがかりさん 
[2023-06-28 07:15:51]
>>115284 eマンションさん

賃貸棟はどこまで人気出るかな。。。

ここは、含み益があるからみんな群がっていただけで、70平米家賃30万にしたら、蜘蛛の子を散らすように空室になるかも。
115287: 評判気になるさん 
[2023-06-28 07:16:04]
俺はプレミアムオンリーだけど、プレミアムは47階以下に比べれば割安だけど、実はPTKのエグゼクティブと同じ程度か一部の天井高とか負ける部分もあるし、かなり金積んでオプション盛らないとイマイチな部分多いよ。
あとプレミアムでも売る時はこの駅遠で駐車場無しだからね。
一回冷静に周辺中古の2億レベル見てみた方がいいと思うけど。
115288: 匿名さん 
[2023-06-28 07:21:17]
>>115285 マンコミュファンさん

全部転売ヤーだよ、フリーに行った。実需っぽい人は全く見当たらない。もうだめだ、彼らがローン審査も無しで、2倍チャンスゲット、不公平!
115289: 匿名さん 
[2023-06-28 07:25:19]
>>115277 検討板ユーザーさん
3パーなの?リートのほうがマシだね。手堅い財務の銘柄でも4パーはとれる。
115290: 匿名さん 
[2023-06-28 07:47:02]
板状棟の3LDKなら低く見積もっても表面6%は超えてたけど、タワーは4%切るから投資ローンはきついだろうな。
とはいえPTKなんて3%切ってるからスカイデュオは人気出るわな。現金決済して5年賃貸してからのキャピタル狙いなら楽勝。
115291: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-28 07:47:53]
>>115288 匿名さん

転売ヤーが、狙っている住居リスト欲しい。

転売ヤーは、サラリーマン実需向けの割安3ldk 大大大抽選会に割り込んでくるのかな?

それとも、低倍率の1ldkとか、狙い撃ちにして、利益確保に走るのか。
115292: 名無しさん 
[2023-06-28 07:48:36]
>>115285 マンコミュファンさん
フリー見学会行くと中国人の名義貸し軍団が大勢でぞろぞろ歩いてるよ
115293: マンション掲示板さん 
[2023-06-28 07:52:47]
>>115292 名無しさん

中国人の実需かもしれんし、

営業側は、見分けようがないんだろうね。

中国人は、湾岸とタワーは大好きなんだろう。
115294: マンション掲示板さん 
[2023-06-28 07:54:11]
フリー見学会はやりたい放題で悲惨なことになってるから、一次取得者は買えるなんて思わない方がいいよ。
優遇考慮してなくて、今のフリー見学会をカウントしてない要望書倍率ですら最高87倍、70平米以上の間取りはは5の倍数部屋均すと20-40倍。
115295: eマンションさん 
[2023-06-28 07:58:52]
>>115294 マンション掲示板さん

フリー見学会参加者のエントリーで、

全戸の平均倍率が5倍くらい上がりそうですね。

僕は、30倍が35倍になっても、もはや、気にならないんだけどね。

115296: eマンションさん 
[2023-06-28 08:03:36]
>>115295 eマンションさん
平均5倍って人気のところに集中するから30倍は50倍になるんじゃない?
1戸目2倍もあって人気間取りは大体100倍越えよ。
115297: マンション掲示板さん 
[2023-06-28 08:07:07]
夢のマイホーム選びって、もっと、楽しいものだと思っていたよ。

晴海フラッグに住むためのプロセスがこんなにストレスあるなんて。。。

新築マンションの購入プロセスが面倒だから、中古マンションか戸建てに行きたくなる。

家族会議して、広域範囲で現地みて、抽選落ちてを、何回も繰り返すとか、きついわ。
115298: マンション検討中さん 
[2023-06-28 08:08:45]
都民の税金使ってチャイナタウン作っただけか。
そろそろ湾岸自体から離れる時期が来たかもなぁ。
115299: マンション掲示板さん 
[2023-06-28 08:10:10]
>>115298 マンション検討中さん

中国人転売ヤーは、おそらく中国人に、転売なり賃貸する人が多そうだよね。

日本の不動産屋に仲介手数料なんて、払わないだろう。

スカイデュオの1割くらい、チャイナかな?

晴海西小の第二公用語は、カントン語かね。
115300: eマンションさん 
[2023-06-28 08:14:06]
>>115275 マンション検討中さん
そのとおり。
知識もなく、欲の塊のにわか転売ヤーが大損したら嬉しい。
115301: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-28 08:14:27]
チャイニーズ主張激しいし嫌いなんだよなぁ。出てって欲しいわ
115302: 匿名さん 
[2023-06-28 08:20:37]
ここはチャイナタウン?西川口みたいな雰囲気になるかもね。
115303: eマンションさん 
[2023-06-28 08:20:53]
>>115237 口コミ知りたいさん

毎回タクシー使うだろ笑。そんな遅くまで何するんだよ毎日。
115304: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-28 08:23:13]
結局いかに早めに近隣中古に行くか
115305: 通りがかりさん 
[2023-06-28 08:30:16]
>>115303 eマンションさん

俺、高校生の時に、予備校で22時過ぎまで授業あったからなあ。

大学の時には、22時帰り、23時帰りは当たり前。

だから、子供とかには、不便だなあと。
115306: マンション検討中さん 
[2023-06-28 08:36:39]
手間かけて名義貸ししてフリー見学会に参加するような転売屋は投資効果が大きく見込める部屋にしか申し込まないからそこ避ければあんまり倍率増えないよ
115307: 通りがかりさん 
[2023-06-28 08:45:44]
>>115306 マンション検討中さん

そうだよな?

彼らが狙うのは、プレミアム、南向き中層高層、角住居とかのみと信じたい。。。

中層、高層の東向きには、こないでくれ!頼む!
115308: 匿名さん 
[2023-06-28 09:00:32]
おはようございます。今朝の榊先生です。
ここのランニングコストは大丈夫!?

住宅ローン返済以外に月7万円も必要!? 物価上昇で「維持管理不能物件」が多発する!
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba269193454ff577b47213125eb116f7828e...
115309: マンション掲示板さん 
[2023-06-28 09:03:22]
>>115307 通りがかりさん
転売屋が来なくても押し出された実需が来る
115310: マンション検討中さん 
[2023-06-28 09:25:58]
自分がフリー見学会行ったときは外国人転売ヤーぽい人は一組もいなかったよ。15組くらい1時間ごとの入れ替わりだったけど。
転売ヤーばっかりってコメントは煽りも入ってると思う。
115311: 通りがかりさん 
[2023-06-28 09:44:32]
>>115310 マンション検討中さん
煽りじゃねえよ、Twitter見てみろよ
コーナンの昨日のツイートとか
複数人が、大量の中国人がアテンドされてたりスーツ着た転売屋がMRに多数来場してる様子を見て警告してる
115312: マンション検討中さん 
[2023-06-28 09:47:20]
SKY DUOで最新ツイート検索すると転売屋が闊歩してる様子がはっきり見えてくるよ。
115313: マンション検討中さん 
[2023-06-28 09:58:38]
検索してもたいして出てこないぞ
コーナンだって自分で見たわけではないじゃん
115314: マンション掲示板さん 
[2023-06-28 10:02:56]
中国人めっちゃ見学来てたな。
あいつら声デカいし、うるさいし、平気で足音ドンドンするし、最悪だよ。
住んでもストレスでしかないな。
まぁ、当たらんけどね
115315: 匿名さん 
[2023-06-28 10:06:11]
大丈夫ですよ。私たちとは違って、中国人たちは、南向き1.5億円以上部屋を申し込むんで。 心配なさらず
115316: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-28 10:11:27]
>>115307 通りがかりさん

中国人のサイトを見たら彼らは、ペントハウスと、角部屋を狙ってる。自分も中国人だが、実需組、自分も彼らが嫌いだよ。
115317: eマンションさん 
[2023-06-28 10:15:59]
>>115316 口コミ知りたいさん

2LDK,1LDKが転売やの眼中に入らないから、広めの2Ldkを狙おうかな
115318: 匿名さん 
[2023-06-28 10:24:42]
途上国の中国人と日本人が机を並べて義務教育なんて

日本史上初めてじゃないのか。イカれてる。
115319: 名無しさん 
[2023-06-28 10:28:44]
東京都に報告した。フリー見学会は把握してなかったらしく、三井に確認するって
115320: マンション検討中さん 
[2023-06-28 10:28:47]
>>115316 口コミ知りたいさん

すごい!中国人のマンション掲示板みたいなものがあるのか。。。
115321: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-28 10:31:27]
>>115319 名無しさん

勇者。
115322: 匿名さん 
[2023-06-28 10:32:03]
PTKでSNS中国グループで募集してましたよ。
115323: 評判気になるさん 
[2023-06-28 10:33:23]
>>115319 名無しさん

ローン審査を課さないと、、、、

そもそも、日本で仕事してない中国人留学生や所得無申告の労働者まで、エントリーできることになっちゃうよな。
115324: 匿名さん 
[2023-06-28 10:35:36]
タワーの次は地下鉄だよ。9.11、飛行が突っ込んだ同時多発テロは、外国人が潜伏して準備に10年ぐらい掛かりだったのかな、俺は日本の地下鉄は格好のテロの舞台になってしまうと思っている。
115325: 匿名さん 
[2023-06-28 10:37:15]
フリー見学会の与信確認無しはデマだと思いますよ。デベにメリットがない。
割高な虹橋向きを中国人富裕層の現金購入を当てにして売り捌いているのでしょう。
115326: 匿名さん 
[2023-06-28 10:39:00]
かつて港市に栄えたマレーシアのマラッカでは82言語が話された。

こうなると外国人による不法占拠に等しい。先住民は奴隷になり、それはもう国とは呼べるような状況ではなかった。 
115327: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-28 10:40:02]
>>115325 匿名さん
フリー見学者向けに配られた紙がアップされてて、そこには提携ローンを使いたければ、抽選後に事前審査をすみやかに受けるよう、はっきり書いてある。
115328: マンコミュファンさん 
[2023-06-28 10:51:54]
掲示板とかTwitterで騒がれてるのにまだ誰も都に言ってなかったことに驚いた
115329: マンション検討中さん 
[2023-06-28 10:58:01]
>>115327 検討板ユーザーさん

なるほど裏付けがあるんですね。
キャンセルになったら抽選順次点繰り上げされず迷惑被りますね。
115330: マンション検討中さん 
[2023-06-28 10:59:03]
>>115328 マンコミュファンさん

一昔前前ならオマエモナーと言われるところですね。
115331: 通りがかりさん 
[2023-06-28 11:31:28]
>>115323 評判気になるさん

彼らはキャッシュ購入がメインですが、なぜローン審査が必要?
115332: マンコミュファンさん 
[2023-06-28 12:11:02]
>>115331 通りがかりさん

銀行の口座見せればそれでオッケー
残高証明書見せてその後、 友達に貸す。こういう風にやるだろう。 草
115333: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-28 12:15:30]
>>115314 マンション掲示板さん
フリー見学会の中国人集団酷かった
115334: 評判気になるさん 
[2023-06-28 12:18:49]
>>115332 マンコミュファンさん
そんなこと日本人もやってるよ
115335: 名無しさん 
[2023-06-28 12:23:56]
どうせ中国人が持っていくから登録するだけ無駄だよ
諦めて今のうちに周辺中古買っといたほうがいい
115336: マンション掲示板さん 
[2023-06-28 12:38:05]
名義貸し目的に10人とか連れてきて、みんな優遇倍率2倍受けて、実需には夢も希望もないな
DUO抽選終わったら近隣中古に殺到してさらに周辺相場上がって遅れた人はどこも買えなくなるのが目に見えてる
115337: マンション検討中さん 
[2023-06-28 12:41:14]
>>115311
自分が行った時はと前書きしてるのに、汚い言葉遣いで噛みついてくるあなたは外国人よりよっぽど品がないと思います。
115338: マンコミュファンさん 
[2023-06-28 12:41:16]
>>115335 名無しさん

業者ウザいよ。
何度も言ってるが、クソ中古に興味なし。
周辺中古買うくらいなら内陸いくわ。
115339: マンション掲示板さん 
[2023-06-28 12:46:26]
2LDKさんの言うようにパークタワー晴海とドゥトゥールは今のうちにでも見ておいた方がいいだろう。
少し背伸びしても高スペックマンションに住めて結果値上がりして良い可能性ある。
しかし、まず第一に晴海フラッグの転売をなんとかして欲しいが。
115340: eマンションさん 
[2023-06-28 12:47:48]
低層狙いの人は湾岸に固執してる人いないんじゃない?
自分は当たらなかったら、このまま埼玉に住み続けるよ。
115341: 通りがかりさん 
[2023-06-28 12:53:05]
>>115325 匿名さん

中国人のサイトに書いてあった。三井、デベに残高証明を提示する必要がある、ただ、逃げ道として日本の銀行に日本円の残高がないので、人民元で買うとデベに伝えたら、人民元の残高証明書を出せと言われ、適当に偽造の中国銀行残高を出したらしいよ。こんないくらでも偽造できるし、ある意味、デベも許容してる。で、結局資金どうするの?中国人サイトに書き込んで聞いたら、最終的に3%位投資ローンをまた中国の金融機関から借りるらしいです。結局わかったのが、すべて中国人の中で完結することと、別に転売屋のやつらがチャイナマネーを持っている金持ちでもなくて、ただただの違法行為をやっている貧乏人ですよ。
やつらは、ハルフラに絶対進まないのでそこはご安心ください
115342: 通りがかりさん 
[2023-06-28 12:56:39]
>>115341 通りがかりさん

なんで日本政府、デベがそこまで自信がなく、どうしても違法行為をやっている中国人転売ヤーが必要なのかが理解不可能。日本人、日本にいるまともな中国人だけでだけで買えないのか?がっかりしますね。
115343: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-28 12:57:05]
>>115342 通りがかりさん
東京都の連絡先を教えてください。私からも通報します。
115344: eマンションさん 
[2023-06-28 13:00:11]
>>115341 通りがかりさん

別にそれなら良いじゃん。3%で借りるとなったらすぐに売ってくれる訳だし
115345: eマンションさん 
[2023-06-28 13:00:53]
>>115341 通りがかりさん
なにも知らないみたいだから教えてあげるけど、外為法で中国から日本に年5万ドルしか持ち出せないので普通の中国人は日本の不動産を現金で買えません。
115346: 通りがかりさん 
[2023-06-28 13:01:10]
>>115338 マンコミュファンさん
業者なんかいねえよ。
湾岸に住みたい実需と多数の名義貸し利用の中国人転売屋がいることは確実。
115347: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-28 13:02:10]
>>115344 eマンションさん
ブランズ豊洲は+8000-10000万円、PTKは+8000万円、ハルフラ+4000万円という相場感でうるれしい。
115348: 通りがかりさん 
[2023-06-28 13:03:21]
>>115340 eマンションさん

俺も低層狙ってるのは、割安だから。

無理なら、浦和に住むよ。

そもそも予算、8000万、9000万あったら、

低層を要望しないで、7500万超の20階以上の東向き中層一択だろう。
115349: 通りがかりさん 
[2023-06-28 13:03:33]
>>115347 口コミ知りたいさん
誰情報?
115350: 匿名さん 
[2023-06-28 13:04:35]
残高証明後、そのお金を回さないように、何かのルールが必要かも。 

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる