三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 02:35:39
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

114201: マンション検討中さん 
[2023-06-19 15:52:24]
あれ?全部屋30倍越えの当たれば3000万の宝くじじゃなかったのでしたっけ?
無抽選ってどういうこと?
114202: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-19 15:55:06]
以下のような低層の割安3ldk狙いだったから、泣いてます。
8000万以上は出せないよ。。。

①に関しては倍率が10倍(1戸目2倍優遇はありますがそれは皆同じ)どころではおさまらず20倍、30倍となるあきらかにお得感のある部屋です。あきらかに価格の歪みがある東向きや角住戸、3LDKの単価安住戸などなど。価格がバグっている部屋は当然ながら大大大抽選会となるでしょう。
114203: マンション検討中さん 
[2023-06-19 16:01:55]
マジでブラインドで登録させるか調整中なんだ。
俺はいいけど、それってもう無抽選部屋出て第1期第2次やる覚悟ってことか。それとも無抽選部屋は2次に混ぜちゃうのか?
114206: 匿名さん 
[2023-06-19 16:57:07]
タワー棟の低倍率を聞いて撤退組が激増しそうな予感がします。
114207: ご近所さん 
[2023-06-19 17:00:10]
そもそも駅徒歩20分はSUUMO検索でひっかからんw
基本駅徒歩MAX10分以内で検索するでしょ
ファミリーはいいけど、ここの1LDKはやめとけ

冷静に考えてみ?
電車までドアtoドア30分の単身者1LDKなんて、熱が冷めた10年後売れないって
114208: マンコミュファンさん 
[2023-06-19 17:00:52]
>>114203 マンション検討中さん
この人気なら2期でも2次でも持っていけば売れるからその心配はしなくて良さそう。
114209: マンション検討中さん 
[2023-06-19 17:02:56]
>>114207 ご近所さん
まだSUUMOで駅徒歩条件に入れてるの?
地図から検索が便利ですよ。
114210: マンション比較中さん 
[2023-06-19 17:04:28]
晴海レジデンス、テラスはすでにマンション出来上がってて、内覧して買えたんですが、目の前の煙突みてやっぱりみんな辞退してました。
114211: マンション検討中さん 
[2023-06-19 17:06:47]
一次取得はバントしとけよ?ww
俺はミート重視でツーベース狙う
114212: 通りがかりさん 
[2023-06-19 17:07:23]
>>114207 ご近所さん

そう思う。

彼女とか家に呼ぶのに、徒歩18分歩いてこいと言ったら、ブロックされると思う。

恵比寿でCAと合コンして、恵比寿から歩いて帰るという生活をしていた身としては、独身でハルフラは金もらっても住まないわ。
114214: 管理担当 
[2023-06-19 17:39:46]
[NO.114180~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
114215: ご近所さん 
[2023-06-19 17:40:25]
>>114162 マンション検討中さん

共有面積が広い豪華なタワマンだと、専有面積の1.5倍とかが現況面積になり、建物の評価額が高くなります。
例)専有面積70平米×1.5=現況面積105平米
建物の新築評価単価を25万円/平米として、建物の評価額はおよそ2600万円です。
都市計画税込みの税率1.7%をかけて、44万円ほどです。

土地の持分が現況面積の1/10程度として、10平米で、晴海の路線価は100万円/平米程度なので、固定資産評価額はざっくり10×100×7/8=875万円となり、小規模住宅用地は固定資産税で1/6、都市計画税で1/3にされるので、実質0.33%の3万円弱と誤差のうちです。(再開発でいきなり評価アップになる可能性はありますが。)

確かに税金が月あたり600円/平米だと、修繕と管理費で500円/平米ぐらいと比べても高いですね。

でも、新築から5年間は建物分は半額になるので、とても助かります。そして忘れたころの6年目にびっくりします。
114216: 名無しさん 
[2023-06-19 17:51:14]
>>114215 ご近所さん

1年目から5年目 建物44万円/2 +3万円=年間25万円

6年目以降   (建物44万円-減価償却)+3万円=年間47万円以下

ということですね。
114217: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-19 18:13:46]
>>114191 eマンションさん

サンの北角とパークの東角っす。サンの低層角は当たる気しないっす。
114218: 匿名さん 
[2023-06-19 18:14:45]
金持ちはこんな軍艦島みたいな団地の街には住まないだろ。
こんな場所を買うのはギリギリローンの庶民だろ?
金利が上がったら破綻だろうけど。
114219: 匿名さん 
[2023-06-19 18:16:28]
成金で他人に見せびらかすために買うなら晴海はないでしょ。
全然羨ましいと思ってもらえないから。
114220: 匿名さん 
[2023-06-19 18:23:03]
友人誘っても、晴海フラッグ?調べてから、遠いなぁめんどくさっ!って思われて誰も来てくれないとかw
114221: 匿名さん 
[2023-06-19 18:25:25]
>>114211 マンション検討中さん
まじでこれだよね。
1次所得がハルフラ買うのがマンションスゴロク、最後のエントリーチケット
114222: 名無しさん 
[2023-06-19 18:28:51]
板マンが転売狙いの業者で倍率上がってたのがバレちゃって転売屋焦ってんじゃないの?笑
でもって超駅遠のタワマンなんか400払って誰が買うの?っていう無抽選パンチきたのか?当然と言えば当然の成り行きで草
114223: マンション検討中さん 
[2023-06-19 18:35:22]
ただのバンドワゴン効果だった説。
まあ入居までに金利上がるかもしれん状況だし判断が難しいよね。
114224: マンション検討中さん 
[2023-06-19 18:37:22]
あと考えられるのはあれか。元々入札しまくる転売ヤーだらけで倍率が上がってたメッキが剥がれたとか。
114225: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-19 18:42:01]
>>114217 検討板ユーザーさん

サンの北角→西北角 5TL74A
パークの東角→ 東北角 6TM82b

のことかな?

マンマニも、今日のブログで

大大大抽選会は、

角部屋、東向きの割安部屋、低層のグロス安い部屋

と説明してますね。

やはり、角は避けるべきかなあ?
114226: 匿名さん 
[2023-06-19 18:43:36]
>>114223 マンション検討中さん

NHKニュースで、大人気と聞いて、MRに参加しました。

そのままの流れで、7000万以下で、3ldk を狙います。

NHKニュースがなければ、行列ができていなければ、見向きもしませんでした。
114227: 評判気になるさん 
[2023-06-19 18:51:08]
>>114224 マンション検討中さん
たぶんそれ。
先週モデルルーム訪問して倍率高いところの状況聞いたけど、実際ほとんど実需ですよって言われた。
114228: eマンションさん 
[2023-06-19 19:04:36]
>>114227 評判気になるさん

二戸制限と

板状より値上げして、割安感がなくなったからかねえ。
114229: 匿名さん 
[2023-06-19 19:17:05]
無駄に2倍優遇が残ってるから全住戸2倍になると思っておいたほうが無難
114230: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-19 19:40:45]
同じIPアドレスからの自作自演連投w
114231: 匿名さん 
[2023-06-19 20:05:26]
1倍 2倍 うける 10倍なら感謝
114232: マンション検討中さん 
[2023-06-19 20:57:40]
結局、ここって大して儲からないっていうか、全然普通に損しそう。駅から遠いし、軍艦島みたいだしね。
114233: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-19 20:58:15]
>>114225 検討板ユーザーさん

サンの北角→西北角 5TL74A
パークの東角→ 東北角 6TM82b

↑この二つ,自分も狙ってます!倍率2,3倍で落ち着いたら最高なんだけどな笑
114234: マンション掲示板さん 
[2023-06-19 21:00:43]
>>113951 マンション検討中さん

コイツ脳みそ膿んでるんじゃないの?笑
何もない晴海が文京エリア?
冗談はブサイクなアナタの顔だけにしてね!
114235: 名無しさん 
[2023-06-19 21:07:07]
>>114233 口コミ知りたいさん

サンの北角→西北角 5TL74A
パークの東角→ 東北角 6TM82b

↑グロス高いので

自分は、パーク西北角6TL72を狙ってますけど、倍率が2,3倍ならいいな。
114236: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-19 21:13:12]
>>114223 マンション検討中さん
現金が転がってるとか言ってる馬鹿と、それを聞いて宝くじ気分で申し込んだだけの馬鹿で倍率が釣り上がってただけだし、抽選倍率と資産価値の予後は必ずしも連動しないからね。
114237: 通りがかりさん 
[2023-06-19 21:17:05]
>>114235 名無しさん
2,3倍な訳ないでしょ…
30倍ですよ。
114238: マンション検討中さん 
[2023-06-19 21:18:03]
板状の転売が話題になってタワーも同じだと思ってるにわかが多そう
114239: 評判気になるさん 
[2023-06-19 21:19:45]
>>114212 通りがかりさん
BRTで来いって言われて、ベビーカーやギャン泣きしてる子供に紛れて健気に晴海フラッグに通い妻する独身女性をイメージしてみたが、あり得ないなw
114240: 匿名さん 
[2023-06-19 21:23:36]
4人家族だけど1LDK申し込むかな。マ●マニ買い煽った物件で下落してる物件ないしな。
114241: マンション検討中さん 
[2023-06-19 21:28:33]
転売で話題ってのも提示価格が高いってだけ。
いくらでも出せるんだから意味の無い数字でしょ。
10億で売りに出したらすげーってなるのか?
114242: マンション検討中さん 
[2023-06-19 21:29:09]
4人家族で2Lは厳しいかな?
大丈夫そうなら、チャレンジしてみたいな、住んでて楽しそうな街だし。
114243: 匿名さん 
[2023-06-19 21:29:51]
>>114239 評判気になるさん
独身女性はタクシーだと思うけど。タクシー代ぐらいだすよ
114244: 匿名さん 
[2023-06-19 21:34:27]
>>114242 マンション検討中さん

それもありかもな。

それで、マンション内で、住宅ローン減税が終わる13年以内に、引越しすれば良い。
114245: マンション検討中さん 
[2023-06-19 21:34:43]
>>114239 評判気になるさん

独身時代、超駅遠のリバーシティに一人暮らしの人と付き合っていたけど、車で銀座あたりまで迎えに来てくれるか、タクシーで行ってたから、全然問題なかったです。
レインボーブリッジがドーンと見える部屋は、私が住んでいた駅近のごちゃごちゃした部屋より快適でしたよ。
114246: 通りがかりさん 
[2023-06-19 21:59:53]

銀座から週に3回晴海フラッグまで、タクシー代往復払ったら、いくらになるんだよ。

デート代や外食の支払いは、ともかく、女性に交通費なんて奢りたくはない。 

電車に家に来てくれた女性に、メトロの運賃を払ったことなんで一度もない。

彼女が大学生であっても。
114247: マンション検討中さん 
[2023-06-19 22:03:19]
>>114246 通りがかりさん
知らんけどタクシー代は100万円。1億円のマンション価格なので100万円なんて誤差と思ってます。価値観は人それぞれてますが。
114248: eマンションさん 
[2023-06-19 22:09:09]
電車で銀座まで呼び出して、

そこから、タクシーで来てって、時点でスマートではないな。
114249: マンション検討中さん 
[2023-06-19 22:22:22]
いうて家に直接呼ぶことあるか?
昼は外でデートして、帰りに一緒にタクシー乗ってくれば良いじゃん。
駅遠いから泊ってくの言い訳も作れて一石二鳥。
114250: マンコミュファンさん 
[2023-06-19 22:25:23]
>>114235 名無しさん
5TM86Bはどうでしょう?
114251: 匿名さん 
[2023-06-19 22:39:23]
来月当選するがどうか
それまで世間話だね
114252: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-19 22:40:21]
銀座でメシ食った後は車移動だが、それでもこっち側には来ないからなー。
114253: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-19 22:46:59]
>>114250 マンコミュファンさん

営業に聞いたら、低層の3ldk は、全部人気ですよと言われた。

面倒な客だと思われたくなかったから、それ以上は細かく聞かなかった。

マンマニとか、情報収集能力がすごい。
114254: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-19 22:51:41]
>>114252 検討板ユーザーさん

タクシーで送ろうにも、そんなに簡単に、タクシー呼んできてくれるのかな?
114255: マンション検討中さん 
[2023-06-19 22:56:34]
>>114230 検討板ユーザーさん
IP見れんよ、、
114256: マンション検討中さん 
[2023-06-19 23:04:46]
>>114225 検討板ユーザーさん

いえ、北角と言ったのは5TM86Bっす。私80m2は欲しいっスから。
114257: マンション検討中さん 
[2023-06-19 23:06:39]
>>114241 マンション検討中さん

本当にそう思う。買う人はいないし、みなさん絶対にカモにならんで
114258: eマンションさん 
[2023-06-19 23:49:57]
>>114249 マンション検討中さん
この掲示板は学生か新入社員が多いのかな?話題が稚拙。
114259: マンション検討中さん 
[2023-06-20 00:10:15]
>>114253 検討板ユーザーさん
うるせーよ、監視わすれてないからな。
114260: 匿名さん 
[2023-06-20 00:13:18]
PTKよりましだけど、東京とかタワーとかこだわるヤツって100%結婚してまで独身願望が強いよな。合コン延長戦みたいな感覚でいたいんだろうな。引退した身でさw まぁSAPIXどころじゃなくて離婚の嵐だと思うよ。
114261: 匿名さん 
[2023-06-20 00:18:22]
社会人大学に通ってたけど、まぁ既婚男性は独身の女性にすごいわ、独身女性を取り囲むように座るし、何かと接点を持つような話をふったり、なんで捨て身なのか意味がわからない感じ、みんな共通なのがすごいわ、なんなんだろうなw
114262: 匿名さん 
[2023-06-20 01:19:47]
倍率低いところにこっそり入れてたのに、マンマニ砲によって是正されてしまうな笑
実際には半数以上が1戸登録で優遇倍率つくから、低い部屋でも5倍くらいでしょう。
114263: eマンションさん 
[2023-06-20 02:26:44]
>>114175 検討板ユーザーさん
逆に晴海西小がドゥトゥールからだと遠い
114264: 匿名さん 
[2023-06-20 06:59:04]
なんかこの街の学校、よう実ってアニメの世界観みたいだな。
114265: マンション検討中さん 
[2023-06-20 07:36:51]
>>114264 匿名さん

そのアニメ観てたよ。

どん詰まりで、ゲーテッドタウン感はあるからね。
114266: 匿名さん 
[2023-06-20 08:02:09]
高すぎではないけど、低層の一部以外安くも無いって流石に情弱のみなさんにも浸透してきたんじゃ無い。
こんな不便なマンション、祭りにはならないよ
114267: 匿名さん 
[2023-06-20 08:41:10]
駅遠に関してはBRTがあるから問題ないと寝言抜かすヤツがいるけど情弱だよね。百歩譲って自分の暮らしは困らないかもしれないけど売却考える時に後悔するのは間違いない。
114268: マンション掲示板さん 
[2023-06-20 08:44:34]
>>114267 匿名さん
銀座からタクシー使えば、独身でも困らないとか、

バス便の不便さや勝どきから歩けないことの証左。

ドアドアで、新橋JRホームまで30分はかかるんだから。
114269: 評判気になるさん 
[2023-06-20 09:24:38]
倍率下げ工作が盛り上がって参りました
114270: 匿名さん 
[2023-06-20 09:24:57]
>>114155 マンション検討中さん

五人家族で現金数億あれば、名義人を子供とかにして抽選出すのでは?富裕層がますます富裕になる資本主義。

贈与税とかめんどくさそうだが、たぶん当たってから考えれば大丈夫。

最悪、子供名義の物件を自分が賃貸で借りていることにして事業所として経費付ける、という不思議な状況になりそう。w
114271: マンション掲示板さん 
[2023-06-20 09:50:17]
>>114270 匿名さん

現金数億あれば、そんなめんどくさいことしなくても、他にやりようがあるのではと思った。まあないんで分からないけど。
114272: マンション掲示板さん 
[2023-06-20 10:02:23]
>>114270 匿名さん

当たってから贈与税考える富裕層いる訳ないだろ笑。
貴方が考えるより税金にはシビアだよ、富裕層は。
114273: マンション掲示板さん 
[2023-06-20 10:11:05]
ネガ書き込み多数だね笑
倍率下がるかなあ
114274: 匿名さん 
[2023-06-20 10:49:35]
戸数制限って例の20部屋買ったような人には無力だし、単に人気が落ちたのを言い訳するために設定しただろw
114275: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-20 10:57:01]
>>114263 eマンションさん
PTKから晴海西小が少し遠い
ドゥトゥールからだと勝どき駅、晴海西小、トリトン(サピックス)がどれも徒歩5分で良いね
PTKの駅直結が一番有利だと思うが
114276: eマンションさん 
[2023-06-20 11:15:25]
>>114273 マンション掲示板さん

あなたが欲しいような部屋は大大大抽選会だから。

僕も欲しい部屋も、同じく。

みんなが欲しくない部屋は、この掲示板まできて熱心に情報収集している人は、買わないでしょ
114277: マンション検討中さん 
[2023-06-20 11:55:56]
>>114275 口コミ知りたいさん
ドゥトールに興味ない
114278: 名無しさん 
[2023-06-20 12:21:55]
>>114270 匿名さん
贈与税の税率知らなそう笑
114279: 評判気になるさん 
[2023-06-20 12:22:29]
>>114276 eマンションさん
自分もそう思う。ネガ書き込みは無駄だからやめて欲しい
114280: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-20 13:01:01]
>>114272 マンション掲示板さん
貧乏で頭の悪い不動産営業が考える作り話ですから仕方ない。

114281: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-20 13:12:25]
>>114275 口コミ知りたいさん
ドゥトゥールから晴海西小中まで徒歩10分
ドゥトゥールから晴海西小中まで徒歩10分
114282: 匿名さん 
[2023-06-20 13:31:53]
>>114281 検討板ユーザーさん
PTKもギリ通えるね。
低学年は分校でもっと近くなるかもしれないし。
114283: 評判気になるさん 
[2023-06-20 13:57:39]
>>114279 評判気になるさん

人気がない部屋は、40階北向きで2LDK55平米7000万とか1LDK45平米6000万とかなんでしょう。

数十倍になるほど買う人なかなかいないだろう。
114284: 匿名さん 
[2023-06-20 14:50:25]
>>114270 匿名さん
そう。現金1億円あるなら、米国債ゼロクーポン買えば、元本保証の100%で2.5倍ぐらい、3億円になりますからね。20年後に。
114285: 匿名さん 
[2023-06-20 14:55:52]
倍率 買えない 当たり 典型的な詐欺だからな。 板状フラッグだって裁判でしっかり価値が無いことを三井が証明しているわけで、適正価格どころか晴海を坪300で買った前例すらない。 

転売ヤーからは絶対買わないように。もし買ってしまって分譲価格より高い場合は「被害届」を出すこと。 
114286: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-20 15:01:09]
>>114285 匿名さん

裁判で、晴海の真の価値を示した情報のコピペあれば、

ぜひ。
114287: 匿名さん 
[2023-06-20 15:06:23]
>>114285 匿名さん
もう買ってしまったなら手付金放棄でごめんなさいするしかないでしょう。
高い勉強代でしたね。
114288: 通りがかりさん 
[2023-06-20 17:07:58]
今週末で、要望書の受付終了ですね。

オンライン登録の案内は、営業さんから、待ってればくるのかな?
114289: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-20 17:24:34]
>>114285 匿名さん
転売ヤーは社会のダニですからね。

114290: マンコミュファンさん 
[2023-06-20 17:34:16]
板の地縛霊怖いな
114291: マンション掲示板さん 
[2023-06-20 17:36:01]
>>114281 検討板ユーザーさん
なぜドゥトゥールイーストから?
それに高架下通れば信号なしで行けるのでは?
114292: マンション検討中さん 
[2023-06-20 17:44:32]
板状に外れ続け、タワーのなんとか手が届く低グロス物件に果敢に挑むも落選し続けやがて完売した時、地縛霊たちはどうなってしまうのか
途方もなく上がった相場を前にして埼玉や千葉を泣く泣く検討するのか
自分を納得させながら賃貸暮らしを続けるのか
これほどまで怨念渦巻く物件は後にも先にもないだろう

114293: eマンションさん 
[2023-06-20 17:49:06]
>>114292 マンション検討中さん

医学部4浪して、薬学部に行く気分だろうな
114294: 匿名さん 
[2023-06-20 18:00:57]
>>114285 匿名さん

絶対転売ヤーから買わない。一生賃貸でええやん、ぼられるよりマシ!
114295: eマンションさん 
[2023-06-20 18:05:34]
>>114292 マンション検討中さん

なんでこんな地の果ての嵩上げ物件に入れ込んでたんだろう?とはたと目が覚めて、駅近新築を探し始めるんだと思うよ。
114296: 匿名さん 
[2023-06-20 18:30:00]
>>114291 マンション掲示板さん
別にウエストからでもいいけど、逆に駅やサピックスは遠くなる。高架下通ってもGoogleマップ上の所要時間は変わらない。信号は考慮しないから。
114297: 名無しさん 
[2023-06-20 18:46:51]
>>114291 マンション掲示板さん

なんでそんな必死なんですか?
114298: eマンションさん 
[2023-06-20 19:01:25]
まあなんだかんだ言ってもドゥトゥールが晴海全体の発展の恩恵を最も受けているのは間違いない。
ただ、俺が気になるのは全く同じ条件でベイサイドタワー 晴海もあるのにスルーされてるから、そちらも一緒に話題に出してやってくれ。
114299: 匿名さん 
[2023-06-20 19:27:08]
>>114292 マンション検討中さん

いや、同世代の人はみんな坪400で表参道を買ってるわけで、買っちゃった方が辛いと思うよ。
114300: マンション検討中さん 
[2023-06-20 19:29:44]
>>114299 匿名さん
自分を納得させながら賃貸暮らしを続けている方ですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる