2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
108001:
匿名さん
[2023-04-10 09:01:57]
|
108002:
通りがかりさん
[2023-04-10 09:02:59]
>>108000 マンション検討中さん
倍率もメリハリがつきそう。 |
108003:
マンション検討中さん
[2023-04-10 09:15:54]
>>108001 匿名さん
倍率重視で3ldk 70平米以上を狙っている。 他方で予算は、7500万くらいしかないんだ。 困った。6000万円代の部屋は倍率高そうだから避ける。 本当は6300万の部屋でいいんだけど。 ![]() ![]() |
108004:
マンション検討中さん
[2023-04-10 09:25:17]
|
108005:
マンション検討中さん
[2023-04-10 09:27:31]
もろもろ変更できない9階が狙い目か?
|
108006:
マンション掲示板さん
[2023-04-10 09:29:04]
|
108007:
マンコミュファンさん
[2023-04-10 10:10:28]
|
108008:
検討板ユーザーさん
[2023-04-10 10:31:33]
なんでこんなに必死なの
https://twitter.com/mansiontesla/status/1645008494922444800?s=46&t=B2v... https://twitter.com/mansiontesla/status/1645006900973686785?s=46&t=B2v... https://twitter.com/mansiontesla/status/1629371610976374784?s=46&t=B2v... https://twitter.com/mansiontesla/status/1630201530082291712?s=46&t=B2v... https://twitter.com/mansiontesla/status/1440276460820860941?s=46&t=B2v... https://twitter.com/mansiontesla/status/1444633490708828162?s=46&t=B2v... |
108009:
名無しさん
[2023-04-10 10:36:57]
|
108010:
検討板ユーザーさん
[2023-04-10 10:53:34]
ふじふじ太氏とか、DUOのオンライン説明会直後は、中古市場への影響は限定的とかいうメッセージを急いで出してた一方で、今回の低層階で中古市場へ影響ありそうな低価格帯についてスルーしてるのはなんで?
|
|
108011:
名無しさん
[2023-04-10 11:03:24]
晴海フラッグには2種類の層が群がっていることを再認識して欲しい。
本来は都心になんか住めるはずない低予算層と湾岸検討層。 湾岸検討層には影響無いって話でしょ。 低予算層は晴海フラッグ以外買えないんだから。 |
108012:
通りがかりさん
[2023-04-10 11:08:44]
|
108013:
通りがかりさん
[2023-04-10 11:08:53]
|
108014:
匿名さん
[2023-04-10 11:23:03]
|
108015:
通りがかりさん
[2023-04-10 11:24:30]
|
108016:
検討板ユーザーさん
[2023-04-10 11:25:14]
>>108010 検討板ユーザーさん
これまでも駅遠で高倍率、あたらない晴海フラッグは別枠だからね。 寧ろ晴海フラッグの安い部屋があるからこそ湾岸に興味を持ち始める人が増えるから、中古市場にとってもプラスですね。 |
108017:
マンション検討中さん
[2023-04-10 11:26:39]
|
108018:
検討板ユーザーさん
[2023-04-10 11:34:11]
マンマニも含めて、
中古が良いとか言っておきながら、 こっそり、抽選入れてる関係者多そうやな。 |
108019:
マンション検討中さん
[2023-04-10 11:44:07]
1次で予算ある人は周辺中古ってのは分かる。
|
108020:
マンション掲示板さん
[2023-04-10 11:47:39]
タワーの駐車場抽選っていつだろう。
駐車場当たらなかったら住めないから即転したい。 2年半もロックされるのキツいな。 |
108021:
マンション掲示板さん
[2023-04-10 11:50:37]
駐車場が順番待ちだった場合リセールに影響すると思うんだけど増設は現実的でない?
|
108022:
マンコミュファンさん
[2023-04-10 12:13:33]
|
108023:
名無しさん
[2023-04-10 12:14:29]
|
108024:
マンコミュファンさん
[2023-04-10 12:19:20]
|
108025:
匿名さん
[2023-04-10 12:20:09]
車中泊ブーム
|
108026:
マンション検討中さん
[2023-04-10 12:24:38]
みんな金持ってるなぁ。笑
我が家は、当選しても(当然)自転車が交通手段。会社は東京駅なのでなんとかなる。 管理費とかと合わせて駐車場代とか車の維持費払ってたらカツカツ。一次取得勢の辛いところ。汗 |
108027:
匿名さん
[2023-04-10 12:26:32]
エニタイムフィットネス駐車場+シャワー、道の駅は1200カ所越え、ポータブル電源、キャンプ小道具など地球が進化してくると、車中泊が面白くなってくる。
|
108028:
マンション掲示板さん
[2023-04-10 12:29:51]
自分も車乗らないから良いんですけど、売るってなったときにネックになるのが嫌だなと。
|
108029:
マンション検討中さん
[2023-04-10 12:32:57]
埼玉ではタクシーよりキャンピングカーの方をよく見るようになった。
コンパクトなやつ。 |
108030:
契約者さん8
[2023-04-10 12:35:37]
板状確保してるけど、低層で参戦しようかなと思ってる。
安くないかこれ? |
108031:
マンション検討中さん
[2023-04-10 12:37:26]
俺も駐車場外れると住めないから即転したいけど、子供の都合もあるし迷ってる
ららテラスか消防署か来客用をずっと借りるか いずれも相当面倒だわ |
108032:
マンション掲示板さん
[2023-04-10 12:42:16]
|
108033:
匿名さん
[2023-04-10 12:44:48]
「EV(電気自動車)の価格は最終的に30万円になる」。日本電産代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO)の永守重信氏。
東京だと車に乗れない、、これは取り返しのつかない欠点になってくる。移動とショッピングすべて× 車は必要 |
108034:
契約者
[2023-04-10 12:45:36]
駐車場が確保出来なかったら賃貸か転売する予定です、
|
108035:
eマンションさん
[2023-04-10 12:46:25]
>>108026 マンション検討中さん
自分もカーシェアで頑張る予定。 ファミリーであそこ住んで、車でどこに行く必要あるんだ? ららぽーと豊洲とかお台場に車で行きたいのかね? 内陸の銀座とか築地に車で行く用事もない。 |
108036:
匿名さん
[2023-04-10 12:50:53]
|
108037:
マンション掲示板さん
[2023-04-10 12:58:09]
ここにきて駐車場問題が再燃してるね。
板状の駐車場抽選はいつなんだ? 倍率を参考にしたい。 |
108038:
マンション掲示板さん
[2023-04-10 13:04:23]
|
108039:
匿名さん
[2023-04-10 13:05:16]
山梨白糸の滝。
1時間ぐらい車に乗るとこうです。圧倒的な日常を手に入れられます。 ![]() ![]() |
108040:
匿名さん
[2023-04-10 13:06:44]
>108038
東京じゃなくてよくね? |
108041:
マンコミュファンさん
[2023-04-10 13:07:09]
|
108042:
マンション掲示板さん
[2023-04-10 13:08:06]
豊洲のサピックスへの送迎で車使いたいね。
|
108043:
匿名さん
[2023-04-10 13:12:14]
ビルを並べて店舗を入れるだけ、1日で作れるような銀座なんかに興味を持たないこと。
|
108044:
マンション検討中さん
[2023-04-10 13:28:20]
タワーだと、低層階と高層階って、どっちのが、ゴミ処理場の匂いとか、粉塵とかは、影響ありますか?
洗濯物とかに、匂いついたら、嫌だわ |
108045:
eマンションさん
[2023-04-10 13:48:37]
>>108044 マンション検討中さん
どちらかというと高層では。でも、煙突からの距離的に、そこ気にするなら晴海フラッグの検討自体をやめた方が無難な気がしますね(^_^;) |
108046:
マンション掲示板さん
[2023-04-10 14:01:10]
僕の故郷は、所沢なので。
所沢の清掃工事がダイオキシン濃度のデータを隠蔽したりして揉めて、全国的に有名になったからね。 晴海フラッグのダイオキシン濃度が気になるな。 |
108047:
マンコミュファンさん
[2023-04-10 14:07:09]
>>108046 マンション掲示板さん
気になるならやめた方が良いですよ(>_<) |
108048:
通りがかりさん
[2023-04-10 14:08:06]
|
108049:
検討板ユーザーさん
[2023-04-10 14:10:58]
うんこ臭いとか資産性はさほど気にしないけど、ダイオキシンの健康被害が少ない間取りを買いたい。
排気ガスが、完全に安全でないから、あんなに長い煙突があるんよね。 その煙突と同じ高さまで自ら登って住むのって自爆かな?と。 やはり、低層買うよ。 |
108050:
検討板ユーザーさん
[2023-04-10 14:18:02]
|
108051:
マンコミュファンさん
[2023-04-10 14:18:36]
駐車場論争、勃発
|
108052:
通りがかりさん
[2023-04-10 14:24:46]
>>108051 マンコミュファンさん
板状 →ローンカツカツ、マイカーどころでない人が一定数。 タワー →半分以上は、億シャン。板状に比べてマイカー保有者が圧倒的に多い。 このページのアンケートでも、世帯所得2000万以上が、3割以上。 |
108053:
マンション検討中さん
[2023-04-10 14:33:26]
|
108054:
評判気になるさん
[2023-04-10 14:39:35]
>>108010 検討板ユーザーさん
> 今回の低層階で中古市場へ影響ありそうな低価格帯についてスルーしてるのはなんで? 祭りが終わったかのような記事書いてましたね。祭り続行確定なのに。 晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない! https://www.sumu-log.com/archives/53335/ |
108055:
マンコミュファンさん
[2023-04-10 14:42:18]
カーシェアは何台あって何世帯と取り合いするんですかね。カーシェア空いてるからコストコ行こうみたいな使い方しかできんぞ。
|
108056:
評判気になるさん
[2023-04-10 14:47:32]
|
108057:
マンション検討中さん
[2023-04-10 14:58:39]
パークタワー勝どきが2台
ドトールが1台 カーシェアか。 そう考えると、13台って、充分じゃないか? |
108058:
匿名さん
[2023-04-10 16:30:26]
カーシェアは、週末とか雨天時とか、自分が使いたい時はみんなも使いたいから予約いっぱいで使えないぞ。
雨天時、豊洲や勝どきの塾までレインコート来て電動チャリで送り迎えするの?がんばってね。 |
108059:
通りがかりさん
[2023-04-10 17:02:16]
|
108060:
匿名さん
[2023-04-10 17:24:14]
家族みんなで仲良くヘルメット被って
サイクリングサイクリングやっほーやっほー♪ |
108061:
匿名さん
[2023-04-10 17:24:18]
他のマンションよりカーシェアの数は多いけど、理由としてはフラッグは周辺のタワマンと比較して、特別安価であったため、経済的に車保有が無理な人割合がかなり多い。また、駐車場付帯率も低いため持ちたくても持てないという状況もあり、カーシェア普通よりは増やしたんだと思うよ。ただ、入居者の数を考えれば、土日、連休は争奪戦であまり期待しない方がいいと思います。
|
108062:
マンション検討中さん
[2023-04-10 17:28:36]
>>108052 通りがかりさん
この掲示板のアンケートのどこに参考の余地があるんだかお笑い草だよw 先日は、文京区といえば?っていうアンケートで、たしか埼玉っていう選択肢が過半数だったんだよね。あまりの低レベルさにこの掲示板のアンケートなんかお遊びでしかないんだなって思ったわ。 |
108063:
口コミ知りたいさん
[2023-04-10 17:29:23]
|
108064:
eマンションさん
[2023-04-10 17:31:10]
|
108065:
マンション検討中さん
[2023-04-10 17:33:03]
>>108052 マンション検討中さん
1,000万以上の選択肢しかなかったから700万だけど2,000万ポチったよ。 |
108066:
マンション検討中さん
[2023-04-10 18:10:20]
>>108063 口コミ知りたいさん
必要ないんじゃなくて免許がないって言えよ。ここでは必要あるんだから。車持ってないヤツはどうしても下に見ちゃうな。スマホ持ってないヤツが必要ないって言ってガラケー使ってるみたいな感じよ。 |
108067:
匿名さん
[2023-04-10 18:10:32]
バカだな。シェアじゃないんだよ。自転車も車も広告ぶら下げた無賃労働のシェアなんて乗りたくないんだよ。 自分で車を買って人に貸すか?
貸さないだろ。まったく違う話をしているよ。 キャンプ、登山、釣り、車中泊、旅、温泉、買い物に行くのに自分の車じゃないと対応できない。 |
108068:
匿名さん
[2023-04-10 18:12:44]
企業広告の電車、バス、タクシー、チャリ、ほんとアホの生活だと思っちゃうな。タダ働き営業してるだけ。恥ずかしいよ。子供にはやらせたくない。
|
108069:
マンコミュファンさん
[2023-04-10 18:13:58]
|
108070:
匿名さん
[2023-04-10 18:15:04]
シェア自転車に乗ると、道路にタイヤがスタンプ押すんだよ。走るほど道路に企業の広告が刻印されるやつ、そんなことやらされている子供、ほんとかわいそう。
|
108071:
名無しさん
[2023-04-10 18:15:35]
|
108072:
匿名さん
[2023-04-10 18:18:09]
子供の教育で最も必要なのが「保持する」ということ。持たせる、ということ。
持つ人間が中心になる。 |
108073:
マンション掲示板さん
[2023-04-10 18:18:10]
|
108074:
eマンションさん
[2023-04-10 18:19:21]
|
108075:
匿名さん
[2023-04-10 18:19:37]
小学から乗らせるんでしょ? 乗れるよ。 かわいそう。
|
108076:
マンション検討中さん
[2023-04-10 18:34:34]
|
108077:
口コミ知りたいさん
[2023-04-10 18:37:17]
|
108078:
eマンションさん
[2023-04-10 18:37:56]
|
108079:
匿名さん
[2023-04-10 18:41:34]
むかし、首から前後ろ看板ぶら下げて街中に立っている人いたよね?
今のはもっといけないよ。無報酬だから、つまり、シェアサイクルは大量の安価な労働者を手に入れる企業の手段なんですよ。 |
108080:
マンション検討中さん
[2023-04-10 18:43:09]
>>108062 マンション検討中さん
おまえのレベルの低さもお笑い草だよ。文京区と言えば東京に決まってるだろ。 |
108081:
匿名さん
[2023-04-10 19:51:56]
大企業の役員などはほとんど自腹を切らずに会社名義の住宅に住んでいたり、中央官公庁の官有社宅があまりにも家賃が安すぎるなどと騒がれていますが、社宅制度を知れば騒ぐほどのことではないことがわかります。法律上も認められている「安すぎる家の住み方」の根拠となる社宅制度ですが、中小企業や小規模事業者の中には社宅制度をよく知らない経営者も多くいます。ぜひ役員も活用して事業を成長させましょう。
|
108082:
口コミ知りたいさん
[2023-04-10 20:00:38]
|
108083:
匿名さん
[2023-04-10 20:41:22]
ひろゆき人気の理由分かるマンマニより詳しい。
|
108084:
評判気になるさん
[2023-04-10 20:45:19]
|
108085:
匿名さん
[2023-04-10 20:48:49]
未来を読む力が全然ちがうこと。マンマニは分からないばっかり言ってる。
|
108086:
評判気になるさん
[2023-04-10 20:51:11]
|
108087:
マンション検討中さん
[2023-04-10 20:52:46]
お小遣いチャンス!
|
108088:
匿名さん
[2023-04-10 20:53:06]
お前ら駐車場やら煙突の心配してるけど当たらないから心配するな。
この板では何人もが抽選前に希望を見て、自分だけは当たると思ってる奴らが皆しんでいった。 人気あまり出ないと言われてる部屋でも蓋を開けたら10倍以上つく。お前らが欲しい思う部屋なんて最低でも50倍以上、ちょっと良い角部屋なんてすぐに100倍超えるのがハルフラ |
108089:
マンコミュファンさん
[2023-04-10 21:24:14]
|
108090:
評判気になるさん
[2023-04-10 21:53:08]
|
108091:
マンション検討中さん
[2023-04-10 22:16:41]
板状から参加して落ち続けてる私みたいなのに多少の優遇倍率はつけて欲しかったよ
|
108092:
マンション検討中さん
[2023-04-10 22:20:37]
全員が申込する訳ないだろw
単価が極端に安い住戸以外は倍率あんまつかないと思う |
108093:
マンコミュファンさん
[2023-04-10 22:21:47]
全員は申し込まなくても、1人で何戸も申し込む奴いるしな。
|
108094:
匿名さん
[2023-04-10 22:29:38]
結局倍率は二桁になる
|
108095:
匿名さん
[2023-04-10 23:20:34]
6月までに、エントリー数が12000とかになるかも。
|
108096:
評判気になるさん
[2023-04-10 23:23:03]
今回600戸も放出するの良心的だよね
低層階は2-3倍の部屋でるだろうし、人気の部屋を避ければまあ買えるでしょ |
108097:
匿名さん
[2023-04-10 23:29:16]
|
108098:
匿名さん
[2023-04-10 23:32:45]
今回600戸もだしたら2回で8割は売り切れてしまうな。。
残り2割で売り出し数少なくなると、前回の板状最終期みたいに平均80倍の世界になってご臨終やん |
108099:
評判気になるさん
[2023-04-10 23:33:46]
今回はエビデンス確認を営業2人で厳格化するんじゃなかったっけ
100戸申し込みとかはもう無理でしょう |
108100:
匿名さん
[2023-04-10 23:55:03]
ちなみに前回は6000札の入札だったから、それの平均だと10倍。
ただ今回は既存組に加えて、タワーだから申込みたいという新規層が入ってくる。 6000札で済めば御の字かなぁ |
それなら高層西向きの中住戸あたりが良いんじゃないですか?
中途半端で倍率低そう。