三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 12:07:10
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

110051: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 21:28:54]
金がなくて買えないネガ→わかる。
二次取得で倍率下げる為のネガ→わかる。
一次取得で4年間未当選のネガ→???
そんな奴いねーよなー。
110052: マンション検討中さん 
[2023-05-02 21:35:12]
かわいさ余って憎さ100倍
でも結局また申し込んでハズれ、さらに憎さがつのる
110053: マンション掲示板さん 
[2023-05-02 21:50:29]
>>110045 マンション掲示板さん

転売業者の方が多いとは思いますが、
ドトール営業があまりにしつこ過ぎるので目立つんですよね。
毎回毎回同じ内容で一気に湧くので、1.2人の作業ではないかな。
ほんっとによくもまぁ懲りずにと思います笑

110054: 匿名さん 
[2023-05-02 22:07:12]
広告も仕方ないでしょうね
抽選は当たらない
マンションは欲しい
お金は有る
業者絡みたらよだれが出るでしょうね(笑)
110055: eマンションさん 
[2023-05-02 22:18:58]
>>110044 匿名さん
私が買った板状の部屋は売りには出してませんが、AI査定で8000万円プラスでした。今の家は4000万プラスです。そんな広くなくてもいいかなーと最近思うので、両方売って本当にその通りのプラスなら、その12.000万円でデュオの安い部屋買おうと思います。

2戸買って、1戸タダ、そしておつり\(^o^)/
110056: マンション検討中さん 
[2023-05-02 22:51:17]
今回のモデルルームでは臨海地下鉄の話は出なかったなあ

湾岸エリアの新路線。臨海地下鉄・ゆりかもめは晴海にやって来るのか?
https://mansion.tokyo.jp/harumi-flag-train
110059: 匿名さん 
[2023-05-02 23:02:56]
>>110055 eマンションさん
2戸売って1戸買うだけだとあまりうまみはないですね。ちょっと損した気分です。定年までに、住んでるところとは別に最低2戸投資用の物件持って、賃料収入で毎月の暮らせるようでないと、年金が先送りになった時にFIREできない。もう少し工夫が必要かと。
110060: マンション検討中さん 
[2023-05-02 23:05:37]
抽選会がまた楽しみやな
110061: マンション掲示板さん 
[2023-05-02 23:49:31]
>>110055 eマンションさん
妄想乙やな。
110066: 評判気になるさん 
[2023-05-03 09:15:36]
110067: 評判気になるさん 
[2023-05-03 10:29:20]
>>110066 評判気になるさん
関係ないけど青く光るドゥトゥールがかっこいい。
このマンションのエントランス前通ると住民が凄く羨ましくなる。
110068: 匿名さん 
[2023-05-03 11:15:58]
ドゥトゥールの営業さん うざい!
110069: 匿名さん 
[2023-05-03 12:02:41]
ぎっしり過ぎるだろ。価値なし。
110070: 契約者 
[2023-05-03 12:23:57]
ドゥ・トゥールは晴海フラッグの後ろからレインボーを見る景色に成りますね
駅近を希望ならマンションとしては悪くないと思います
眺望を優先ならハルフラですね
110071: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 12:44:00]
>>110070 契約者さん

電車使わないので眺望重視です。
ハルフラ一択。

110072: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-03 12:58:11]
>>110070 契約者さん

都営大江戸線は、不便だから使わない。

BRTか都バスで新橋に行きますよ。
110073: 契約者 
[2023-05-03 13:02:42]
レス有難うございます
倍率高いけど当選すると良いですね
110074: eマンションさん 
[2023-05-03 14:05:06]
タワー棟の購入希望者、皆さまのご予算は?

6000から7000万
7000から8000万
8000から9000万
9000万以上
110075: 匿名さん 
[2023-05-03 14:47:26]
>>110066 評判気になるさん
液状化全然心配ないじゃん!
110076: 名無しさん 
[2023-05-03 15:11:13]
>>110070 契約者さん
確かにその整理でしょうね。
どちらもライフスタイルに合った選択であれば正解でしょう。
購入層に多いリタイア層など、ほとんど晴海から出ない人であればハルフラ、通勤や将来の子供の通学の選択肢ではやはり駅近マンションが良いんでしょうな。
110077: 周辺住民さん 
[2023-05-03 15:28:35]
>>110076 名無しさん
これからは駅近だけが優位とも言えないですよね。
エリア内の住・商・医の充実っていうが一番って人にはここは良いでしょうね。
110078: 評判気になるさん 
[2023-05-03 15:42:45]
>>110077 周辺住民さん

教育も充実していると考えています。
徒歩1分で、親の質が一定以上が維持されるので。

110081: 管理担当 
[2023-05-03 16:48:22]
[No.110057~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
110082: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-03 17:17:56]
モデルルームの拘束時間は、どのくらいでしたか?

子連れなので、不安です。

さっさと、抽選の権利だけ獲得したら、退散したい。

110083: マンコミュファンさん 
[2023-05-03 17:34:17]
>>110082 検討板ユーザーさん

2時間と少しでしたよ
お子さん連れの方けっこういらっしゃいました。
110084: 評判気になるさん 
[2023-05-03 18:03:33]
>>110066 評判気になるさん
この情報も間違ってる。晴海フラッグは3Mじゃなくて6.5Mも盛土してる。
110085: 匿名さん 
[2023-05-03 18:10:53]
マンションを敬遠し始めた人が増えてる気がする
110086: 評判気になるさん 
[2023-05-03 18:12:23]
公正取引協議会って何?
110087: マンション検討中さん 
[2023-05-03 18:44:54]
>>110085 匿名さん

実際、毎月、中古マンション在庫は、増えているんですよね。
110088: 匿名さん 
[2023-05-03 18:50:57]
BRT、ほんとに必要?ランニングコストまで踏まえて使いたい?BRTで採算とるにはどれくらい金かかるか予想しないと。赤字続きの事業に公金突っ込み続けるほど、甘くないぞ。負担がどこに向かうかは、ちょっと考えればわかる。
110089: 名無しさん 
[2023-05-03 18:53:26]
>>110088 匿名さん

便が足りない位、満員になるから、大丈夫だよ。
110090: 匿名さん 
[2023-05-03 19:24:27]
公正取引協議会は、消費者保護のため、公平な不動産取引を促す行政組織です。うまい話で人を騙して販売する転売ヤー、加担した企業を監視し、木っ端みじんにする部隊であり、東京地検特捜部も一緒に動きます。 私達の告発を待っています。
110091: 通りがかりさん 
[2023-05-03 19:32:30]
>>110085 匿名さん

敬遠してどこ住むんですか?
110092: 匿名さん 
[2023-05-03 19:41:04]
日本に家を買わなくちゃいけない人なんていないだろ? 野宿してんのかよ 爆笑
110093: 評判気になるさん 
[2023-05-03 20:47:33]
>>110084 評判気になるさん
盛土の量と、盛土の結果A.P.いくらになったかというのがごっちゃになってない?
110094: 通りがかりさん 
[2023-05-03 22:27:19]
>>109953 マンション掲示板さん
ジムないですか?n

110095: 匿名さん 
[2023-05-03 23:40:59]
ジムは晴海フラッグの共用施設にはありません。近場のジムは商業施設に入るフィットネスクラブ東京ドームとはるみらい。
前者は東京ドームの料金を参考にすると登録料3000円+入会金33000円+月会費12,700円(レギュラー会員の場合)なのでけっこう高め。一方はるみらいは2時間前まで350円なので、はるみらいがキャパオーバーになりそう。
110096: 匿名さん 
[2023-05-03 23:49:32]
>>110092 匿名さん
そんな面白い?爆とかうける
110097: ご近所さん 
[2023-05-04 00:42:39]
110098: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 01:04:42]
マンマニ砲きた
大大大抽選会確定!
110099: 匿名さん 
[2023-05-04 01:42:33]
>110098
まったくフォロワー数も動画再生数もない、1人の人間の名をいちいち言わなくていいよ。
110100: マンション検討中さん 
[2023-05-04 02:53:21]
DUOはマンマニさんおすすめマンションと相成りました。
https://www.sumu-log.com/archives/55479/

街開き後は更に評価が上がるようです。
110101: 匿名さん 
[2023-05-04 03:16:40]
削除依頼しました。↑
110102: マンション検討中さん 
[2023-05-04 07:37:47]
住宅ローンの提携先と金利の情報こっちから聞かないと教えないって何なのここ?
Twitterで出回ってるのは
三井住友 0.345%
りそな 0.35%
みずほ 0.375%
UFJ 0.425%
三井住友信託 0.375%
auじぶん 0.319%
住信SBI 0.32%
他の銀行わかる人教えてください。自分は千葉、イオン、ソニーあたりが知りたいです。
110103: 評判気になるさん 
[2023-05-04 07:48:00]
>>110095 匿名さん
これはまずいですね。ジムの新設した事例とかないんですか?オリンピックレガシーなら一番力入れていいはずのポイントでは?DUOにも入らないのはなぜ?
110104: eマンションさん 
[2023-05-04 08:02:57]
エネファームって辞められないんでしょ?10年後に絶対揉めるやつやん。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN033E20T00C23A5000000/
110105: 評判気になるさん 
[2023-05-04 08:05:30]
>>110095 匿名さん

一階にファストジムかエニタイムかカーブス入るよw
豊洲まで走ってDo行ってもいいしw
110106: 通りがかりさん 
[2023-05-04 08:37:19]
>>110100 マンション検討中さん
ドゥトゥールもマンマニ砲で一気に売れて相場が上がったから、ここも影響は少なくないはず。
110107: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 08:38:33]
>>110105 評判気になるさん
マンション内に住民専用のジムがあるのとないのじゃ全然違うよね
110108: 匿名さん 
[2023-05-04 09:01:47]
マンションのジムはパーソナルトレーナーを勝手に入れる住民がいると雰囲気悪くなるから嫌なんだよね。規則で禁止にすることはもちろんのこと、ちゃんと守られるならいいかな。
110109: 通りがかりさん 
[2023-05-04 09:38:31]
>>110108 匿名さん

そんな人いるんだ。。。
110110: マンション掲示板さん 
[2023-05-04 10:18:04]
>>110106 通りがかりさん
ドゥトゥールがマンマニ砲で急に上がったけど、きっかけはDUOが予想よりも高い水準で価格発表したから。実際 DUOの価格を見てDTも売出価格上げてきたからね。DUOがマンマニ砲で上がるようならドゥトゥールがさらに上がるな。こうしてベイエリアの相場はどんどん上がっていく。
110111: マンション検討中さん 
[2023-05-04 10:21:04]
修繕費と管理費は5万くらいしそうですが、皆さんどう評価されてますか?
110112: 名無しさん 
[2023-05-04 10:35:56]
>>110110 マンション掲示板さん
ドトール高値で買っちゃう情弱さん、かわいそう。
110113: 名無しさん 
[2023-05-04 10:36:10]
>>110111 マンション検討中さん
相場並み
110114: 評判気になるさん 
[2023-05-04 10:38:55]
>>110111 マンション検討中さん
駐車場合わせて8万、固都税月額2万で10万。
深く考えないようにする。
110115: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 10:43:43]
>>110111 マンション検討中さん

相場より1,2万高いと評価してます。

つまり、30年住んだら、360万から720万高いということになります。

他方で、共用施設は、それなりに充実してますから。
110116: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-04 10:59:28]
当たってから考える。
110117: マンション検討中さん 
[2023-05-04 11:00:19]
管理費はともかく、修繕積立金は修繕費用が修繕面積に依存するので、対面積比で相場と比較するのが適当だと思いますが、その意味だと相場並みかな。
ただ、面積が広いのでグラスとしてはやや重め。
110118: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-04 11:39:41]
>>110116 検討板ユーザーさん

ファミリーマンションだから、そういうわけにはいかない。
110119: eマンションさん 
[2023-05-04 12:06:50]
>>110115 マンコミュファンさん
どこの新築相場と比べてるの?
110120: マンション検討中さん 
[2023-05-04 13:39:51]
>>110118 口コミ知りたいさん

5%以下の確率で当たるマンションだから、悩む必要ある?
110121: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 14:37:18]
>>110120 マンション検討中さん

買う必要ないマンションならモデルルームには、行かない。

モデルルームに行くか、管理費修繕費判断する必要ある。
110122: 通りがかりさん 
[2023-05-04 14:38:20]
>>110119 eマンションさん
管理費や修繕費の統計。
110123: 匿名さん 
[2023-05-04 17:09:27]
維持費を考える必要なんてないよ。
与信1戸組は当たる確率2~3%で自分だけ当たると思ってるが、前期ではこのスレからは誰も当たっていない
110124: 匿名さん 
[2023-05-04 17:35:15]
いや、維持費を考えたら誰も買わねーよ。業者さん。
110125: マンション検討中さん 
[2023-05-04 17:44:25]
>>110110 マンション掲示板さん
結局色々比較するとドゥトゥールって最高の条件が揃ってるからね。
DUOは下支えするしPTKの売り出し価格にも引っ張られてまた上がるよ。
110126: マンション掲示板さん 
[2023-05-04 18:12:12]
>>110117 マンション検討中さん

バカラって感じかな?
110127: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 18:20:33]
>>110125 マンション検討中さん

エントランスと外見にお金掛けて、肝心の専有部分のスペックが低くてQOL低いのに最高の条件が揃ってるとは何の冗談ですか?
110128: マンション検討中さん 
[2023-05-04 18:31:17]
>>110126 マンション掲示板さん

グロスの誤変換だよ。謝るよ。悪かったね。
110129: マンション掲示板さん 
[2023-05-04 19:42:04]
>>110127 マンコミュファンさん
GCT池袋の営業にも言われてたけど、今はもうドゥトゥールレベルのエントランスは建築費高騰で作れないのよ。
立地も今後の開発や駅距離考えると最強でしょう。
QOLって意味わかってる?頭悪そうだけど、ディスりたいだけ?
110130: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-04 19:57:30]
>>110129 マンション掲示板さん

あなたは勝どき駅から、大江戸線で1本で行ける職場なの?

僕は、大江戸線使わないので
110131: そらまめ 
[2023-05-04 20:18:12]
抽選の申し込みと抽選いつだっけ??
110132: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-04 20:24:23]
>>110129 マンション掲示板さん

三田の物件も門構えはいかにも立派だけど、居住区域が本物でなければ意味がないね
所詮は皆の物は誰の物でもなく、勝手に触っても怒られるw
船乗りの間では板子一枚したは地獄というけれど、ビニルクロス1枚下は他人物だからね
空間の一部を切り取って占有しているにすぎないのだし、土地と違って未来永劫残るものでもない物に金をかけるのはバカらしいと思う
110133: 匿名さん 
[2023-05-04 20:35:30]
>>110129 マンション掲示板さん

ドトール営業は思考停止で二言目には、「もう作れない程豪華」って言うけど、その豪華なエントランスがある事で、生活の質にどのように、どれほどのメリットがあるものなの?
気分が上がる?他人に自慢できる?
結局、見栄と自己満にしか思えないんですよね。

そんなことにお金掛けるくらいなら、階高上げてスラブ厚十分に取り、騒音が抑えられるとか、リフォーム時の自由度が上がるとか、コスト削減の薄っぺらいプラスターボード使うのやめるとか、インターネット環境を100Mbps固定のクソ回線にしないとかの方がよっぽど重要だと思うよ。
110134: マンション検討中さん 
[2023-05-04 20:52:11]
まったく人が興味の無いものを取り上げて、豪華とか、これは、思うようにいかない社会に対する反発・報復です。暴走族やコギャルと同じ精神です。

単なる迷惑行為でしかありません。
110135: 匿名さん 
[2023-05-04 20:56:29]
貧○人が頭に電飾付けて豪華だろって言ってんのと同じだわ。

コンビニで買い物する佳子さまの写真があって、なんかユニクロっぽいの着てて、それ見たらおまいら自分が恥ずかしくて、恥ずかしくて赤面するんだろうな。
110136: マンション検討中さん 
[2023-05-04 20:56:37]
今日もドトール営業独走してて笑う。そんな好きならさっさと買ってこの板から姿消せ、くそが
110137: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-04 21:05:53]
>>110129 マンション掲示板さん

今はもうドゥトゥールレベルのエントランスは建築費高騰で作れないのよ、って、、、wwwww

110138: マンション検討中さん 
[2023-05-04 21:42:39]
また一人芝居埼玉野郎が暴れてるのか
110139: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-04 21:44:36]
ここの検討者がドトールを見るのは当然なのに、なんでそんなに連投してまで必死になるの?
放っておきなよ
110140: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 21:52:31]
>>110139 検討板ユーザーさん
当然?w 頭悪そう
110141: 評判気になるさん 
[2023-05-04 21:53:06]
>>110137 検討板ユーザーさん
それは事実です。
ドゥトゥールの規模感の物を今作ったら莫大なコストになる。
池袋は知らないけど同じスミフの月島も共用部の豪華さは半減していて、コストカットが隠し切れなくなっている。
110142: マンション検討中さん 
[2023-05-04 21:57:39]
事実とか当然とか。書いてることはただの主観的意見なのにそれを正しく表現できないやつしかいないのか、ドトール営業マンは。
110143: マンション検討中さん 
[2023-05-04 22:02:33]
応募するかは維持費次第だな。
35年ローンの場合は、1000万円の返済がだいたい月3万。

それを考えると晴海フラッグで8000万の家買うよりも、維持費の安いマンションを9000万クラスの家買うのもありなんだよな。
110144: 通りがかりさん 
[2023-05-04 22:02:57]
タワー5の南東角部屋5TL86、タワー6との距離が50mあるかどうか。
向きが斜になっているとはいえ、角に柱・壁が無くて低層は気になっちゃうかなーと思って悩んでるんだが、ティアクロも同程度、TTTは正面に向き合ってて60m、DTに至っては30mと周辺見てみると悪く無い配棟計画なのかな?
110145: マンション検討中さん 
[2023-05-04 22:04:02]
ドゥトゥールに限らず、スカイズベイズ、晴海三兄弟等、条件が恵まれていた時期に建設されたマンションは無二の名作揃い
コスト削られて出てくるマンションじゃ敵わないかもね
110146: 匿名さん 
[2023-05-04 22:06:14]
>>110143 マンション検討中さん
どこかで売却する可能性があるなら、資産性という面で駅距離やマンションデザインも他のマンションが優れてますね
110147: 評判気になるさん 
[2023-05-04 22:07:13]
>>110143 マンション検討中さん

それは一理ありますが、他の新築は100
0万以上高いので晴海フラッグ一択。
110148: マンション掲示板さん 
[2023-05-04 22:09:11]
>>110145 マンション検討中さん

建物は箱。

大事なのは、人です。コミュニティです。

晴海フラッグという、街やライフスタイルを買うのです。

子供が小学生なのに、周りがみんな、中学生の親の街には住みたくない。
110149: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 22:12:23]
>>110147 評判気になるさん
新築だったら晴海フラッグ一択ですが、新築じゃなくても全く構いません。
賃貸からの購入なので、選択肢が広がる、即入居できる、早くから残債を減らせるという面で中古のメリットは大きいと考えています。
110150: マンション検討中さん 
[2023-05-04 22:14:37]
>>110148 マンション掲示板さん
なんで晴海フラッグ入居者の子がみな小学生だと思うの?
いつも連投してるけど君頭弱いよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる