2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
110251:
評判気になるさん
[2023-05-06 15:24:41]
強風の日の晴海は、外で普通に子供たちは遊べますか?自転車には乗れますか?
|
110252:
eマンションさん
[2023-05-06 15:26:36]
>>110247 ばーさん
パークタワー晴海側の晴海通り、勝手に車道を渡っている人がいて危険ですよね。いつか事故が起きると思う。横断歩道作ってあげてほしい。こういうのは区議の役目かな。 晴海通りは昔は都心から湾岸に出る道がそれしかないから、晴海も豊洲もあんなに太いんですよね。きっとトラックとかがガンガン走っていたんでしょう。 今は晴海トリトンあたりからお台場に渡る橋もできたし、環状2号もあるし、晴海通りはガラガラ。 いっそのこと車線を減らして歩道を広くするのもありかもしれませんね。 晴海フラッグは通り抜ける車もいないから、いくら道が細くても大丈夫でしょうね。 |
110253:
評判気になるさん
[2023-05-06 15:27:09]
|
110254:
名無しさん
[2023-05-06 15:52:31]
>>110249 マンション検討中さん
検討してるけど広さ、眺望を維持しようとすると例えば タワーの部屋の購入額(11000万)=板状の部屋の売却額(購入額8000万+利益3000万) となってあまり意味ないことになりそうだからやらないと思う 板状をお得に買えただけで満足するよ |
110255:
ばーさん
[2023-05-06 15:58:23]
>>110252 eマンションさん
晴海2丁目の住民が何度も信号を設置して欲しいと頼んでいるけど、警察からの回答は「NO」。 あそこ(フラッグMR前)は緩やかなカーブになっており、横断歩道を作るのは危険だそうな。 数年前に晴海3丁目交差点で、小学生が交通事故に遭い大怪我した事も影響しているとおもうわ。 3丁目と4丁目の間は車線数を減らそうという動きが数年前からあるので検討を進めて欲しいわ。 晴海通りはほんとに年寄りは敬遠してる、ベビーカーは命懸けよ。 フラッグは思い切って車線数を減らして、地下に車両を通行させるようにしたでしょう。 おかげで固定資産税は高そうだけど、安全でいいとおもうわ。 |
110256:
評判気になるさん
[2023-05-06 16:22:23]
|
110257:
マンション掲示板さん
[2023-05-06 16:34:45]
|
110258:
マンション掲示板さん
[2023-05-06 16:53:44]
|
110259:
匿名さん
[2023-05-06 16:56:08]
|
110260:
検討板ユーザーさん
[2023-05-06 17:26:36]
|
|
110261:
検討板ユーザーさん
[2023-05-06 17:52:49]
板状棟は個人名義で当たったから、タワー棟は法人名義で賃貸を検討。ただ、借り手付くのかな?
|
110262:
名無しさん
[2023-05-06 17:59:48]
|
110263:
マンコミュファンさん
[2023-05-06 18:11:13]
>>110257 マンション掲示板さん
ドゥトゥールが素晴らしいことは言わずもがなだよ スミフがたっぷり金かけて建てたマンションだし、あそこが買えれば言うことない Twitterではパークタワー晴海がエレベーター以外全てDUOの上位互換だと言われてるね |
110264:
マンション検討中さん
[2023-05-06 18:15:58]
ドゥトゥールだの晴海三兄弟だの、今の相場でも坪単価400ちょいで豪華なタワマンが選び放題できる晴海は恵まれてる。
銀座間近の立地でさらに開発が進むとすぐにこの価格じゃ買えなくなる。今見送ると間違いなく後悔すると思う。 |
110265:
マンション検討中さん
[2023-05-06 18:17:54]
>>110263 マンコミュファンさん
DTは共用施設を豪華に見せただけのただの安普請マンション。オプション無しの専有部分の仕様の低さは目も当てられない。まさにスミフの典型的やり口。 購入検討者は絶対に騙されてはいけない。自分の目で良く確かめて!! |
110266:
評判気になるさん
[2023-05-06 18:32:21]
>>110265 マンション検討中さん
スミフはどこもそうだよ。 エントランスや共用部を豪華に壮大に見せることに価値を見出していて、ある意味正解。そこに価値を感じる人が多いから市場価格が上がり続けるワールドシティータワーズの様なマンションが生まれる。 ドゥトゥールの占有部は確かに天カセや浴室ダウンライトないけど、今は逆についてる方が珍しい時代。それに検討者は中古なのでオプション込みでの購入、もしフルオプション付いてる部屋なら新築よりかなり得ですよ。 占有部がドゥトゥール以上に高仕様のマンションなんてこれからの時代そうそうでてこないから、そこを求めるならクロノティアロがいいよ。 |
110267:
マンション掲示板さん
[2023-05-06 18:38:02]
|
110268:
匿名さん
[2023-05-06 18:38:24]
タワーの高層階って、窓開けられるの?清掃工場の煙吸うの?
|
110269:
eマンションさん
[2023-05-06 18:42:36]
|
110270:
匿名さん
[2023-05-06 19:05:43]
同じ埋立地のポートアイランドにもタワマンたくさん建ってきましたが、
分譲坪80ぐらいですね 笑 |
110271:
名無しさん
[2023-05-06 20:41:20]
|
110272:
匿名さん
[2023-05-06 20:51:36]
>>110271 名無しさん
たかだか2000万くらいでこんなとこ突撃するの?同じくらいもらってるけど、5000万くらいが分相応かと思って買ったよ。7年くらい前の話。 |
110273:
マンション検討中さん
[2023-05-06 20:55:29]
今回もすごい倍率になりそうとのことです。前回平均60倍だったから、30倍ぐらいですかね。ここにきて、株価もあがり、インバウンド需要も復活、ひときわ安さが目立つようになってしまいましたね。
|
110274:
マンコミュファンさん
[2023-05-06 20:58:25]
|
110275:
マンコミュファンさん
[2023-05-06 21:00:50]
|
110276:
マンション掲示板さん
[2023-05-06 21:08:14]
|
110277:
通りがかりさん
[2023-05-06 21:09:40]
|
110278:
マンコミュファンさん
[2023-05-06 21:13:36]
>>110266 評判気になるさん
ドトールは天カセや浴室ダウンライトが無いとかの豪華設備がないとかじゃなくて、スラブ厚薄くて、壁も薄いしグラスウールもケチってて、べらんだでもlow-eじゃないとか他の物件が通常採用してるレベルの仕様すら満たしてないって話でしょ。ミスリードすんなよ。 |
110279:
匿名さん
[2023-05-06 21:18:27]
30倍か。。。
ここだけ、4年前の値段だからね。 |
110280:
評判気になるさん
[2023-05-06 21:22:04]
|
110281:
名無しさん
[2023-05-06 21:34:48]
|
110282:
マンション検討中さん
[2023-05-06 21:37:00]
要望を入れたくても営業にあいてにされない人がたくさんいます。オンライン可能になったら、いっきに入ってきますよ。営業もパンク状態ですね。30倍ではきかないかも。
|
110283:
マンコミュファンさん
[2023-05-06 21:53:22]
|
110284:
評判気になるさん
[2023-05-06 22:00:31]
|
110285:
通りがかりさん
[2023-05-06 22:01:11]
>>110266 評判気になるさん
ここではエントランスや共用部の豪華さを軽視する人が多いけど、仕事やら遊びやらで外出しても帰ってきた時に豪華なエントランスや共用部が迎えてくれると気分は高揚するよね。 あと、梅雨や真夏、台風とかで外出する気が起きない日に豪華で充実した共有部でマッタリ過ごせるのも湾岸タワマンの強みなんだよね。そういうふとした時に湾岸タワマン買って良かったなと思うもんだよな。 内陸だと都心区ですらないところのタワマンが謎に湾岸より高いし、共用部もショボかったりするから、湾岸タワマン住んじゃうと他のエリアに住めなくなる人は結構多い。 |
110286:
評判気になるさん
[2023-05-06 22:34:52]
|
110287:
評判気になるさん
[2023-05-06 22:35:38]
|
110288:
匿名さん
[2023-05-06 22:44:47]
外国と比べてしまうと、日本はいかにボッてるのかが分かる。
https://urbanland.co.th/sukhumvitter/the-ritz-carlton-residences-bangk... ![]() ![]() |
110289:
匿名さん
[2023-05-06 22:47:30]
うちの会社も富士通ノーパソ20万で大量に卸されて、もう性能悪すぎてみんな捨ててる。こういう癒着が全部だろ。いらないんだよな。
|
110290:
匿名さん
[2023-05-06 22:49:48]
リッツ・カールトンレジデンスの分譲価格は坪260ぐらい、マンションだから狭いという考えは捨てた方がいいです。 広くないとゴミです。
|
110291:
評判気になるさん
[2023-05-06 22:51:24]
|
110292:
検討板ユーザーさん
[2023-05-06 23:03:48]
|
110293:
口コミ知りたいさん
[2023-05-06 23:06:11]
|
110294:
名無しさん
[2023-05-06 23:26:15]
ここでドゥトゥールをディスってる奴はアホなのか。
周辺マンションに流れる人が多ければハルミフラッグの倍率が少しでも下がって、当選確率が上がるのに。 金持ってる奴はより駅近の高い資産性を持つマンションに行ってくれ。ハルミフラッグは俺のようなギリギリ買える層に回してくれ。 |
110295:
検討板ユーザーさん
[2023-05-06 23:36:01]
>>110294 名無しさん
ドトール埼玉と自称してるアホだよ。 ネットが遅い(遅くない)だのスラブ厚が薄い(薄くない)だの頑張って重箱の隅をつつこうとして恥ずかしい連投してる。 PTKの板も荒らしてて目的は分からんが、コンプレックスが酷く格上を貶めて自分を上げたいらしい。 本当に、駅近で素晴らしいマンションであることは紛れもないんだからドゥトゥール買えるやつはそっち買って欲しい。 DUOしかない人は沢山いる。 |
110296:
匿名さん
[2023-05-06 23:45:25]
|
110297:
マンション掲示板さん
[2023-05-06 23:56:05]
不動産価格が下がらないという社会の空気はバブル崩壊前にもあったよ。ギリギリで買える幸福が、ギリギリで買えた不幸になる。AIが事務系の仕事を大幅に奪う。人口は減る。世代交代で庶民の住宅は一気に余る。スカイデュオが値上がりしなくても買うか考えた方が良い。
|
110298:
匿名さん
[2023-05-07 00:00:02]
45平米の部屋とかw もうそこら辺のアパートでいいよ。
|
110299:
匿名さん
[2023-05-07 00:00:48]
アナと雪の女王のお城は広かったよ。独身なのに。
|
110300:
マンション検討中さん
[2023-05-07 00:18:21]
>>110294 名無しさん
新築しか検討してないのに繰り返し繰り返ししつこくドトール宣伝してるからドトールが嫌いになった。 以前住友タワマン住んでたからエントランス立派なことは知ってる。 ドトール宣伝辞めて |
110301:
評判気になるさん
[2023-05-07 00:30:42]
|
110302:
マンション掲示板さん
[2023-05-07 00:57:52]
>>110296 匿名さん
70平米ジャストでの2LDKか3LDKの間取り? 広さとダイナミックパノラマウインドウを最大限に生かした無駄のない良い間取りだと思いますよ。 ドゥトゥールは前部屋アルコーブもしっかり取られていてトランクルームも付いています。そしてしっかり第一種換気。 |
110303:
マンション掲示板さん
[2023-05-07 01:10:47]
|
110304:
マンコミュファンさん
[2023-05-07 02:11:49]
|
110305:
マンション検討中さん
[2023-05-07 02:21:05]
|
110306:
匿名さん
[2023-05-07 02:53:34]
タワー棟の共用施設
・スカイラウンジ ・キッズスペース ・ゲストルーム ・パーティルーム(パービレのみ) 少な過ぎでしょ。ジムどころかテレワークスペースすらない。 駅と反対側の別棟の共用なんて最初だけでわざわざ使いに行かない。そもそもゲストルームやラウンジで水増しされていて数は多いけど使うものは無い。 |
110307:
マンション検討中さん
[2023-05-07 03:15:15]
>>110305 マンション検討中さん
スミフのマンションて必ず頭おかしいやつが棲みつくよな。 |
110308:
評判気になるさん
[2023-05-07 03:29:18]
>>110303 マンション掲示板さん
売る方の人でしょ。 条件悪いクソ部屋で売れないから値下がる前に高値で売り抜ける鴨を探してるだけ。 ドゥドゥールなんて今が天井でこれからどんどん値下げ祭りになってくるからね。 |
110309:
eマンションさん
[2023-05-07 05:32:58]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
110310:
マンション検討中さん
[2023-05-07 05:59:40]
マンション価格は下がることはなさそうですね。アメリカの平均時給は4500円、つまり、日本は世界的に物価が低い国。不動産価格がさがったら、ついに途上国の仲間入りです。
国策として、賃金を上げるしか道はないですね。一次取得者には気の毒ですが、下がることはないと考えた方が良いと思います。 ![]() ![]() |
110311:
検討板ユーザーさん
[2023-05-07 06:20:17]
>>110294 名無しさん
他の中古マンションに流れてライバルが減って欲しい。 ドトールが9000万で安いとか投稿されても、30代の日本の大手企業共働き子供2人では買えません。買ったら、教育費枯渇します。 |
110312:
通りがかりさん
[2023-05-07 07:13:49]
|
110313:
eマンションさん
[2023-05-07 07:25:22]
|
110314:
口コミ知りたいさん
[2023-05-07 07:39:27]
ドトールとハルフラ板、DUOのスペック比較貼っておきますね
階高: 3.18m/3.17m/3.3m 天井高: 2.5m/2.5m/2.6m 窓ガラス: 一部(DWのみ?)Low-e/ベランダ・妻側全てLow-e/Low-e ネット回線: LAN配線方式BE100M/光配線方式BE1Gbps/同左 スラブ厚: ボイド290mm/コンクリートスラブ280mm/不明 壁の仕様:プラスターボード9.5mm厚+グラスウールなし/プラスターボード厚12.5mm+グラスウール/不明 その他ドトール懸念点 ・階高が低い事で、スラブ厚が十分に取られてないのか、住民板を「騒音」などのキーワードで検索すると沢山のクレームがヒットする //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/?q=%E9%A8%92%E9%9F%B3&p= ・壁も同様にプラスターボードが標準で薄い&水回りでもグラスウール無しの安普請仕様 ・ベランダでもlow-eじゃない窓なので遮熱性能が低く、日差しがキツそう ・前時代的なネット環境でとてもリモートワークは出来そうにない。 ・10年目で修繕積立金爆上げ予定。ランニングコスト重そう。 ・自慢のSPA(笑)も、住民板では「おしっこする人がいる」書き込みあり。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/?q=%E6%94%BE%E5%B0%BF&good=&has_img=#tab ・雨天時に屋内で犬の散歩をさせ、排泄時に水を軽くかける程度の住民がいるため敷地の糞尿による汚れが酷い //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/?q=%E7%B3%9E%E5%B0%BF&good=&has_img=#tab ・部屋が狭くてテレワーク向きではないのに、テレワークが出来る共用施設もなく、ライブラリーでWeb会議に入る人が居てクレームに //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/res/15199-15201/ |
110315:
匿名さん
[2023-05-07 07:44:10]
>>110302 マンション掲示板さん
あれは一見良さげに見えるけど、残念なやつ。 ドゥトゥールはあのタイプが大量に存在するから、必死に売るよ。 玄関前のポーチ(アルコーブ)をあんなに凹ませなければ、70㎡あるんだからまだリフォームのやりようもあったけど、あの凹みのおかげでやりにくい。 もう、今のスミフ物件はあんなに凹ませないから、リフォームがやりやすくなってるよ。 内見する時は、行灯部屋の扉を閉めて真っ暗な状態にして、この部屋をどう使うかよく考えて検討してほしい。 子供のいる家庭は、広々としたリビングに騙されないでください。 |
110316:
マンション検討中さん
[2023-05-07 07:44:22]
ハルフラも商業施設が1Fに入ってる棟は管理費高いの?
https://twitter.com/tokyo_of_tokyo/status/1654854916790431744?s=46&t=B... |
110317:
eマンション
[2023-05-07 08:05:27]
>>110315 匿名さん
実質的な半プライベート空間であるアルコーブを確保できないのはコストカットです。 ドゥトゥールは2LDKと3LDKを扉一つつけるだけで簡単にリフォームできるので、子育て世帯に向いてますよ。 どちらかといえばお子さんがいる場合はリビングの広い2LDKですかね。 |
110318:
マンション掲示板さん
[2023-05-07 08:14:31]
>>110305 マンション検討中さん
スレと関係ないマンションの話題してる人を非難したのを見て「お前が盛り上げてる、黙ってろ」とは、侵略してきたロシアに何も言わずにウクライナに早く停戦しろっていうのと一緒だな。 |
110319:
匿名さん
[2023-05-07 08:27:26]
>>110317 eマンションさん
ちょっと前までは、深いアルコーブをありがたかってた時期もあったね。 今はリフォームのしやすさを考えて、なるべくきれい箱の形で売ってもらう方が自由が効いていいのよ。 この間取りはリフォームしないと中学生の子供とは暮らせないよ。 |
110320:
匿名さん
[2023-05-07 08:53:24]
こちらがドゥトゥールの間取り、70㎡。
3LDKにするには、キッチン前に壁を増設してリビングに仕切り壁をつくる。 ![]() ![]() |
110321:
匿名さん
[2023-05-07 08:54:00]
こちらがSKY DUOの間取り。65㎡
寝室を独立させたい場合は、リビングのストレージを取り払い、ウォーインクローゼットを小さくしてドアを設置する。 ![]() ![]() |
110322:
マンション検討中さん
[2023-05-07 09:04:06]
|
110323:
通りがかりさん
[2023-05-07 09:08:28]
>>110311 検討板ユーザーさん
それはさすがにスペック低すぎない? 1馬力ならまだしも共働きでしょ? その条件でPTK買ってる人なんてたくさんいるでしょ。 PTKの4LDKなんて高倍率の争奪戦だったし。 |
110324:
匿名さん
[2023-05-07 09:10:33]
>>110306 匿名さん
水増しされた分、管理費も高くなるのに、いまいち使えないって最悪だな。 |
110325:
検討板ユーザーさん
[2023-05-07 10:05:10]
また湧いてきたので貼っておきます。
ドトール営業あるある ・とにかく良い、優れてるのは間違いない、など具体性に欠けるアピール ・具体的なアピールポイントに困ると大体エントランスかSPAか資産性アピールしがち ・ネット回線遅い、不衛生なSPA、騒音問題など痛いところを突かれるとログを流すために必死に書き込み&書き込み者にレッテル貼り ・早くしないと売れる、専門家が推してたなど、詐欺師の手口と類似 ・「~だから人気があるんですね」 など既成事実を装った中立的なコメントを装っての買い煽り ・ちょっとでもネガが入ると、ドトール埼玉の一人芝居だと決めつける ・ドトールスレのネガティブな過去レスを引用しただけで開示請求をチラつかせる |
110326:
ドトール嫌い
[2023-05-07 10:16:16]
|
110327:
買い替え検討中さん
[2023-05-07 10:39:02]
大規模マンションの共有施設が使いたいときに使えるもんだと思っている人っているんだなー。パリピやモンペの集会に使われて修繕費だけ払う羽目になるだけなのに。
|
110328:
マンコミュファンさん
[2023-05-07 10:56:07]
>>110327 買い替え検討中さん
パーティールームは事前予約制だし、他の共用施設使いたくて使えなかったことはないな。 常識のない親御さんや子供達がラウンジ占拠して大騒ぎしてカオスだったことはあるけど。そういう意味ではここも大変そうだな。 |
110329:
匿名さん
[2023-05-07 11:00:38]
>>110320 匿名さん
アルコーブ深くて間取りに無駄がないのでLDKを20畳取れている、玄関からも各居室が見えない ドゥトゥールは前部屋リビングはダイレクトウインドウだし、これで3LDKにも変更できるんだからまぁ文句ない間取りだとは思う |
110330:
評判気になるさん
[2023-05-07 11:10:09]
|
110331:
口コミ知りたいさん
[2023-05-07 11:12:16]
まだDTがどうとか言ってんのかよ、PTKと相関するマンションでハルフラとは全くかぶらないでしょうよ
せめて三兄弟と比較しなさい。同じ駅遠い眺望全振りのマンションなんだからさぁ |
110332:
検討板ユーザーさん
[2023-05-07 11:15:06]
人道橋、ららテラス、PTKができた後、DTの利便性はかなり向上する
DUOの共用部がしょぼいとか、バス便で終わってるとか言う奴、DTで全て解決できて大浴場とサウナまでついてくるぞ まあ結局予算届かず買えないんだろ |
110333:
マンション掲示板さん
[2023-05-07 11:27:12]
お手頃価格で購入したいなら晴海フラッグ但し大抽選会
駅近を希望なら中古マンション 好みと予算で購入すれば良いだけ 晴海フラッグは購入出来れば高値で売れるでしょうね |
110334:
マンション掲示板さん
[2023-05-07 12:24:34]
|
110335:
マンション検討中さん
[2023-05-07 12:53:48]
みなさんは何階あたりを狙いますか?
|
110336:
通りがかりさん
[2023-05-07 13:13:57]
|
110337:
マンコミュファンさん
[2023-05-07 14:06:18]
ハルミフラッグに住みたいというか、安いから買いたいって感じかな。
|
110338:
マンション検討中さん
[2023-05-07 14:16:38]
|
110339:
匿名さん
[2023-05-07 14:42:10]
>>110337 マンコミュファンさん
本当の狙いはその先だよね。安いから相場との差分考慮すると儲かりそう、だから買いたい!! |
110340:
匿名さん
[2023-05-07 14:43:38]
>>110294 名無しさん
これを俺が投稿してからも、話題はドゥトゥールだらけ、、 ここはドゥトゥールの専用掲示板なのか、、 俺だって金あればドゥトゥールみたいなマンション一択だよ。でもそうじゃないからハルミフラッグを購入したいのに。周辺マンションを意味不明にディスるなよ。本当にやめてくれ。 |
110341:
eマンションさん
[2023-05-07 14:46:31]
>>110339 匿名さん
中央区湾岸はまだまだ上がるもんね。いくらハルフラが順位的に劣後したとしても、今後GCTT、豊海、月島南、PTKイーストと、相場を引き上げる要素は山ほどあるから、エリア相場が上がれば一緒に上がっていくからね。 |
110342:
名無しさん
[2023-05-07 15:14:21]
|
110343:
マンション検討中さん
[2023-05-07 15:51:59]
|
110345:
マンション検討中さん
[2023-05-07 17:32:35]
ドゥトゥールアンチの必死な書き込みを見ると哀れな気持ちになる
DT住民は晴海フラッグのことなんてどうでもよくて、DTの価格はどんどんあがってるのに |
110346:
匿名さん
[2023-05-07 17:56:32]
ドゥトールは、あの70㎡間取りが数百戸もあるから、売るのに必死なのよ。
お気の毒だよね。 もっと悠然と構えておけばいいのに、そんなに売って出て行きたいのかね。 |
110347:
検討板ユーザーさん
[2023-05-07 18:08:40]
ここは殆ど購入不可だからね、本気で家探ししてるなら検討する価値が有ると思いますよ
|
110348:
マンション検討中さん
[2023-05-07 19:46:43]
物件の情報交換にならない
|
110349:
匿名さん
[2023-05-07 20:58:08]
当たらないから倍率を心配する必要はない。営業の感覚だと平均40倍程度ではないかとのこと
|
110350:
マンション検討中さん
[2023-05-07 21:09:18]
今日モデルルーム行ってきました。ますます購入したくなりましたよ。低倍率狙ってなんとか購入したいです
|