三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 12:07:10
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

110401: マンション検討中さん 
[2023-05-08 17:12:19]
>>110390 匿名さん

その詰めればっていうのがクセモノでバスにはよくありがちな罠なんですよね。
これからの季節は蒸し暑い。更に雨天時は詰めれば詰めるほど窓ガラスが全面曇るくらいのサウナ状態。
そして互いの傘で濡れ放題。
住む前は全然平気、住み始めは我慢できるよ、3ヶ月くらいにはバスのために早起き早く帰るのはめんどくさい、半年後にはいつもタクシーにするかな、一年後には家族全員往復タクシーで月いくら使うんだよ!喧嘩、そして家族が無言になる
までがワンセット
110402: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-08 17:18:54]
当選してそんな事言ってみたい
110403: 通りがかりさん 
[2023-05-08 17:21:30]
「中心部向け」ってどういうこと?
25階まで行かなくても19階から眺望抜けるんじゃないの?
https://twitter.com/tokyogamer666/status/1655090433872240640?s=46&t=TW...
110404: 評判気になるさん 
[2023-05-08 17:21:39]
>>110400 マンション検討中さん
元レスにも全く賛同しないけど、
「いい土地じゃないからタワマンが建つわけで」
については、駅近なり眺望なりのいい土地の価値をより多くの人に享受させるためにタワマンを建てていて、実際に高値でもよく売れているということだと思うよ
110405: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-08 17:42:18]
>>110404 評判気になるさん

全然違うと思うけど。
そもそもいい土地だったら広大な敷地が発生しない
万が一発生しても事業として用地価格が採算取れない

だからあんまり好まれないエリアにタワマンっていう飾りを用意して、併せて駅近を必須要件としてデコレーションするんですよ。
110406: 匿名さん 
[2023-05-08 17:46:15]
今のところプレミアムフロア90倍、高層60倍、低層40倍くらい。
投資家が縦列登録してくるから要望書から数十倍上がるのがハルフラ名物
110407: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-08 17:49:28]
>>110405 検討板ユーザーさん
「そもそもいい土地だったら広大な敷地が発生しない
万が一発生しても事業として用地価格が採算取れない」
の前提が実社会との間に齟齬がありますね
いい土地でもタワマン建てられる敷地は発生しますし、実際に最近ますます立ってきてますよ
110408: マンション検討中さん 
[2023-05-08 18:00:45]
>>110407 検討板ユーザーさん

まぁ此処とは関係ない議論になっちゃうからこの辺で。
仰ってるのは再開発のことでしょ?そのタワマンが建つ前の現地見たことありますか?多分そこにタワマン以外のマンションを建てたいと思う場所では無かったはず。それは元々いい土地じゃないのを一括再開発して改善してるだけです。
110409: マンション検討中さん 
[2023-05-08 18:10:17]
>>110408 マンション検討中さん
せっかくの地価の高いいい土地にタワマン以外のマンションを建てる方がもったいないという判断をデベロッパーが行っているのでは?
110410: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-08 18:27:20]
あのさ、ここハルフラ検討板なんで他でやってくんない?
110411: 名無しさん 
[2023-05-08 18:38:30]
延々スレ違いのことを昼夜問わず書き続けててほんと病気だよね
110412: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-08 18:42:51]
>>110406 匿名さん
久々にモノ売るってレベルじゃねーぞって言葉を思い出したわ
110413: eマンションさん 
[2023-05-08 18:51:00]
>>110406 匿名さん

低層が一番倍率高くなると思ってたんだけどな。
110414: 匿名さん 
[2023-05-08 19:11:36]
マス層ですら想像以上に金持っている金余りのようだな。。
コロナ渦からでも株やりだしてたら数千万は利益出てるし、それより前からやってれば億持ってる兼業なんてゴロゴロいる。
110415: マンション掲示板さん 
[2023-05-08 19:14:57]
>>110413 eマンションさん
低層が1番高いと思うよ。
高層って一括りにしてるけど人気なのは南と東だろうな。
110416: マンション検討中さん 
[2023-05-08 19:21:59]
ここって一般市民が一戸だけ申し込んでも当たらなさそう
110417: マンション検討中さん 
[2023-05-08 19:24:28]
ここ待っている間にどんどん他の物件なくなるのか
110418: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-08 19:29:15]
そろそろ板状棟の転売住戸増えてくる?
110419: マンション検討中さん 
[2023-05-08 19:31:39]
即転売住戸買っても高いしそもそも気持ちよく住めないなぁ、、
110420: 名無しさん 
[2023-05-08 19:35:15]
>>110398 マンション掲示板さん

僕もそう。

でも、抽選は3回くらいあるんだよね。

1年間は塩漬けだ。
110421: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-08 19:36:41]
ここのアンケートによれば、9000万以上の検討者が最多ですね。
110422: マンション検討中さん 
[2023-05-08 19:43:50]
今の売られているのが、1年後塩漬けられた後どこが残ってるか
110423: 匿名さん 
[2023-05-08 19:47:29]
>>110422 マンション検討中さん

誰か詳しい人。横浜北仲タワーとかシティタワー品川とかの状況を教えてください。
即の転売状況はどうだったの?
110424: マンション掲示板さん 
[2023-05-08 19:50:25]
低層の60位欲しい
110425: 匿名さん 
[2023-05-08 20:02:13]
>110423
高島平団地、光が丘団地とか、調べな。
110426: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-08 20:03:50]
>>110424 マンション掲示板さん

マジかよ
110427: 匿名さん 
[2023-05-08 20:10:20]
銀座8丁目の通り沿いの時計店が夕方強盗だって。中央区も治安悪くなってきた?

110428: 匿名さん 
[2023-05-08 20:11:19]
板状即転の現状は条件悪くて1.5倍で条件良いと2倍。
来年には条件悪くて2倍で条件良いと2.5倍になってそう。

そして俺たちは叫ぶ、こんな高くて売れるわけがない!
2013年からずっと叫び続けるが押し目なく値上がりし続けている。でも今回こそ天井です!!
110429: マンション掲示板さん 
[2023-05-08 20:17:25]
>>110428 匿名さん

榊さん?
110430: 匿名さん 
[2023-05-08 20:18:50]
>>110428 匿名さん

2倍が天井なら十分高くない?
110431: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-08 20:19:29]
もういい。普通借家で借りて住み続ける。
家賃交渉には応じない。
110432: 匿名さん 
[2023-05-08 20:40:21]
>110427
中央区は詐欺被害のメッカ、犯罪率は新宿越えの1位ですよ。
110433: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-08 20:46:24]
固定資産税は、70平米で、特例終了後に、年間40万くらいで考えればいいんですよね?

月に、管理費修繕費45000円 +固定資産税と駐車場か。
110434: 評判気になるさん 
[2023-05-08 21:08:58]
>>110414 匿名さん

確かに富裕層が増えているね
確かに富裕層が増えているね
110435: マンション掲示板さん 
[2023-05-08 21:20:10]
1次取得でここ検討してる人いる?
マジでどこもかえなくなるからやめた方がいいよ。
110436: 管理担当 
[2023-05-08 21:31:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
110437: マンコミュファンさん 
[2023-05-08 21:40:10]
倍率どれくらいいくんですかね
110438: 匿名さん 
[2023-05-08 21:56:55]
>>110423 匿名さん
シティタワー品川は五年間のシバリがあって、即転売はできなかった。
で、その間に311があって、湾岸物件はディスられて心配していたが、
喉元過ぎればなんとやらで湾岸人気は戻って高値転売が出来ました。
今は品川は、羽田への飛行機が近くの上を通過する街となりました。
110439: マンコミュファンさん 
[2023-05-08 22:18:49]
>>110435 マンション掲示板さん
一次取得で検討しているけど、

常に、内陸の築15年以内の物件をウォッチしている。
110440: 通りがかりさん 
[2023-05-08 23:32:46]
>>110437 マンコミュファンさん

エントリー1万人。

部屋は800。

エントリーした人が全員モデルルーム行くか不明。
複数戸希望できる人の割合も不明。

1万人が1戸エントリーと単純化できたら、平均倍率は12倍じゃないかな。
110441: 匿名さん 
[2023-05-08 23:51:12]
板状からの引継ぎ組はwebエントリーしてないよ。
営業担当がそのまま引き継いでいる。
110442: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-09 00:10:38]
>>110440 通りがかりさん

部屋600。
110443: eマンションさん 
[2023-05-09 00:12:25]
>>110441 匿名さん

合計参戦は1.5万組前後。全員1組1戸の場合
単純計算平均25倍ぐらい。
110444: マンション検討中さん 
[2023-05-09 00:29:25]
>>110438 匿名さん
シティタワー品川に当たって住んでたんですね。
尊敬です。当選するコツとか有りますか?
110445: 名無しさん 
[2023-05-09 00:30:46]
シティタワー品川は立地が酷すぎない?どんなに安くても住みたいとは思えないのだが。
110446: 名無しさん 
[2023-05-09 00:41:30]
>>110445 名無しさん
住んでる人沢山いるのに失礼ではないか。
どう感じるかはあなたの自由だが、匿名ネットだからといって、失礼な書き込みするなよ。
110447: マンション掲示板さん 
[2023-05-09 01:00:28]
晴海フラッグなんて団地だの孤島だの駅遠で住みたくないだの嫉妬した情弱たちに散々言われてるからなあ。
竣工した後に資産価値を下げるような根拠のないDISりツイート見つけたら粛々と情報開示していきたいね。

シティタワー品川は品川駅にも品川ゲートウェイにも近く立地も将来性も最高じゃん。
港南はこれから更に上がるよね。
110448: 匿名さん 
[2023-05-09 05:27:13]
駅の近くだろうが、遠くだろうが、ベランダが隣とくっついているマンションに、そもそも住居価値なんて無いと思うぞ。
110449: 坪単価比較中さん 
[2023-05-09 05:47:15]
楽しみだー楽しみだー
110450: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-09 06:40:36]
>>110443 eマンションさん

ここまで倍率高いと、希望する部屋にエントリーした方が後悔なさそう。
110451: 匿名さん 
[2023-05-09 06:48:28]
晴海フラッグはこういう家族が数千組申し込み続けてるから永久に倍率下がらない。
タワーは初回に4割も売り出してしまうので、ここで当てないと捌ききれないMR希望者で増え続けるので絶望的
https://twitter.com/escapejapan2023/status/1654322728613314561?t=4NlXi...
110452: 匿名さん 
[2023-05-09 06:50:15]
>>110443 eマンションさん
実際には複数戸や全戸申込みがあるので、やはり平均50倍くらいが妥当
110453: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-09 07:00:20]
>>110451 匿名さん

含み益ある人が現金を得るために、晴海フラッグを買うわけか。

錬金術やな。

そして、また、晴海フラッグが値上がりしたら、他の割安マンションに住み替えか。
110454: マンション掲示板さん 
[2023-05-09 07:00:34]
>>110452 匿名さん

そうだね。

ここを本命として検討したらダメです。あくまで宝くじ。当たったらラッキーだけ。
110455: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-09 07:08:52]
>>110452 匿名さん

それでも、去年の板状の時よりは、マシよね?
110456: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-09 07:24:02]
>>110453 検討板ユーザーさん

ここ10年で買った人は、ほとんど数千万は含み益かと。
わけわからん中古じゃなければ。
110457: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-09 07:35:05]
>>110454 マンション掲示板さん
安く買うには強運がいるけど、高く買うなら未入居中古はたくさん出てきそう。
高くてもハルミフラッグに住みたいって人がいるなら、待てば良いよね。

安いから買いたいが大半だろうけど。
110458: eマンションさん 
[2023-05-09 07:40:39]
>>110457 口コミ知りたいさん

新築5500万くらいの眺望無しの板に8000万ぶっこめるなら、買えそうよね。
110459: マンション検討中さん 
[2023-05-09 07:46:19]
高騰する理由が本当にいいマンションだから、じゃなくてコスト高でデベが絞って希少性煽ってるだけだから。
バブルうんぬんじゃなくてこの先数が増えて周りと比べられたときに高値掴みになるのが嫌で転売は絶対手を出さないわ。
110460: 匿名さん 
[2023-05-09 08:21:51]
転売価格は下落傾向に有るみたいですね、かなり転売要望出てるみたいですね
現在は分譲価格の130%前後で決まってるみたいです
110461: 通りがかりさん 
[2023-05-09 08:25:26]
早いとこ板状棟転売住戸売れて市場価格固まらないかな。
眺望あり: 500万/坪
眺望なし: 400万/坪
とかかな。
110462: マンコミュファンさん 
[2023-05-09 08:32:47]
>>110455 口コミ知りたいさん
1.PARK 第1期・SEA 第1期(2019年4月~8月)
2.57倍
2.PARK 第1期2次・SEA 第1期2次(2019年9月~11月)
2.36倍
3.SUN 第1期・SEA 第2期(2020年1月~3月/2021年8月~11月)
8.7倍
4.SUN 第1期2次・PARK 第2期(2023年5月~4月)
6.6倍
5. SUN 第2期・SEA 第2期2次 (2022年5~7月)
13.9倍
6. SUN 第2期・SEA 第2期2次(2022年9月~11月)
30.2倍
7.Park SEA 第3期(2023年1月~4月)
60倍
110463: 評判気になるさん 
[2023-05-09 09:19:43]
>>110462 マンコミュファンさん

宝くじやな
110464: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-09 10:46:38]
>>110460 匿名さん

ソースが無いんで眉に唾付けながら読んでるけど、板状棟の平均坪単価は295万なので三割り増しだと、坪360万位?

周辺中古価格や、今発表されてる新築の価格と比べると引く手数多になっちゃう気がするんで、転売安く買いたい勢の妄言かな?
110465: 匿名さん 
[2023-05-09 11:03:38]
>110451
なんだよこれ、自分の部屋がどこかも分からない。
個々の存在がゴミ過ぎる。

こんな頭上斜め上に障害物あったら、外も歩けないな。

戸建てにしようかな。

110466: 通りがかりさん 
[2023-05-09 11:53:04]
>>110455 口コミ知りたいさん

当たる確率が1%から2%に上がった!
100%アップ!
110467: 通りがかりさん 
[2023-05-09 11:54:56]
>>110462 マンコミュファンさん

7番は70倍だったよ
110468: 通りがかりさん 
[2023-05-09 11:54:56]
>>110462 マンコミュファンさん

7番は70倍だったよ
110469: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-09 12:18:50]
>>110461 通りがかりさん

なら即効買いますよね
でも現実は甘くないでしょうね
110470: 匿名さん 
[2023-05-09 12:58:43]
お金より貴重な、人生の時間を失う宝くじ。
110471: 匿名さん 
[2023-05-09 13:55:08]
>>110462 マンコミュファンさん

最終期は、71.1倍が正しい。
ソース: https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230412a.html
110472: 匿名さん 
[2023-05-09 14:01:37]
団地の倍率はいつも高いね。爆笑 

高級住宅街に住めよ。
110473: 匿名さん 
[2023-05-09 14:29:09]
新しい即転住戸キタ。坪462万。
https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_chuo/nc_72320261/
この部屋かな?
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/plan/park/6B70.html

最上階の18階でA棟が14階だから中庭ビューでもレインボーブリッジも見れるのかな?
110474: 評判気になるさん 
[2023-05-09 15:24:10]
ノムコムのリンクも
https://www.nomu.com/mansion/id/EC9Z5003/
110475: 通りがかりさん 
[2023-05-09 15:28:07]
>>110473 匿名さん

9900万出すなら、タワーの中層買うわ。
110476: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-09 15:35:38]
>>110475 通りがかりさん

タワーの中層は倍率高そうだけど。
110477: 匿名さん 
[2023-05-09 15:37:51]
当選すれば分譲価格で購入出来ますね
当選すれば良いですね
110478: eマンションさん 
[2023-05-09 16:03:57]
>>110475 通りがかりさん

当たらないから。
110479: 名無しさん 
[2023-05-09 16:18:22]
>>110473 匿名さん

最上階だし眺望良さそうなのでこの値段で売れるかな?
110480: マンコミュファンさん 
[2023-05-09 16:24:00]
>>110479 名無しさん

買う人居そう
110481: マンション検討中さん 
[2023-05-09 16:34:33]
抽選会が嫌で5~600万で売って欲しかった。
110482: マンコミュファンさん 
[2023-05-09 16:38:21]
転売住戸は、100戸以上出るんだろうな。

転売住戸買ったら、含み益は期待できないからな。

ローン残債割れ笑
110483: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-09 16:51:38]
>>110481 マンション検討中さん

5~600万って安すぎないか?
中古ワンルームマンションしか買えないよ。
110484: マンション検討中さん 
[2023-05-09 17:24:59]
>>110473
2LDKで虹橋じゃなくて豊洲ビューだけど中庭も楽しめるし最上階だし
納得価格な気がするのは自分が麻痺してきてるからなのかな。
タワマン嫌いの板マン好きも結構いるしね。
110485: 通りがかりさん 
[2023-05-09 17:53:45]
ネックは3LDKにしづらそうな2LDKってとこかな。
ファミリー以外に刺さるかどうか。
一人っ子なら2LDKでもいけるのかな?
110486: 匿名さん 
[2023-05-09 17:54:27]
まだタワーは分譲価格で購入できるチャンスが有るから
購入価格の150%で購入するなら実際の景色も見えるしタワーの後てよくない?
110487: 評判気になるさん 
[2023-05-09 18:01:19]
>>110485 通りがかりさん

俺にとって、駐車場の抽選の権利がないことが1番のネックだわ。
110488: マンション検討中さん 
[2023-05-09 18:04:42]
>>110481 マンション検討中さん

5~600万出せるなら売り出し中のシービレB棟買えば良いじゃん
110489: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-09 18:08:46]
>>110486 匿名さん

タワーは、引き渡し2年半も先だからね

110490: 名無しさん 
[2023-05-09 18:17:48]
>>110489 検討板ユーザーさん

後抽選が終わったら買う人が増えるかもしれない。
110491: マンション検討中さん 
[2023-05-09 18:33:52]
>>110473 匿名さん

これ比較的に良心的な価格だしアリかも。
今からでも仮押さえ出来るのかな?
110492: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-09 19:08:27]
>>110490 名無しさん

板状で1億なら、周辺中古か内陸買います。
110493: 名無しさん 
[2023-05-09 19:17:21]
>>110492 検討板ユーザーさん
内陸1億で買えないよ。うちのマンション築10年だけど1億5000万だよ。
110494: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-09 19:27:34]
>>110493 名無しさん

通勤時間だけ考えたら、山手線外周縁でも、晴海フラッグと同等なので。

そら、山手線の中は買えないよね。
110495: 匿名さん 
[2023-05-09 19:27:51]
ハルフラタワーと同じ坪単価なの、船橋か松戸あたりだから倍率ぶっとばないわけない笑

そりゃリモート前提で幕張ベイパーク買ったのに、コロナ完全終了宣言出たので出勤しろと言われて糞辛い通勤始まったら都内買いたくなるわ。

110496: マンション検討中さん 
[2023-05-09 19:31:02]
>>110495 匿名さん

我が社も、強制出勤になりました。

晴海フラッグの人気に、若干影響でると思う
110497: 匿名さん 
[2023-05-09 19:38:59]
>>110496 マンション検討中さん
我が社はまだテレワークです
110498: 匿名さん 
[2023-05-09 19:46:49]
オフィスを出払って出勤する場所無いから安心言ってるの多いけど
都内のオフィスがらがらだから以前より安く借りれて復帰障壁は低い。

出勤決定したらあっという間にオフィス出来てしまう。
リモートにしているNTTが出勤号令だしたら、JTC界隈はあっという間に広まりそう。そこから中小に広まる。
110499: ステマ 
[2023-05-09 20:21:51]
>>110497 匿名さん
トリトン勤務なので何の問題なし。
110500: マンション検討中さん 
[2023-05-09 20:48:12]
植田日銀総裁が発言を修正。

インフレ見通しが立てば、YCC解除。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-09/RUD55QDWLU6801

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる