2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
111351:
口コミ知りたいさん
[2023-05-20 19:20:30]
|
111352:
評判気になるさん
[2023-05-20 19:31:24]
実需だけで、20倍超えるプレミアムと南向きと低層買えないから。
|
111353:
マンション掲示板さん
[2023-05-20 20:17:01]
|
111354:
マンション掲示板さん
[2023-05-20 20:22:22]
|
111355:
周辺住民さん
[2023-05-20 20:23:05]
>>111348 通りがかりさん
転売に関係ない |
111356:
名無しさん
[2023-05-20 20:31:37]
|
111357:
eマンションさん
[2023-05-20 20:32:22]
|
111358:
匿名さん
[2023-05-20 20:37:23]
|
111359:
評判気になるさん
[2023-05-20 20:43:47]
|
111360:
契約者
[2023-05-20 20:56:53]
|
|
111361:
口コミ知りたいさん
[2023-05-20 21:06:59]
|
111362:
eマンションさん
[2023-05-20 21:12:21]
|
111363:
口コミ知りたいさん
[2023-05-20 21:12:38]
|
111364:
マンコミュファンさん
[2023-05-20 21:14:45]
低層狙いだけど、
2階でも3階でもいいや。 そこまで妥協すれば倍率5倍以下だろ。 |
111365:
通りがかりさん
[2023-05-20 21:17:22]
|
111366:
名無しさん
[2023-05-20 21:20:55]
|
111367:
マンション検討中さん
[2023-05-20 21:50:06]
申し込み2戸制限を受けて今回の倍率がどうなるか予想してみた。
・申し込みにはモデルルーム訪問が必要 ・1日最大100組まで対応 4月8日から6月30日まで48営業日(4,800組) https://fk-online.jp/archives/16435 (公式ソースでは無いので不確定) ・2戸申し込む人もいれば、1戸も申し込まない人もいるので相殺(ここは希望的観測) ・販売戸数は614戸 →平均倍率は7.8倍 ・低層の3LDKが86戸 →全体の50%が低層狙いだとしたら平均27.9倍 |
111368:
評判気になるさん
[2023-05-20 21:57:03]
|
111369:
eマンションさん
[2023-05-20 21:57:57]
不人気部屋狙えば現実的な数字になりそうだね。
|
111370:
評判気になるさん
[2023-05-20 21:59:45]
|
111371:
匿名さん
[2023-05-20 22:06:57]
|
111372:
マンション検討中さん
[2023-05-20 22:08:43]
営業が価格教えてくれたけど、俺が聞いた部屋は全部モデルルームでもらった価格表に90万足しただけだったw
まぁそうなるだろうと思ったけどね。 |
111373:
マンション掲示板さん
[2023-05-20 22:08:55]
|
111374:
マンション検討中さん
[2023-05-20 22:11:51]
もう俺は検討止めたので言うけど、ここを大抽選を抜けて買って転売するなら、パークホームズ南船橋で1億くらいで2部屋買って貸しておいて再開発終わったら売る方が遥かに期待値高くない?
|
111375:
名無しさん
[2023-05-20 22:14:53]
|
111376:
eマンションさん
[2023-05-20 22:18:36]
>>111375 名無しさん
それは確かにそうだけど、2年更新でちょうど若松団地の建て替えとさらに駅近のDINKS向けが建つころだから追い出しやすいよ。まぁ値上げしてそのまま貸しといてもいいと思うけどね。 |
111377:
匿名さん
[2023-05-20 22:24:50]
20代は40代の半分しかいないよ、
いったい誰に貸すのだろうか。 |
111378:
マンション検討中さん
[2023-05-20 23:13:01]
|
111379:
通りがかりさん
[2023-05-20 23:17:22]
|
111380:
口コミ知りたいさん
[2023-05-20 23:19:46]
|
111381:
マンション検討中さん
[2023-05-20 23:40:39]
第二次ベビーブーム50代前後が売買しているだけで、こいつらだって徐々に引退だろう。軽い頭で手を出すと身動き取れなくなるぞ。
|
111382:
匿名さん
[2023-05-20 23:51:02]
|
111383:
マンション掲示板さん
[2023-05-21 00:05:52]
俺は独り身、ここが終の住処でOK、金はそこそこ余ってる将来のないオッサンだから運試しにプレミアム行くが、次の買い替えも家族構成の変化もありえる人はこんな駅遠で高い部屋買って動けなくなるリスクはオススメしない。
パワーカップルでも8000万円くらいまでにしとき。 |
111384:
検討板ユーザーさん
[2023-05-21 00:08:14]
|
111385:
評判気になるさん
[2023-05-21 00:10:26]
|
111386:
マンション検討中さん
[2023-05-21 00:39:08]
お前ら週明けから東京都に転売時買い戻し特約も付けるように要請しようぜ。
|
111387:
匿名さん
[2023-05-21 00:45:49]
|
111388:
マンコミュファンさん
[2023-05-21 00:47:42]
>>111386 マンション検討中さん
フォームと内容共有してくれれば協力するよ |
111389:
マンション掲示板さん
[2023-05-21 00:50:56]
|
111390:
マンション検討中さん
[2023-05-21 00:58:25]
フォームってある?
連絡先は https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230221b.html を見る限り東京都都市整備局で良さそうだけど。 フォームがないとすると電話だけど、趣旨としては、上の記事にある「良好な住環境を形成するため、長期的に住むことを目的にした住民の手に渡るよう」に販売すべきだか、現状そうなっていないこと、第一期の販売が始まってしまうと途中から販売ルールを変えられないと思うので、板状のような高額転売の横行を防ぐために早く事業者に要請してほしいこと、を言うのでいいかな? |
111391:
マンション検討中さん
[2023-05-21 01:03:41]
電話の宛先は、
特定民間再開発事業等の認定ってのをやってる 市街地整備部 再開発課民間再開発担当 で 03-5320-5131 だろうな。 とりあえず俺は電話して要望を伝える。 |
111392:
マンション検討中さん
[2023-05-21 01:04:07]
|
111393:
匿名さん
[2023-05-21 01:05:34]
|
111394:
匿名さん
[2023-05-21 03:19:10]
2戸申込みの建前のおかげで優遇されて助かった。ここでは書けないけど笑
|
111395:
匿名さん
[2023-05-21 03:36:21]
板状からのスライドはほぼ全員という状況で、対策しないと平均80倍以上になってしまうから苦渋の策とのこと。
複数希望者には申し訳ないがご了承いただきたい。 |
111396:
マンション検討中さん
[2023-05-21 04:11:02]
実需は待っていない、他のマンションを買ってしまったよ。先の20代は一人っ子に実家あり、おまけに40代の半分しかいない。もう次はない。
貴重な実需だったと思うけどね。転売ヤーをうらみな。 |
111397:
口コミ知りたいさん
[2023-05-21 06:56:25]
マンション買うのも大変な時代ですな。
昔の人は値引き自慢大会でしたが、新築では今は値引きなんて言葉は消滅しました。 |
111398:
口コミ知りたいさん
[2023-05-21 07:14:50]
板状当選組だけど、DUOだけ制限は納得がいかない
欲しい間取りを諦めて倍率の低い不人気部屋を無理矢理上げた予算で申し込みせざるを得なかった 都もデベも対応が遅れたことは認めている キャンセル部屋を実需当選者に割り振るなどフォローが欲しいね さもなくば集団訴訟 |
111399:
名無しさん
[2023-05-21 07:21:43]
|
111400:
eマンションさん
[2023-05-21 07:55:07]
>>111398 口コミ知りたいさん
『欲しい間取りを諦めて倍率の低い不人気部屋を無理矢理上げた予算で申し込みせざるを得なかった 』 これ、私も全く同じなのでお気持ちは分かりますが それでも外れてる方も大勢いるわけで。。 当たっただけラッキーだと思ってます。 キャンセル部屋割り振るなら、実需落選者にでしょうね。 まぁ、ないでしょうが。 |
111401:
匿名さん
[2023-05-21 08:15:52]
>>111398 口コミ知りたいさん
スカイデュオでも、実需はそういう人が出るのでは? 私は、不人気部屋にエントリーする予定です。 7000万円代で眺望が抜けている3ldk や広めの3ldk は、諦めて。 |
111402:
名無しさん
[2023-05-21 08:21:17]
|
111403:
マンコミュファンさん
[2023-05-21 08:28:03]
|
111404:
検討板ユーザーさん
[2023-05-21 08:37:59]
|
111405:
マンコミュファンさん
[2023-05-21 08:40:31]
タワー5(Park)の管理費393円/平米、修繕費191円/平米
タワー6(Sun)の管理費386円/平米、修繕費195円/平米 駐車場は両棟とも普通車30,500円、ミドルルーフ31,500円、ハイルーフ32,500円 https://harumi.riku.pet/2023/05/21/2023-5-21-sky-duo-%e3%83%91%e3%83%9... |
111406:
匿名さん
[2023-05-21 08:49:46]
|
111407:
匿名さん
[2023-05-21 08:56:20]
|
111408:
評判気になるさん
[2023-05-21 08:57:03]
|
111409:
検討板ユーザーさん
[2023-05-21 09:04:47]
>>111405 マンコミュファンさん
板状棟と共有の共用施設、地味なエントランスのマンションで、初期からランニングコスト70平米台5万かよ。 10年後とか酷いことになってるね。 少しはKTT、DTを見習えよ。 |
111410:
マンコミュファンさん
[2023-05-21 09:06:02]
所謂、豪華なタワマンに住みたい人は断然近隣タワマンですね
|
111411:
マンコミュファンさん
[2023-05-21 09:06:32]
|
111412:
評判気になるさん
[2023-05-21 09:08:13]
|
111413:
eマンションさん
[2023-05-21 09:14:02]
|
111414:
口コミ知りたいさん
[2023-05-21 09:20:49]
|
111415:
口コミ知りたいさん
[2023-05-21 09:22:40]
|
111416:
マンション検討中さん
[2023-05-21 09:26:01]
大量当選の転売ヤーが変更するだけだよ。
意味ない。 |
111417:
口コミ知りたいさん
[2023-05-21 09:30:49]
|
111418:
通りがかりさん
[2023-05-21 09:31:49]
|
111419:
口コミ知りたいさん
[2023-05-21 09:34:52]
|
111420:
eマンションさん
[2023-05-21 09:45:11]
とりあえず、1億出すわ。
転売住居買うより、 タワーで、部屋を確保します。 |
111421:
マンション検討中さん
[2023-05-21 10:23:35]
俺は高倍率でも、当たったときに本当に満足して住める部屋にするわ。
外れたら秋以降の優良中古も狙う。 色々考えてみたけど、 SKY DUOの本当に住みたい部屋 > 抽選ハズレて他へ > 低倍率不人気部屋で当選 だわ。 ほぼ買えないの予想出来るのに南西角だけ突出して倍率高いのは、似たような考えの人多いんだろうなと思う。 |
111422:
マンション掲示板さん
[2023-05-21 10:36:00]
SKY DUOはいいよ。
でもスタートから高すぎるランニングコストやとんでもない駅距離考えると、周辺の魅力的な中古の方が段々とよく見えてくるし、多くの人は実際冷静に計算してみると近隣マンションの方がメリット大きかったりする。 特に2年半も引き渡し待ちたくない人はそっちの方が俄然良くなってくる。 |
111423:
マンション掲示板さん
[2023-05-21 10:39:06]
|
111424:
マンコミュファンさん
[2023-05-21 10:40:28]
>>111421 マンション検討中さん
もう倍率分かるの? |
111425:
匿名さん
[2023-05-21 10:46:51]
|
111426:
匿名さん
[2023-05-21 10:46:52]
6800万の部屋を、1億円ちょっとで出してるから実需は買えばいいじゃん?
|
111427:
eマンションさん
[2023-05-21 11:20:35]
>>111421 マンション検討中さん
人気の部屋なら、含み益も確定できますからね。 僕は、低層の眺望ない南向き83平米7300万の部屋の3階とかで妥協します。 ここ買うなら、眺望ある8000万の高層3ldk行きたいけど諦めます。 3階で20倍とか、流石にないと信じたい。 |
111428:
マンション掲示板さん
[2023-05-21 11:24:03]
6TM72Bと6TM71Aの30階以上狙います。
|
111429:
通りがかりさん
[2023-05-21 11:37:38]
|
111430:
マンション検討中さん
[2023-05-21 11:47:12]
こういう転売屋を出さない為に、法人禁止、転売禁止・賃貸禁止を都に要望、報道機関(NHKなど)に意見しよう。
デベ側もどうせ批判されるんだから小出しじゃなくてガラッと変えればよいものを、売れ残りリスクはあまりないと思われるのに |
111431:
匿名さん
[2023-05-21 11:47:57]
自分の予算で好みの部屋に申し込んで当選しなかったら縁が無かったと諦めます
|
111432:
eマンションさん
[2023-05-21 11:48:49]
|
111433:
マンション掲示板さん
[2023-05-21 11:54:51]
>>111430 マンション検討中さん
そんな極端なこと言ってるがあなたが購入できたとして転勤とかの理由で住めなくなったらどうするの?転売できない、賃貸できないだから非常に困るよね。そうなったらどうすんの? |
111434:
匿名さん
[2023-05-21 11:56:28]
|
111435:
通りがかりさん
[2023-05-21 12:01:28]
|
111436:
eマンションさん
[2023-05-21 12:11:27]
|
111437:
マンション検討中さん
[2023-05-21 12:26:38]
ランニングコスト重すぎる
支払額計算したら予算1000万高い他マンション検討できる |
111438:
eマンションさん
[2023-05-21 12:35:09]
|
111439:
匿名さん
[2023-05-21 12:35:28]
電気代・ガス・水道も何倍になるか分からん。管理修繕、バスも電車も何倍も高くなるだろう。 インフレでマンション暮らしは不可能。 戸建て大勝利!!
|
111440:
匿名さん
[2023-05-21 12:37:06]
タワマンに越したら夏の電気代が4万になった。そして6万超えてくると思う。引っ越します。
|
111441:
マンコミュファンさん
[2023-05-21 12:37:43]
|
111442:
匿名さん
[2023-05-21 12:38:04]
本当に1名義2住戸の申し込みになったみたいね。倍率が楽しみです。
|
111443:
マンション掲示板さん
[2023-05-21 12:38:22]
結局法人を禁止してないから、法人名義でいくらでも申し込める。
倍率は下がらないよ。 |
111444:
マンション掲示板さん
[2023-05-21 12:38:23]
結局法人を禁止してないから、法人名義でいくらでも申し込める。
倍率は下がらないよ。 |
111445:
評判気になるさん
[2023-05-21 12:40:45]
|
111446:
検討板ユーザーさん
[2023-05-21 12:42:30]
結局ドゥトゥールに住んでハルフラとPTKの恩恵を全て享受するのが正解
|
111447:
匿名さん
[2023-05-21 12:43:08]
今さら家なんて誰も必要ないんだから、誰も転売ヤーから買うなよ。
死滅させればいい。安売りさせろ。 |
111448:
匿名さん
[2023-05-21 12:48:32]
結局そういうこと。郊外家賃7万の方が車も持てるし、海外旅行も行けるし、東京にも近く、地震にも強く、晴天ばかりの清々しい毎日だよ。
人が集まっているということは、騙されているということ。 |
111449:
匿名さん
[2023-05-21 12:49:30]
渋谷駅の頭上に川が流れているの知ってる人いますか? 渋谷川です。都合の悪い事実だけはとにかく隠す風潮があります。人が多いところはダマされている証拠。自分の目で判断しましょう。
|
111450:
eマンションさん
[2023-05-21 12:52:01]
|
12000組で、190戸ぐらい。
大量申し込みは少ない