三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 17:01:58
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

107151: 匿名さん 
[2023-04-01 21:29:53]
平日だけでなく土日まで俺の30戸申込の当選確率上げてくれるためにネガ有難うな。
俺のためにもっと気合いれてネガ煽りよろしく!
107152: 匿名さん 
[2023-04-01 21:38:43]
>>107150 マンション検討中さん
マッサージして貰える場所は欲しいですよね。店舗型以外にも
107153: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-01 22:10:50]
倍率40倍以上の部屋を応募したら、30戸でも全滅ありますね。
107154: 通りがかりさん 
[2023-04-01 23:33:30]
107155: マンコミュファンさん 
[2023-04-01 23:57:42]
>>107151 匿名さん

前期は信頼していたネガどもが無能過ぎて平均倍率70倍最高倍率266倍になってしまった。俺は今期ネガどもを信用していない。

107156: 匿名さん 
[2023-04-02 03:14:58]
>>107155 マンコミュファンさん
その程度か。
某地方で、最高倍率650倍って物件に最近申し込んで外れた。
107157: 匿名さん 
[2023-04-02 03:46:42]
俺はPTKに住むけどお前らは幕張ベイパーク仲介してやるからよろしく
107158: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-02 04:25:27]
>>107140 マンション掲示板さん
別にこれまでも6分間隔で4分で汐留行けるからなぁ
TTTとKTTの人は便利ね。
107159: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 07:31:21]
晴海フラッグに関係の無い内容なのにPV稼ぎでタイトルに入れないでください


HARUMI FLAG SKY DUO いつか来る金融危機を読む
https://www.sumu-lab.com/archives/75857/
107160: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 08:22:24]
ドゥトゥールの住民用シャトルバスも新橋7分で行けるようになったらしいですね
107161: 匿名さん 
[2023-04-02 09:04:47]
新橋行って何するの?飲み会?
107162: マンション掲示板さん 
[2023-04-02 09:06:24]
>>107161 匿名さん
友達とホルモン食べる。

あとは、HUBで立ち飲み。

晴海フラッグのスポーツバーできても、HUBには行く
107163: 匿名さん 
[2023-04-02 09:09:59]
4月1日から東京BRTプレ二次運行が始まったので、乗ってみてはいかがでしょう。
新橋から晴海二丁目まで。
トリトンスクエアのフードコートは、休日空いています。

トリトンスクエア
http://harumi-triton.jp/

東京BRT
https://tokyo-brt.co.jp/

本数が少ないので時刻表は要確認
https://tokyo-brt.co.jp/sites/default/files/users/user14/_%E6%9D%B1%E4...

トリトンの庭もきれいです。
4月1日から東京BRTプレ二次運行が始ま...
107164: マンション検討中さん 
[2023-04-02 09:14:14]
>>107161 匿名さん

勝どきよりは用事あるよ
乗換も便利だし
107165: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 09:36:55]
>>107160 検討板ユーザーさん
毎日のバス便コスト凄そうです。
ハルフラのように官民一体開発じゃないと、交通まで管理費から持ち出しになるのが辛いですね。


>ドゥトゥールの住民用シャトルバス
107166: 匿名さん 
[2023-04-02 09:41:11]
勝どき駅周辺は何もないから行っても仕方ないです。徒歩20分かけて行ってもなぁという感じ。

新橋は乗換駅として利用します。再開発で駅周辺も変化してきています。地下街は女性向けの店も結構あります。
フラッグに住んだら、BRTで新橋や、都営バスで銀座や東京駅周辺を使いこなす生活を考えた方がいいです。
107167: 評判気になるさん 
[2023-04-02 09:48:42]
>>107165 検討板ユーザーさん
車寄せから乗れるので雨にも濡れないし、ベイサイドタワー晴海の住民も使えるそうですよ
ドゥトゥールのシャトルバスは銀座にも出てます
107168: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 09:51:47]
DT前でよく見かける。
エントランスから銀座、新橋直通は羨ましいけど、BRTが晴海中央も通るようになるし今後どうなるやら。
107169: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-02 09:54:04]
>>107159 検討板ユーザーさん
ホントその通り。
タイトルで釣るクソブロガーは多いけど、これも中身はハルフラほとんど関係ない。
107170: マンション掲示板さん 
[2023-04-02 10:20:26]
ドゥトゥールって抜け目ないマンションだよな
温泉というプラスアルファまである
今の建築費じゃもうあのエントランスは作れない
DUOの東向き、西向きの倍率が厳しければみてみたい
107171: 匿名さん 
[2023-04-02 10:26:57]
内容確認
名前 匿名さん
本文 内容確認
名前 匿名さん
本文 晴海周辺を散策するなら、都営バス1日乗車券で動くのもおすすめ。
バス路線が色々あるので、1日乗車券500円であちこち行けます。
シルバーパスをお持ちの方は、BRTはもちろん都営地下鉄、都営バス全部無料。

都営バス1日乗車券
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/otoku_bus_oneday.html

都営まるごと切符
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/otoku_marugoto.htm...


都05-1 東京駅→銀座→晴海埠頭 
https://tobus.jp/blsys/navi?LCD=&VCD=cslrsi&ECD=NEXT&RTMCD...

都05-2 東京駅→晴海トリトン→有明ガーデン
https://tobus.jp/blsys/navi?LCD=&VCD=cslrsi&ECD=NEXT&RTMCD...

都04 晴海埠頭→銀座→四谷駅
https://tobus.jp/blsys/navi?LCD=&VCD=cslrsi&ECD=NEXT&RTMCD...

錦13 晴海埠頭→豊洲→木場イトヨーの近く→錦糸町
https://tobus.jp/blsys/navi?LCD=&VCD=cslrsi&ECD=NEXT&RTMCD...

業10 新橋→銀座→晴海一丁目→豊洲ららぽーと→木場イトヨー→スカイツリーソラマチ 
https://tobus.jp/blsys/navi?LCD=&VCD=cslrsi&ECD=NEXT&RTMCD...

東16東京駅八重洲口→晴海→豊洲→有明
https://tobus.jp/blsys/navi?LCD=&VCD=cslrsi&ECD=NEXT&RTMCD...

東15 東京駅八重洲口→聖路加→晴海→豊洲
https://tobus.jp/blsys/navi?LCD=&VCD=cslrsi&ECD=NEXT&RTMCD...

清澄通りを通る門33も亀戸天神に行く時に使います。
門33豊海→月島→門仲→亀戸
https://tobus.jp/blsys/navi?LCD=&VCD=cslrsi&ECD=NEXT&RTMCD...


107172: 名無しさん 
[2023-04-02 12:14:32]
板状棟をローンで購入する場合、タワー棟は現金購入のみ受け付けるらしいです。皆さん、聞いてました?ご存知無い方は営業担当に聞いてみてください。
107173: 匿名さん 
[2023-04-02 12:20:45]
そりゃ、引き渡し時期ズレたからって同じマンションでローン2回転前提で契約取るのはおかしいでしょ
107174: 匿名さん 
[2023-04-02 12:41:42]
>>107168 検討板ユーザーさん
銀座の歌舞伎座でもドゥトゥールのシャトルバスみかけます
行き先がドゥトゥール・ベイサイドタワー晴海になってますね
107175: マンコミュファンさん 
[2023-04-02 12:42:17]
>>107170 マンション掲示板さ温泉じゃなくて大浴場なんですけどマナーの悪い住人と衛生状態が悪いらしいので要注意ですよ
107176: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-02 12:43:23]
とにかく、タワー棟の倍率が下がって欲しいわ。

マンションマニアのスカイデュオのモデルルーム動画の視聴回数も5000回だし、

争奪戦必至!
107177: 通りがかりさん 
[2023-04-02 12:52:47]
>>107170 マンション掲示板さん

褒めるとか無いからって、ただの大浴場(SPA)を温泉と偽ってアピールする必要があるって、なかなか闇が深いね。
107178: マンコミュファンさん 
[2023-04-02 13:51:50]
ドゥトゥールへの嫉妬が恥ずかしい
小西みたいにキャンキャン吠えて小物感出すんじゃなくて自信持てよ
107179: マンション掲示板さん 
[2023-04-02 14:00:51]
>>107176 口コミ知りたいさん
そうだよな。
平均坪500万円くらいまで上げれば転売屋も
いなくなるから本当に欲しい人には
丁度良いと思うわ。価格帯も適正だし。
107180: 匿名さん 
[2023-04-02 14:07:39]
バブル崩壊とはどういうものか?

「勝どき坪単価推移」
1994年[平成6年]1190万0826円/坪
1995年[平成7年] 793万3884円/坪 -33.33% 下落
1996年[平成8年] 588万4297円/坪 -25.83% 下落 大江戸線、練馬-新宿 開通
1997年[平成9年] 353万7190円/坪 -19.10% 下落
1998年[平成10年] 348万7603円/坪 -0.68% 下落
1999年[平成11年] 332万2314円/坪 -3.57% 下落
2000年[平成12年] 320万6611円/坪 -3.02% 下落 大江戸線 勝どき駅 開通
2001年[平成13年] 316万5289円/坪 -1.16% 下落 中央区の人口が2倍に
2002年[平成14年] 302万4793円/坪 -3.95% 下落
2003年[平成15年] 297万5206円/坪 -1.31% 下落
2004年[平成16年] 295万8677円/坪 -0.45% 下落
107181: 名無しさん 
[2023-04-02 14:10:38]
>>107177 通りがかりさん
ドゥトゥールは住民専用の大浴場とサウナが2つずつありますね。
サウナ好きには天国かもしれませんが、私だったら時々しか使わなそうです。

107182: マンコミュファンさん 
[2023-04-02 14:12:28]
>>107180 匿名さん

続き

2005年[平成17年] 297万5206円/坪 +0.74% 上昇
2006年[平成18年] 312万3966円/坪 +4.88% 上昇
2007年[平成19年] 376万8595円/坪 +20.94% 上昇
2008年[平成20年] 438万0165円/坪 +16.17% 上昇
2009年[平成21年] 413万2231円/坪 -5.89% 下落
2010年[平成22年] 352万8925円/坪 -14.12% 下落
2011年[平成23年] 358万6776円/坪 +2.10% 上昇
2012年[平成24年] 353万7190円/坪 -1.35% 下落
2013年[平成25年] 353万7190円/坪 +0.00% 横這
2014年[平成26年] 380万8264円/坪 +8.20% 上昇
2015年[平成27年] 411万5702円/坪 +8.06% 上昇
2016年[平成28年] 456万1983円/坪 +10.82% 上昇
2017年[平成29年] 484万2975円/坪 +6.03% 上昇
2018年[平成30年] 505万7851円/坪 +4.14% 上昇
2019年[令和元年] 522万3140円/坪 +5.59% 上昇
2020年[令和2年] 541万0468円/坪 +3.36% 上昇
2021年[令和3年] 536万6391円/坪 -0.68% 下落
107183: 匿名さん 
[2023-04-02 14:15:49]
国力が下がり過ぎて、世界中がインフレでも日本は上がらない。よって外国人から見たらゴミのような価格になっており、日本人がこの波に乗るのは馬鹿らしい。価値観を変えて行くしかない。

ブランドショップを周ったって円の価値がないばかりに、時計や財布が100万もしてしまう。円安になって生活水準を下げて、物が買えなくなってきている。
107184: 匿名さん 
[2023-04-02 14:19:24]
ブランド、マンションもまったく見当違いの価格になってくると、それを買った日本人は目利きのなさ、リテラリーの欠乏など、障害者のような扱いになってくる。

3Dプリンタで家はいくらでも形を変えて造ることが可能になってくる。このような新しい価値観にシフトした方がいい。
107185: 匿名さん 
[2023-04-02 14:22:45]
スターウォーズの世界へようこそ。
「3Dプリンターの家、日本国内で今夏より発売開始! 」

https://suumo.jp/journal/2022/05/13/186925/
107186: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 15:20:13]
足湯検討民がSPAの民度にご意見しててワロタ
107187: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 15:36:55]
>>107172 名無しさん
Good news! 少しでもライバルは減らしたい
107188: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-02 15:52:11]
>>107187 検討板ユーザーさん

板状の人が、転売して、乗り換えることができなくなったのは、とてもGOOD。
107189: マンション検討中さん 
[2023-04-02 16:05:56]
2030に清掃工場移転決定って何もソースないですよね?
107190: 匿名さん 
[2023-04-02 16:13:10]
>>107189 マンション検討中さん
移転しないので、この手の話には反応しなくていいですよ。
107191: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 16:52:42]
「ドゥトゥールは人道橋で駅徒歩4分になって爆益確定!」

これ実は2017年からこの掲示板では書かれ続けてるんです。

つまり人道橋は住民にとって宿願であったはず。
爆上がり確定なら住民はガチホ必須ですよね。

では何故、人道橋ができる直前に売り急いでいるのでしょうか?
107192: 匿名さん 
[2023-04-02 17:04:30]
2010年ぐらいからでは?

ドトール販売前から価格が高い理由は、
人道橋で駅徒歩4分だからって聞かされてます。

モデルルームでも聞かされました。
何度も何度も人道橋ができるって話されました。
107193: 匿名さん 
[2023-04-02 17:07:40]
>107191
うわさで買って事実で売る、という投資格言の1つですね。

大江戸線の開通と同時に暴落するのも、そうです。

うわさが事実になった以上、これ以上値段が上がる理由がなくなってしまうからです。
107194: 匿名さん 
[2023-04-02 17:10:46]
「噂で買って事実で売れ」とは、仮想通貨のみならずあらゆる市場で行われるトレード・投資戦略、あるいはそれによる相場の値動きのことを指し、ある将来の時点のイベント、経済指標、決算報告などから将来的な値動きの予想を元にポジションをとり、実際のイベント通過、指標・決算発表でそのポジションを解消することです。
107195: マンション掲示板さん 
[2023-04-02 17:28:08]
>>107191 さん

子供が小学校に入ったら使えない間取りの割合が多すぎるからです。この正方形に近い5畳行灯部屋は家具配置がしにくいです。
3LDKにリノベすると、キッチンが閉鎖され暑く、せっかくの解放感が失われます。
https://www.athome.co.jp/mansion/1014484065/?DOWN=1&SEARCHDIV=1&am...

いい間取りは、高値でよく売れてますが、この2LDK行灯部屋の間取りは、常に多く売りに出されています。



107196: 通りがかりさん 
[2023-04-02 17:41:36]
>>107195 マンション掲示板さん
行灯部屋は、なぜ、小学生になったら使えないのですか?

塾から帰ってきて、寝るだけでしょう。
107197: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-02 17:58:34]
>>107195 マンション掲示板さん
その間取りは住友不動産共通で入り口から部屋が見えないよう工夫されています。
今の新築ではシティータワー綾瀬やグランドシティータワー綾瀬も全く同じ間取りです。
2Lでも3Lでも使えて、リビングを広く取りたい今時のファミリーに人気のある間取りですよ。
107198: マンション掲示板さん 
[2023-04-02 17:59:16]
>>107196 通りがかりさん
この人は他のマンションにケチつけたいだけです
107199: 評判気になるさん 
[2023-04-02 18:03:43]
>>107195 マンション掲示板さん
スミフは角部屋以外これ、無知が過ぎる
107200: 通りがかりさん 
[2023-04-02 18:06:05]
>>107198 マンション掲示板さん
田の字型で、北側の二部屋とどっちがよいかね。

俺は、行灯でもリビング寄りのが使いやすいけど。
107201: 評匿名さん 
[2023-04-02 18:07:33]
>>107197 口コミ知りたいさん

中学受験が終わったら、リフォームだね。
いくらかかるんだろ。

107202: マンション検討中さん 
[2023-04-02 18:10:35]
>>107201 評匿名さん
同じ間取りで最初から3Lにしてる部屋もある。
俺はドゥトゥールなら2Lでリビング20畳取りたい。
DUOも時々そうだけど10畳のせっまいリビングで子育てしたくないね。
107203: 匿名さん 
[2023-04-02 18:11:46]
>>107201 評匿名さん

まあ既に小学生のいる家庭は、リフォーム済みの部屋を買いましょう。
107204: 匿名さん 
[2023-04-02 18:14:59]
>>107200 通りがかりさん

うちにも行灯部屋があるけど、真っ暗。
子供部屋にはできないよ。せいぜいベッド置いておくだけ。
107205: マンション掲示板さん 
[2023-04-02 18:19:45]
DUOの売りでもありますが、ライフスタイルで選択、変更できる間取りは素晴らしいです
ドゥトゥールも流石に力入れて作られたマンションという感じ
107206: 評判気になるさん 
[2023-04-02 18:21:06]
>>107204 匿名さん

電気をつければええやん。

そんなに、紫外線浴びたいの?
107207: マンション掲示板さん 
[2023-04-02 18:26:32]
>>107199 評判気になるさん

この間取りは、タワマンにはよくあるんだけど、ドゥトゥールの場合はその割合が多すぎるんだよね。DINKSも歳を取ると部屋を別にしたりするからさ、ちょっとどうだろうね。
107208: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 18:26:33]
私は今年から来年にかけての晴海フラッグの街開きに期待しますよ
晴海フラッグが注目を集めれば駅と晴海フラッグの間にあるドトールはさらに爆上がり、DUOも駅距離跳ね返して引っ張られる
問題は倍率が上がってしまうこと
107209: 匿名さん 
[2023-04-02 18:28:00]
ドゥトゥールが思ったほど価格が上がっていかなかったのは、間取りのせいもあるのかな。
107210: マンション検討中さん 
[2023-04-02 18:30:10]
>>107207 マンション掲示板さん
変更が聞くところが良い間取りだと言われてて支離滅裂
DUO関係なくどうしても他のマンション下げたい奴は不快だから黙ってな
酒でも飲んでんのか?
107211: マンション掲示板さん 
[2023-04-02 18:32:41]
埼玉のコンプレックス持ちは僻地に帰りな
107212: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 18:43:42]
ドゥトゥールにケチの付け所が少ないから、スミフの間取りや値段が上がってない(実際は晴海で1番上がってる)と意味不明なネガキャンになるのでは?
逆に
107213: eマンションさん 
[2023-04-02 19:07:27]
駅近物件になるマンションと駅遠のここ比べる意味わからん。コンセプトもそもそも違うし
眺望全振りなんだからあえて比べるなら三兄弟でしょ比較対象は
107214: マンコミュファンさん 
[2023-04-02 19:12:18]
>>107213 eマンションさん

比較対象がどこかというより、ドトール営業が場違いな営業をこんなところでしてるから、DUOと比べると~みたいな話になるだけでしょ。
ドトール営業が黙ってたら解決する話なんだけど、売れ行きが悪いのか、必死の営業しててなかなかドトールの話題が切れない
107215: マンション検討中さん 
[2023-04-02 19:18:36]
行燈部屋がデメリットと言われて、「電気つければ良い」「紫外線浴びたいのか」は擁護になってんの?
「スミフだとこれが標準、知らないのは無知」は流石に思考停止が過ぎて草
107216: 匿名さん 
[2023-04-02 19:21:25]
これはどういう状況なのでしょうか? みなさんも友人に貸したりして使わない人多いんですか?

https://www.youtube.com/watch?v=kUl7w1u5Y1M
107217: マンション検討中さん 
[2023-04-02 19:25:05]
ドトールはむしろケチの付け所多過ぎじゃ無い?

ドトールとハルフラ板、DUOのスペック比較
階高: 3.18m/3.17m/3.3m
天井高: 2.5m/2.5m/2.6m
窓ガラス: 一部(DWのみ?)Low-e/ベランダ・妻側全てLow-e/Low-e
ネット回線: LAN配線方式BE100M/光配線方式BE1Gbps/同左
スラブ厚: ボイド290mm/コンクリートスラブ280mm/不明

その他ドトール懸念点
・階高が低い事で、スラブ厚が十分に取られてないのか、住民板を「騒音」などのキーワードで検索すると沢山のクレームがヒットする
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/?q=%E9%A8%92%E9%9F%B3&p=
・壁も同様にプラスターボードが標準で薄い&水回りでもグラスウール無しの安普請仕様
・ベランダでもlow-eじゃない窓なので遮熱性能が低く、日差しがキツそう
・前時代的なネット環境でとてもリモートワークは出来そうにない。
・10年目で修繕積立金爆上げ予定。ランニングコスト重そう。
・自慢のSPA(笑)も、住民板では「おしっこする人がいる」書き込みあり。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/?q=%E6%94%BE%E5%B0%BF&good=&has_img=#tab
・雨天時に屋内で犬の散歩をさせ、排泄時に水を軽くかける程度の住民がいるため敷地の糞尿による汚れが酷い
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/?q=%E7%B3%9E%E5%B0%BF&good=&has_img=#tab
・部屋が狭くてテレワーク向きではないのに、テレワークが出来る共用施設もなく、ライブラリーでWeb会議に入る人が居てクレームに
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/res/15199-15201/
107218: 評判気になるさん 
[2023-04-02 19:40:18]
>>107215 マンション検討中さん

そりゃ、行灯部屋じゃない方がいいけど、

今のマンションの南向きの寝室はカーテン閉めっぱなしだからなあ。

行灯部屋がある南、西、東いずれかの間取りより、、スカイデュオの北向きの部屋のが嫌だわ。
107219: 匿名さん 
[2023-04-02 19:50:38]
>>107214 マンコミュファンさん
営業なんていねえんだよ
いちいち過剰反応してるお前だけ
107220: 匿名さん 
[2023-04-02 20:03:32]
ドゥトゥールに2LDKの行灯部屋って、何百戸くらいあるのかな。
相続税対策でも相当買われてるはずだよね。
107221: eマンションさん 
[2023-04-02 20:06:01]
4月下旬の案内会で価格出るまでは検討するための新情報もほとんどないし、
ここは自由に雑談してるしかないからね。

年収だったり学歴だったり日本の行末だったり笑
107222: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 20:33:13]
なんで複数の物件仲介してる仲介業者の営業が特定のマンションを上げたり下げたりすると思ってしまうのか
新築分譲中の物件なら分かるが、ドゥトゥールは数年前に完売してるし
107223: 匿名さん 
[2023-04-02 20:36:15]
ドゥトゥールの中古で大量に売れ残ってる間取りは要注意ですね。
107224: 名無しさん 
[2023-04-02 20:36:33]
>>107220 匿名さん
住友不動産の中住戸はほぼあの間取り
ドゥトゥールと言わずとも豊洲ザツインも豊洲ザシンボルも数え切れないくらいの部屋ある
107225: 匿名さん 
[2023-04-02 20:38:08]
>>107224 名無しさん
売れ残っている間取りは、湾岸ファミリーの買替え需要にマッチしてないって事だもんね。
107226: マンション掲示板さん 
[2023-04-02 20:57:35]
>>107225 匿名さん
売れてる部屋も売られてる部屋もスミフはあの間取りなんだろ
ファミリーの需要にマッチした間取りだから日本で分譲数一位のスミフがファミリーマンションに採用してるんだろ
普通の会話に頭追いつかないの?
107227: 匿名さん 
[2023-04-02 21:21:39]
建設途中だったドゥトゥールは、3.11震災で真っ先に解体されたらしい。スミフにとって自信の無い物件だったのだろう。
107228: eマンションさん 
[2023-04-02 22:58:30]
DUOで子育て(笑)
107229: 匿名さん 
[2023-04-02 23:33:26]
>>107226 マンション掲示板さん

住友不動産の新築販売物件サイトを見ましたが、最近は、70㎡2LDK5畳窓なし真っ暗部屋はあまり作ってないようですよ。
https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&u...
107230: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-02 23:43:40]
>>107229 匿名さん
知らんよ
107231: eマンションさん 
[2023-04-02 23:58:46]
俺が中学生だったら田の字がいいな。
リビング横って部屋と言えるのか?
プライベート皆無じゃん。
107232: マンション検討中さん 
[2023-04-02 23:59:47]
>>107229 匿名さん
最近オンライン説明会が始まったGCT月島はドゥトゥールと同じ間取り
107233: 通りがかりさん 
[2023-04-03 00:01:14]
>>107231 eマンションさん

スライドドアだしな。

友達呼んでと話し声が全部筒抜けになりますね。

妊活もできない。
107234: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-03 00:17:25]
>>107233 通りがかりさん
タワマンの部屋ってリビングに近い間取りが多いけど子供大きくなったらどうしてるんだろ。
107235: 匿名さん 
[2023-04-03 00:18:06]
スカイデュオは、低層階なら、3ldk 70平米を7000万以内で買えるかな?
107236: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-03 00:27:23]
107237: マンション掲示板さん 
[2023-04-03 00:30:53]
>>107221 eマンションさん
案内会は今週から始まるんじゃない?
自分は4/9予定だよ。
107238: 匿名さん 
[2023-04-03 00:39:24]
>>107236 検討板ユーザーさん

そう、フラッグから浜離宮までぐらいは楽しく散歩できる距離なんです。
107239: 匿名さん 
[2023-04-03 00:52:36]
>107236
晴海レジデンスはみんな駐車場0円でしょ。とっくに車使ってるはず。 
107240: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-03 01:02:28]
もっと名所旧跡とか公園とか寺社仏閣とかサッカー・ラグビー・野球する場所とか、親水公園とか水泳とか森林浴とか、バーベキューとか、サイクリングとか、図書館とかオープンカフェとかコンサートホールとか
離島から本土上陸しないと遊べる場所ないの?
107241: 通りがかりさん 
[2023-04-03 01:11:21]
>>107240 口コミ知りたいさん
それを全部2キロ圏内で満たすような23区内のエリアがあったら教えてください。

107242: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-03 07:00:16]
>>107241 通りがかりさん
豊洲
107243: 買い替え検討中さん 
[2023-04-03 09:01:34]
2016年あたりは坪200で豊洲に住めたし、坪300で武蔵小杉に住めたし、坪400でみなとみらいに住めた。
今では坪400出して、クソしょぼ駅の超駅遠タワマンを掴んでもまだマシな方という地獄東京。
107244: 匿名さん 
[2023-04-03 09:10:11]
>>107240 口コミ知りたいさん
そらそうよ。元々倉庫とか工場があった場所なわけで。寝るとこができただけでもだいぶマシになった。
107245: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-03 09:41:49]
>>107243 買い替え検討中さん

悔しいです。同僚より明らかに損する。
107246: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-03 10:04:49]
>>107245 口コミ知りたいさん
だから早く買っておけとみんな言っていたのに
不動産市場をネガってたのって榊くらいだろ
これからは賃金上昇含む更なるインフレにより、一次取得の平均的な1馬力は都内に住めなくなる
湾岸中古が最後のチャンス(1馬力じゃもう無理?)
107247: 買い替え検討中さん 
[2023-04-03 10:31:13]
一次取得の平均的な1馬力の若者は豊洲徒歩圏の枝川新駅の築40年をリノベするんですよ。
107248: マンション検討中さん 
[2023-04-03 10:33:36]
ハルフラにとってはポジティブなニュース。日本全体でガラパゴス化する可能性もなきにしもあらずだけど。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230402-OYT1T50216/
107249: eマンションさん 
[2023-04-03 10:44:33]
>>107246 検討板ユーザーさん

ハルフラがラストチャンスと思っています。
3階で良いから、神様お願いします。
107250: 匿名さん 
[2023-04-03 10:52:09]
>>107249 eマンションさん
2階ならいいよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる