三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 12:07:10
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

112101: マンションは買ったことにならない。借りぐらしのアリエッティへ。 
[2023-05-27 00:22:31]
学校で自転車のヘルメットのない子供はいじめられます。
112102: マンションは買ったことにならない。借りぐらしのアリエッティへ。 
[2023-05-27 00:24:11]
>>112099
>>112100

あれ、予想ってダメなんでしたっけ? 
112103: 評判気になるさん 
[2023-05-27 00:25:03]
>>112074 マンション掲示板さん

これ全部あなたの作文?

すごいね。

不動産広告屋みたい
112104: 販売関係者さん 
[2023-05-27 00:27:25]
>>112079 マンション検討中さん
絶対当たることのない8部屋に期待できるか、どアホ!
112105: 匿名さん 
[2023-05-27 05:54:11]
含み益1.5倍~2倍の板状組は入居日が続々と決まっているのに、俺たちときたらネガ流布して蹴落としあい。
そんなことをしても当たるのは複数名義で現金申込み出来る人たちだけおはようございます。

https://twitter.com/S54PdQjwGZPQ6ry/status/1662092099280592901?t=nr5ny...

112106: 匿名さん 
[2023-05-27 06:00:36]
具体的な数字はわからんがBRTは常識では考えられないくらい高くなるでしょ。垂れ流した赤字を回収しないといけない。
112107: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-27 07:07:17]
>>112104 販売関係者さん

残りの板状は100倍超えの予感
112108: 評判気になるさん 
[2023-05-27 07:40:22]
>>112106 匿名さん
ラッシュ時は、BRT満員になると思うけど、それでも赤字になるのかなあ。

埼玉とか神奈川のバスなんて、がらがらな路線も多い
112109: マンション掲示板さん 
[2023-05-27 07:52:32]
>>112108 評判気になるさん
まあ112106さんが適当なこと書いてるかもだから。。。
112110: 評判気になるさん 
[2023-05-27 08:04:22]
SUN VILLAGE管理組合(1,822戸)
PARK VILLAGE管理組合(1,637戸)

でファミリー向けだと、どっちが良いとかありますか?

どっちに希望住戸を出すか悩んでます。
112111: マンション検討中さん 
[2023-05-27 08:10:23]
>>112110 評判気になるさん

サンかパークかより、自分や好きな間取りか、価格、倍率を見て希望住戸を出すことをおすすめします。
管理組合はどっちでもあまり変わらないと思います。
112112: マンション掲示板さん 
[2023-05-27 08:15:52]
そうかな?
板状サンは単身やDINKS向け間取りや広さが多く、パークはファミリー中心のそれで価格帯に違いもありましたよね。
サンの方がコスパを求める層が多そう
112113: 名無しさん 
[2023-05-27 08:19:22]
>>112112 マンション掲示板さん
確かに板状はそうかもだけど、DUOも同じなの?
112114: マンション掲示板さん 
[2023-05-27 08:22:19]
>>112098 マンションは買ったことにならない。借りぐらしのアリエッティへ。さん
給料も2倍になればありそうです。
112115: マンション掲示板さん 
[2023-05-27 08:27:19]
>>112114 マンション掲示板さん

貯金も2倍になってると嬉しい
112116: マンション検討中さん 
[2023-05-27 08:29:23]
戸建否定してる人ってどういう価値観で否定してるの?
マンションとか、今後中国人とか移住してきて管理組合が成り立つか怪しいし、2-30年後には人口減少でマンション全体として空き部屋増えて余波で値下がり圧力は高まるし、管理修繕は爆上がりするし、ずっと住むには厳しい気がしてるけど、ポジ意見を聞きたい。

これだけ投資マネー入ってマンションが高くなると、普通に結構いい所に建てれるよね。
戸建なら20年住んでいらなくなったら、上物ぶっ壊して土地として子供に譲れる。

板状は転売用に幾つか握ってる戸建住みより。
タワーも低層いくけど、こっちは板状より更に早く手放したい気がしてる。

けど、純粋にマンション派の人の意見が気になる。
112117: 名無しさん 
[2023-05-27 08:31:05]
>>112116 マンション検討中さん

色々あるが戸建てが弱いのは流動性の低さでは
いざ売ろうとするときに売りづらい
112118: eマンションさん 
[2023-05-27 08:37:58]
>>112117 名無しさん
同意です。マンションは15年ぐらいで価格が2倍になってるのに戸建はそれほど上がってない。私にとってはこれが大きい。マンションの一択です。
112119: 通りがかりさん 
[2023-05-27 09:04:12]
>>112108 評判気になるさん

高齢者はシルバーパスで乗れちゃうしね。
112120: 通りがかりさん 
[2023-05-27 09:37:41]
>>112118 eマンションさん
戸建ては金融商品にしにくいんですよね。一つ一つバラバラですから。
マンションは金太郎飴ですから、買いやすい売りやすい
112121: マンション掲示板さん 
[2023-05-27 09:48:55]
ハルフラは治安を悪化させる要因だそうです。
竣工後の組合ではこうしたツイートに毅然とした態度で臨みます。
https://twitter.com/chronomerchant/status/1662253465278509059?s=46&t=B...
112122: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-27 10:13:38]
>>112112 マンション掲示板さん

板状パークは、ファミリー向けの間取り多いにね。

では、パークにします。

低層狙いなので、別に、眺望とかないから。
112123: マンション掲示板さん 
[2023-05-27 10:23:00]
団塊世代が亡くなるにつれ、郊外は誰も住まない・買わない築古の戸建てで溢れてスラム化しますよね。
112124: 匿名さん 
[2023-05-27 11:26:00]
>>112122 口コミ知りたいさん

その基準でサンかパークか選ぶ人っているんだな笑

眺望なくても良いけど、お見合い部屋はやめときな。
経験上リビングの窓から空が見えないのは結構ストレスになるで。
112125: マンション検討中さん 
[2023-05-27 11:36:09]
流動性が高いのは同意。ここも5年以内に売り抜けたい。
今までは2倍になってるが、これからマンションが2倍になるのか?には懐疑的なので。
112131: マンコミュファンさん 
[2023-05-27 12:10:01]
ドゥトゥールのような凡百なマンションは成約しないと相場形成できないから大変
必死なチャレンジ価格見ると切なくなります
日本中が注目する唯一無二なマンションであれば、転売品が棚に並んだだけで全国ニュースになって価値が上がってしまう
112132: マンション検討中さん 
[2023-05-27 12:12:38]
112133: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-27 12:51:59]
>>112132 マンション検討中さん
単にパークタワー東雲が人気なだけでは?
112134: マンコミュファンさん 
[2023-05-27 13:24:48]
>>112124 匿名さん

ありがとう。

他方でパークの低層だと、3ldk の候補は、西北角の6TL72しか選択肢ないんだけどね。

とりあえず、ここは、視界が潰れているわけではない。

お空も煙突さんとセットで見てますね笑

部屋から、ゴミ工場の煙突の根元を眺めながら、朝食ですな。
112135: 匿名さん 
[2023-05-27 13:32:13]
戸建ては駅遠物件の売買データしか上がってこない。

そのデータでグラフを描画したら価格が停滞しているように見える。

マンションはめくらまし、本土決戦は戸建て。
112136: 匿名さん 
[2023-05-27 13:36:18]
2023年いまだに駅直結とかやってる。マンションは遅れて買った方が良いマンションが買える。でも土地は違うんだ。

郊外いってみ。取られてる。あっちもこっちも。早いもの順で白い線引きまくって気づくと土地が無くなってる。どんどんヤバさ浮き彫りになって恐怖だよ。

結局は、土地が買えなかったヤツが東京の駅近とか言ってごまかしているだけ。
112137: ばーさん 
[2023-05-27 13:57:13]
>>112136 匿名さん

郊外の一戸建てを買った友人を見てると、出不精になってしまうのよ。
せいぜい車運転して近所のイオンモールかスポーツジム、カルチャーセンターに行くだけ。

ゴミ収集所の掃除当番あるし、雪降ったら雪掻きしないといけないし、草むしりサボったら近所から何か言われる。
町会の役員をずっとやらされてる人もいる。

都心近くに住んで、神宮球場や東京ドーム・サントリーホール・上野の美術館や新国立美術館、新宿御苑や浜離宮、六義園、帝国劇場や日生劇場に気軽に行ける今の生活は捨てられない。

赤坂の上手い三色蕎麦の店や方南町の熊本ラーメンの店も行かなくちゃ。

ららぽーと豊洲の映画館にも徒歩で行ってる。
映画料金はシルバーだから1,100円。
終電気にしなくていいから、夜間上映も行ける。
最近は東劇のMETのライブビューイングにハマってる。バスでらくらく。
112138: 通りがかりさん 
[2023-05-27 14:00:46]
>>112137 ばーさん

豊洲住んでるの?晴海と関係ないしでしょ
112139: 匿名さん 
[2023-05-27 14:04:08]
>>112138 通りがかりさん

豊洲は子供がジャリジャリいて、ばーさん向きじゃない。
112140: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-27 14:11:07]
>>112138 通りがかりさん

徒歩25分だから、世間からみたら同じようなもん。

晴海フラッグは豊洲の近くと、地方出身の友達に説明している。
112141: ばーさん 
[2023-05-27 14:30:56]
ばーさんになったら、ついついバスを利用してしまう。家のそばから銀座行きのバスが出ているのは超便利よ。
階段いらんし。今はバスの位置情報や目的地への到着予想時間がわかるから、便利便利。

シルバーパスをゲット出来る年齢まで足腰鍛えておかなくちゃ。
112142: 評判気になるさん 
[2023-05-27 14:36:55]
本日。

8千万円が1・6億円と転売相次ぐ「晴海フラッグ」‥怖いのは来年の春 by 榊淳司

以下、要約

(1)ハルフラは、不動産表記で駅徒歩20分。
      マンションのドアからマンションのエントランスまで3、4分
      実際に歩くと、橋とかあるので、25分かかる。
      勝どき駅の地上出口からホームまで、3、4分。
      だから、30分かかるんです。毎日、歩くのは非現実的です。
(2)購入している人の半分以上は投資家と考えている。
   仮に7割が投資家とすると、来年の春に、3000近い住居が中古、
   賃貸市場に出る可能性がある。
(3)来年の4月時点での景気と金利。
    インフレが収まらない場合、為替が150円を超えた場合に、
    金利が上がると、マンション市場の風景はガラッと変わります。
    これについてはおいおい話します。


ハルフラ批判している人らは、BRTに一切触れないね。
112143: 匿名さん 
[2023-05-27 14:40:51]
>>112137 ばーさん

>車運転して近所のイオンモール

わかるわー。
友達の家に遊びに行った時、イオンモールくらいしか行くとこなくて、
駐車場入るのに30分。
付近の人みんな、そこしかないから集まるんだろうね。
112144: マンション検討中さん 
[2023-05-27 14:43:26]
44階の6TM85値段100万少なく間違ってて草
112145: 匿名さん 
[2023-05-27 14:47:23]
>>112142 評判気になるさん
そうですよね。
大江戸線は不便な路線だから、わざわざ勝どき駅まで歩かないって。
112146: 評判気になるさん 
[2023-05-27 15:07:18]
>>112132 マンション検討中さん
転売ヤーの大量発生&近隣マンション乱立で売れないマンションへ。
112147: 匿名さん 
[2023-05-27 15:13:25]
心配なら購入しなければ良いだけ
暇なのかな?
112148: マンション検討中さん 
[2023-05-27 16:40:14]
上で戸建の話したけど、流石に郊外の想定ではないわ。。
都内の戸建ね。
112149: マンション検討中さん 
[2023-05-27 17:18:49]
都内のゴミゴミした道の徒歩20分とハルミフラッグからの徒歩20分は時間の価値が違う。
112150: 匿名さん 
[2023-05-27 17:21:00]
晴海フラッグこそ出不精になるでしょ…
徒歩は暑い寒いで、BRTに乗らないとどこも行けない
BRTなんて運転士不足で今の都05-2みたいになるの間違いないしな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる