2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
109401:
名無しさん
[2023-04-22 17:42:38]
|
109402:
匿名さん
[2023-04-22 17:51:22]
ハルミン(晴民)の将来
スポーツだめ、音楽もだめ、チャリとクルマもだめだった、家でTVゲームして過ごし、大人になったらクラブに少し通った。でも向上心が抜け落ちた人生だったため、ホス狂いになるしかなかった。。 |
109403:
匿名さん
[2023-04-22 17:56:21]
>109401
ほんとあいつら、隕石が落ちてきても今のうち、とか意味不明な買い煽りするよ。 |
109404:
匿名さん
[2023-04-22 17:59:31]
>>109368 マンコミュファンさん
板状は現金買いだよ。タワーも現金買いなので営業からは何も言われていない。 |
109405:
匿名さん
[2023-04-22 18:30:30]
4戸かったら1戸タダになったわ。自分のぶん。家なんて0円だよ。
|
109406:
評判気になるさん
[2023-04-22 18:34:23]
|
109407:
匿名さん
[2023-04-22 19:09:36]
2戸買ったら1戸タダですね
|
109408:
ご近所さん
[2023-04-22 20:26:04]
|
109409:
匿名さん
[2023-04-22 20:29:53]
10年前の表参道ヒルズのマンションより高いぞw だめだね。
|
109410:
匿名さん
[2023-04-22 20:49:48]
|
|
109411:
匿名さん
[2023-04-22 21:52:36]
子供の可能性を奪いすぎるとこうなります。湾岸は親の勉強が必要。
https://www.youtube.com/shorts/RuXlQnyfMos |
109412:
マンション検討中さん
[2023-04-22 22:23:20]
ティアロ最安の書き込みあったが、ドゥトゥールの24階9480万もええな。
|
109413:
eマンションさん
[2023-04-22 23:24:06]
ティアクロも去年低層運河ビューのいい間取りの角部屋が6000万中盤で買えたときあったんだよなぁ
|
109414:
マンション検討中さん
[2023-04-23 01:26:22]
|
109415:
匿名さん
[2023-04-23 03:42:07]
プライベートジェットで移動するホリエモン。日本を転々と移動しそこで仕事をしている。つまり「帰る家」という概念がないのかもしれない。いちいちスタート地点に戻る意味がないと言うか、効率の悪さ。
高知県から京都と江戸に出てきた「坂本龍馬」の口癖「わたしの住処は天下」といった言葉と同じ意味だと思う。 |
109416:
マンション検討中さん
[2023-04-23 09:59:53]
居住用3000万控除と固定資産税の軽減税率は2024年度からなくなるのかな。もしなくなったらDuoを買うの迷うな。誰か情報をお持ちの方いません?
|
109417:
マンション検討中さん
[2023-04-23 10:55:33]
現在の倍率知ってる人おる?
|
109418:
評判気になるさん
[2023-04-23 11:02:02]
|
109419:
評判気になるさん
[2023-04-23 11:12:37]
|
109420:
マンコミュファンさん
[2023-04-23 11:27:06]
|
109421:
マンション検討中さん
[2023-04-23 12:10:10]
|
109422:
eマンションさん
[2023-04-23 12:23:59]
|
109423:
eマンションさん
[2023-04-23 12:43:06]
ここ外国人が欲しがっている人が多いから抽選ですかね。
安すぎるよ。 北京の郊外の選手村より安い。。 GDP (current prices) 2000 China: $1.2 trillion Japan: $4.9 trillion 2022 China: $18.1 trillion Japan: $4.2 trillion |
109424:
匿名さん
[2023-04-23 14:14:43]
これからは、もっともっと途上国に抜かれますよ。
|
109425:
マンション検討中さん
[2023-04-23 16:58:13]
|
109426:
マンション掲示板さん
[2023-04-23 17:25:36]
|
109427:
通りがかりさん
[2023-04-23 19:22:48]
南向き83平米が7,300万円台(坪290万円~)。
45階東向き71平米が8,600万円台。 こりゃ大抽選会になるわ。 https://mansion.tokyo.jp/harumi-flag-duo-model-room |
109428:
口コミ知りたいさん
[2023-04-23 21:32:18]
|
109429:
マンション掲示板さん
[2023-04-23 21:37:42]
|
109430:
通りがかりさん
[2023-04-23 21:47:49]
|
109431:
買い替え検討中さん
[2023-04-24 00:05:30]
>>109412 マンション検討中さん
マンションマニアみたいな意見だけど、9000万円台ドゥトゥール今のうちいっとくのあり。 ツイッターでハルフラから勝どき駅までのルート載せてる人いたけど、やっぱりかなり遠いしそれならドゥトゥールかパークタワー勝どきにしとけよと思った。パークタワー勝どきは置いといてもドゥトゥールはDUOとそこまで価格変わらんのに立地とマンション設備は良い。 ティアロクロノも割安な奴はあり寄りのあり。晴海2丁目や4丁目はこれからも再開発あるから将来的にもまた注目されそう。 |
109432:
マンション比較中さん
[2023-04-24 00:42:52]
>>109427 通りがかりさん
板状棟と被る低層は確かに実質的に同じような値段だしこれまでと同様に倍率高くなるでしょうね。 高層階は、都内他マンションと比較するとやや割安だけど、条件のいい部屋はさすがに1億1000万より~という感じなので個人の申込は少し減るかな?それでも業者はガンガン申し込んで高倍率になってしまうのか? 自分は実需なので割安部屋よりも景色の良い部屋が欲しいんですが、そうすると候補はピンポイントで限られてきて倍率見て移動する気もありません(上下移動は別)。 果たして現実的な倍率になるのか、読めないなぁ。。 |
109433:
マンション検討中さん
[2023-04-24 01:02:59]
マンマニはSKY DUOは10年経って同じ価格、つまり資産性ないとブログで言い切ってるわけで、他の物件勧めてるのもその前提で聞くべし。
プレミアムとごく一部の割安部屋に限れば上がるのもあるんだろうけどね。 南西~南の眺望凄い部屋は流石に上がるだろうと思いきや、似たような眺望ではるかに駅と銀座に近く生活利便性が高い豊海ツインタワーが控えてる。 |
109434:
マンション検討中さん
[2023-04-24 01:17:12]
SKY DUOは結果的にほとんどの人がハズレ続けて、でもその人たちは残念なだけかと言うとそうでもなく、秋頃から板状に移る人たちの優良中古が出てくる。
例えばクロノの南西角の高層階とか出てくれば、そっち買えたら資産性も含めてSKY DUOより勝ちじゃね?と思うよ。 |
109435:
匿名さん
[2023-04-24 01:34:41]
いちいち仲介業者や「ブロガーの名前」ださないでくれ、
そいつの生活費全負担する意味が分からんでしょ。 |
109436:
匿名さん
[2023-04-24 03:33:54]
一期で良い住戸ほとんど放出してしまうし次期は更に登録者増える。
今期は20戸申し込んで絶対当てる! |
109437:
評判気になるさん
[2023-04-24 07:00:41]
|
109438:
買い替え検討中さん
[2023-04-24 08:15:21]
「含み益の無いハルフラは人生をかけた罰ゲーム」
|
109439:
匿名さん
[2023-04-24 08:40:48]
含み益は幻。確定させて初めて儲かったといえる。
|
109440:
マンコミュファンさん
[2023-04-24 08:48:17]
ハルミズムさん落選乙でした。
|
109441:
マンション検討中さん
[2023-04-24 09:19:27]
2025秋に引き渡されて、2026に台湾侵攻の見通しだが、引き渡された瞬間含み益あったとして売れるのかね?
主に金突っ込んでるの外国人なんだから周辺の他物件も狼狽売りの最中だ。 |
109442:
評判気になるさん
[2023-04-24 10:05:28]
>>109427 通りがかりさん
東向き20階70m2が7300万円って安すぎませんか?全然興味なかったけど、それくらいなら現金でもいけるから参戦しとこうかな。豊洲方面の眺望ありなら9000万円くらいでも売れそう。倍率はどれくらいかな。 |
109443:
検討板ユーザーさん
[2023-04-24 10:18:50]
高圧電線高圧鉄塔まで、100mで電磁波を喰らうのと
ゴミ処理場及び煙突まで、100mでダイオキシン喰らうのと、 一般的には、どっちが不人気施設かな? どちらも法令の基準値以内のはずだけど。 |
109444:
マンション掲示板さん
[2023-04-24 10:28:20]
|
109445:
評判気になるさん
[2023-04-24 11:47:47]
|
109446:
マンコミュファンさん
[2023-04-24 13:36:57]
|
109447:
名無しさん
[2023-04-24 15:45:14]
妻とか子供連れでMR行って、引っ越しを期待させておいて、30倍の部屋とか、申し込みできないわ。
|
109448:
評判気になるさん
[2023-04-24 15:51:41]
|
109449:
評判気になるさん
[2023-04-24 16:34:40]
|
109450:
匿名さん
[2023-04-24 16:41:02]
|
109451:
口コミ知りたいさん
[2023-04-24 16:46:40]
|
109452:
マンション検討中さん
[2023-04-24 16:48:26]
どこでもいいから住めること優先ってなるほどいい物件じゃないでしょ。
板状も本来そうなんだけど皆狂ってただけ。 住んだらうるさいとか隣の棟からの圧迫感が思った以上にあるとか、船の煙が来るとか、色々出てくるよ。 |
109453:
匿名さん
[2023-04-24 17:14:02]
|
109454:
通りがかりさん
[2023-04-24 17:17:57]
|
109455:
匿名さん
[2023-04-24 17:25:19]
|
109456:
マンション検討中さん
[2023-04-24 18:32:01]
何か凄く人気だからちゃんとデメリット直視できずに突っ込んでる人は多い気するな
|
109457:
マンション検討中さん
[2023-04-24 18:34:45]
あざっす!
都心高級賃貸ほぼ満室に 空室率3.3% 2023年4月21日 https://www.fnn.jp/articles/FNN/517328 住友不動産 賃貸住宅事業所長・永山貴さん「一定の富裕層の中に、あえて賃貸を選ぶ、分譲を買えないわけではないけど、賃貸の手軽さと便利さ、安心安全を求めてという客が生まれてきている。 高級賃貸マーケットは、堅調に推移していくのかなと」 |
109458:
マンション掲示板さん
[2023-04-24 18:39:28]
|
109459:
匿名さん
[2023-04-24 18:49:15]
>>109442 評判気になるさん
そこなら30倍くらいで収まるよ。ハルフラ当選するための最低条件は縦列申込み |
109460:
匿名さん
[2023-04-24 18:55:51]
>>109458 マンション掲示板さん
北赤羽のヴェレーナグランはどうですか? 建物と内装の仕様はSKY DUOがカスに見えるほど圧倒的な差があり、北赤羽駅徒歩5分、たぶん既に先着順?で買えて90平米越えの広い部屋あります。 |
109461:
通りがかりさん
[2023-04-24 19:05:10]
|
109462:
匿名さん
[2023-04-24 19:30:22]
ある程度は高所得な層(ハルフラとPTKの子供メイン)のみが通う学校、東京都が2000億も投資した大規模再開発の享受、スーパーの近さ、幹線道路に面していないゆえの静かさやハルフラしか出来ない道の広さ
これらが良いからハルフラを選んでいる。内陸のごちゃごちゃしたとこにいなんか駅近でも住みたくない。だからPTKでもイヤなの |
109463:
通りがかりさん
[2023-04-24 19:38:42]
>>109455 匿名さん
これ、大したことないのかも知れないし、実はやばいのかも知れない。 高井戸とか住宅街のど真ん中に煙突あるけど、口の近くまで高さのあるタワーじゃないからね。 こんな近くに同じくらいの高さで建てたらどうなるのか、事例が見つからんね。 |
109464:
マンコミュファンさん
[2023-04-24 20:00:22]
|
109465:
マンコミュファンさん
[2023-04-24 20:08:54]
|
109466:
匿名さん
[2023-04-24 20:11:18]
ちょうど今無いだけで、いくらでも出てきますよ。
駅直結も駅近も無限に出てくる。 出てきた時にココは下がっちゃうよ。 |
109467:
検討板ユーザーさん
[2023-04-24 20:11:18]
|
109468:
匿名さん
[2023-04-24 20:18:00]
>>109464 マンコミュファンさん
その通りだと思います。是が非でも内陸のごちゃごちゃのとこに行かれてください。 |
109469:
匿名さん
[2023-04-24 20:18:06]
>>109462 匿名さん
スーパーサミットや静かさ道の広さなら2000億も掛けなくても地盤も強く空気も綺麗な埼玉にあるだろ。 |
109470:
口コミ知りたいさん
[2023-04-24 20:18:16]
|
109471:
名無しさん
[2023-04-24 20:20:06]
|
109472:
匿名さん
[2023-04-24 20:26:05]
|
109473:
匿名さん
[2023-04-24 20:31:38]
>>109469 匿名さん
埼玉最高ですよね。さすが埼玉県民で羨ましい限りです。 |
109474:
マンション比較中さん
[2023-04-24 20:50:58]
また自演埼玉人が沸いてる
削除依頼しましょう |
109475:
匿名さん
[2023-04-24 20:54:50]
音楽家ドトール埼玉がPTKスレに出没してたぞ。
PTKページめくってみ、いるよ。 |
109476:
マンション比較中さん
[2023-04-24 20:55:44]
>>109434 マンション検討中さん
そう、優良中古はチャンスがある 既にクロノもドゥトゥールも売り出しが増えてる 駅距離ネックなDUOよりも資産性も利便性も期待できるうえに、ハルフラの近所で湾岸ライフが叶う でもやはり本当に良い部屋、割安な部屋は絶対に取合いになるから、相場感とアンテナ、即座の決断力が重要 |
109477:
匿名さん
[2023-04-24 20:56:08]
埼玉には興味なし
|
109478:
匿名さん
[2023-04-24 20:58:20]
|
109479:
マンション比較中さん
[2023-04-24 21:00:08]
|
109480:
マンション検討中さん
[2023-04-24 21:01:13]
あなたは都心の高騰したマンションを諦め、埼玉の駅近中古マンションを買った。
比較的大きめの駅、7000万台でようやく買えた築15年の物件。駅前には大きなパチンコ屋、ジャンパーを着た白髪のオジさんがタバコを吹かしている。 駅に併設されたコンビニ前には髪を金髪に染め上げた眉毛の無い高校生が大股で歩き、 子供のように奇声を上げて歩く大柄な青年を避けて、あなたはロータリーのタクシー乗り場を過ぎる。 タクシー乗り場はSuicaも使えないような個人タクシーばかりだ。 大通りの向こうには東京靴流センターとイエローハットの看板が見える。 電信柱と電線で覆われた私のマンションが見えた。やはり駅近こそ至高、資産価値は揺るがないとあなたは思うのだった。 |
109481:
名無しさん
[2023-04-24 21:04:05]
|
109482:
マンション比較中さん
[2023-04-24 21:04:50]
>>109478 匿名さん
いえ、DUOに底上げされ、PTKと人道橋で繋がり、GCT月島にも引っ張り上げられるドトールこそポテンシャルが最も大きいですよ。 月島でより駅に近いキャピタルゲートプレイスが新築のミッドタワーグランドに押し上げられたように、もしDUOが価格上昇するような相場ならDTはもっと上がります。 |
109483:
マンコミュファンさん
[2023-04-24 21:04:53]
|
109484:
口コミ知りたいさん
[2023-04-24 21:05:25]
|
109485:
評判気になるさん
[2023-04-24 21:05:30]
|
109486:
マンション比較中さん
[2023-04-24 21:07:02]
|
109487:
マンション検討中さん
[2023-04-24 21:07:29]
|
109488:
匿名さん
[2023-04-24 21:07:55]
ハルフラなら今でも高値で売れる
|
109489:
匿名さん
[2023-04-24 21:08:31]
今日は所沢で、まじまじ女性高生の顔とか接近して見る機会があったんだけど、綺麗すぎて心臓止まったわ。やせてて顔小さいんだな。
|
109490:
通りがかりさん
[2023-04-24 21:10:56]
>>109478 匿名さん
SKY DUOは含み益ないってもうバレてるんですが。 割安な超人気部屋を狙って当てられる謎の自信があり、マンマニより正確な査定が出来れば話は別でしょうが。 豊洲、勝どきの不動産屋回って湾岸の中古を内見しつつ色々聞いてみればわかりますが、既に板状棟の査定依頼が山のように入ってて、激安だった板状でさえたいして高く査定出てないこともわかりますよ。 自分で足と時間使って一次情報仕入れると良いですよ。 |
109491:
マンション検討中さん
[2023-04-24 21:11:02]
それこそキャピタルゲイン狙うなら駅20分かかるマンションじゃなくてドゥトゥールみたいなマンション
都内でも近隣でも値上がりしてるマンションの条件見ときな |
109492:
匿名さん
[2023-04-24 21:15:55]
豊洲と勝どきの地場の不動産屋に板状の査定依頼が山のように入っているのに
実際に売り出されたのは大手の三菱地所のみだけで爆笑ですわwwwwwwww |
109493:
匿名さん
[2023-04-24 21:17:43]
短期だと税率40%だからでしょ
|
109494:
マンション検討中さん
[2023-04-24 21:29:00]
>>109490 通りがかりさん
不動産屋回って湾岸の中古を内見しつつ色々聞いてみればわかりますが、既に板状棟の査定依頼が山のように入ってて、激安だった板状でさえたいして高く査定出てない ↑は本当なんですか? 嘘くさいですが。 |
109495:
マンコミュファンさん
[2023-04-24 21:39:03]
|
109496:
匿名さん
[2023-04-24 21:44:04]
価格が低いから人気、の物件をライバル部屋が多い中で
高く転売しようとすることに無理があるのでは。 |
109497:
名無しさん
[2023-04-24 21:45:10]
|
109498:
マンション掲示板さん
[2023-04-24 21:48:17]
>>109496 匿名さん
シティタワー品川と横浜北仲の状況知ってるので 高く転売できると見込んでます。 価格が低いから人気の物件で高く転売出来なかった物件ありましたか?私は知らない。ご存知でしたら教えていただきたい! |
109499:
匿名さん
[2023-04-24 21:49:08]
>>109477 匿名さん
食わず嫌い |
109500:
匿名さん
[2023-04-24 21:54:30]
>109489
バカだわおれ、文字間違えてんじゃん。これはほんと謝罪します。 |
109501:
匿名さん
[2023-04-24 23:18:01]
|
109502:
評判気になるさん
[2023-04-24 23:31:10]
|
109503:
口コミ知りたいさん
[2023-04-24 23:33:34]
|
109504:
名無しさん
[2023-04-24 23:35:45]
>>109482 マンション比較中さん
短期目線では既にドゥトゥールは数ヶ月前と比較して見るからに相場が上がっている。 ここ数週間では在庫が増えてるので一時的には良い交渉できそうだが、数ヶ月後DUOの第一期抽選後あたりにはまた一気に買われそう。 他にはクロノティアロの2Lに割安なものがちらほら。 |
109505:
マンション掲示板さん
[2023-04-24 23:57:37]
|
109506:
評判気になるさん
[2023-04-25 00:04:18]
>>109505 マンション掲示板さん
100倍でしょう。 含み益1000万としたら、抽選に応募すると、10万の利益の期待値ですね。 MR見学会への参加の時間拘束を考えても、時給3万円くらいの価値がある行動になりますね。 私は、3LDK73平米 9000万円で、倍率3倍の部屋を狙い撃ちします。 |
109507:
マンション住民さん
[2023-04-25 00:09:52]
のらえもん、榊如きにボコられてて草
|
109508:
匿名さん
[2023-04-25 00:26:54]
内容は?
|
109509:
匿名さん
[2023-04-25 00:30:17]
|
109510:
マンション検討中さん
[2023-04-25 00:43:46]
逆に1番コスパ悪い、不人気になりそうな部屋ってどこでしょうね?
|
109511:
マンション掲示板さん
[2023-04-25 00:46:15]
>>109505 マンション掲示板さん
ここのtower6高層階の6TM72。グロスは隣より少し高いけど実は坪単価は安い。 https://mansion.tokyo.jp/harumi-flag-duo-model-room |
109512:
マンション検討中さん
[2023-04-25 01:08:48]
|
109513:
評判気になるさん
[2023-04-25 01:17:42]
>>109510 マンション検討中さん
tower6の北低層階坪330では。tower5北より1割高い。目の前が広場で展望が抜けているせい? でもtower5は北より南向きが坪単価安いという、さらに謎設定 |
109514:
名無しさん
[2023-04-25 01:17:50]
>>109512 マンション検討中さん
それこそほぼ同じ価格でグランドマリーナ東京と晴海フラッグの中心に位置して駅徒歩4分のドゥトゥール今なら買えてしまいます。 こちらは2年半待たずともすぐ住めるし。 |
109515:
名無しさん
[2023-04-25 01:19:38]
>>109506 評判気になるさん
もはや勝ちどき、豊洲の駅近優良タワマンと同じ価格帯 |
109516:
周辺住民さん
[2023-04-25 01:26:43]
ドゥトゥールやスカイズ狙える予算で晴海フラッグ買うのはちょっと
|
109517:
マンション検討中さん
[2023-04-25 02:00:30]
|
109518:
口コミ知りたいさん
[2023-04-25 06:07:58]
|
109519:
マンコミュファンさん
[2023-04-25 07:15:36]
|
109520:
評判気になるさん
[2023-04-25 07:51:52]
|
109521:
マンション検討中さん
[2023-04-25 08:06:13]
やはり、9000万73平米とだと、お得感が一気に無くなるのか、倍率は下がりそうですね。
角部屋を外して間取り普通で、中層、高層を低倍率を買いたい。 実需で、晴海西小学校に入れつつ、新築コミュニティに入りたい。 ほんとは私立小学校や国立小に入れたいけど、夫婦ともに、フルタイム残業ありの共働きで受験させる時間的余裕がないので、優良そうな公立小学校を、お金で買う価値を評価しています。 学区を考慮して買うので、とりあえず。10年以上は引っ越しはないので、リセールで、値崩れでしても良いです。 代わりに、内陸でマンション買っても、値崩れする物件のが多いと思うので。 |
109522:
評判気になるさん
[2023-04-25 08:26:58]
|
109523:
匿名さん
[2023-04-25 08:32:41]
>>109517 マンション検討中さん
ドゥトゥールの70㎡2LDKは残念間取りなのでおすすめしません。 一見リビングが広くて良さげに見えますが、子供が成長すると、非常に使いづらくリフォームもしても使いにくい間取りです。 ドゥトゥール営業には注意しましょう。 |
109524:
通りがかりさん
[2023-04-25 08:35:21]
|
109525:
匿名さん
[2023-04-25 08:40:20]
取得価格に上限がつくというのは年収にも限度がある庶民しか買わないということ。そんな物件転がしても儲けはたかが知れてるよ。
|
109526:
検討板ユーザーさん
[2023-04-25 08:53:16]
住むんじゃなくて儲けたいから買うみたいな投資家気取りの購入者ばかりで入居後の住人マナーや民度が不安すぎる
|
109527:
通りがかりさん
[2023-04-25 10:17:27]
|
109528:
検討板ユーザーさん
[2023-04-25 11:55:23]
定期的にドゥトゥール中古勢が沸くけど、割と真面目に考えてメリットある?
小さい子供がいるなら、ここで文句たれてる駅遠の学校に、毎日、雨の日も通うことになる。しかも、今、引っ越したら月島第二まで通うことになる。 私立の小学校に通うなら、勝どきよりも、もっと通学に向いた駅の駅近中古があるだろうし、子供がいないなら、それこそ、勝どき駅近じゃなくて、もっと違う選択肢がある。 マンション周りの環境も、大きな公園や商業施設に隣接したハルミフラッグの方が良さげだし。 資産価値って言っても、次に転売出来なきゃ死財よ? 次に売る時には、PKTもDUOも出てくるんだから、今、敢えてドゥトゥール中古を押す理由が、本気でわからんのだが? |
109529:
口コミ知りたいさん
[2023-04-25 12:08:52]
>>109528 検討板ユーザーさん
同意。 勝どき駅より、徒歩10分近いだけ。 子供にとってみれば、勝どき駅の徒歩距離より、スカイデュオ目の前の、小学校に通う方が良い。 放課後は、晴海フラッグの敷地内で走り回ったり、かくれんぼしていれば良い。 夏休みは、同級生と図書館で勉強したり。 ドトールの人は、晴海フラッグにきても、共用施設はいれないからね。 |
109530:
マンション検討中さん
[2023-04-25 13:09:35]
|
109531:
マンション検討中さん
[2023-04-25 13:34:34]
一次取得者が今出てる中古に急いだ方がいい理由は、SKY DUOにまず当たらないということ以外にも、この秋以降の優良中古争奪戦にまず勝てないから。
不動産屋からすると、既に湾岸の人気タワマンに住んでる二次取得者を優先するに決まってる。 目が肥えてる二次取得者は1.5億超える部屋でも価値がわかって即決出来るし、担保も確実、その客が住んでる部屋の仲介も付いてくる。 そういうやつは既に不動産屋通して高額のローン仮審査も通してあって、SKY DUOも参戦しつつ、いい部屋出てきたら連絡もらえるように関係築いてあるんだよ。 |
109532:
マンコミュファンさん
[2023-04-25 14:33:06]
|
109533:
匿名さん
[2023-04-25 14:43:23]
家も車も中古は興味なし
|
109534:
検討板ユーザーさん
[2023-04-25 16:21:57]
嫁に反対されて中古検討できずに選択範囲が狭まってる旦那はお前も中古だろって説得してあげるのが良いのでは
|
109535:
匿名さん
[2023-04-25 17:01:19]
本当に子供のことを考えるとねえ、清掃工場の煙吸えるところに家買わないよね。
|
109536:
匿名さん
[2023-04-25 18:18:42]
早く転職して富士山の見える空気が綺麗な住宅に住めればいいですね。
|
109537:
名無しさん
[2023-04-25 18:30:21]
|
109538:
検討板ユーザーさん
[2023-04-25 18:36:55]
|
109539:
通りがかりさん
[2023-04-25 18:51:37]
|
109540:
名無しさん
[2023-04-25 18:57:13]
|
109541:
マンコミュファンさん
[2023-04-25 19:29:23]
|
109542:
マンション検討中さん
[2023-04-25 19:49:15]
|
109543:
名無しさん
[2023-04-25 19:59:52]
|
109544:
口コミ知りたいさん
[2023-04-25 20:02:00]
|
109545:
名無しさん
[2023-04-25 20:03:56]
|
109546:
通りがかりさん
[2023-04-25 20:05:56]
|
109547:
検討板ユーザーさん
[2023-04-25 20:28:55]
>>109542 マンション検討中さん
清掃工場の近くに住んでる人は多いですが、清掃工場の煙突の近くに住むのは日本をいくら探してもDUOの住民だけだと思います。 ダウンドラフト現象を避けるために煙突を高くしてるのに、すぐ横にタワーを建ててしまうため、DUOだけでなく、板マン住民にとってもリスクがあります。 ![]() ![]() |
109548:
匿名さん
[2023-04-25 20:34:08]
板マンだけなら清掃工場近くでも問題なかった。
欲にまみれたデベ連合が無理矢理タワマンを計画にねじ込んだ結果、ダウンドラフト現象により板マン住民まで清掃工場の汚染物質に晒される懸念が出てきた。 |
109549:
マンション検討中さん
[2023-04-25 20:35:11]
|
109550:
検討板ユーザーさん
[2023-04-25 21:00:16]
|
109551:
匿名さん
[2023-04-25 21:04:44]
低倍率を当てたい言ってるけど低倍率には実需1票組が優遇2票を投じる戦いがあるからな笑
デュオ内では低倍率20倍だったのが、登録者の半分が優遇票を使ったら30倍になってしまうYO! |
109552:
通りがかりさん
[2023-04-25 21:10:21]
当選確率を上げるには低倍率に申し込むしかないですね
他に方法が有ります? |
109553:
匿名さん
[2023-04-25 21:15:36]
>>109547 検討板ユーザーさん
そこなんだよね。中央区としても想定してなかっただろう。せっかく僻地に清掃工場作ったのにマンションを作るという話になりまずビックリ、煙突近くまで高さある建物建てるので2度ビックリ、しかも人が住むっていうんだから3度ビックリだよ。 |
109554:
マンション掲示板さん
[2023-04-25 21:18:47]
煙突を入れたらタワートリオですよね。広告に偽りありでは?
|
109555:
匿名さん
[2023-04-25 21:23:44]
ネガもっと頑張って俺のために倍率下げてくれよ。
煙突のことなんて散々言われてきたけど前期の平均70倍で、今期も平均30~40倍くらいになりそうで困ってるんだわ。 |
109556:
通りがかりさん
[2023-04-25 21:25:51]
|
109557:
通りがかりさん
[2023-04-25 21:31:41]
|
109558:
通りがかりさん
[2023-04-25 21:54:33]
個人は二口申し込めるので当選確率は40%に成りますね
半分は切りますが希望のもてる確率でしょう 新規の皆様の幸運をお祈りします |
109559:
匿名さん
[2023-04-25 22:03:54]
人気無い部屋は他の1口組も来るから5組でも10倍になる。
人気ある部屋は投資家が50組登録しても50倍。 |
109560:
マンコミュファンさん
[2023-04-25 22:06:27]
|
109561:
通りがかりさん
[2023-04-25 22:16:36]
今回から一口目は抽選ボールが2個になるので個人一口の方は少し当選確率が上がります
|
109562:
匿名さん
[2023-04-25 22:18:26]
晴海フラッグにタワーなんて計画になかったね。なんで二本も。
結局、チャリ場を削っても、駐車場を地下にしても、その空いた土地にマンション建てちゃうから最悪なんだよ。 シェアチャリとかw ほんとお笑い。また空いた土地にマンション建つよ。 全員が損をするシステム始まってるよ。 |
109563:
評判気になるさん
[2023-04-25 22:29:45]
【タワーマンション購入は地獄の始まりか】高倍率の湾岸エリア。1億円超で買って上層階マウント?資産性や居住性まで「のらえもんvs榊淳司」が徹底議論
をみたけど、おもしろいわ。 |
109564:
マンコミュファンさん
[2023-04-25 22:32:47]
|
109565:
通りがかりさん
[2023-04-25 22:45:43]
暇人ネガ相手にしても喜ぶだけでしょうね
いくら頑張っても ここは全室完売になるのはわかってますからね |
109566:
評判気になるさん
[2023-04-25 23:21:24]
僕は買うけど、ネガを投稿している。
自分や妻に対して、ネガに対する自分の疑問を解決するために。 |
109567:
マンコミュファンさん
[2023-04-25 23:26:41]
|
109568:
評判気になるさん
[2023-04-25 23:53:49]
|
109569:
マンション検討中さん
[2023-04-26 01:30:11]
煙突の安全性は確かに何かデータ出して欲しいよね。
池袋とか晴海の煙突が高い理由は周辺環境への配慮とはっきりしてるわけだし、177mの煙突の側に後からワザワザ180m級のタワー建てるのは不安だわな。 確かSKY DUOのデザイナーのインタビュー動画で、元々デベの案ではもっと海側、確か北西側?の隅に2本並べる予定だったんだよね。 それを街のデザイン優先で真ん中に持ってきちゃって、やたら煙突に近くなった。 単純に高温だから外壁への影響もあるし、低酸素であることもどう腐食や健康に影響するのか? |
109570:
マンション検討中さん
[2023-04-26 02:09:47]
澁谷、中目、高井戸辺りの住宅地にもあるじゃない。気にするようなことなの?建てる時は大騒ぎだったけど、今はとんと聞かないよね。
|
109571:
マンコミュファンさん
[2023-04-26 08:03:04]
|
109572:
マンション検討中さん
[2023-04-26 08:15:48]
|
109573:
通りがかりさん
[2023-04-26 08:21:43]
|
109574:
eマンションさん
[2023-04-26 08:23:23]
|
109575:
匿名さん
[2023-04-26 08:30:18]
>>109574 eマンションさん
あれだけ海に近いと潮の香りがあります。 でも住んでいるうちに鼻が慣れてしまって感じなくなります。 天候や河川の状態(プランクトンの発生など)により匂いをきつく感じる事もあります。 |
109576:
マンション掲示板さん
[2023-04-26 08:32:08]
|
109577:
匿名さん
[2023-04-26 08:37:33]
実需か外国人に売れるのかどうかが問題。これが無いと鉄砲玉となった業者が破滅して後が続かない。
100平米超えならプレミア感あるし需要はあるかも。 |
109578:
マンション検討中さん
[2023-04-26 08:45:55]
酷い間取り多いが、買ってリフォームするとして板状ってスケルトンインフィルなの?
|
109579:
評判気になるさん
[2023-04-26 08:54:31]
また、NHKで、晴海フラッグ転売報道やってほしいね。
規制をかけないと、倍率が、さらに、跳ね上がるね。 8000万以下の部屋は、倍率100倍コース。 |
109580:
通りがかりさん
[2023-04-26 08:55:12]
|
109581:
マンション掲示板さん
[2023-04-26 08:56:57]
|
109582:
マンション検討中さん
[2023-04-26 09:00:39]
地獄のババ抜き始まってるなw
|
109583:
マンション掲示板さん
[2023-04-26 09:08:37]
|
109584:
検討板ユーザーさん
[2023-04-26 09:19:18]
>>109572
これならPTK買うだろ。。 |
109585:
マンコミュファンさん
[2023-04-26 09:27:36]
「含み益のないハルフラは人生賭けた罰ゲーム」
高値の中古を買うドM |
109586:
評判気になるさん
[2023-04-26 09:54:26]
|
109587:
マンコミュファンさん
[2023-04-26 10:25:28]
|
109588:
匿名さん
[2023-04-26 10:53:20]
|
109589:
名無しさん
[2023-04-26 11:02:16]
転売部屋これからどんどん出るだろうけど、NHKでいちいち報道するのって業者の販促にしかならない・・
転売益と勘違いしてDUOの倍率をまた上げるだけ 批判してるNHKが倍率高めてる皮肉・・ |
109590:
名無しさん
[2023-04-26 11:15:32]
|
109591:
通りがかりさん
[2023-04-26 11:49:36]
|
109592:
名無しさん
[2023-04-26 11:50:57]
>>109580 通りがかりさん
ほぼ倍になっている? SEA VILLAGE C棟 4LDK 100.15㎡ 南東向き中住戸 9階 16700万円 坪単価551万円 新築時8870万円 坪単価292万円 |
109593:
匿名さん
[2023-04-26 11:57:45]
1人2人の私欲のためにデータ上の数字を上げてしまうと、
増税と利上げの判断材料になっちまうぞ。GOサイン。 |
109594:
名無しさん
[2023-04-26 12:05:50]
マンマニ曰く「晴海フラッグの即転売住戸、新築時+3割なら迷わず買い!!」だそうです。
周辺中古に逃げなくて良かったです。 https://www.sumu-log.com/archives/55242/ |
109595:
匿名さん
[2023-04-26 12:16:00]
ここ、プロの方たちが大量購入するみたいなので、
もし中古を高く売り出してその仲間がそれを言い値で買って、高い相場実績を作る、ってのも可能なのかな? 株式の世界なら株価操作として違法になるんだろうけど、不動産の世界ならどうなのでしょう? あくまで素人の、根拠の無い勝手な妄想の考えですが。 |
109596:
eマンションさん
[2023-04-26 12:25:32]
転売ヤー撲滅のため、問い合わせしまくって遊びます。
購入の意思は、ないわけではないから法的に問題はない。 みんなもやらないか? |
109597:
マンション検討中さん
[2023-04-26 12:30:01]
販売から4年も経って家庭の事情で住めなくて売る人もいるのに、問い合わせしまくって遊びますとはどういう意図なんだろうね。
|
109598:
マンコミュファンさん
[2023-04-26 12:34:59]
マンマニ先生理論で言えば、+3割で適正価格ということですね。
逆に言えば定価で購入できれば、今後市況が3割分悪くなっても損失は無いということですね。 もはや周辺中古を買う理由は無いですね。 |
109599:
匿名さん
[2023-04-26 12:35:03]
|
109600:
検討板ユーザーさん
[2023-04-26 12:38:25]
>>109594
このブロガーにとっては、PTK買ってるからハルフラの中古は引き上げて、PTKを高く売り抜けたいみたいな思惑がプンプンするんだよね。こんな極端な意見言って、暴落した時には大変なことになりそう。 |
転売屋なんか社会のダニだからみんな消えるべきだよな。