2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
109751:
マンション検討中さん
[2023-04-28 04:47:11]
|
109752:
検討板ユーザーさん
[2023-04-28 06:58:32]
晴海地域絶対に検討しないマンションは?
DT 晴海三兄弟 晴海フラッグ フラッグDUO |
109753:
通りがかりさん
[2023-04-28 07:10:28]
|
109754:
マンション検討中さん
[2023-04-28 07:27:06]
|
109755:
マンコミュファンさん
[2023-04-28 08:20:21]
「SNS上の投稿を見ていると、抽選に当たって購入する人たちの隠しきれない喜びと、当たらなかった人たちの嫉妬の感情が、大きなあつれきを生み出していることを実感します。
そもそもの販売価格が割安すぎるミスプライスだったのであれば、せめて実需の購入だけに限定して、転売禁止期間を設けるといった購入制限対策を取るべきだったと思います。 調子に乗っている人のことを、今どきは「ちょずいている」というらしいですが、ちょずいた「晴海フラッグ転売ヤー」がこれからメディアで話題になりそうです。 かくいう私も、ここまで価格が上がってくると、購入物件の1つを賃貸ではなく転売してしまおうかと考え始めました。」 お前もちょずいてんなw https://agora-web.jp/archives/230426212645.html |
109756:
マンコミュファンさん
[2023-04-28 08:25:31]
|
109757:
マンション検討中さん
[2023-04-28 08:25:46]
|
109758:
マンション検討中さん
[2023-04-28 08:38:20]
晴海フラッグがダントツで大人気過ぎて、近隣新築中古が空気になってかわいそう
|
109759:
マンコミュファンさん
[2023-04-28 08:48:18]
|
109760:
評判気になるさん
[2023-04-28 09:54:14]
>>109751 マンション検討中さん
こうみると、はるみフラッグの維持費って、相場から大きく乖離していないですね |
|
109761:
評判気になるさん
[2023-04-28 09:55:36]
|
109762:
匿名さん
[2023-04-28 10:00:53]
|
109763:
通りがかりさん
[2023-04-28 10:21:15]
|
109764:
匿名さん
[2023-04-28 10:25:38]
|
109765:
マンコミュファンさん
[2023-04-28 10:28:30]
タワーは階数マウント合戦あるだろうとは思っていたが、板状も棟マウントありそう笑
サンパークシーA棟>シービレB・C棟>シービレD・E棟>サンパーク眺望あり>その他 |
109766:
マンション掲示板さん
[2023-04-28 10:29:22]
|
109767:
評判気になるさん
[2023-04-28 10:30:37]
|
109768:
匿名さん
[2023-04-28 10:31:40]
|
109769:
匿名さん
[2023-04-28 10:33:03]
|
109770:
匿名さん
[2023-04-28 10:36:44]
A棟は分譲価格の200%以上になる
購入された方は1億以上の利益確定ですね その後もどんどん上がるでしょうね |
109771:
匿名さん
[2023-04-28 11:01:04]
業者が買ってくれるならいいけどね。個人は買わないでしょう。
|
109772:
口コミ知りたいさん
[2023-04-28 12:04:16]
|
109773:
名無しさん
[2023-04-28 12:28:30]
|
109774:
検討板ユーザーさん
[2023-04-28 12:51:25]
|
109775:
マンション掲示板さん
[2023-04-28 12:52:52]
|
109776:
マンション検討中さん
[2023-04-28 13:30:06]
ハルフラが今出てるような価格で転売されたら周辺マンションのやつらウハウハだな。さすがにこんな高値で売れるわけないと思うが
|
109777:
匿名さん
[2023-04-28 13:35:35]
日銀、大規模な緩和を維持。
マンション暴落説を信じて賃貸に住んでる人達大丈夫? 早くしないと買えなくなるよ? |
109778:
マンション検討中さん
[2023-04-28 13:40:22]
ハルフラが今出てるような価格で転売されても周辺中古マンションが同じように上がるとは限りません。
周辺中古マンションは官民一体開発でも無いし、敷地も部屋も狭いです。 全国に名前が知られる程ブランド化もしていませんし永久眺望でも無いですよね。 |
109779:
匿名さん
[2023-04-28 13:42:22]
買えない、買わない層はずっと賃貸住みしかないですね
私は購入派 |
109780:
通りがかりさん
[2023-04-28 13:50:14]
>>109778 マンション検討中さん
おっしゃる通り。ここは唯一無二のマンションだから比べれるマンションはありません。 自分はオリンピック大好き人間なので此処に住むと決めました。 東京オリンピック選手村でこれからずっとオリンピックを観ます。 |
109781:
マンション検討中さん
[2023-04-28 13:55:58]
どの選手が使った部屋か、わかるように売ってくれれば良かったのにね。
内装し直すとしてもプレートにサインとか残してもらって。 そしたら板状見送らずに抽選参加したと思うわ。 今のハルフラ見てもオリンピックと関係あったような名残全然ないわ。 |
109782:
マンション掲示板さん
[2023-04-28 14:34:56]
|
109783:
評判気になるさん
[2023-04-28 14:35:03]
駅遠の団地感溢れる板状マンションのここが周辺相場を底辺で支えるのは確実だよ。
賃上げ、物価高に本日金融緩和当面維持の表明。確実に近隣マンションの価格上がるね。 |
109784:
名無しさん
[2023-04-28 14:35:34]
|
109785:
名無しさん
[2023-04-28 14:49:24]
|
109786:
けい
[2023-04-28 14:55:46]
|
109787:
周辺住民さん
[2023-04-28 15:45:15]
|
109788:
評判気になるさん
[2023-04-28 15:59:29]
|
109789:
評判気になるさん
[2023-04-28 16:28:22]
>>109774 検討板ユーザーさん
タワー棟の転売物件も、駐車場とか駐輪場の権利を考えると、ファミリーには厳しいよね。 車はともかく、駐輪場なしで、あのマンションに住めないわ。 駐輪場の権利があったとしても、二段式ラックの上段のみだろう、。 |
109790:
匿名さん
[2023-04-28 16:40:18]
転売は当選者が一旦登記してからでないと買えないので駐車場の空きがない限り駐車場は使えませんね
これが一番問題でしょうね |
109791:
評判気になるさん
[2023-04-28 16:55:23]
|
109792:
匿名さん
[2023-04-28 17:10:18]
駐車場も駐輪場も空き待ちに成りますね
|
109793:
評判気になるさん
[2023-04-28 17:16:25]
>>109792 匿名さん
逆に言えば、実需は駐車場獲得のチャンスが、50%以上期待できますね |
109794:
匿名さん
[2023-04-28 17:23:35]
家を買ったのに駐車場を借りるとか、、高くて馬鹿らしいし住む必要なし。
|
109795:
匿名さん
[2023-04-28 17:28:37]
駐車場を借りても、ゴミのような通勤手段から逃げられない環境だから意味ないよ。私は買うのやめてます。
だって、歩いてバス乗換えて40分より、電車に60分乗ってる方が楽だし、それって地方じゃんって気づいてしまったので。 |
109796:
マンション検討中さん
[2023-04-28 17:38:33]
黒田路線継続が明確になったし一次取得者は早く買わないと都心5区辺りはまだまだ上がるぞ。
ここに固執してたら抽選外れて買えずじまいになるよ。 |
109797:
匿名さん
[2023-04-28 17:53:31]
1回住んでみたら通勤無理でした売りますっていうのが多いと思うよ。
|
109798:
マンション検討中さん
[2023-04-28 18:00:45]
皆がそう「思った」ならこんなにも人気は出ないのにね
|
109799:
eマンションさん
[2023-04-28 18:11:08]
|
109800:
検討板ユーザーさん
[2023-04-28 18:15:40]
買って失敗しても売れば損にはならないんだから細かく検証しなくてもいいや、で突っ込むヤツが多いんだろう。
湾岸住み2次取得はさすがにメリデメ分かって買うと思うが、それを他の検討者に言ったところで競争相手減らしのネガと言われるだけ。 人は論理的な結論ではなく信じたいものを信じるからしょうがないね。 |
109801:
検討板ユーザーさん
[2023-04-28 19:06:41]
|
109802:
マンション掲示板さん
[2023-04-28 19:21:02]
今週も晴海エリアの成約実績凄まじいね。
どんどん買われてる。 |
109803:
マンション掲示板さん
[2023-04-28 19:22:09]
ドゥトゥール今週も坪単価500で成約
日常だね |
109804:
名無しさん
[2023-04-28 19:23:24]
|
109805:
匿名さん
[2023-04-28 19:26:11]
これ以上不動産が上がると誰も維持できない。しかし、転居もできない。土地を持たなかったことに後悔するよ。
|
109806:
マンション検討中さん
[2023-04-28 19:28:20]
不動産を上げても金利を上げてくれって言ってるようなもの。
|
109807:
マンション検討中さん
[2023-04-28 20:44:28]
俺がここを一期に無抽選で買った時はアンチコメントが9割だったな。
それが手のひらを返したように「唯一無二」とか、駅近周辺マンションより良いとか言い出すやつが出る始末。 ありがとう。莫大な含み益を抱えて入居させてもらいます。 |
109808:
匿名さん
[2023-04-28 21:18:23]
|
109809:
匿名さん
[2023-04-28 21:27:09]
|
109810:
匿名さん
[2023-04-28 21:49:57]
駐車場は一杯になるだろうから転売購入ならウェイテングの最後になるので
転売は難しいでしょうね 駐車場必要ない人限定になりますからね |
109811:
名無しさん
[2023-04-28 22:12:11]
>>109807 マンション検討中さん
あの頃は、オリンピック終わったら、安くなると多くの人が信じていた |
109812:
検討板ユーザーさん
[2023-04-28 22:35:16]
|
109813:
マンション検討中さん
[2023-04-28 22:49:44]
|
109814:
検討板ユーザーさん
[2023-04-28 23:43:22]
|
109815:
eマンションさん
[2023-04-28 23:51:55]
|
109816:
eマンションさん
[2023-04-29 00:00:53]
|
109817:
評判気になるさん
[2023-04-29 00:02:49]
|
109818:
匿名さん
[2023-04-29 00:03:32]
港南の海は下水まみれだから海上輸送は向かない。海が清潔な豊洲や有明とかの方が良いよ。
|
109819:
マンション検討中さん
[2023-04-29 00:03:59]
|
109820:
匿名さん
[2023-04-29 00:16:49]
間取り詳しくなりましたね
|
109821:
マンション検討中さん
[2023-04-29 01:14:06]
>>109813 マンション検討中さん
この糞立地だからね。このくらい無いとヤバいでしょ(笑) |
109822:
マンション検討中さん
[2023-04-29 02:58:37]
船便は湾岸マンションならではのモビリティにも関わらず官民連携の無い近隣マンションでは実現出来ません。
モビリティステーションやセンターコアから「乗れる」船が視界にあると海辺のアイコンになって資産価値に影響が大きそうですね。 |
109823:
マンション検討中さん
[2023-04-29 07:09:13]
板状はデベ提示の固定資産税が当初騒がれたけどDUOはどうなるんだろ。
タワマンは固定資産税が変更になって、高層階は増税、低層階は減税になるから、低層は板状と同じ50-60万提示(実際はもっと低い)かな。 それとも板状より安いのか。 |
109824:
マンション検討中さん
[2023-04-29 07:34:45]
>>109823 マンション検討中さん
DUOの固定資産税は、いつ頃提示されるのかなあ? GWにやっと見学会に行く。 70~80平米の3ldk の未公開の間取りを早く、確認したいわ。 倍率低い部屋にとにかくエントリーしたい。5倍以下。 |
109825:
マンション掲示板さん
[2023-04-29 07:48:22]
>>109823 マンション検討中さん
低層と高層の差は10%くらいでしょ。 |
109826:
匿名さん
[2023-04-29 07:53:44]
|
109827:
マンション掲示板さん
[2023-04-29 08:11:15]
去年の10月の眺望ないD棟、E棟の部屋をみると、倍率10倍以下多数あり。これらは引き渡しまで1年。
他方で、タワー棟は引き渡しまで2年半あることを考えると、 実需向きの低層眺望無しの倍率は、10倍以下の部屋も多数あると予想している。 実需は、子供が小学校入学までに転居したい人が多い。 板状の地縛霊も子供が小学生になったら、成仏すると期待している。
[画像アップロード中です、画像が表示されない場合はページをリロードしてください]
|
109828:
マンション掲示板さん
[2023-04-29 08:21:33]
湾岸ナビのメールにハルミフラッグの売り出してる情報が反映されてないのは何故?
レインズへの登録が無いって事なのでそれが原因? |
109829:
マンション検討中さん
[2023-04-29 08:56:22]
倍率
![]() ![]() |
109830:
マンション掲示板さん
[2023-04-29 09:38:43]
|
109831:
匿名さん
[2023-04-29 10:00:07]
|
109832:
マンコミュファンさん
[2023-04-29 11:16:44]
賃貸棟って募集いつからか知ってる方いますか?
|
109833:
匿名さん
[2023-04-29 13:05:55]
|
109834:
マンコミュファンさん
[2023-04-29 13:15:18]
|
109835:
マンション検討中さん
[2023-04-29 13:50:29]
誰かタワー棟の現在倍率分かったら教えて!!
|
109836:
通りがかりさん
[2023-04-29 14:33:08]
|
109837:
マンション検討中さん
[2023-04-29 15:03:46]
予算的に都内は厳しいから東京駅まで20分以内
予算5000万円以下で検索したらそこそこ出てきた。別に新築にこだわらなくても選択肢あるじゃん パークシティ市川D棟 https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_ichikawa/nc_72226534/ by SUUMO |
109838:
名無しさん
[2023-04-29 15:07:39]
|
109839:
匿名さん
[2023-04-29 15:29:48]
越中島でも、新たな再開発が始まるよ。
東京医科歯科大学と野村不動産がタッグを組む。 国の官舎が数多くあるエリアだね。 だから近くの区立中学校の成績レベルが高かったよ。 京葉線だけど東京駅まで4分 朝7時台12本 8時台16本 月島駅まで徒歩12分 門前仲町駅まで徒歩10分 https://www.tmd.ac.jp/press-release/20230424-1/ |
109840:
評判気になるさん
[2023-04-29 15:33:24]
|
109841:
マンション掲示板さん
[2023-04-29 15:45:20]
WEBでもセレクトプラン全部確認出来るようになったね。
|
109842:
評判気になるさん
[2023-04-29 16:18:16]
|
109843:
匿名さん
[2023-04-29 16:25:12]
>>109841 マンション掲示板さん
確認できるのは便利になりました。ただ、セレクトプランはちょっと手抜き感、それじゃない感ありますね。例えば6TM72Bのメニュープラン1、LD入口少し北(右)側にすれば、もっと廊下短縮してLD広くできそうなんですが。あとから自分でやった方が広くなりそう。 |
109844:
eマンションさん
[2023-04-29 17:20:39]
|
109845:
マンコミュファンさん
[2023-04-29 17:48:54]
|
109846:
マンコミュファンさん
[2023-04-29 17:54:27]
|
109847:
口コミ知りたいさん
[2023-04-29 18:01:32]
日銀の金利方針のせいか中古の動きがやばい。
どんどん在庫がはけてくぞ。 悪い事は言わんからローン事前審査受けて近隣中古見学したほうがいい。 ご縁があれば買えばいい。 なければ新築抽選参加し続ければいい。 2024問題で売出数は増えるだろうけど、今より安くなるとは思えない。 あ、もちろんドトール以外で。 |
109848:
マンコミュファンさん
[2023-04-29 18:06:27]
|
109849:
名無しさん
[2023-04-29 18:08:13]
|
109850:
匿名さん
[2023-04-29 18:12:22]
中古も上がってるから、当たればどこでも良い
|
管理費 21940円
修繕積立金 10790
プラウドシティ小竹向原 70.45㎡
管理費 18810円
修繕積立金 12750円
すまいよみさん、小竹向原に気をつけろって記事なんで書かないの?