三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 12:07:10
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

108501: マンション検討中さん 
[2023-04-15 00:06:21]
晴海フラッグが単なるマンションでは無く、今後もメディアに露出され続けるブランドだということがようやく認知され始めましたね。
https://twitter.com/toramifire/status/1646843157148213251?s=46&t=B2vD7...
108502: eマンションさん 
[2023-04-15 00:07:53]
>>108499 マンション検討中さん
晴海ナンバーワンはドゥ・トゥール、次点でPT晴海です。
晴海フラッグは駅遠で大衆向けマンションなので、ナンバーワンになることはありません。どちらかと言えば多数のマンションの集合体なので別枠扱いでしょう。
108503: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 00:12:22]
安さが売りの晴海フラッグがナンバーワンなわけない
108504: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 00:15:48]
>>108502 eマンションさん

晴海ナンバーワンとか、晴海駅がないのに、、、。

ナンバーワンなら、勝どきナンバーワンでしょう。
晴海フラッグskyデュオは、勝どき利用のマンションの坪単価で、ベスト10ですな?
108505: 契約者さん6 
[2023-04-15 00:44:34]
ゼロから作られる街なので新たに出てくる情報は基本的にプラス要素ばかりなんですよね。
今後発表される商業施設や店舗スペースのテナント、千客万来施設や図書館、はるみらい、小中学校の詳細など。
秋ごろになると街が大方完成して緑あふれた統一感のある美しい街並みが出現。
内覧会の評判も広まりさらにブランド化が進むことでしょう。
108506: マンション検討中さん 
[2023-04-15 00:48:37]
埼玉より上昇率が負けててみんな頭おかしくなってますね。
108507: 名無しさん 
[2023-04-15 03:01:44]
>>108498 eマンションさん

ここの倍ぐらい。
買えない
108508: 匿名さん 
[2023-04-15 03:35:05]
>>108505 契約者さん6さん

とっても、楽しみですね。。。

街開き後のタワーデュオの抽選倍率は、高騰しそうですね
108509: マンション検討中さん 
[2023-04-15 03:39:53]
東大入試 物理1問をchatGPTにコピペしたところ36秒で正確な答えが出ました。もう受験勉強は不要になってます。次のステージを想像しましょう。
108510: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 03:40:55]
>>108509 マンション検討中さん

晴海フラッグskyduoは買うべきか、聞いてみてください。
108511: マンション検討中さん 
[2023-04-15 03:50:12]
晴海フラッグskyduoは買うべきか
晴海フラッグskyduoは買うべきか
108512: マンション検討中さん 
[2023-04-15 04:09:20]
マンマニって誰ですか
マンマニって誰ですか
108513: マンション検討中さん 
[2023-04-15 04:16:51]
高松あいに詳しいようす。完璧な返答でした。
高松あいに詳しいようす。完璧な返答でした...
108514: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 07:10:15]
>>108489 マンション掲示板さん
なぜかヒーヒー言ってるギリギリ層に当たってしまう晴海フラッグ
108515: 名無しさん 
[2023-04-15 07:27:52]
NHKで毎週のように「晴海フラッグは平均倍率が71.1倍!最高倍率266倍!」とか報道される。
もう国民にとって晴海と言えば晴海フラッグだし、その他のマンションは「晴海フラッグのそばにあるマンション」という位置付けになる。
晴海フラッグに住んでいることはステータスでありDUOに住んでいることは羨望を集める。
これをブランド街区呼び、エリアナンバーワンの証である。
108516: 匿名さん 
[2023-04-15 08:16:31]
辰巳団地、八潮団地、晴海団地、
と言われるのでしょうね。
108517: eマンションさん 
[2023-04-15 08:24:22]
>>108515 名無しさん

街が出来上がり部屋からの景色を見たら

誰もが住んでみたいと思うでしょうね

108518: 評判気になるさん 
[2023-04-15 08:55:28]
>>108516 匿名さん

近隣のいつものタワーの関係者かな?
悔しまぎれがイタイな、、
残念ながら世間の評価は8515さんの言う通りだよ。
108519: マンション検討中さん 
[2023-04-15 09:26:25]
湾岸マンションと同様に検討して参戦していたが、(私が参戦してることを知らない)同僚たちや親戚から晴海フラッグの話題が普通に出て、これは他マンションとは知名度や捉え方が違うんだなと理解したよ。
108520: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 09:39:12]
>>108519 マンション検討中さん

うちの親にいうと、親も一部屋欲しいとか言い出したら。

大人気、高倍率と聞くと、素晴らしいマンションだと認識してしまうよ。
108521: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 09:40:23]
国と都、デベロッパー10社が本気出して開発した街なんだから、更地にしてポンと建てただけの量産型マンションとは価値や背負ってる役割が違うわな。
108522: 契約者 
[2023-04-15 09:45:51]
ただでさえ倍率高いからあんまり良い事投稿するとまた倍率上がっちゃいますよ
抽選当たるようにネガさんにもっと頑張ってもらわないと
108523: 匿名さん 
[2023-04-15 10:05:59]
どんなにポジティブに考えても向こう30年は超駅遠(15分超)、液状化リスクという問題は覆せないわけだけど。普通のサラリーマン・子育て世帯は超駅遠の時点でアウトだし富裕層は変な地歴・地盤の土地は選ばないしで先行きは暗いよね。
108524: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 10:10:59]
>>108523 匿名さん
指摘がずさんで参考にならないから、マンマニに爪の垢を煎じて飲ましてもらった方がいいよ
108525: 匿名さん 
[2023-04-15 10:18:40]
明らかにマンション不況に入りつつあって、マンマニの発言に余裕が無くなってるな
不況で収入減るとローン返せなくなってやばいんだろうなぁ
108526: マンション検討中さん 
[2023-04-15 10:27:19]
>>108525 匿名さん

中古在庫は、ずっと増えているらしいね。

そろそろ、値下げ合戦くるか。

台湾有事で、沖縄県が戦場になったら、誰もマンション買わなくなる。
108527: 匿名さん 
[2023-04-15 10:33:52]
>>108525 匿名さん

明らかにマンション不況って
根拠だして。
榊さんが10年以上主張していることだから信用できない
108528: 匿名さん 
[2023-04-15 10:35:06]
ロシアと戦争になり徴兵制度か復活
ミサイルが毎日飛んで来るようになればマンションは安くなる
108529: 匿名さん 
[2023-04-15 10:38:21]
親切アドバイスするように見せかけて、結局提携の不動産屋に送客してバックもらう仕事
「今は様子見が良いですよ」じゃ収入減るし、「いいから買え!買え!」なんて不動産屋と同じこと言ってたら信用失って相談減るだろうし、彼も正念場ですね。
資産はあるんだろうけどキャッシュは大丈夫なのかな。
108530: 通りがかりさん 
[2023-04-15 10:42:36]
108531: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 10:48:26]
実需は新築が買えなくなるって言われてきたけど、いよいよ現実味を帯びてきたな。
その時は、じゃあ中古を買えばいいじゃない?って思ってたけど、なんか思ってたのと違う。
誰だよ、新築マンションは引き渡しと同時に2割下がるって言ってたのは。
108532: マンション検討中さん 
[2023-04-15 10:54:29]
>>108530 通りがかりさん
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=74477?site=nli

2月の記事?って思って元記事見に行ったらポジが花咲いてた
108533: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 11:14:41]
金利も下がってるし賃料上昇傾向なのに下がる訳ないやろ。上がり過ぎ?高過ぎ?それはお前の感想やで。
108534: マンション検討中さん 
[2023-04-15 11:19:55]
>>108523 匿名さん
現実は、平均倍率71.1倍、最高倍率266倍の異次元の人気
108535: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 12:16:54]
少なくとも今起きていることは、金利が下がり大企業の賃金が上がり、物価があがり、湾岸エリアの再開発が進んでいるということだよ。
今起きてることから考えると、半年後の湾岸マンションは今の価格では買えないかもしれない。
108536: 評判気になるさん 
[2023-04-15 12:26:47]
>普通のサラリーマン・子育て世帯は超駅遠の時点でアウト

普通の良識ある日本人は駅まで遠くても、違法駐車駐輪やバイクの暴走運転とかしませんよね。
一部の外国系住民の中には規則を破っても平気、咎められたら日本語がわからないふりをすればいいという人たちがいるかもしれません。
それどころか駅遠を逆手にとって白タクを始めるかもしれませんよ。
108537: マンション検討中さん 
[2023-04-15 12:37:12]
>>108531 マンコミュファンさん
中古マンションは売主事情も様々でボラが大きいので、割安な売り物、交渉に応じてくれる売主を探せばいくらでもやりようがありますよ。
相場より安く買ってる人も沢山います。
108538: マンション検討中さん 
[2023-04-15 12:40:39]
>>108537 マンション検討中さん

交渉に応じてくれる売主ってあまり居なくないですか?
経験上。売ったことも買ったこともありますが。
108539: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 12:41:18]
割安で良いマンション狙うならまずスーモに貼り付けて相場感を養い、良い出物を見つけた時には確実に逃さず決断することですね
今都心の新築マンションは交渉ができないので尚更
108540: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 12:43:59]
>>108539 検討板ユーザーさん

新築の掲示板で偉そうに書き込みしたいで。スレが違う
108541: 通りがかりさん 
[2023-04-15 12:44:18]
>>108538 マンション検討中さん
湾岸マンションも結構な割合で値引き交渉されてますよ
売り出し価格と成約価格は乖離してます
大きいものだと晴海では半年ほど前にDTで500万近い価格交渉が通ってましたね
108542: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 12:47:18]
>>108538 マンション検討中さん

https://www.sumu-log.com/archives/53643/
価格交渉の現実
108543: 匿名さん 
[2023-04-15 12:49:45]
>>108528 匿名さん
霞が関に近い虎ノ門辺りとか最悪ですよね。今後はハザードマップや地震リスクはもちろんですが、飛翔体リスクを最も考慮していかないと危険ですね。

地震や火災と違い、戦争リスクに耐える保険もまだないし、ミサイル降ってくれば、免震耐震なんてものも意味ありません。躯体が耐えても資産価値は0でしょう。

最も最近の、東京圏で建物が全崩壊した出来事は、関東大震災や台風ではなく、WWIIの空襲ですから。
108544: 周辺住民さん 
[2023-04-15 13:00:23]
ここを中古で売るときはキツイ価格交渉を覚悟しなくてはならないかも。
外国村になっていると思われるので日本人の購入希望者は少ないでしょうね。
108545: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 13:06:37]
>>108544 周辺住民さん
あなたの想像(願望)だけですね。

中古で売るときはキツイ価格交渉を覚悟しなくてはならないかも
外国村になっているかも
日本人の購入希望者は少ないかも
108546: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 13:20:11]
外人の方が高く買ってくれるだろうに
108547: 匿名さん 
[2023-04-15 13:26:17]
日本人には手の届かない金額になってそう
108548: 匿名さん 
[2023-04-15 13:26:21]
シンガポールにも、インド人街やアラブ人街やチャイナタウンがあるように、
ここも徐々にそうなるかもね。
108549: 匿名さん 
[2023-04-15 13:41:33]
外人のほうが高く買ってくれる、それはそうかもしれない。ただ、日本人以外が不動産を所有することで日本人の不利益になることが重くみられているからね。法改正で外人向けには超高税率かけられるかもね。
108550: 販売関係者さん 
[2023-04-15 13:44:42]
五輪精神の理想と現実を体現した街になるでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる